IMFが日銀に物申すwwwwwwww
1:2024/02/09(金) 14:08:03
[東京 9日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は9日、日本経済に対する審査(対日4条協議)の終了にあたって声明を発表し、日銀に対し現行の金融緩和策の枠組みを撤廃し、短期金利の段階的引き上げを検討すべきと提唱した。
(省略)
全文
2024年2月9日午後 1:18
ロイター
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/VMQGMJYRYVITTDV7QPP6YWIPGE-2024-02-09/
【悲報】 アニメさん、毎クール大量にアニメを作るもほとんど見られていなかった
【画像】イケメン日本人、世界を旅した結果、全然モテず、劣等感を抱えて帰国
中国サッカー協会、メッシ騒動でアルゼンチン協会との提携解消を発表。3月の親善試合も中止
俺が5年弱住んだ部屋wwwwwwwwwwwwww
2:2024/02/09(金) 14:09:04
どうかしたか、アメリカ人
またトイレで殺人かね
13:2024/02/09(金) 16:09:59
>>2
IMFは財務省の役人がたくさん出向してましてw
日本向けの勧告はほぼ財務省のご意向だよ
どうかしたか、アメリカ人
またトイレで殺人かね
13:2024/02/09(金) 16:09:59
>>2
IMFは財務省の役人がたくさん出向してましてw
日本向けの勧告はほぼ財務省のご意向だよ
4:2024/02/09(金) 14:33:10
IMFは財務省の天下り先
言うことの反対が正解
12:2024/02/09(金) 15:44:22
>>4
これな
IMFは財務省の天下り先
言うことの反対が正解
12:2024/02/09(金) 15:44:22
>>4
これな
5:2024/02/09(金) 14:35:32
習近平の共同富裕政策で経済がズッコケていて,これに日本が円安攻撃でトドメを刺すところなので,IMFは余計な口出しをするな,そんなことより中国からの輸入品に高い関税をかけて日本を応援しろ。
6:2024/02/09(金) 14:44:53
IMFがそう言ってるってことは今利上げは絶対に駄目ってことだ
7:2024/02/09(金) 14:46:59
単にマイナス金利を終わらせるだけでは不十分で
YCCも量的緩和も終わらせて日本も段階的に
利上げすべき局面に入ってきているっつうこと
財務省の出向がーなどというのは陰謀論にすぎず
ビハインドザカーブを避けたいなら利上げを緩やかに開始する局面だわな
OECDもIMFも日本に対して利上げしろと要請を強めているが
利上げは必要ないと主張し続けている日本のエコノミストは
普段からどれだけポジショントークで
異常な主張をしまくってるかっつうことだわな
8:2024/02/09(金) 14:51:30
うるせー、ばか。
10:2024/02/09(金) 15:16:10
だが断る!
11:2024/02/09(金) 15:30:12
デフレ脱却してきてるから緩和縮小してくのは当然の方向
14:2024/02/09(金) 17:14:27
住宅ローン組んでるやつ人生終了ざまぁw
18:2024/02/09(金) 17:51:18
>>014
債券も下落するから大企業でも会社によっては債務超過に
住宅ローン組んでるやつ人生終了ざまぁw
18:2024/02/09(金) 17:51:18
>>014
債券も下落するから大企業でも会社によっては債務超過に
15:2024/02/09(金) 17:43:23
IMFの中の人って、財務省からの出向者だから。
財務官僚が懲りることなく、自分たちの経済政策を失敗をごまかすための工作をやっているわけだ。
コストプッシュインフレなのに、金利を上げろ、自国通貨高はよいこととやっているわけだから、
いや違うな、ごまかすってんじゃなくて、ぶっ壊れている、狂っている、狂人の信念が恐ろしい。
16:2024/02/09(金) 17:49:27
ということは日銀は利上げをしないかもしれないから圧力をかけたと?
19:2024/02/09(金) 17:54:34
リフレを手放しで安倍を称賛した面々はザイム真理教とか言って発狂してるけど・・・
20:2024/02/09(金) 17:57:21
円安を止めないと日本は発展途上国になるし
21:2024/02/09(金) 17:58:21
インフレし始めたし、これ以上金融緩和を続けるのは良くないわな
円安になりすぎるし
22:2024/02/09(金) 18:01:39
だいぶ前から言ってたような気がするけど、
当の日銀は無視し続けてきたよな。
23:2024/02/09(金) 18:01:53
岸田「よし増税だ」
24:2024/02/09(金) 18:07:01
俺も古い人間だが
こんなのむかし公定歩合操作とかいってたんだよな
いまの金融関係はもう複雑怪奇で用語が該当しないで
言わないけど
俺が脚がいたいほか健康対策で散歩すると金利がかわるのかな?
25:2024/02/09(金) 18:25:16
毎年2%利上げすべき
26:2024/02/09(金) 18:36:21
この超インフレの時に世界で日本だけマイナス金利にしてる
国民は何も言わない
政治家が裏金作ってても何も言わない
ひょっとすると何も知らないのかもしれない
27:2024/02/09(金) 18:38:29
アメリカが先利下げ一回やってからだろ?
28:2024/02/09(金) 18:42:12
財務省の人形がうるさいよ
日銀に口出す前に、緊縮財政をやめろよ
29:2024/02/09(金) 19:21:17
消費税以下の金利は憲法違反にしろ
30:2024/02/09(金) 19:24:17
安倍さんが生きてたら日銀法改正したのにな
32:2024/02/09(金) 19:44:51
>>30
悪い方向にな
そもそもアベノミクスの失敗が原因なのに何言ってんだ
マザームーン印のヤバいヤクキメてラリってんのか壺野郎
安倍さんが生きてたら日銀法改正したのにな
32:2024/02/09(金) 19:44:51
>>30
悪い方向にな
そもそもアベノミクスの失敗が原因なのに何言ってんだ
マザームーン印のヤバいヤクキメてラリってんのか壺野郎
31:2024/02/09(金) 19:37:22
もっとキツい言い方してくれんかな
33:2024/02/09(金) 19:45:21
すまん
生活に苦しいのは分かる
物価凄いよな
でもそれ以上に円安のメリットを感じるのが正直な感想
34:2024/02/09(金) 19:46:47
中国にでも言わされてんの?
35:2024/02/09(金) 20:02:56
増税と利上げを同時に行うとまた不景気になるだろ
36:2024/02/09(金) 20:11:54
財務省の役人ほど卑しい人間は居ない
せっかく東大法学部にまで進学したのに財務省とか
そりゃ性根まで捻じ曲がっちゃうわっていう(´ω`;)
47:2024/02/09(金) 21:38:49
>>36
悲惨なのよな
財務省の役人ほど卑しい人間は居ない
せっかく東大法学部にまで進学したのに財務省とか
そりゃ性根まで捻じ曲がっちゃうわっていう(´ω`;)
47:2024/02/09(金) 21:38:49
>>36
悲惨なのよな
37:2024/02/09(金) 20:29:45
財務省の言い分なら「利上げダメ、絶対w」だろ
なんのために安倍政権で「金融抑圧」やってきたと思うんだ?
38:2024/02/09(金) 20:43:18
アメリカの利上げはもう終わったし
ゼロ金利にするだけで十分じゃね
39:2024/02/09(金) 20:46:47
>>38
金利政策の目的は為替対策ではなく、
物価と景気の波を小さくすること
ゼロ金利だと不況が来ても打つ手無しだから、経済破壊しない程度に利上げして備えないといけない
アメリカの利上げはもう終わったし
ゼロ金利にするだけで十分じゃね
39:2024/02/09(金) 20:46:47
>>38
金利政策の目的は為替対策ではなく、
物価と景気の波を小さくすること
ゼロ金利だと不況が来ても打つ手無しだから、経済破壊しない程度に利上げして備えないといけない
40:2024/02/09(金) 20:57:30
日本の金利政策は財政政策だよ
オカネジャブジャブ輪転機wで、名目GDP比債務を圧縮するための政策
それだけだと市場金利も上がっちゃうから債務返済で不味い
だから日銀使って金利を人為的に引き下げてきた
それこそが「これって金融抑圧じゃんw」って言われる所以
41:2024/02/09(金) 21:14:29
この世の中って民主主義じゃなくて拝金主義だよな
ギリシャはIMFの命令で国の選挙結果覆されてたし
42:2024/02/09(金) 21:15:16
20年ぐらいの期間で段階的に1%超を目指すとでも言っときな
43:2024/02/09(金) 21:16:42
結局魅力的な製品作って貿易黒字作らないと国民は豊かにはなれない
44:2024/02/09(金) 21:28:49
円安になれば物価が上がって岸田の支持率が下がるだけだから
45:2024/02/09(金) 21:34:46
>>1
マジレスすると、
世界一超高齢化の日本はもう限界だぞ...
国庫で没収するのか?
46:2024/02/09(金) 21:37:20
日銀が利上げしたら
住宅ローン組は全員死亡するらしく
できないんだそうだ
だから 以前から ずーっと、金融緩和しながら
円安を自作自演しなさってる
日銀はそれしかできない
53:2024/02/09(金) 22:15:23
>>46
そんなわけないやろ
ローン組んでる連中が大げさに言ってるだけ
つうか、固定金利と変動金利選べて変動金利にしたんだから死ぬほど自己責任
日銀が利上げしたら
住宅ローン組は全員死亡するらしく
できないんだそうだ
だから 以前から ずーっと、金融緩和しながら
円安を自作自演しなさってる
日銀はそれしかできない
53:2024/02/09(金) 22:15:23
>>46
そんなわけないやろ
ローン組んでる連中が大げさに言ってるだけ
つうか、固定金利と変動金利選べて変動金利にしたんだから死ぬほど自己責任
48:2024/02/09(金) 21:39:27
どの立場で一国の経済政策を指図してるんだ?
うまくいかなかった時にIMFが責任とるのか?
49:2024/02/09(金) 21:47:45
よくわからんが、IMFが財務省だってのもわけがわからんが
IMFは掃除屋で、回復させるだけで
実際にそんな景気がいいときの運用しらんのではないかね
50:2024/02/09(金) 21:58:20
IMFに出向してる財務官僚がガイアツのフリして日本に口出して来るんだよ
財務省に都合の良いことをね
51:2024/02/09(金) 22:04:49
しかし実質賃金21ヶ月連続減少だからな
もうこれスタグフレーションだろ
どんだけ緩和しても増税で政府が、減税で企業が吸い上げた上
一番景気を左右する現役へは還元されないししない
何十年かぶりに企業が吐き出しそう、ベア期待!
と思いきや増加分をいち早く岸田が増税で没収する始末…
54:2024/02/09(金) 22:16:40
また日本政府がIMFに頼んで言わせてるんだろ
55:2024/02/09(金) 22:27:33
>>1
その位言われなくても検討してるよ
国会答弁でも総裁が言った
57:2024/02/09(金) 22:43:53
余計なお世話だ
58:2024/02/09(金) 22:53:42
家賃の値上げされたぞ!はやく利上げしろ😡
59:2024/02/09(金) 22:57:10
正論だな。IMFの方がよほど日本のことを考えていてくれる。
60:2024/02/10(土) 00:09:45
それは無い
絶対にな
61:2024/02/10(土) 01:43:07
>>1
と、IMFに出向した財務官僚が申しております。ってオチだろどうせ
【画像】AIの考えた剣、かっこいい
【ゴチ】 自民党の政治団体、一日にラーメン店で○○万円分食らう
彼女の意見を聞いて株で200億円稼ぎ損ねた話wwwwwwwwww
中国でメッシのユニフォームを切り裂く動画が相次ぐ、燃やす人も
【画像】 昭和のアイドルのレベルが高すぎる!!!見よ!これが昭和だ!!!
気になるAmazonの本
政治・経済│05:03
まとめたニュース
がしました