AIって過大評価されてるよな
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:36:25.408 ID:GbLaH5Og0.net
そのうち大暴落しそう
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:38:20.937 ID:tG2ZsNTf0.net
chatGPTはすげぇわ
全然スマートじゃないゴリ押し学習法のくせに人間に擬態出来てやがる
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:40:20.665 ID:GbLaH5Og0.net
>>2
言葉尻だけの浅い会話しかできないじゃん
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:39:32.531 ID:7anNvSB70.net
生成AIなのに知恵袋としてしか使えなくて過小評価してるやつもいっぱいいるぞ
そのうち大暴落しそう
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:38:20.937 ID:tG2ZsNTf0.net
chatGPTはすげぇわ
全然スマートじゃないゴリ押し学習法のくせに人間に擬態出来てやがる
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:40:20.665 ID:GbLaH5Og0.net
>>2
言葉尻だけの浅い会話しかできないじゃん
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:39:32.531 ID:7anNvSB70.net
生成AIなのに知恵袋としてしか使えなくて過小評価してるやつもいっぱいいるぞ
ラーメン3000円に庶民がブチギレ
子供が無断でオンラインゲームに課金したという相談相次ぐ 1年間で4000件 平均金額は33万円
アメリカ議会、中国にTikTokを売却させる法案を承認 日本よ。これが世界だぞ
日銀、マイナス金利解除で調整 アベノミクス遂に完成
【終了】 バイデン、USスチール買収「いかなる手段を用いても阻止する。」
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:39:54.013 ID:o8Ty2Ggs0.net
クリエイターから仕事奪うような能力があるようには現状思わんのだが
お絵描き楽しんでるだけの奴がやたらキレてるのなんなんだよ
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:41:29.165 ID:GbLaH5Og0.net
>>5
これ
そしてAIが元ネタに使ってるのはアマチュアクリエイターの絵という
シンギュラリティとか言ってる奴草生えるんだが
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:41:53.813 ID:aDglBifMd.net
>>5
奪われるのに危機感抱いてるんじゃなくて自分の絵が取り込まれてるのにキレてるんだろ
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:45:12.186 ID:o8Ty2Ggs0.net
>>11
なんつうかAIのは窃盗で人間だったら学習みたいな線引きの感覚じゃねぇかなと思うんだよなそれ
AIは苦労してない分その感覚が強いんだろ
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:47:24.194 ID:GbLaH5Og0.net
>>16
アマ絵師も結局はプロの真似してるだけだしな
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:50:42.940 ID:o8Ty2Ggs0.net
>>18
素人が二次創作で描いてみましたとかいうのやってることそんな違いないだろってなるんだよな
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 22:07:34.272 ID:tgz0gb1n0.net
>>20
人間の二次創作も版権元の意向を無視して描けばマナー違反だしAI絵もちゃんと許可取ればいいってことだな
クリエイターから仕事奪うような能力があるようには現状思わんのだが
お絵描き楽しんでるだけの奴がやたらキレてるのなんなんだよ
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:41:29.165 ID:GbLaH5Og0.net
>>5
これ
そしてAIが元ネタに使ってるのはアマチュアクリエイターの絵という
シンギュラリティとか言ってる奴草生えるんだが
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:41:53.813 ID:aDglBifMd.net
>>5
奪われるのに危機感抱いてるんじゃなくて自分の絵が取り込まれてるのにキレてるんだろ
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:45:12.186 ID:o8Ty2Ggs0.net
>>11
なんつうかAIのは窃盗で人間だったら学習みたいな線引きの感覚じゃねぇかなと思うんだよなそれ
AIは苦労してない分その感覚が強いんだろ
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:47:24.194 ID:GbLaH5Og0.net
>>16
アマ絵師も結局はプロの真似してるだけだしな
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:50:42.940 ID:o8Ty2Ggs0.net
>>18
素人が二次創作で描いてみましたとかいうのやってることそんな違いないだろってなるんだよな
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 22:07:34.272 ID:tgz0gb1n0.net
>>20
人間の二次創作も版権元の意向を無視して描けばマナー違反だしAI絵もちゃんと許可取ればいいってことだな
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:43:07.343 ID:t2m9+peod.net
それでもお前らよりはAIの方が役に立つ
VIPとかもうクソスレ製造機やん
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:44:55.752 ID:GbLaH5Og0.net
>>13
そのお前のレスもな
これがAIの書き込みだとすごいと思うけど
例えば「クソスレ製造機」とかいう言葉をAIは編みだせない
それでもお前らよりはAIの方が役に立つ
VIPとかもうクソスレ製造機やん
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:44:55.752 ID:GbLaH5Og0.net
>>13
そのお前のレスもな
これがAIの書き込みだとすごいと思うけど
例えば「クソスレ製造機」とかいう言葉をAIは編みだせない
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:48:02.772 ID:VnsvR7V10.net
創造性は無いが業種によるけど使わざるおえないし効率が上がるというより仕事量が増える
限局OpenAIとかAI自体開発してる所が儲かるんだよ
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:53:25.552 ID:GbLaH5Og0.net
>>19
儲けたい奴とかITオタクが過剰上げしてる感があるんだよなぁ、それで猫も杓子もAI株
創造性は無いが業種によるけど使わざるおえないし効率が上がるというより仕事量が増える
限局OpenAIとかAI自体開発してる所が儲かるんだよ
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/15(金) 21:53:25.552 ID:GbLaH5Og0.net
>>19
儲けたい奴とかITオタクが過剰上げしてる感があるんだよなぁ、それで猫も杓子もAI株
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/16(土) 00:00:50.420 ID:i6SUfVMv0.net
ココ最近のAIの進化スピードやべーから10年もしたらとんでもない事になりそう
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/16(土) 00:05:07.989 ID:h5OFytcM0.net
>>42
50年後はスカイネットになってるかもしれん
【画像】 夜食のラーメンどうぞ
ロシア式選挙がすごいwwwwwwwwww
ファミコン本体についてたドラゴンボールをパクった漫画ってなんだったんだ?
【終了】 バイデン、USスチール買収「いかなる手段を用いても阻止する。」
【悲報】 FF7リメイク、大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気になるAmazonの本
まとめたニュース
がしました