2024年02月01日

自民・杉田水脈議員「裏金1564万円」に「公金チューチューはあなた」と大ブーメラン

1:2024/02/01(木) 16:00:18
自民・杉田水脈なでしこの会「裏金1564万円」に《公金チューチュー議員はあなた》と大ブーメラン

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd4b21e7291abcc93f913a669b5d46193f3ec242









【悲報】 ドイツ人、日本料理店の無料の水にブチギレwww 「水を有料にして食事代を値引きしろボケ」

【悲報】パルワールド公式さん、可愛いパルの解体動画を上げて炎上→さらにそれもパクリと判明し追炎上ww

【画像】 最近の若者この「機械」の使い方が分からない

【画像】「60円ラーメン」「288円定食」の食堂閉店w もっと値上げしても良かったのではwww





2:2024/02/01(木) 16:01:10
公金ではない


3:2024/02/01(木) 16:02:04
支援者から公金貰うの?
山本太郎のカンパ金額は誰が数えてるの?



4:2024/02/01(木) 16:04:05
公金じゃねぇだろw


5:2024/02/01(木) 16:04:56
パー券収入って公金なんだ


7:2024/02/01(木) 16:06:42
公金チューチューって語彙で賑わったと記事にあるけど
暇空氏周りの決定的事実を含んだNPOなどの団体による件は本当に記事にならんな



8:2024/02/01(木) 16:07:04
公金じゃなくて裏金なんでセーフ


9:2024/02/01(木) 16:07:37
裏金チューチューだったが真実が露呈したから
表の金をチューチューしたに過ぎない  みを



10:2024/02/01(木) 16:07:53
境界知能さん達はなぜ事象の区別がつかないのか


11:2024/02/01(木) 16:08:22
裏金は良くないけど的外れすぎて頭おかしい。と思ったらやっぱり日刊ゲンダイか


12:2024/02/01(木) 16:09:01
公金とは?🤔


13:2024/02/01(木) 16:10:00
公金じゃないよ


14:2024/02/01(木) 16:10:01
IQ85以下って本当にIQ85以下なんだね…


15:2024/02/01(木) 16:10:26
またネトウヨの負けか


16:2024/02/01(木) 16:10:33
裏金問題は批判すべきだが、公金じゃねーだろ


18:2024/02/01(木) 16:11:38
石川県放置で裏金ばっかやるのほんと草


20:2024/02/01(木) 16:12:19
>>18
批判すればするだけ的外れでみじめになるんだろうな



22:2024/02/01(木) 16:13:46
>>18
被災地で困ってる人たちの為の政策発表しても報道や記事にしないのは意図的だわな 悪意しかない



19:2024/02/01(木) 16:12:16
公金の意味を知らないコラボ界隈
だからチューチューしてても平気なんだろうな



21:2024/02/01(木) 16:12:47
子供のケンカにもならねぇな
裏金は裏金、貰っといて隠してたってのと公金タカリはまるで別物
誰も貢いでくれないカスが公金にタカってる



24:2024/02/01(木) 16:14:48
とっとと議員辞職させろ


26:2024/02/01(木) 16:15:29
とりあえず裏金発覚した議員は全額石川県に寄付しろ


27:2024/02/01(木) 16:16:06
なんでこういう何が問題なのかすらわかってない頭の悪さ丸出しで批判すんだろうな
一瞬調べれば政治ド素人にも的外れな指摘と秒でバレるし、バレたらドン引きだぞ
こんなの本当に知能足りてない人向けアピールじゃん



28:2024/02/01(木) 16:17:27
お仲間が公金賊だからなんか言いたかったんだろうけど色々アレだな


30:2024/02/01(木) 16:19:02
公金か?


31:2024/02/01(木) 16:20:39
この人ずっとメディアに粘着されてるってことはやっぱ偽アイヌとかの主張は正しかったんだな
メディアが必死で叩いてるものは大抵正しい



32:2024/02/01(木) 16:21:13
支持者から集めた金が公金?
共産主義者からすると国民の財産は全て政府のものだから公金ってことになるのかな


公金 - Google 検索



【画像】令和のJSヤバすぎるwwwwwwwwwww

桐島聡、10年以上前(恐らく50代の頃)に30歳くらいの女性から交際を迫られるくらいモテていた

【文春第〇弾】 松本人志 当時19歳沖縄出身H子さんが「コテージの夜」を新証言

セクシー田中さんの件で何でBPOは動かないの?

【無能】 「25m泳げない児童」が7割 泳ぐこともできないゆとりジュニア世代の子供が増加


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (36)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 17:34
    • 同じ様な金額のお小遣いならいいのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 17:38
    • こんな裏金統一犯罪組織支持してる奴なんてネトウヨとまとめたニュース管理人しかいねーよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月01日 20:36
      • >>2
        すげーハートの数に引いた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月01日 21:16
      • >>2
        まあ支持はしないけどさ、どんだけ顔真っ赤にしてポチッてるの?人生の一大事なの?でなんでバカってよさそうな加減がわからないの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 17:41
    • 派閥が頑張れよって小遣いくれたが
      額が大きく申告の必要があった
      そんだけやろ笑

      立場によって貰える小遣いも違うってこった
      俺にも誰かくれんかのう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 17:42
    • 境界知能は本当に馬鹿すぎて会話が成立しないからな
      ネイティブなはずの日本語が不自由だから五毛と区別が付かない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 17:43
    • おれもパー券で集めた資金の使い道には一言あるが
      こいつらは公金の意味も分かってないのかよw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 17:43
    • ちゃんとしましょうね
      ただでさえ在日特権とかザイヌ利権とか同和利権について喋っちゃって攻撃されてんだから
      ただ裏金なんて野党にもブーメランだし
      一番重要なのは特亜に金貰ってたら売国だよ?大丈夫?って話
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月01日 18:09
      • >>6
        西村アウトじゃん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 17:43
    • あのね裏金とかさせないために政治資金規正法があるわけで、その対価としての政党交付金でしょうが
      それを順法精神の欠片も無く両取りするなら政党交付金要らないよねって話の上での公金チューチューってことでしょ
      何で話を極論化させて話題を逸らそうとするんだ?それは左翼の論法と何が違うんだ?っていう意味のブーメランなんだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月01日 17:54
      • >>7
        政治資金規正法はもらった金はきちんと記載しましょうねってだけで自力で資金集めた人は政党交付金もらえませんって話じゃないやろ
        対価ってなんだ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月01日 18:32
      • >>7
        で何で共産党はスルーで自民だけ叩かれるの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月01日 18:39
      • >>23
        真面目な話、税金ガーで目が血走るのって共産支持者とか嫌儲とかだけだからな
        そもそもの「叩くのに張り切る層」という問題がある
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 17:53
    • けしからんのは間違いないが、公金ではないわな。
      という要らん突っ込みで本筋がズレるから正しい言葉で批判しましょうね。
      というだけのお話やな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月01日 18:03
      • >>8
        少なくとも出た懐は税金じゃないのに
        公金と呼ぶことで税金を取ったと誤解させて印象操作してる!みたいな余計な憶測も飛びかねんしな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月01日 18:44
      • >>12
        実際批判してるやつは理解してないだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月01日 19:11
      • >>27
        批判されたら壺信者がーとか自民サポーターがーって論点ずらして逃げるしな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 17:56
    • 政官民の癒着を生みださないようにするために、税金から毎年300億円以上の政党交付金を
      政治家達に税金から渡しているのです
      本来は、政治献金を受け取る必要も、政治資金パーティーも開催する必要もありません
      大企業や業界団体が、何の意味もなく政治献金をしているはずないのです
      『うちの企業に国が発注する事業を回してくださいね』
      『うちの業界団体に補助金・助成金をくださいね』
      『企業の内部留保の現預金分に税金を課すなんて言わないでくださいね』
      『消費税還付金を下請け企業に、公平平等に分配させる法律なんて作らないでくださいね』
      『これからも低賃金の移民労働者を入国させてくださいね』
      『法人税を上げるくらいなら、消費税を増税してくださいね』
      これらの目的で、民間企業や各業界団体は、政治家にお金を渡しているのです
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 17:56
    • 経営者達は自分の懐から身銭を削って、政治献金を捻出しているわけではありません
      政治献金を用意するために、企業は公共事業の受注金額を上げたり、商品価格を上昇させているのです
      結局は、国民の懐から政治献金が支払われているのです
      つまり、政治家達は一般庶民から徴収したお金で、豪勢な食事をしているのです

      政治献金や天下り・政治資金パーティーを今すぐ、法律や条例で禁止にすべきです
      これらを野放しにしているから、政官民の癒着が生み出されているのです
      亀井静香氏が『政治献金を禁止にすると、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家になれなくなる』
      このような世迷言をおっしゃっていましたが、供託金と選挙費用の上限を10分の1にすれば
      いいだけの話です
      有権者からすれば、選択肢は一つでも多いほうがいいに決まっています
      因みに、フランスでは企業献金が禁止になっています
      ライバル候補が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている政治家の親族達だけです
      彼らの代わりなんていくらでもいます
      昼寝の合間にルビ付きの官僚ペーパーを読むだけで、数千万円貰える仕事が空位になるはずがないのです
      私腹を肥やすことに全能力を使うような守銭奴達は、国政選挙に出馬していただかなくても結構です
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:03
    • 頑張って皮肉を言ったつもりが失敗
      公金ではないと言われてしまう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:06
    • 公金をチューチューするか、
      納めるべき税金を隠匿してチューチューするか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:06
    • NPOの公金チューチューはニュースにもならないクソヤバ案件w
      終わってるなぁ日本のマスゴミ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:08
    • 的外れな鸚鵡返しはパのお家芸
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:16
    • 公金からとってたってこと?どうやって?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:26
    • あっちの人達も公金チューチューは悪い事だと理解してるんだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:29
    • ネトウヨガー、杉田ガー
      これがパヨクの唯一の意生きがいですw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:29
    • 裏金チューチュー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:30
    • 1.そもそも本人が意図しない秘書に勝手に仕込まれた(官僚による工作疑惑)
      2.自民党で議員と職員数百人に5年間で6億円という経費の端数の積み重ね
      3.どの政党においてもタクシーなどの領収書全てを保存しているわけではない

      この茶番が自民保守派潰し工作なのは明白
      共産党の募金流用先不明の方は昔から何故かスルー
      安倍元首相の暗殺も関係してそうだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:33
    • こういう頓珍漢なバ〇騒ぎしてるから、極左は負け続ける。
      自民からいいパスが出ても、シュートを決めるどころか、ゴール前でハンドする有り様。自民が何もしなくても、勝手に自爆する極左。
      毎回、毎回、どうして決められないのかね。一回ぐらい何とかなりそうなものだけど、上手くいった試しがない。
      意欲がないのか、学習能力がないのか知らないが、そのまま負け続けて消えてくれ。

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:37
    • 裏金ミャクミャク杉田水脈さまwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 18:52
    • 裏金なんてきれいな言葉使ってるけど、要は未申告収入。つまり脱税
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月01日 20:21
      • >>28
        裏金が綺麗な言葉とは思えんが、まぁそれは置こう

        献金隠しは脱税
        政党助成金やNPO補助金の横領は脱税ではない

        確かに公金横領は脱税ではないな…もっと悪質なものだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月02日 05:14
      • >>30
        だから公金ではないと
        政治活動に使ってるなら脱税でもない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 20:41
    • どっちも滅びろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年02月01日 21:31
    • 必死に誤魔化そうと公金ではないではないと叫んでるが、裏金やったのは事実だろうに
      その事についてはダンマリなのな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年02月01日 23:05
      • >>34
        裏金の意味理解できないで使ってるだろw。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク