2024年01月07日

ロシアとか言う日本の敵国の音楽wwwwwwwwwwwwwwwww

1:ID:UJOY2r+h0.net
がめちゃくちゃ大好きなんだがそんな非国民俺しかいねーだろ


2:ID:KTjsOA/I0.net
上坂すみれ


3:ID:ZmKUv+ja0.net
カチューシャ


4:ID:AroUhEKh0.net
若者は柔軟だから娯楽に政治持ち込まないんだぞ
だからkpop聴きまくる 見習ったほうがいいぜ



5:ID:yeScd6Dz0.net
文化は文化だからねぇ
ただしロシアは他国の文化を破壊する国だけどね



6:ID:UJOY2r+h0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MAWnj3qwlSc

俺が好きなロシア音楽がこれだ
日本語の歌詞のものをみつけてやったぞ









俺の推してる弱小個人vtuberが、彼氏欲しい、彼氏がいたことないとか言ってるんだが

【画像】 こういうのでいいんだよってカフェ、見つかるwwwwwwwwwwwwwww

性別の選択欄で「女性」が先に記載されることが増えてきたな

五年前に届いていた友達のメールに今さら気づいた





7:ID:7TwdUIfK0.net
ポーリシュカポーレ


8:ID:29gGHwoy0.net
ロシアのアーティストって思い当たらない
おまえらが大好きなジンギスカンは、あれドイツのバンドだから



12:ID:UJOY2r+h0.net
>>8
ドタキャン女がいたじゃん



14:ID:29gGHwoy0.net
>>12
思い出したwww
懐かしいわ



19:ID:UJOY2r+h0.net
>>14
あの時代はノマノマイェイといい
東欧音楽に造詣のあった奴が音楽業界にいたんだろうとしか思えんのよ



20:ID:191pvH8C0.net
>>14
茄子嫌だゴニャか?



15:ID:yeScd6Dz0.net
>>8
チャイコフスキーとかムソルグスキーとか?w



16:ID:wo9wXACg0.net
>>8
バレエダンサーとか



9:ID:WeAR4juB0.net
ちなみにロシアにも干支がある


34:ID:qNatBM8T0.net
>>9
へーどんな感じになるんのか気になる



10:ID:zKtvE7z80.net
もすかうの癖に旧西ドイツなのか


11:ID:6se4O7uI0.net
トルコ辺りの音楽で代用効くから乗り換えな


13:ID:UJOY2r+h0.net
>>11
トルコだとイスラミック洋楽になっちゃう
それはそれでいいんだけどハイファが好き



18:ID:29gGHwoy0.net
>>13
トルコはいまラップが流行ってるぞ



21:ID:UJOY2r+h0.net
>>18
トルコ語でまくしたてるラップとか好きだから貼ってくれ
日本のアニメに影響受けたロックバンドとかもいたよな



28:ID:29gGHwoy0.net
>>21
それはおまえの方が詳しそうだから、俺はこれを

https://youtu.be/psd73VKRu5Y



32:ID:UJOY2r+h0.net
>>28
ありがたい!
俺はトルコのアーティトだとバンドマンだとmangaが好きだな。あとNil Karaibrahimgil
イスタンブル出身の友達とよく音楽の話してたわ



17:ID:SRlgjOjc0.net
展覧会の絵とか剣の舞とか好き


22:ID:UJOY2r+h0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZWHgeMX4RcA

こういう政治色強すぎるロシアの曲も好きなんだわ



23:ID:oCoHG6VT0.net
ロシア音楽大好きな俺が通りますよ


24:ID:6TMav2400.net
認知されてるのは九分九厘ロシア民謡だと思う
ロシアンテクノとか一応あるけど



29:ID:yeScd6Dz0.net
>>24
でもロシアって結構他所の文化を奪ってるからねw
コサックもマトリョーシカもパクリよ?



30:ID:UJOY2r+h0.net
>>24
労働歌もあるでしょ
団塊世代の学生運動上がりの左翼はだいたいロシア民謡好きだよ


https://www.youtube.com/watch?v=PmY1dKify68



25:ID:nfJXq/2z0.net
自分が思ってたロシア音楽全部ロシアじゃなかったわ


26:ID:OTbujeLO0.net
これだろ

https://youtu.be/nl0eMOGRW8E?si=URyPnTA76KbsrSzU



27:ID:CsPv3Sxc0.net
モスカウモスカウ


31:ID:qNatBM8T0.net
'.,,'""",.
,^_(-)_^,
(,, -᷄ ὢ-᷅ .)
<<テトリスからロシア音楽取り上げるとユーロビート系しか残らないけど



33:ID:nuhRGqyt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XLmb1ZEbxxs

勇ましい、



35:ID:UJOY2r+h0.net
https://www.youtube.com/watch?v=neKPGXCtej8

この曲がロシア民謡と知った時の衝撃よ!!!
言われてみれば確かにロシアンな旋律だったけども・・・・(少し前にもお婆ちゃん向け健康食品のCMソングでも使われた気がする)



36:ID:oCoHG6VT0.net
https://youtu.be/GmeB9l_W6yQ?si=knXj8xC8tYKSgcJx



39:ID:UJOY2r+h0.net
>>36
命がけのプロテストソングだな・・・



37:ID:UJOY2r+h0.net
ロシア人の引きこもりJK今日に限ってスレ立ててないのか


80:ID:TTih5JDT0.net
>>37
そりゃ本物のjkが5ちゃんなんて知るわけないだろ



38:ID:UJOY2r+h0.net
俺、マチアプでロシア人の姉ちゃんと知り合ってわざわざ札幌まで会いに行ったくらいロシア文化は好きなんだわ


40:ID:29gGHwoy0.net
おまえらでも好きそうなトルコの曲

https://youtu.be/hgoSlepPeq8



41:ID:UJOY2r+h0.net
https://www.youtube.com/watch?v=eQOMsLmzJ8c

ロシアのクラシックは恐ろしくレベル高いんだよ
これ見てみろ本当に震えるから



43:ID:6TMav2400.net
>>41
ロシア五人組出てくるまで不毛だったけどな
これは音楽に限ったことでもないが



46:ID:UJOY2r+h0.net
>>43
俺はチャイコフスキーも好きだぞ



63:ID:dVZBmDQ10.net
>>43
ぐ、グリンカもいるし



44:ID:UJOY2r+h0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Kri7ByE-9Mc

敵軍のおっさんコーラス隊のカチューシャが大好きすぎる



48:ID:oCoHG6VT0.net
>>44
赤軍合唱団いいよな



51:ID:UJOY2r+h0.net
>>48
分かってくれる人俺以外にいたか嬉しいわ

https://www.youtube.com/watch?v=oCc7ySI9YMw



53:ID:oCoHG6VT0.net
>>51
ロシア軍歌、民謡から入ったタチだから何気に一番馴染みがあるかもしれない



54:ID:UJOY2r+h0.net
>>53
こういうの好きなのよ俺は

https://www.youtube.com/watch?v=ydqCslwtthk



59:ID:oCoHG6VT0.net
>>54
ポーリュシカポーレはこのバージョンが一番好き



45:ID:dUEIPmaw0.net
別にいいだろ
そんなことで文化まで嫌いになったらそれこそネトウヨ?パヨク?とか呼ばれるクズどもと同じになってしまう



47:ID:UJOY2r+h0.net
>>45
あいつら的にはスタバ飲んだらネタニエフの味方扱い何だっけ?
しんどいな



49:ID:UJOY2r+h0.net
ロシア人が歌う日本の昭和歌謡もいいぞ

https://www.youtube.com/watch?v=nyx9oTg2b68



50:ID:H03yxy8r0.net
https://youtu.be/aVxyBbJ7OQQ?si=Uh45rPQO0qdmYX_m


っぽい曲



52:ID:UJOY2r+h0NEWYEAR.net
すごい失礼な例え方をすると
陰気臭いのがヤケっぱちを起こしたような激しく盛り上がる曲が好き



79:ID:H03yxy8r0.net
>>52
こんなはずじゃ無かった…もっと躍動する国になりたかったみたいな願望が見え隠れする



55:ID:d2jeSGwS0.net
ロシアの曲じゃないけどレッドオクトーバーのテーマがロシアの国歌だと思ってた時期があるわ

https://www.youtube.com/watch?v=oGsHVkchSjM



57:ID:UJOY2r+h0.net
>>55
すげえいいなこれ
ロシアンじゃん



56:ID:UJOY2r+h0.net
あーロシア一度行きてえわ
ロシアの大地を踏みしめ、ロシア音楽の演奏を生で聴き、
荒涼とした北の冷たい風を浴びたいものだ



58:ID:dVZBmDQ10.net
こないだチャイコフスキーの交響曲第四番聴きに行ったわ


60:ID:h/Xw+04S0.net
バラライカの音色好き


62:ID:UJOY2r+h0.net
>>60
https://www.youtube.com/watch?v=SYLWe09cOjc



61:ID:UJOY2r+h0.net
ロシア正教の讃美歌が本当に好きなんだがわかる奴いる?
人間ののどからこんなきれいな音が出るんだってビックリするぞ

https://www.youtube.com/watch?v=IwL5MS7tBjw



64:ID:JYdyr3BB0.net
ロシアのバンドかなんかのMVが好きだったんだけどその動画が5分18秒だったことしか覚えてないんだよね


65:ID:UJOY2r+h0.net
https://www.youtube.com/watch?v=G5NaDrPuIXs

あまりにも美しい美声だ。渋いおっさんなのがまたいい



66:ID:oCoHG6VT0.net
https://youtu.be/J-7Cm9eOzgE?si=Ee5wMa6BU4RA4dIw


ロシアはロシアでもトゥバ共和国の喉歌
幾つもの国を包括する多様性こそがロシア音楽の真髄だと思う



67:ID:GBiREBW40.net
まぁ文化に悪も善もないからね。別に好きならそれでいいと思う


68:ID:UJOY2r+h0.net
ロシア音楽好きが一人でもいたことが知れただけでもうれしいわ


69:ID:dVZBmDQ10.net
歌曲はほとんど聴かないなぁ
ラフマニノフは「晩祷」がいいらしいけどよくわからん



70:ID:1Gw2ktII0.net
日本の音階は短調になりやすく、同じく短調が基調にあるスラヴ音楽は日本人の琴線に触れやすいんだよ


71:ID:UJOY2r+h0.net
>>70
終戦直後の戦後歌謡とかスラブ音楽そっくりだよな



72:ID:dVZBmDQ10.net
でもスラブ民謡によくある変拍子は日本だとあんま好まれない
展覧会の絵の冒頭みたいなやつ



74:ID:dVZBmDQ10.net
プロコフィエフのピアノ協奏曲第三番を狂ったように聴いてた時期ある


75:ID:6TMav2400.net
>>74
小生のプロコフィエフのピアノ協奏曲2番との馴れ初めはラフマニノフのピアノ協奏曲2番と間違えたところから



76:ID:UJOY2r+h0.net
爺ちゃんがオケやってて
盆正月休みに尋ねに行くたびに洋間やスタジオで勝手にLP盤かけて聴いてたんだわ
だからロシア音楽が好きになった



77:ID:dVZBmDQ10.net
最近ひのまどかの音楽家伝が復刊してるけどロシア五人組のやつめっちゃ欲しい
古本はプレミア付いてて買えん



78:ID:w1rb3r//M.net
セガのテトリス
でれでれで、
でれでれで、
ててってーてー
てーててってー
これはロシア曲じゃないのか



増税メガネと揶揄されてるけど実際に増税されたものってあるの?

あーあ、海保機の機長壊れちゃった

【画像】新春初嘘松

【炎上】松本人志の勝利宣言ツイートが大炎上!完全に墓穴wwwwwwwwwwwwww

性別の選択欄で「女性」が先に記載されることが増えてきたな

日本語ペラペラ海外vtuber「日本語はアニメを見て覚えた」

【画像】大人気Vtuberさん、体液を発売してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最近の和田アキ子、何かがおかしい


気になるAmazonの本

雑談音楽関連│10:56

 コメント一覧 (15)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月07日 11:06
    • 鬼畜ベイベー時代じゃあるまいし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月07日 11:09
    • 北方領土の不法占拠やめて侵略も諦めてスパイ送り込んでくるのもやめてくれたらまだ素直に文化を楽しめるんだけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月07日 11:28
    • 文化侵略と言う発想さえ持っていなければな
      なおあちらは自分らがそういう思想を持っているので西側文化の浸透を侵略と思い込む模様
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 集団ストーカー犯罪を知って下さい。
    • 2024年01月07日 11:36
    • 創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
      で 検索してみて下さい、

      人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
      人を人とも思わない鬼畜犯罪です!

      是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月07日 11:41
    • 坂とかAKBよりひどい国はないから安心しろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 集団ストーカー犯罪を知って下さい。
    • 2024年01月07日 11:41
    • 創価信者らに雇われたヤクザにジサツに見せかけられてコロされたと言われる元東村山市議の朝木明代元市議、

      創価信者らにコロされた朝木明代元市議!

      で 検索してみて下さい、朝木明代元市議は創価学会からの脱会者達の相談に親身になり応じていた、この事件を捜査した刑事や東村山警察署の副署長までもが創価信者だった、しかも最悪なことに当時の事件に関わった検事までもが創価信者だった、
      創価信者らの創価劇場でコロされた朝木明代元市議!
      是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして真実を知って下さい、

      現在は朝木明代元市議の娘さんが東村山市議になり母親の真実を訴えています、
      東村山市議の朝木直子Twitterで検索してみて。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月07日 12:12
    • ロシアを日本の敵国と認定したのは岸田政権だけ。菅、安倍政権では敵国としていない。つまり日本が勝ってロシアを敵国としてしまった。しかも、アゾフ大隊をわざわざ公安指定の反社会的組織から削除してまでもだ。日本国民を騙せると思ったのが、ロシアが一方的にウクライナに侵攻したとデマを流した。それを信じたマヌケな日本人がウクライナが正義と言い出した。最近ではそのウクライナの嘘がだいぶ国民にも知れ渡ってきたが、まだ、政府によって言論統制されているから真実は国民に知らされていないし、岸田は絶対に真実を言わない。言ったら安倍さんの二の前になるからである。ジャパン:ハンドラーで検索しろ。
      なお、ロシア侵攻の2日前に、ウクライナはドンバスのロシア系住民の虐殺も目的に一斉攻撃を開始した。プーチンは同胞を救うために軍を侵攻させた。アメリカは2014年にアメリカが企てたクーデターでウクライナを支配したが、現在、アメリカは再びクーデターでザレンスキ―を排除する方向に動いている。後、1年以内に証拠を隠滅しないと、トランプにすべてを押収されてしまうからである。そうなれば、アメリカは世界から排除されるであろう。日本も同罪で排除されるからな。すべては岸田が悪いことは明白。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月07日 13:06
    • 今は戦争もしてないのに、敵国は無いだろ。ウクライナの侵略に反対してるだけ
      貿易は続いてるし、旅行者もお互いにたくさんいるし。大学にはマル経の教授もいる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月07日 14:05
    • パルナスの歌もロシアの曲にのせてるのかなと思ったがそんな事はなかった作曲者は日本人だった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月07日 14:13
    • エドゥアルド・アルテミエフは好きやで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 
    • 2024年01月07日 14:22
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月07日 14:54
    • テトリスのBGMは延々聞いてられるな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月07日 16:36
    • Hardbassはウクライナ前から気に入っていたなぁ
      ところでスレのレッドオクトーバー、イントロが何か聞いたことあるなと思ったらアクトレイザーによく似た部分があったのを思い出したw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 
    • 2024年01月07日 18:11
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年01月07日 21:59
    • 日本人は短調の曲が好きだから、ロシアの曲と相性がいいんじゃなかろうか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク