2024年01月24日

【画像】いま駅のトイレにいるんだけど流すボタンがない

1:2024/01/23(火) 09:22:41.801 ID:31DmyU5X0.net
わりとマジで困ってるんだけどどうすればいいのこれ


2:2024/01/23(火) 09:23:23
流さなくてもいいだろ


3:2024/01/23(火) 09:24:22.025 ID:31DmyU5X0.net
>>2
ほんとに放置していいの?



5:2024/01/23(火) 09:24:39
>>3
いいよ








松ちゃんは結局今何してんの?

中国株、加速wwwwwwwwwwwwww

日本企業「新卒辞めすぎだろ……そうだ!」

ヒロミ、週刊文春報じた松本人志の“上納システム”というワードに違和感「誰が言ってんの?」





4:2024/01/23(火) 09:24:25
センサー付きなら放置
センサー付きでも流すボタンがあるのもあるけど



6:2024/01/23(火) 09:25:36
ボタンじゃなくてレバーじゃねえの


7:2024/01/23(火) 09:25:42
手で流すやつだなそれ


8:2024/01/23(火) 09:26:13.612 ID:Dw5vlgl+0.net
センサーもレバーも何もないんだけど


9:2024/01/23(火) 09:26:31.808 ID:Dw5vlgl+0.net
すまんID変わった


10:2024/01/23(火) 09:27:10
深さ何mくらいのトイレなの?


11:2024/01/23(火) 09:27:25
便器のフタの後ろにレバーがあるパターンもある


12:2024/01/23(火) 09:28:00
ボットン便所かよ


13:2024/01/23(火) 09:29:20
これのせいで自分で流すトイレで放置するZ世代が多いらしいな


14:2024/01/23(火) 09:31:33.504 ID:Dw5vlgl+0.net
写真とった





15:2024/01/23(火) 09:32:16
なにこれ


17:2024/01/23(火) 09:33:22
横にボタンあるじゃん


19:2024/01/23(火) 09:34:23
>>17
多分、ペーパー横のはフックじゃない?



18:2024/01/23(火) 09:33:53
あるじゃん


20:2024/01/23(火) 09:35:21
隣の部屋のボタンと連動してるよ


21:2024/01/23(火) 09:35:56.168 ID:Dw5vlgl+0.net
ボタンじゃない😡




23:2024/01/23(火) 09:37:00
>>21
手かざしてみ



27:2024/01/23(火) 09:38:23.698 ID:Dw5vlgl+0.net
>>23
手かざしたら流れたわ
恥ずかし



30:2024/01/23(火) 09:41:05
>>27
良かったね
多分前は説明書かれてたんだろけど心ない人にイタズラされたんでしょ



32:2024/01/23(火) 09:47:04
>>21
え?なんか書いとけよわからねーよ



24:2024/01/23(火) 09:37:09
もう出てしまえよ


25:2024/01/23(火) 09:38:06
後ろにあったりする


26:2024/01/23(火) 09:38:15
品番でググれ


28:2024/01/23(火) 09:38:54
何駅だ?
駅に電話して確認しろ



29:2024/01/23(火) 09:39:26
特定した
今上から覗いてる



31:2024/01/23(火) 09:41:26
ペーパーの下の足で踏む板みたいなのは?


33:2024/01/23(火) 09:51:34
便器から離れるとセンサーと時間間隔で自動で流れるのは知ってるけど
スイッチの無いトイレなんて初めて見た



34:2024/01/23(火) 09:52:53
俺らでこんな状態なら高齢のかたは分からんかもな


35:2024/01/23(火) 09:53:35
小便器なんかスイッチないよな
設置者がおまえら信用してないから



中国って本当に台湾攻め込むと思う?

松本人志、週刊文春の記事に追従したネットメディアやそれにいいねした人も提訴対象かもとの事wwwwwwww

トランプ前大統領「原爆投下は決して良いことだとは言えないが、第2次世界大戦を終わらせた」

【動画】 田舎のスーパーの女子、舐めた態度を取ってしまい仕事帰りのリーマンをガチギレさせてしまう

【画像】鳥山明の全盛期時代の画力がこちら


気になるAmazonの本

雑談│11:00

 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月24日 11:12
    • こんなん田舎もんや老人はわからんやろ…
      デザインの敗北とかいうレベルじゃないわ。

      しかし、トイレの個室からシャッター音が聞こえてきたら、外の排便者はビビるやろな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年01月24日 11:20
      • >>1
        メーカーの自己満足のデザインやね。
        万人にわかるように造らんと、トイレで流れてなかったらマジ萎えるわ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年01月24日 12:11
      • >>1
        田舎もんは関係ないぞ
        今時の田舎もんはウチより田舎住まいでもイオン行ってこういうのを経験してくるからな
        なんなら再開発や建て替えが進んでない都市部の辺境より認知が進んでるかもしれない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年01月24日 13:17
      • >>1
        元コメで手かざしたら?って言われてる、黒いところがある銀色の所がセンサースイッチ。
        本当なら「ここに手をかざして下さい」とか「ここに手をかざすと水が流れます」ってちゃんと書いてあるラベルが貼ってある。
        別の元コメにある通り、ア*がいたずら(器物破損)でラベルを剥がしたんだろう。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年01月24日 13:27
      • >>1
        老人とか若いとか関係無いだろ。単にボケキャラさんだろ。w
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月24日 11:19
    • 女はまだ使い慣れてるからわかるけど、たまにしか使わん男はわからんよな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月24日 11:42
    • だいたいわかるだろとしか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月24日 11:46
    • 日本人でも考えてしまうやつまれにあるね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月24日 11:58
    • 教えて貰ったら礼くらい言えよ!w
      💩たれ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年01月24日 12:13
      • >>6
        排水の陣だったのでしょう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月24日 12:19
    • 脱出ゲームかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月24日 12:25
    • 説明のシールが剥がれ放置じゃないの。公衆で手をかざすのは多いなレバーでもボタンでも触るの嫌だからな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月24日 12:28
    • お持ち帰り専用だぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月24日 13:38
    • こんなトイレ初めて利用したら分からんわ
      ちゃんと説明用のシール貼っとけよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年01月24日 14:28
      • >>14
        普通は貼ってある
        「ここに手をかざすと水が流れます」って書いてあって、かざすと時間差で突然ジュコーーって流れてビビるぞ
        他のコメントにもあるように何か理由があってなくなってるのだろう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月24日 14:14
    • 説明の紙貼ってあっても
      短文のくせに分かりづらい説明あるよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月24日 19:08
    • なんか加工されてるけど隠されてるとこのは何て書いてあるのよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月25日 09:04
    • まったく説明なしってのは考えづらいから
      やっぱ誰かが説明のシールかなんかを剥がしちゃったとかかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク