日本人「世界の軍隊で『風呂』を提供出来るのは自衛隊だけ」→4.6万いいね わざわざ風呂入りたいか?
ソース

被災者「身も心もすっきり」
珠洲で陸自がお風呂設置
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1283180#google_vignette
ごめん、普通の国では優先順位低いんだわ…
シャワーで十分
2:2024/01/09(火) 00:10:00
だから外人は臭いのか🤭
3:2024/01/09(火) 00:10:11
入りたいけど
4:2024/01/09(火) 00:10:46
入りたいな
5:2024/01/09(火) 00:10:48
そりゃ日本人ならね
【謎】 ナイナイの岡村さんが面白いことを1mmもしなくなった理由
ゲーム実況で月30万稼いでるけど就活やりたくない
母親「ガクト連勝すごいね〜」 俺「え?テレビだよ?笑 何マジになってんの笑」
田中角栄邸炎上、真紀子「私が線香を消し忘れた」
6:2024/01/09(火) 00:11:05
普段はシャワーだけでもこういうときは心からはいりたい
7:2024/01/09(火) 00:11:16
めちゃくちゃ入りたいが?
8:2024/01/09(火) 00:11:28
でも風呂は贅沢
飲料水やトイレに使うべき
9:2024/01/09(火) 00:11:34
被災したことないから分からんけども
シャワーだけは結構キツイ
10:2024/01/09(火) 00:11:40
>>1
めちゃくちゃ入りたい
この風呂に山本太郎が入ったら
また炎上するのかな…
15:2024/01/09(火) 00:13:29
>>12
ヤバイくらいすると思う
入ってみて欲しい
16:2024/01/09(火) 00:13:32
>>12
能登湯サイコーとか言い出すよ
21:2024/01/09(火) 00:14:34
>>12
まだ居るの?太郎
24:2024/01/09(火) 00:15:32
>>21
帰ってきたって情報はない
38:2024/01/09(火) 00:21:05
>>12
入ったっていいじゃないの!
79:2024/01/09(火) 00:38:13
>>12
燃料不要でお湯沸かせるの?
95:2024/01/09(火) 00:45:45
>>12
そりゃあ自衛隊をこれ以上無い表現使って侮辱した人間なのに
自衛隊の用意した風呂になんか浸かったら大炎上必至だろ?
100:2024/01/09(火) 00:48:11
>>12
山本:おれは被災地の風呂に入るプロだ
13:2024/01/09(火) 00:12:24
雪を溶かして倒壊した建物を薪にすべきだな
19:2024/01/09(火) 00:13:49
秀吉公も戦の前後に温泉で疲れを癒やしたらしいからね
29:2024/01/09(火) 00:17:09
人の入った風呂は入れんな
43:2024/01/09(火) 00:22:06
野外炊具○号のスペックにある最大炊飯能力とかいうパワーワードにワクワクしてしまう
44:2024/01/09(火) 00:22:44
金沢なんて寒いんだから入れるなら風呂入りたいだろ…
45:2024/01/09(火) 00:23:07
シャワーだけなら温まらないしね。
湯船に浸かれば全身温かくなって、精神的にもリラックスする。
46:2024/01/09(火) 00:23:15
まあ日本人風呂好きすぎだよなw
何でみんな銭湯にこぞって行くんだろ
俺も行くけど
49:2024/01/09(火) 00:24:06
被災して避難所暮らしなら入りたいに決まってんじゃん
52:2024/01/09(火) 00:25:22
入りたいやろ不潔だと病気も蔓延するし
53:2024/01/09(火) 00:25:26
入りたいよ
やっぱ日本人は風呂だよ
60:2024/01/09(火) 00:27:55
この能力に関してはイタリアという上位互換が居るから……
67:2024/01/09(火) 00:30:28
風呂ええやん
体温まるしリラックスできる
71:2024/01/09(火) 00:32:52
日本人は入りたいだろ
どこの外国の人ですかねん
74:2024/01/09(火) 00:35:46
被災者の人も言ってたよ
1週間も風呂入ってなかったって
日本人は毎日入らないと気が済まない
76:2024/01/09(火) 00:36:36



米軍シャワー
84:2024/01/09(火) 00:40:42
自衛隊すごいね
お風呂も沸かしちゃうのか
85:2024/01/09(火) 00:40:56
風呂は日本人の魂だからな。特に真冬は。
1925年


東日本大震災

86:2024/01/09(火) 00:41:18
入りたくないのが逆に驚きだわ
88:2024/01/09(火) 00:41:56
温かい飯と風呂と布団
災害時にこの3つをなるべく早く提供すれば生きる気力も上がる
入りたいけど優先順位は飯と寝床のほうが上
91:2024/01/09(火) 00:42:41
>>89
どちらかと言うと奇麗なトイレ
99:2024/01/09(火) 00:47:51
1時間は入りたいけど
あんたやなフラーあらんに
108:2024/01/09(火) 00:54:21
結構金がかかった風呂だろうな いくらかかったか試算してほしい
116:2024/01/09(火) 01:00:01
ある程度衣食住が足りてくると次に必要なのがメンタルケア
被災者を一瞬だけでも緊張状態から解いてあげられるから超重要だと思う
117:2024/01/09(火) 01:00:06
入らないとまじかゆくなってストレスやべーだろ
1日がギリ耐えれるレベル
119:2024/01/09(火) 01:05:17
この季節は特にな・・疲れも取れるしまさに極楽、極楽っと
嫁と同じ空間に居るとストレスで身体が壊れかけてきた…
【画像】 パヨクの愛読書、ヤバすぎる
山本太郎に朗報 難易度ウルトラCのアクロバティック擁護「同じ鍋のものを食べ心が繋がった!」
愛知の不思議「味噌!ミソ!言ってるくせに味噌ラーメンは聞かない」
小泉進次郎、次期総理大臣が確定🇯🇵
母親「ガクト連勝すごいね〜」 俺「え?テレビだよ?笑 何マジになってんの笑」
浜田のチャーハンが美味そうと話題だが
NASA、木星の衛星イオの鮮明な画像を公開
もっというとタライとお湯とタオルあれば
まとめたニュース
が
しました