2024年03月02日

韓国発の「ウェブトゥーン」が日本漫画を追い抜く?スマホ画面に最適化、市場規模は約4兆円予測

1:2024/03/02(土) 14:32:13.52 ID:1xqdyEXn0.net BE:718678614-2BP(1500)
韓国発の「ウェブトゥーン」が日本漫画を追い抜く?スマホ画面に最適化、市場規模は約4兆円予測

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/85a52c658a5cf4276585b4298025c35af923c16a









昔、俺の家は金持ちだった → 現在…

【画像】 日本のトップボディビルダーがヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww

中国経済 どうにもならない状態になっている模様

漫画家って「昔の自分の絵に寄せる」的な事はできないの?

【謎】右のような絵画が「美術館に展示されない理由」って何?





3:2024/03/02(土) 14:36:37
何年か前にも似たような記事がでてその何年か前にも似たような記事がでてて…
結局は追い抜けてないというマヌケ記事



43:2024/03/02(土) 15:15:02
>>3
一週間前にも見たな
ウェブトーンはソシャゲでPCゲームやSwitchとはジャンルが違うんだよねえ



4:2024/03/02(土) 14:36:45
スマホの画面で見るとちっとも頭の中に入らない
小説とかだと大丈夫なんだけど



6:2024/03/02(土) 14:37:53
スマホ画面って縦横自由すぎて最適化できないよ


7:2024/03/02(土) 14:38:07
スマホ全振りで書籍で出している作品としてはどうだろう
4コマ漫画なら簡単にウェブトゥーン化できるか

そもそも表示形式の話に「市場規模」も何も無い気もするが



8:2024/03/02(土) 14:40:33
スマホとタブレットの違いって
縦横比とサイズとスピーカーの違いかな?



9:2024/03/02(土) 14:42:28
良かったね

結構真面目に言うとページ単位で次に移らないから読みにくい
コマ分解してるのは論外



18:2024/03/02(土) 14:44:06
画面の最適化なんてこれからの時代AIがすぐやってくれんじゃね?

雑誌画面→スマホ画面の変換など障壁にならないってこった



22:2024/03/02(土) 14:45:18
漫画のアシも
アニメの下請けも韓国と中国ばっかりじゃない?
余裕で追い抜かれてるよな?
国産縛りで作ってるのやめたら殆外注になりそう



23:2024/03/02(土) 14:47:57
韓国の漫画って全く知らん
中華のアニメはネトフリで見たことあるが



24:2024/03/02(土) 14:48:51
ページ概念のない縦スクロールメディアなら、それなりの描写技法があると思うんだよね
例えば平安絵巻物だったら、右から左へと物語が途切れずにつらつらと流れていく
不断形式なら、まずはコマ割りをやめる方向でやってみてはどうか



45:2024/03/02(土) 15:18:48
>>24
縦スクだとタテの国が面白かったよ



26:2024/03/02(土) 14:50:10
縦読み文化は流行るとは思えないけど国内の人材を安い単価で使い続けたら人材流出は止まらないだろうし
そうなったら縦か横かなんて関係なく逆転されるだろうよ



27:2024/03/02(土) 14:51:47
スマホで漫画見てる人多いけど普通の漫画ばかりのような印象
縦長のスマホが増えたとはいえスクロールで読むのは微妙だな
結局コマ割りしてるんだし



29:2024/03/02(土) 14:56:16
水増し雰囲気漫画が多い
スクロールに疲れた



30:2024/03/02(土) 14:56:53
松本零士の見開き宇宙みたいなんどうするの


31:2024/03/02(土) 14:57:13
読み難い


33:2024/03/02(土) 14:57:36
日本漫画の10分の1の市場規模wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて日本漫画の半分の規模になってから出直してきてw



34:2024/03/02(土) 15:00:02
>>1
いまだにこんな記事が出るのかよ

ウェブトゥーンが注目されてもう5、6年過ぎてるだろ
ウェブトゥーンで売れた漫画家かいるか?
ウェブトゥーンに参入した漫画家は安いギャラで韓国資本にこき使われただけ
誰も勝ってない。敗北のみ



37:2024/03/02(土) 15:03:27
>>34
韓国映画もオワコンなんだけどw
数年前の記事引っ張り出してきて韓国映画すごい!日本映画オワコン!って騒いでる周回遅れの反日工作員>>1www



35:2024/03/02(土) 15:02:37
また始まった☺


36:2024/03/02(土) 15:02:50
それで意気揚々とだした俺だけレベルアップが爆死しちゃったねぇ…


38:2024/03/02(土) 15:04:22
毎週休みになると立つなこのスレw
ほんとマジでどこかから金でも貰って立ててんの?
ボランティアでこんな事やってるとしたらキモすぎだぞ



39:2024/03/02(土) 15:07:20
相変わらず嘘も100回言えばの精神で頑張ってるのか


41:2024/03/02(土) 15:10:47
ないよ
韓国の縦読み漫画ってくっそ書き込みすくなくて展開も遅い

そもそも漫画1話、アニメ1話の導入に過ぎないシーンを実質10話くらいかけて鈍足ですくないかきこでやって終わり

さらに基本金になる1話の引込しか想定しない読み切り内容で続きがなくエター多発
まともなヒット作少ない低レベルな内容ばっかだよ



42:2024/03/02(土) 15:11:39
この記事といい広告費だけは凄いんだろうな
傭兵が転生してヴォンジュールとか目が腐るほど見たし



46:2024/03/02(土) 15:19:25
どれも同じような狐目なのマジで怖い


47:2024/03/02(土) 15:19:34
定期的に出るよなこの記事
日本の漫画文化を潰したいのかね



48:2024/03/02(土) 15:22:09
>>47
そもそも韓国ですらウェブ何とかの売り上げが落ちてるってニュースが最近流れてたくらいで
日本漫画には全く影響してないよw



49:2024/03/02(土) 15:22:20
>ウェブトゥーン作家を夢見る若者向けのシェアハウスが日本で初めて完成したのだ。
>名前は「MANGA-SO(マンガ荘)」

笑いを誘いにきてるだろこれ



53:2024/03/02(土) 15:27:41
>>49
漫画家志望の日本の若者をウェブトゥーンに誘導したいんかな
K-popも日本人をアイドルにして売り出してるからな



50:2024/03/02(土) 15:24:54
日本では無理
だって家庭料理がチゲ鍋とか
母の味がキンパだったりするんだもん



51:2024/03/02(土) 15:25:40
縦スクロールは見づらいんだよ


52:2024/03/02(土) 15:27:32
まーた無知記者が戯言ぬかしとる
日本人が作ったもの韓国起源主張しなきゃ死ぬんかこいつら



54:2024/03/02(土) 15:28:30
縦スクロールのウェブトゥーンってめちゃくちゃ読みにくくて嫌いだわ
あれがなぜ流行ると思ってしまったのか



【動画】 カマキリがスズメバチと戦った結果、こうなった →

昔、俺の家は金持ちだった → 現在…

ゆきぽよ激変 ギャルじゃない姿に騒然!もはや別人「ナチュラルかわいい」「美人度増し」と絶賛

【悲報】大谷、嫁を愛しているかどうか怪しい

【動画】 令和ホスト、親近感が湧く容姿だと話題にWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWV


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (62)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:41
    • ノーベル賞の台座には誰か乗ったんですかねえ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:43
    • 漫画での名前や看板などを日本語に変更してあり 初めは普通に楽しく読んでいるんだけど 心情とかの盛り上がりや気の使い方など
      あれ? ん? 何かヘン。。って思う所がチョコチョコ出来て来て
      読み進めて行くと う〜んやっぱりヘンってのが大きくなって来て
      読むのを辞めてしまう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:48
    • 文化がどうこう言ってても全部まとめてもピカチュウ1匹に勝てんし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:49
    • 4兆円(無課金ユーザーが課金する前提)の予測です。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:49
    • 漫画のアシも
      アニメの下請けも韓国と中国ばっかりじゃない?
      余裕で追い抜かれてるよな?
      国産縛りで作ってるのやめたら殆外注になりそう

      もうこの時点で下請けについてよく知らないってのがバレバレ。
      情報が2015年辺りで止まってる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:51
    • もう終わりだよk国は。
      2010年代の3分の1も勢いがない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:51
    • 韓国の縦読み漫画はただの紙芝居
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:52
    • 作画はAIで生産性も桁違いに上がってるし日本の漫画が追い抜かれるのは時間の問題だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年03月02日 17:08
      • >>8
        生産性で売り上げが決まるならアメコミが世界制覇してるはずなんだよなあ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:53
    • 面白ければ読むと思うので勝手にコツコツ続けていればいい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:58
    • そもそも抜くような勢いならこんな記事出さんしな
      いつから追い抜いた、追い抜く言ってるんだよ
      しかもいったではなくて予測って何やねん、今行ってる市場規模言えよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年03月02日 18:48
      • >>10
        抜く抜かない以前にウェブトューンの業績伸びてる理由は「日本の漫画も配信してるから」だからな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:58
    • 漫画でもドラマでも経済でももう日本は韓国にかなわないんだなぁ…
      ほんと日本は落ちぶれたよなぁ…

      いい加減お前らも現実を受け入れろよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年03月02日 18:38
      • >>11
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 16:59
    • マンガの中身が重要、何で「画面がー」なの?相変らずズレている。真似だけで本質を理解出来無いのは相も変わらずですな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年03月02日 17:35
      • >>12
        ほんとガワしか見てない見ることができない浅い国だよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:00
    • 見る方法を変えただけで大騒ぎってことでいいのかな?

      内容が日本マンガならなに騒いでんの?って感じだけど
      まあ個人情報に気を付けて変なアプリはあんま入れないようにね〜
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:01
    • こんなスマホに合わせてスクロールで漫画にしようなんて
      誰でも思いつくことをさも凄い革新みたいによく言えるな…
      思いついた上でクソだからやらなかっただけだろ
      日本の漫画に敵うわけないからな
      どれだけのノウハウが詰まってると思ってんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:03
    • だいぶ前から同じこと言ってるよねwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:03
    • 他の電子書籍でもよく韓国マンガは無料になってるから無料ならと読んでるけど、
      どれも日本のマンガの絵柄や構図、なろう小説とかのネタの良い所を、
      AI絵みたいに継ぎ接ぎしたような漫画だから何時かどこかで見たような漫画ばかりだし、、
      そういうマンガがパクリ元を超える事ってあるんか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:06
    • そっちはそっちこっちはこっちでスキにすれば良いじゃない
      いちいち絡んでくるからめんどくさいって言われるんやぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:11
    • 無料でのPVを有料で考えたらってのむかーしからやってるよな韓国
      結局取らぬ狸のなんとやらで上が諦めたらブーム自体なかったことになる
      上手いこと在使った日本のテレビ局で韓ドラゴリ押し以外に成功例あんのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:12
    • 縦読みだとコマの構成がおかしくなるからテンポが死ぬんだよね
      日本に勝つことばかり考えて読者置いてきぼり状態なんだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:12
    • 漫画ってそういう手法じゃなくて中身だと思うかな。
      スマートフォン画面に最適化された面白い漫画があればいいのであって、ウェブトゥーンありきでは興味を持たれないと思う。
      誌面と違って漫画アプリとかでも見開きは弱点だけれど、その表現方法そのものが間違いってわけでもない。
      逆に配信のみの漫画は割り切って最適化するのはいいとも思うが、結局は手段手法だけでどっちが面白いかにはならないのです。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:13
    • 今日もネトウヨ達の負け惜しみ負け犬の遠吠えが悲しく虚空に響き渡る…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:13
    • ウェブトゥーンとやらは絵柄もストーリーも設定も日本マンガの真似ばかりで独自性がまったくないんだよなあ。
      人間を真似するだけのサルは永遠に人間を超えることはできんよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 
    • 2024年03月02日 17:18
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:18
    • ※23
      ネトウヨ共は中国に対してもそれ言ってたけど、
      きれいに追い抜かされちゃったよね…

      いい加減現実見ろよw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年03月02日 19:49
      • >>25
        中国に追い抜かれたのは韓国の科学力と産業だな
        もう中韓貿易は韓国の赤字で固定の方向
        パリ五輪も出場できる種目がわずからしいし
        これからどうすんの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年03月02日 19:55
      • >>25 KPOPの世界音楽売り上げシェアは1%台
        東南アジアではマイナス成長なんだってな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:29
    • 妄想力だけはいつも凄いよね。
      海外市場で縦読みは気持ち悪いという批判が相次いでいるのに、一部のメディアが韓国からの営業接待を受けて、好調であるかのように虚飾する記事を乱発w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:31
    • めっちゃ読み難い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:31
    • 漫画に限った話じゃなく、奴らは日本しか見てないから1位2位みたいな勘違いするんだろうよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:33
    • ハードウェアやフォーマットより、コンテンツは中身なんだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:46
    • 背景白抜きの手抜きが多すぎて没入感皆無なんだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 17:53
    • 最近の女性向け(ホモじゃない)の漫画広告やけに今より一世代か二世代前っぽい絵柄の漫画流れてくるのってこれなの?でも作者名が違和感無いからレトロ風な絵柄の漫画なのかあっちの国の人が描いてる漫画なのか区別つかない
      広告で流す時漫画と区別つけてほしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 18:02
    • ウェブトゥーンの制作現場は「スタジオ型」と呼ばれるもので、原作、キャラデザ、背景、人物作画、色付け、仕上げなどを別々の人間がおこない、編集者がそれを統括するというスタイルらしい。
      いわば工場みたいな感じ。
      だから「作家性」というものがまるで無くて、絵などの品質は安定してるけど独自性皆無の大量生産品になるわけだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 18:37
    • 漫画の起源は韓国のマンファ
      もはやこれは常識

      マンガは忘れろ…
      これからはマンファだ!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 18:38
    • あれを漫画て言えるんか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 18:46
    • ウェブトーン?マンファ?が日本漫画を追い抜く!
      もう10年は見てる気がする
      これという代表作もキャラも出ないもんなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 18:49
    • どうせ中身はつまらないんでしょ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 18:53
    • ウジTVで喧嘩ナントカというのアニメになるけど爆死臭しかしない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 18:54
    • 韓国生まれの具本媛講師は「ウェブトゥーンしか読まない学生が増えています。
      笑う所かな?w
      読んでるウェブトゥーンの具体的な作品名教えて欲しいよねw
      読むもの無いだろ、紙芝居みたいなコマ送り縦読み漫画w
      ストーリーがなろう以下で貧弱すぎるんだよw
      紙媒体にも出来ないし、プラットフォーマー縛られる作品で、売り上げが増える要素皆無なんだけどw
      金貰って書いてる記事だから、南朝鮮が見限るまで同じような記事出てくるのかな?w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 19:12
    • テレビが狂ったように韓国を持ち上げてもう10年以上経つけど
      1回ぐらい帰国ブーム来ないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 19:25
    • あの読みにくくて迫力も何もないのっぺりとしたやつか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 19:37
    • だから文化の違いセンスの違いすぎて面白くないねん
      読みやすくてもつまんないもん誰も見ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 19:38
    • ウェブトゥーンで今すごい面白い作品あるんかな?自分は知らない

      従来の漫画技術(画面構成)が役に立たない未開拓な新たなジャンルだとは思う
      あの特殊な読み方を有効的に使う天才が出現しないうちは従来の漫画に遠く及ばないと思う
      スマホは画面小さいのでそれもネックになるだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 19:43
    • PRってついてなければ広告だからここ見たやつはちゃんと何らかの手段で通報しろよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 19:57
    • K-Poopの時もだけど、全然流行ってないのにメディアで流行ってると言い続け日本より上と言い続けることで、メディアに踊らされる頭の悪いZ世代がすぐ乗っかるんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年03月02日 20:07
      • >>49 Z世代が乗っかってると思うなら韓国映画全国の映画館でバンバンやればいいんじゃない?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 20:04
    • 6年くらい前の記事か?
      6年くらい前に一応チラッと見たけどクソつまらなかったぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 20:09
    • 何というタイトルの作品が流行ってるんだろ
      市場の話ばかりで具体的な作品の話が殆ど無い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 20:37
    • 原稿料安いしスケジュールきつすぎて死者も出とるけどな
      同業でキレとる奴めっちゃ見聞きする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年03月02日 21:06
      • >>53
        死者って……休載とかできないの? まだ若い人ばっかだろうに。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 20:42

    • いつもの『予測』にはウンザリです。
      『その時』が来てから事後報告してください。 

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 20:54
    • システムじゃなくてコンテンツが肝なのに作品タイトルが全く出ないのが答え。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 21:03
    • 何度目だよこの手の記事(笑)
       
      そのウェブナンタラから、世界的にヒットした漫画と作家が出てこなきゃ、なに言っても虚しいだけや。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月02日 22:31
    • 流行らせようと必死だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月03日 06:12
    • コマ単位を1ページにしてるから常にスクロールしっぱなしで疲れるし頭に入らん
      同じくコマ単位で引き伸ばしてるお陰で一話の密度が凄まじく薄い
      漫画の一話に相当する分を読んだらもういいかなってなる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月03日 08:04
    • 縦読みとか横読みとかじゃなくて話が単純につまらん
      そこらのありふれたなろう作品の方が俺だけレベルアップな件よりはるかに面白いのは流石にどうかと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 
    • 2024年03月03日 15:52
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月12日 00:27
    • 世界のコミック市場が1.6兆くらいで
      日本市場だけで7000億なんだってさ
      4兆とか宇宙狙ってんのかコズミックだね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク