2024年02月20日

初めて関西に来た関東人「ねえなんで関西って壁がつながっている家がたくさんあるの?」←これやめろ

1:2024/02/18(日) 11:54:38.852 ID:VhRB/X4M0.net
電車内が凍り付いてしまったらしい


2:2024/02/18(日) 11:56:12.498 ID:4cmSwxmv0.net
関東ってマンションすらないのか?








【画像】小説書いてるんだけどこの机の名前教えてくれ

【画像】グッチがアジア人だけ釣り目で頬骨張ってるモデルを起用 →マイクロアグレッションだと炎上

【画像】コンビニの海鮮丼、ついにすべてが「ニセモノ」で販売してしまうw w w w w w

【画像】 文系はこれのおもしろさが理解できないらしいな

料理研究家リュウジ←こいつに対する正直な感想





3:2024/02/18(日) 11:56:34.476 ID:nfyx0urT0.net
都内の北区とか台東区よりぜんぜんマシだと思うわ







7:2024/02/18(日) 12:00:01.067 ID:If6wRY4Xd.net
>>3
これぐらいならぜんぜんマシな方



4:2024/02/18(日) 11:57:42.928 ID:IxYP20A80.net
関東って長屋ないの?


5:2024/02/18(日) 11:59:54.366 ID:nfyx0urT0.net
>>4
細屋なら比較的ある




8:2024/02/18(日) 12:00:19.154 ID:t/r0XYm20.net
>>5
クソワロタ



6:2024/02/18(日) 11:59:58.894 ID:ai/Wq7K40.net
長屋なんて東京でもあるだろ
世間知らず過ぎじゃね?



9:2024/02/18(日) 12:03:18.974 ID:vF1xVQq40.net
大阪あたりって確かにボロ家が目立つな


10:2024/02/18(日) 12:08:28.451 ID:nfyx0urT0.net
>>9
台東区とか墨田区とかボロ家だらけだぞ







13:2024/02/18(日) 12:12:11.082 ID:vF1xVQq40.net
>>10
ぜんぜんだらけじゃないわ、隣のや向こうの家は新しかったり普通でしょ?
大阪って軒並みボロ屋なのよ



15:2024/02/18(日) 12:14:16.260 ID:nfyx0urT0.net
>>13
西成や新世界の一部区画だけだろ
新宿ゴールデン街みたいなもん

荒川土手みたいなもんだわ



11:2024/02/18(日) 12:09:47.810 ID:godSGYqV0.net
足立区なんてスラム街だぞ


14:2024/02/18(日) 12:12:17.194 ID:nfyx0urT0.net
>>11
足立区はそんなゴミゴミごちゃごちゃ汚い感じではない
発展余地があったからね

都内のスラム街は台東区



12:2024/02/18(日) 12:10:21.630 ID:LwAyoItq0.net
西



16:2024/02/18(日) 12:15:35.207 ID:nfyx0urT0.net
あ、逆に大阪には都内に何箇所かあるようなビニールハウスが軒を連ねてるような場所がないような?
みんな西成に吸収されて最低限の居住地は手に入れられるんだろうか?



17:2024/02/18(日) 12:17:21.590 ID:vF1xVQq40.net
台東区は地価が高いし道路も一応曲がりくねってなくて縦横になってるから
そんなに酷くないぞ、思い込みだよ
地価が高いところはそれなりの建物が立つ、古くなれば建て替えられる



18:2024/02/18(日) 12:19:13.707 ID:nfyx0urT0.net
>>17
区全体で言えば西成区だって普通にまともなとこのほうが多い



20:2024/02/18(日) 12:21:41.422 ID:MpTX++Xg0.net
>>17
でも川ばかりで生活不便地なのよね台東区って



22:2024/02/18(日) 12:24:32.528 ID:vF1xVQq40.net
>>20
意味不明、隅田川以外に川があるのか?



19:2024/02/18(日) 12:20:12.230 ID:nfyx0urT0.net
西成区でもほとんどはこういう小綺麗なとこだよ




21:2024/02/18(日) 12:22:19.641 ID:aUlPEbnM0.net
ボロ家がどうのこうのとか以前に東京はネズミがエグい
コンビニの中も駆け回ってる画像がネット上で出回ってたよな
実際東京へ行った際、池袋や渋谷でデカいドブネズミがうろついてんの見た事あるし
早朝の渋谷のゴミ置き場はカラスの群れで真っ黒けだった

大阪もネズミやカラスがいないワケではないが上記のような光景は見た事がない
昼間はもちろん早朝や深夜問わず梅田や難波は頻繁に出かけていたが、ネズミは一度も見かけた事がない



23:2024/02/18(日) 12:25:03.745 ID:nfyx0urT0.net
>>21
東京都はごみ捨て場整備せず未だに路上放置がメインだからな

飲食店街の朝とかカラスとネズミが凄い
一般住宅街でも各戸がそれぞれ路上に出すから景観もなにもあったもんじゃない

大きなマンションみたいに各建物でゴミ捨て場管理してるところはいいが



27:2024/02/18(日) 12:52:15.855 ID:aUlPEbnM0.net
>>23
あと去年久々に東京へ行ったんだが、ゴミを捨てるゴミ箱が全然ないな
コンビニの中にすらない所が多かった
自販機横にも缶やビン、ペットボトルを捨てるゴミ箱がない
その辺にポイ捨てとかはできないタチなので、
東京ではゴミを入れるゴミ袋持参で出かけなきゃ行けないなと思った

大阪もゴミ箱はだいぶ減ったけど、コンビニの中や自販機横は大概あるからな

その辺も不便だなーと思った

テロ対策って事らしいが単純にケチってるだけなんじゃねーの?
現代社会のインフラとして大切なゴミ箱ケチって
そのクセわけのわからん箱モノやNPOに公金を投下する
本末転倒だわ



24:2024/02/18(日) 12:28:42.182 ID:nfyx0urT0.net
目白とかの高級住宅街だとこういうふうにゴミ捨て場整備してるけど
都内住宅街、繁華街どちらも基本はゴミは路上放置




25:2024/02/18(日) 12:30:04.736 ID:nfyx0urT0.net
↓が都内住宅街のごく当たり前の光景




26:2024/02/18(日) 12:36:51.610 ID:MlnAFdmT0.net
都内でも多摩地区はゴミステーション整備してるよ
汚い区民と一緒にしないでほしい



29:2024/02/18(日) 12:57:18.547 ID:QrXey7OXr.net
竹ノ塚にボロボロの団地あるよな
死にかけの汚い年寄りが徘徊してて怖かった
駅前やコンビニにはジャージのDQNが集団で地面に座ってるし
都内とは思えない光景だった



30:2024/02/18(日) 13:06:39.427 ID:aUlPEbnM0.net
>>29
ジャージのDQNは都内いるだろ結構
まぁDQNなんて都内に限らずどこにでもいるが

東京っぽいとかそういうのマスメディアの影響だろ
マスコミのイメージ戦略だろ

たまたま行った六本木とか真っ昼間からガラの悪い外人集団がいきなり大立ち回りのケンカおっ始め出して
道が通れなくなって仕方なくみんな車道に出てあるいてたし
さすがに大阪でもそんな光景に出くわす事はまずないと言える
西成とかでもない



31:2024/02/18(日) 13:09:24.997 ID:aUlPEbnM0.net
大昔は阿倍野や通天閣、西成あいりん界隈はヤバい感じあったけど、
今はもう全然そんな事はない
とは言っても、勝手にカメラ回してあいりん界隈をうろついてるYouTuberモドキみたいなヤカラは
さすがに絡まれるので、そういう調子コイた真似はしない方がいい
カメラを撮る場合、あいりんのおっちゃんたちと関係性を築いて承諾を得るのが筋ではある



33:2024/02/18(日) 14:16:43.543 ID:0Kvh37aSd.net
初めてきた関西の一地点で関西ひとくくりにする馬鹿じゃん!


ロシア 泥沼にはまる 戦費で31兆円溶かし 人的死傷者も32万人 崩壊へまっしぐら

【動画】 50代オッサン、旅行中に同僚をふざけて崖から突き飛ばす

【画像】このタワマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】鈴木福くんさん、変わり果てた姿で発見されてしまう

ロシアで「密告」が大ブームにw「知人や同僚、他人を密告するの楽しスギィ!😁✨」

【朗報】自民党の裏金問題完全解決へ。NHK、「裏金」ではなく「還付金」と名称変更して報道

【朗報】 自民党の裏金問題完全解決へ。NHK、「裏金」ではなく「還付金」と名称変更して報道

【画像】コンビニの海鮮丼、ついにすべてが「ニセモノ」で販売してしまうw w w w w w

日本のゲーム業界が任天堂一強になってきてるの結構やべー気がするんだが

【画像】ハンカチ王子さんに文春砲


気になるAmazonの本

雑談│11:03

 コメント一覧 (73)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:18
    • 自分が少し貶されるとけなしたい相手の話題にすりかえるよなw
      阪神ファンの巨人コンプ
      関西人の東京コンプが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 11:36
      • >>1
        一生懸命東京弁を憶えて後に来た地方民にマウントを取ってなんちゃって東京都民を気取る東北人よりマシ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 12:32
      • >>8
        今は東北民の方が東京嫌ってるぞ
        昔は常に東京にバカにされ続けてそれはそういうものだったけどネット世代には通じなくなった
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 14:04
      • >>29
        はえ〜そうだと良いねえ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 15:21
      • >>1
        東に無いのは空襲で焼けたから。長屋形式のタウンハウスは、欧米の街中にもよく有る。こんなんで騒いでんのは無知だけw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:25
    • 関西人ワラワラで、草
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:30
    • 関西の生まれだが壁つながってる家というのが本気でわからん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 11:39
      • >>3
        近畿・四国などにあった文化住宅のことでしょ
        既に築60〜70年経ってるから、取り壊されてほとんど残ってないけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 11:45
      • >>3
        町屋や長屋のことでは?
        貧乏人の夢と希望が詰まったペンシルハウスなんかよりよっぽど素敵。日本の街の景観が悪い理由が統一性のない戸建てなんだよな。北欧風の近くにちっさい南欧風とか。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 13:34
      • >>14
        木造住宅が壁一枚で隣とつながってるの騒音すごそう
        屋根だの壁だの修理するにも1人の意思じゃ出来ないこと考えるとペンシルハウスの方が100倍マシでしょ…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 13:50
      • >>35
        この形式の長屋に住んでる人が隣人から「壁を切り離して建て替えさせてもらえませんかお礼のお金も払います」みたいな依頼受けたけど、断固拒否してやった古いまま暮らせザマアみたいな書きこみしてたの見たことある
        隣人と一蓮托生すぎる住宅形態
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 13:52
      • >>14
        京都の町屋なんてみっちり並んでて鰻の寝床みたいに長くてもそこまで汚い印象がない
        町内会がしっかりしてるからゴミの箱なくても道汚れてないし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:33
    • 関西って範囲広過ぎだわさすがに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:34
    • 旅行で行ったとき
      大阪は臭いなって感じたけど
      東京はあんまし匂いは臭くなかったな人が多すぎて人混みに酔ったけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 11:37
      • >>5
        どう考えても東京の方がドブ臭い。
        エアプやろ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 11:39
      • >>5
        渋谷と池袋はいつ行っても下水のにおいするぞ
        工事のせいか店の中から臭うのかは知らんけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 11:42
      • >>5
        東京と横浜の方が明らかに臭い
        というか大阪であのレベルで臭いのは心斎橋の周りくらいよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 12:07
      • >>12
        横浜駅の繁華街にでるほうもたしかに臭い
        あれ何の臭いだ?川?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 13:35
      • >>12
        横浜は東京じゃ無いのよ。残念だけど!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 12:06
      • >>5
        さすがにそれは鼻が腐ってる
        地方で療養でもしてこい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 12:12
      • >>5
        20年以上、東京と大阪いったりきたりしてるオッサンだけど、匂いは絶対に東京のほうが臭い。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 12:20
      • >>5
        東京は糞尿臭。
        大阪は腐敗臭。

        どっちも臭いから仲良くやれ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 14:08
      • >>5
        都民だけど都内の有名な繁華街は総じて臭いぞ
        小学生のときはじめて友達と原宿行ったとき臭すぎてビックリしたの今でも覚えてる
        人口に対して下水の処理能力が間に合ってないのが原因だって
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 15:53
      • >>47
        大量に飲食店が連なってる商業地域なんて
        下水が匂うのは当たり前だろ…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:34
    • ニコイチ住宅の事だろ?被差別部落特有の
      開発された結果ヘンテコな住宅地できたんだよ
      隣保館ってなぞの建物あるんだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 11:44
      • >>6
        部落は開発されない
        それしたら部落が消えて部落民がメシ食えなくなるから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 14:17
      • >>13
        完全にエアプやな。
        しっかり開発されとるわ。
        住宅やインフラが開発整備されて部落じゃなくなるって何なんだよw
        根本的な理解が出来てないアホ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 14:51
      • >>6
        二軒長屋なら戦後間もなくの都営住宅にたくさんあったぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:35
    • 今時、長屋なんて殆ど廃れたしドチラかと言うと江戸の町民や下級武士の住処としての方が有名だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:48
    • 関東の奴は地震や空襲で失われて残ってないだけだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 13:38
      • >>15
        あれ? 大阪の方って前に大きな地震無かったゖ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 14:46
      • >>37
        阪神大震災で焼けた東灘とかは兵庫県。大阪の総死者数は31人。
        この間の大阪北部地震はそこまで密度の高くない中核都市や住宅地。総死者数6人。

        いつの地震だろ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 63. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 16:04
      • >>53
        解って居てるじゃない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 14:54
      • >>15
        そゆこと
        江戸時代の平屋の長屋は関東大震災で消えた
        その後に建った2階3階建ての長屋は太平洋戦争の空襲で消えた
        これらの震災・戦災の度に都心部が空洞化して郊外に人口流出し
        都心部のオフィス街へ電車通勤する生活様式に変わった
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:53
    • 東京23区内すらまともに歩いたことのないやつがスレたてたのかな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 15:39
      • >>16
        車がなくて駅周辺しか歩いたことないんだよきっと
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:53
    • 壁が繋がってるってのは正面の壁が家の境で途切れること無く続いてるって事?
      家の間の壁も別個じゃなくて一枚の壁を共有してるって感じか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:54
    • 大阪のホームレスは橋下がかなり整理した
      だから大阪で維新が強い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 11:57
    • 大阪は都市部があっというまになくなるから、そこらへんが東京都は違うかな。東京はどこまでいっても都市が続く
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 12:15
      • >>19
        大阪環状線から1キロほど外に行くと住宅が減り始めるよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 12:15
    • 東京にも大阪にも行ったことのない田舎者の妄想
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 12:20
    • アレな奴等の地域やろ。しゃーない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 12:20
    • 戦後の混乱期に犯罪者逮捕が出来ない時期があって、その時に関西への片道切符を渡して対応したからな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 12:23
    • 文化住宅のことだろ
      今でも似たような形態あるじゃん小綺麗になって
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 13:10
    • 東京とか自己中バカの集まりだから環境良化なんて考えたこともないんやろな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 13:42
      • >>30
        関西人ごときにいわれてもねぇ。
        コンプレックスの か・た・ま・り!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 14:18
      • >>40
        半分が必死こいて東京人の真似してるカッペ都市だろ?
        東京ってw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 16:05
      • >>51
        悔しいね〜!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 13:12
    • 関東はしらんけどたしかに関西の都市部は大きめの建物を縦に分割したの多いな
      だいたい3階建てで細長い間取りになる
      気になるのがやはり騒音だなマンション同様隣の音がモロ響くからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 13:14
    • また大阪人が東京を叩いてんのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 13:26
      • >>32
        大阪人にだけ嫌われてると思ってんのか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 13:43
      • >>34
        妬みだよねー!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 14:19
      • >>32
        東京人の猿真似してる田舎者が大阪を叩いてるの
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 13:23
    • 大阪コンプは毎度こんなスレ立てて哀れだな…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 13:38
    • 卯建のことなんじゃないのか?川越みたいな街道沿いとか、神戸京都間の旧西国街道とか???
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 13:41
    • 古い建物が存在する地域はそれだけ安全ってことなんだが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 13:50
    • 関西に汚い論争しかけてもどう見ても関東のゴミのほうが多すぎて勝負にならないわ。人、店が多いほどゴミが多くて汚くなるからな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 
    • 2024年02月20日 14:03
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 15:40
      • >>45
        コンプ拗らせすぎワロタ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 14:08
    • まいどまいど大阪人の中央コンプレックスが酷い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 66. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月20日 16:09
      • >>48
        言わんであげて!
        可哀そうな頭の人たちなんだから。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 14:13
    • たいして知りもしないよその土地をよくまぁそんな元気いっぱいに罵れるもんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 15:32
    • 大阪市内の昭和初期に建てられた文化住宅はここ10年でだいぶなくなった
      でも近隣市域にはまだ残ってたりする、たとえて言えば東大阪の某大学近辺とか
      昭和町あたりの文化住宅より古い空襲を免れた町屋はリノベーションされて小奇麗になってたりする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 15:38
    • 都内なんて長屋だらけだったのにな
      上京かっぺが増えすぎてそんなことも忘れ去られたのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 15:49
    • 東京の下町見たことないとか・・・都内の観光地しか行ったことないお上りさんかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 16:09
    • 関西も東京も広いからなぁ、一部だけ見て帰るならめくら、
      もとい目の不自由者が象を触ってそれぞれ一言だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 16:17
    • 東京も大阪もどっちも古臭い建物多いよ・・・
      どちらかといえば大阪のほうが少し多いという程度の差
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 16:45
    • いつも思うけど東京って都合悪い事はすぐに東北出身になすり付けるけど
      どうみても性格悪いのは東京原住民の方だよね
      毎回雪降るたび被害妄想で雪国攻撃しといてよく東北ガーできるな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 71. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月21日 01:03
      • >>68
        お前こそ誰と話してんの?被害妄想もここまで行くと病院行った方がいいよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 17:23
    • 建ぺい率の事ね
      自分とこは結構うるさくて建て替えしてると役人が見に来るよ
      大阪はおおらかなんじゃない?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月20日 19:35
    • 大阪にも千早赤阪村に岬町。能勢町なんかのナチュラルド田舎あるけど?
      人が住むとこによくそこまで言えるなと感心する
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月21日 05:31
    • 大阪梅田の地下外ではほぼ毎日ネズミを見かける
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月21日 07:46
    • そういや東京都民は能登が大崩壊してマトモに機能していないことを既に
      忘れてるよね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク