2024年02月10日

ひろゆき氏、“学校給食にふりかけ持参OK”に猛反対 「出された料理の味を変えることは、すごく失礼で下品であるということを…」

1:2024/02/09(金) 23:54:04
ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…

 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(47)が9日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)にMCとしてリモート生出演し、学校給食を巡るふりかけ論争について自身の考えを語った。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/32252beae169f9fa5ed5ed016b9e82223b588684









山本太郎を全否定するやつって論理性ないよな

【セクシー田中さん】 漫画家・新條まゆ 「小学館は漫画家を奴隷のように扱う。集英社はまとも」

「生殖機能を残したままの性別変更」岡山家裁で認められるwwwwwwwwwww

身の回りのもの全部他人が作ったものだってこと意識すると狂いそうになる





3:2024/02/09(金) 23:55:11
今の給食ってパンじゃないの?


4:2024/02/09(金) 23:55:40
出された料理ってふりかけかける米は味ついてないだろ
チャーハンやピラフにふりかけかけるわけないだろ



5:2024/02/09(金) 23:55:47
ひろゆきに失礼とかいう概念あったのか


6:2024/02/09(金) 23:56:00
ソースかけるのも失礼か?


7:2024/02/09(金) 23:56:22
逆にこいつはふりかけ推進派とばかり


8:2024/02/09(金) 23:56:24
出された料理に調味料付けたりするのはいいの?


9:2024/02/09(金) 23:56:29
連勝の人論破してくれ


10:2024/02/09(金) 23:56:44
美味くないから認められたんだろ


11:2024/02/09(金) 23:57:06
白飯を食えない子供が増えてるらしいからな
味がないから食えないらしい



14:2024/02/09(金) 23:57:50
>>11
おかずないと食えないわ



26:2024/02/09(金) 23:59:36
>>14
おでんはおかずになりますか?



198:2024/02/10(土) 00:23:02
>>26
なります。お好み焼き、焼きそばもなります。



74:2024/02/10(土) 00:05:16
>>11
昔からそうだよ



12:2024/02/09(金) 23:57:21
せやな


13:2024/02/09(金) 23:57:38
ひろゆき、逆張りしない時がやたら伝統的真っ当さの時あるよな


18:2024/02/09(金) 23:58:14
>>13
いかんせん説得力ない



15:2024/02/09(金) 23:57:50
墓石蹴飛ばせる奴が失礼とか下品なんてよく言えるな


16:2024/02/09(金) 23:57:52
誰に失礼なの?農家?


17:2024/02/09(金) 23:58:04
学校給食のお米ってどんなのを使ってんだろ
家が米にこだわる家庭なら、安い米が凄く不味く感じて食べれないからなぁ...
うちもそれで一度失敗して大後悔してからは米だけは良い米買うようにしてるわ
まずい米は本当食えない



19:2024/02/09(金) 23:58:28
好き嫌いせずに食う勉強の筈だからな
舌育てる為にも賛成やわ



20:2024/02/09(金) 23:58:32
品位語ってて草 なんかあったのか


129:2024/02/10(土) 00:11:32
>>20
米山に叩かれ過ぎて自分を見失ったのかな?



21:2024/02/09(金) 23:58:42
給食にそんなグルメ感持ってるやついるのか?作ってる方もふりかけなしが至高の味だとか思ってるわけじゃなくて、栄養か予算の問題だろ


23:2024/02/09(金) 23:59:00
品性を語るひろゆき


27:2024/02/09(金) 23:59:40
白米の味変えて何が悪い
外食に持ち込みとかならともかく給食だろ?



32:2024/02/10(土) 00:00:24
全ての卓上調味料否定!w


36:2024/02/10(土) 00:01:02
高級料亭にマヨネーズ持参しそうな奴が何言ってんねん


41:2024/02/10(土) 00:01:29
ふりかけはセーフやろ
レトルトカレーはアウトやけど



43:2024/02/10(土) 00:01:38
米がいらん
太るだけで栄養ない



46:2024/02/10(土) 00:02:00
今の公立の給食って俺らの世代と違って貧弱だそうだな
ふりかけくらい許したれよ



49:2024/02/10(土) 00:02:12
アミラーゼがないねん


51:2024/02/10(土) 00:02:37
こいつの言う事はいつもくだらない


54:2024/02/10(土) 00:03:20
おばあちゃんの漬けたうめぼしならええんか


60:2024/02/10(土) 00:04:10
そんなバランスが悪いのか心配やな


64:2024/02/10(土) 00:04:28
給食って別にその人の為だけに作った料理って訳じゃないから別にええやろ


71:2024/02/10(土) 00:05:01
米って甘みあると思うけど子供にはわからんか


72:2024/02/10(土) 00:05:02
物価高でおかずが貧相になったから、各自ふりかけ持参してねという話でしょ


84:2024/02/10(土) 00:06:33
>>72
まさにキシダ禍だな
キシダ政権が通貨や物価の安定すら放棄した無能政権だからね



73:2024/02/10(土) 00:05:06
出された意見を頭ごなしに否定することは、すごく失礼で下品であるということを…


78:2024/02/10(土) 00:05:58
変なところで保守的だな


80:2024/02/10(土) 00:06:07
白米が多すぎて
おかずが少なすぎるんだろうな・・



88:2024/02/10(土) 00:07:21
物価高だから、おかずを減らして、その代り白米を増やしたいのだろう


100:2024/02/10(土) 00:08:38
こいつに礼節や品性を語る資格はビタ一文ないw


101:2024/02/10(土) 00:08:41
イギリス<お前俺のとこでも同じこと言える?


102:2024/02/10(土) 00:08:42
おまえのこだわりなんて知らねんだよ!!(ꐦಠہಠ)


107:2024/02/10(土) 00:08:57
ふりかけだろ?
マヨネーズ持参とかならそうだろうけどさw



113:2024/02/10(土) 00:09:37
ふりかけが下品という発想はなかった


117:2024/02/10(土) 00:10:05
>>1
学校給食なんかタダでも食わないだろこいつw



125:2024/02/10(土) 00:11:04
給食って出されるから食べるけど美味いかどうかっていったら微妙なもんだしなあ


127:2024/02/10(土) 00:11:09
給食はご飯に牛乳をつけてるぐらい味に関しては無頓着
味変ぐらい許してやれ



128:2024/02/10(土) 00:11:31
わかめご飯に牛乳が美味しいと思ってるようなやつは日本から出ていけ


140:2024/02/10(土) 00:13:07
言い過ぎ
こんなとこまで決められたくない



151:2024/02/10(土) 00:15:49
まとめ

・兵庫県川西市立中学校7校(計3700人)
・家から好きなふりかけを持ってきてもOKになった
・フードロスを減らす試み
・給食は事故が起こらないように管理されている。
 自宅から違う食べ物を持ってくることに
 食品アレルギーや食中毒などの事故が起きる危険性がある
 →市教委「個別包装なら安全面、衛生面が確保できると判断した」
・「1袋限定」「生徒間の譲渡禁止」

・川西市立中学校で給食が始まったのは2022年の2学期
・米飯で1人分は乾燥状態で100グラム
・炊き上がりは茶わん1杯より少し多め
・ご飯18%が残飯に
・昆布のつくだ煮を月に数回出したり、菜っ葉やコーン、
 青のりなどを入れた混ぜご飯の回数を増やしたりしたが、
 ご飯が残る状況はあまり変わらなかった
・生徒の声「多い」47・5%「適量」45・8%「少ない」6・7%

※中学校の話です 小学生、小学校の話ではない



195:2024/02/10(土) 00:22:21
>>151
てか、母校だったわw
給食になったのいいなー
学校のまん前にあった売店、商売あがったりだろうな



152:2024/02/10(土) 00:16:06
自分は本当に美味しい給食を小中と食べさせてもらった。本当に感謝している、


153:2024/02/10(土) 00:16:12
ひろゆきは奥さんと毎日交代で料理するって言ってたね


156:2024/02/10(土) 00:16:43
日本人は手作り料理に固執しすぎ


160:2024/02/10(土) 00:16:55
料理に普通かけるか?


161:2024/02/10(土) 00:16:59
こいつの家は味変禁止かよ


170:2024/02/10(土) 00:18:54
給食程度で何を言ってんのこいつ
まじで日本の給食知らないのか
まともに学校行ってないんじゃね



177:2024/02/10(土) 00:19:31
もう本性がバレてるのに露骨にキッズ人気を取りに来たな


191:2024/02/10(土) 00:21:50
どうしたひろゆき?
変なもんでも食ったか



201:2024/02/10(土) 00:23:19
味付けなんて自分で好きにしたらいいんだよ


213:2024/02/10(土) 00:25:23
お前はふりかけ会社に凄く失礼ってことを学ぶべき


217:2024/02/10(土) 00:25:33
ラーメンの味変は失礼なことなんだな


226:2024/02/10(土) 00:27:32
入札で自分たちの首を締めるような価格で請け負うから業者もいっぱいいっぱいやで


238:2024/02/10(土) 00:29:36
ちょうど自分の子供が白飯食わんのやろなあ


243:2024/02/10(土) 00:29:49
誰かの迷惑じゃなきゃいいんじゃね
で、これは誰かの迷惑には成らないよなあ



248:2024/02/10(土) 00:30:49
いやでも白米には味ついてないし


253:2024/02/10(土) 00:31:41
下品なお前が言うな


255:2024/02/10(土) 00:31:47
たかがふりかけじゃん
ラーメン屋のコショウみたいなもん
まさかこの子らが外食にふりかけ持参するようになるとかバカなこと思ってんの?



265:2024/02/10(土) 00:32:51
ふりかけなんぞ使われたら食中毒に気を使ってる給食業者のプライドが傷付いてしまうからな。


279:2024/02/10(土) 00:34:29
三角食べを励行させられてたんだろな


285:2024/02/10(土) 00:35:21
ただの逆張りだろ?


287:2024/02/10(土) 00:35:49
ハイハイ、逆張り逆張り


291:2024/02/10(土) 00:35:58
ふりかけ格差とか生まれるかもな
錦松梅とのりたまじゃ格が違う



295:2024/02/10(土) 00:36:16
ふりかけと称してカレールゥ持ち込むやつが出るのは時間の問題だから持ち込みは禁止で


301:2024/02/10(土) 00:36:40
ふりかけがないと白米が食べられないやつお気持ち表明しそう


303:2024/02/10(土) 00:36:52
醤油持って行っておかずにかけるなら言ってることわかるけど


319:2024/02/10(土) 00:40:03
調味用ならともかく白米じゃん


332:2024/02/10(土) 00:42:00
味覚過敏で給食辛かったな
質が悪いのか家の食材と違って青臭さ生臭さで毎回吐き気との戦いだったわ



336:2024/02/10(土) 00:42:42
理由が失礼ってw


【画像】 周庭、指名手配

たむけんもクロスバー渡邊も全てウソ 松本人志馬乗り現場のすべてを被害者A子さんが全て話そう

女のいう清潔感って謎だな

喋る時に最初に「まぁ」付ける奴wwwwwwwwwwww

彼女の意見を聞いて株で200億円稼ぎ損ねた話wwwwwwwwww


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (55)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 01:37
    • ふりかけカーストができるから良くないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 07:28
      • >>1
        こいつの顔つきは歩く失礼やろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 07:31
      • >>1
        話に説得力がいまいちねーからスタンド米山を出さないと駄目だろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 01:39
    • 海苔の佃煮ならパンに塗ってもうまいぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 01:51
    • おれ小学生の頃は教室にふりかけが常備されてたけど今ってそういうの無いの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 01:51
    • イギリス人「そんなバカな」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 01:53
    • 子供の学校だと普通にふりかけ付いてくる日もある
      栄養バランス的な観点でちょっと足りない日に付いてる感じ 
      なのでついてない日に足したってええやん派
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 02:03
    • 食べたこと無いラーメンにいきなり塩コショウかけるのは失礼って話が議論に上がるよね?これって料理人が丁度良いと思う味で提供してる訳だからまず食ってみて自分には味が足りないと感じてから塩コショウ使いましょうね。って話だよね?味覚や米とおかずの比率って各個人によって違うよね?まず普通に食べた上で白米残してるんだからふりかけ(塩コショウ)使うのはおかしくないと思うが。と基本的にふりかけ使わない米好きなワイでもそう思うんやが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 02:05
    • これに関してはひろゆきが正しいわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 16:35
      • >>7
        だし巻きや揚げ物に醤油やソースかけるわい余裕のスルー
        好みは個人によるし、微調整はあって当然
        卓上調味料のある文化はすべて野蛮だとでも?
        それこそ「それあなたの感想ですよね。文化を言い訳にしての押し付けやめてもらっていいですか?」

        あほってこんなもんやなと再確認
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 02:07
    • いい感じに老害っぽいこと言うようになったなw
      正直米ぐらい黙って食えよーと思うものの、給食の米ってベチャベチャしてるときあるから
      ふりかけに水分すわせたい気持ちはわからんでもない
      授業が伸びると蒸らし過ぎになるんだよな
      4時間目きっちり終わらせたれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 02:23
    • そもそも給食自体にふりかけつくこともあったやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 06:15
      • >>9
        ふりかけ出た日にあえて使わずキープしておいて、後日自分だけがふりかけを発動させるのが至高よな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 10:38
      • >>9
        給食についてきた物ならそのふりかけは「出された料理」だから筋は通ると思う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 13:18
      • >>44
        それってあなたの感想ですよね。
        そんな筋ねえよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 02:32
    • ひろゆきのこういうの今でもわからない
      給食やふりかけをクソミソにいいそうなのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 03:53
      • >>10
        その時の感情とか思いつきで言うだけだから
        一貫性なんてものはない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 07:28
      • >>10
        ひろゆきを理解できるのは自己承認欲求まみれの人格破綻者だけや
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 16:37
      • >>39
        他人に文句つけたいだけともいう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 02:37
    • そういう場合は漬物という感じがするが…家から持っていくと食中毒の恐れがあるか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 03:35
      • >>11
        弁当持参にしてる学校たってあるから食中毒の恐れは気にする事はないと思う
        食中毒起こしてそれが持参によるものなのに給食によるものとされる危険があるって危惧もあるかも知れないけど大勢がが各自で持参ものに当たるような事でもない限り基本は1人2人程度で給食のせいだとは成りにくい
        成りにくくてもなる可能性があるから給食か持参かどちらか一方のみにするべきだとは思う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 02:43
    • まぁそんな法律無いからどうでも良いよ

      法律を犯さないなら何やっても自由さ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 02:49
    • 子供の頃を思い出せよ
      白飯なんか不味かっただろうが。
      今のてめぇの基準で考えるなよ
      これだから子供もいねぇ独身こどおじはダメなんだよ
      毎日てめぇの好きなものしか食ってねぇ分際で
      何を偉そうにふりかけ如きに文句言ってんだよ
      ふりかけなんかけしからん!!って昭和のジジイかよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 03:00
    • 給食自体、塩分・アミノ酸調整してあるから、ふりかけの内容・量次第では過多になってバカ舌になるので使わないに越したことはない。
      ふりかけ前提な家庭な時点で味覚は濃い味付けしか旨く感じなくなっているのでもう諦めているなら仕方ないので4000円くらいの高級ふりかけもって自慢してほしい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 03:08
    • ふりかけって子供の頃はよく食べたけど中学生になる頃にはほぼ食べなくなったな
      最近、入院した人に頼まれて買ったけどカレー味、唐揚げ味、うな重味と色々あるんだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 03:09
    • 自分も反対だけど反対する理由が失礼はないな
      自分の場合は給食でふりかけ持参しても良くなったその理由がおかずの貧相化によるご飯余りなんじゃないのかって思う
      相手にそこを補う事をしてもらい出すと方向性がそこ改善するではなくて足りない分は各自補うという事にも成り得るから反対
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 03:14
    • こんなこと本当に言ってないだろうけどもしも言ったなら本当に日本で基礎教育受けたのか?と疑うレベルでアホ極まりない
      そもそも全ての献立に牛乳を合わせるような料理構成なんだから食べ合わせとか食としての美意識みたいなのは初めから排除してる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 03:24
    • すごく失礼で下品であるって給食が自分達の不甲斐なさ棚に上げて言い出すのならダメだなって思う
      ふりかけ持参させてしまう時点で恥を知った方がいい おかずに比べてご飯マシマシなんてしてるからこんなことされてるんやろそこ棚に上げてふりかけさせんなぁーでは無くてこんな事される不甲斐なさ改めてくださいやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 03:27
    • 貧乏な子も、アレルギーある子も食べられるようにしてあげられるならいいんじゃね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 03:28
    • まあ失礼もあるか、自分も反対だけど主な理由は給食の趣旨に反してるからってものだった。
      その自分が考える給食の目的ってのはその場の人間全員で同じものを同じように食べる・・・・・学業や各種イベントなどと同じく集団行動の一環だから勝手なことは基本的にはするべきではないだろってもの。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 03:43
    • ほんとかったい頭してんなぁ
      ガッチガチじゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 03:44
    • ご飯を残す奴が大勢出たからこの措置やろ 1人2人がふりかけしてるのなら給食の問題ってよりそいつらに問題がありそうだから失礼だろってのは分かるけどこれは失礼とかじゃない給食に問題があるからこうなっただけやろって思う これは失礼でも下品でもない給食に問題があるのに改善の見込みがないからこうさせてしまってる 
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 03:47
    • ふりかけ持参させる行為にとやかく言うよりもそれを大勢に学校が主体となってその行為をさせてしまってる給食は恥を知るべきだでしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 04:05
    • 学校給食だけど。
      白飯ふりかけ付き弁当持参で。
      なら文句はあるまい。

      せんせい?持参弁当は、給食に含まれますか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 04:25
    • 老害と化す
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 16:39
      • >>27
        元々が児童性低知能発達障害
        若年性老害でもええで

        だから論破されまくる45歳児って言われる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 04:39
    • ひろゆきってこんな奴だったけw嫌いで食べない引き算もふりかけの足し算も大人の事情で許さないのかよ。かわいそうだな児童たち。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 04:59
    • こいつは嫁の思想に取り憑かれたから言う事になんの説得力もない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月10日 16:39
      • >>29
        自分の意見ってものがないんだろうな
        だから論破されまくる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 05:09
    • 皿は重ねるなとか出された料理の味変えるなとかこいつ絶対言わなそうなのに言うってことは、多分過去に嫁に言われたこと他人に言って当たり散らかしてるだけだろ、これ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 05:17
    • 物価高の影響でご飯に対しておかずが少ないのでは
      ラーメンの味変で島耕作コショウおばさんを思い出した

      Wikipediaでひろゆきの生い立ちを調べてみたら、ふりかけを使わなくていい生活をしてそう
      ひろゆきはひろゆきを演じていると思うよ
      たまに素に戻るんだよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 05:30
    • たかがふりかけ如きでケチつけんな米山議員と結婚しろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 06:07
    • 失礼な存在が礼を語るの草
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 06:13
    • ふりかけの存在意義全否定やん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 07:21
    • もう痴呆気味だろ、こいつ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 07:27
    • 日本大好き、日本に興味津々のひろゆき
      お前が品性とかモラルを語るな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 07:28
    • それあなたの感想ですよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 08:30
    • 高級料理亭とかじゃあるまいし
      給食なんかなにいってるんだか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 08:36
    • 納豆や卵かけご飯は単体で食べろってことだろうか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 14:17
    • 米山にロックオンされている状況下で何故迂闊な事を言ってしまうのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 16:02
    • 料理の味を変えるのは失礼
      どうせ授業中に呼んだ美味しんぼで得た知識なんだろうなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月10日 17:07
    • コイツが評価できるのって沖縄の座り込みぐらいよな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月11日 02:24
    • ラーメンきたら真っ先に胡椒かけそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月11日 09:38
    • ふりかけがないと食べられない(レベル)ってのが問題
      あとどんなものでも持ち込み認めたらその後の責任を給食の提供者に負わせないのを確約することが先
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月11日 20:22
    • ふりかけより梅干し
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク