2023年12月08日

地方都市の公共交通←これって間もなく破綻しそうな気がする

1:2023/12/06(水) 21:17:11.205 ID:kKFciCL40.net

山形駅行ったとき思ったもん
路線バスはどれも「空気輸送」だし
在来線はの幹線の奥羽本線ですら午前中は1時間に1本すら困難になってる

県庁所在地で県最大都市ですら破綻してると思う
このままのやり方を継続すれば地方の公共交通はあと数年で横並び一斉に全滅じゃね?









中国、イギリスからパンダ全頭引き上げ。関係悪化により

ダウンタウン浜田雅功が「前日の記憶がない」と大病院に駆け込んでいた

EU、売れ残った服・靴の廃棄を禁止へ





3:2023/12/06(水) 21:18:20
西鉄は黒字ばい


6:2023/12/06(水) 21:19:13.318 ID:kKFciCL40.net
>>3
福岡市が100万都市で大都市だからね
周辺には小都市や郡部もあるけど、たとえ郡部でも実態はベッドタウンでしょ

俺が言っているのは大都市圏に属さない地方都市のこと



4:2023/12/06(水) 21:18:21
路線バス全廃する都市とか出てきそう


9:2023/12/06(水) 21:20:56.132 ID:kKFciCL40.net
>>4
片田舎レベルだとすでにあるぞ
山形県内なら酒田市が去年、路線バスを全廃している
スイカ導入して2か月後に全廃だもん
まだ余力のあるうちに撤退する「責めの廃止」ってやつ



20:2023/12/06(水) 21:33:33.335 ID:kKFciCL40.net
>>9
余力があるうちに「攻めの廃止」をしなかったらどうなるか


富田林市のように代替交通を確保する余裕もないまま突如全廃になるんだよ



5:2023/12/06(水) 21:18:27
山形にもビルあるんだな


12:2023/12/06(水) 21:24:10.567 ID:kKFciCL40.net
>>5
あるにはあるけど山形駅の面前に広がる光景がこれだからね
駅ド真ん前一等地でこのスカスカっぷりはないわ。もちろんこれは裏口ではなく表玄関の方









建物が空きビルになる→持て余した土地が更地になる→新しいビルが建たず駐車場ばかり増える連鎖でどんどん歯抜け状態になってる



14:2023/12/06(水) 21:25:46
>>12
人が歩いていねえ



18:2023/12/06(水) 21:28:20.573 ID:kKFciCL40.net
>>14
山形はクルマ社会だからな

クルマは普通は一家に一台だが、山形では一人一台だ
制服着た女子高校生も、戦前生まれのひいじいちゃんも、自分専用の軽のハンドル握っているんだよ
家の前の路地を2分歩いた先の国道の角のコンビニに行くときすら車を出す。異常なくらい車依存なんだ

だから駅前も駐車場だらけになるし
そもそも車移動なら国道沿いのロードサイド店舗の方が便利でいいよねってなって
結果的に中心街が急激に廃れて、ロードサイドに全部が集まりつつある。官公庁や病院といったインフラも道路沿いに拡大移転している



7:2023/12/06(水) 21:20:14
東京民以外には常識


10:2023/12/06(水) 21:21:13
これもまた自分が言い出したことにするのかな
もうずっと前から言われてるけど



11:2023/12/06(水) 21:23:01
大変だけどちゃんと道路整備してあげて自動運転に切り替えるしかない


13:2023/12/06(水) 21:25:00.531 ID:kKFciCL40.net
>>11
このままいけば新幹線と仙台地区のわずかな大都市の移動需要以外
東北から「電車」はなくなるぞ



15:2023/12/06(水) 21:26:22
山形民はお買い物は仙台に行けば良いだけやし


19:2023/12/06(水) 21:28:49.747 ID:kKFciCL40.net
>>15
それもあるけど
どう考えても仙台と結びつきのない米沢も衰退しているんだよ!!!!!!!!



16:2023/12/06(水) 21:27:17
夏の名古屋駅も駅前に人は歩いてないんじゃね?


21:2023/12/06(水) 21:33:57.947 ID:kKFciCL40.net
>>16
名古屋はまだ200万都市なんでOK
基幹バスみたいなシステムもある



22:2023/12/06(水) 21:34:13.384 ID:L50tgBE00.net
広島市中心部でもバスはガラガラよ
そんなバスを存続させるために路面電車はギュウギュウ詰めでも減便する
公共交通機関は一旦全て廃業して住民のエゴを殲滅しなきゃだめだ
この国の住民は本当に漏れなく腐ってる



24:2023/12/06(水) 21:36:02.799 ID:kKFciCL40.net
>>22
広島が地下鉄作れなかった理由は表向きには「地盤がユルすぎる」って話だったけど
同じかそれよりひどい東京の下町だって東西線とか走ってるし本当の理由は違うんだよね
採算が取れなかったかららしい

それが広島の公共交通の実情に表れているね



23:2023/12/06(水) 21:34:46
クルマが普及する前のそれしか移動手段がない時代のインフラを惰性で続けているからじゃね


25:2023/12/06(水) 21:40:12.262 ID:kKFciCL40.net
>>23
それもあるしまちの広がりに適応できていない
昔の山形市は、市街地に商業機能があり公共機関が真ん中に結集し、
それに付随する住宅地が広がっていて住民の大半はそこに住んでいた
その中心部と周辺住宅地をバスは結べばよかった

しかし今は、県庁や県立中央病院のように田んぼや山しかなかった街はずれの場所に公共機関が移転
中心街の大沼が閉店する一方、幹線道路沿いイオンモールは賑わい、バイパスロードサイドに商業機能は転移だ

広い山形市内のあっちこっちに分散していて、そこに行く人はもっと遠方の宅地分譲やニュータウンから行っていて
それを全部路線バスで結ぶのは相当困難ということなのよ



26:2023/12/06(水) 21:44:25
三重県の話されたら都合悪いことでもあんのかよ


27:2023/12/06(水) 21:45:19.927 ID:kKFciCL40.net
たとえば山形駅の東側のずっと先の山の狭間の峠の入り口に差し掛かる場所にある県庁は、山形駅まで直線で4km離れている
一方山形駅の西側のずっと先の川沿いにあるイオンモールも駅から4km離れている
山形駅経由で両者を結ぶと、単純に直線距離で8kmだ
8kmはさすがに長すぎる

首都圏で考えてほしい
船橋駅から習志野市の津田沼駅までが4km存在しないんだ。けど東船橋、津田沼と2駅先で、船橋市からすれば隣の市だ
「船橋から津田沼まで路線バスで移動」する人なんて誰もいない。隣町だし、路線バスマニアの暇人しかいないよね?
けど山形だと市内移動でさえそれくらいの距離が当たり前。なんたって上山との市境から天童の市境まで縦断するとき20kmくらい走っても同じ山形市内なんだもの

ただでさえ市域が広く、市内各地に有力施設や主要な居住地区が分散している地方都市で路線バスは困難だよ



28:2023/12/06(水) 21:46:36.141 ID:kKFciCL40.net
路線バスの停留所はきめ細やかにある
場所によっては徒歩で歩ける間隔で設置されているし、信号機が赤なら停まる、渋滞なら遅延になる
しかも運賃は遠距離であるほど高額になる。遠距離移動の交通弱者ほど公共交通が救うべきなのに

そんな乗り物に10km以上も乗らないといけない生活は普通は無理
そりゃ田舎で路線バスは破綻するよ



29:2023/12/06(水) 21:47:22.309 ID:L50tgBE00.net
三重とか滋賀はすぐに田舎自慢をしたがる
東名阪の都市がどれだけ恵まれてるのかもふまえずにそういう逆マウントを取ろうとすると全国民を敵に回すぞ



30:2023/12/06(水) 21:48:15.369 ID:kKFciCL40.net
地方都市で路線バスが空気輸送になると「コミュニティバス」に切り替えろという人がいる
利用者が少ないんだし小型のコミバで十分だと

けどコミバってもっと路線バスよりきめ細やかで、停留所の数は多く、狭い路地を走るような乗り物なんだよ
渋谷のハチ公バスみたいなもんだよ。あれじゃ地方都市の主要な移動ニーズを加工には逆効果なんだ
だって地方都市は中心部ほど空洞化し、施設を失い、人も住んでいないんだから。ドーナツ化現象で、中心部の古い住宅地は少子化で学校統廃合も当たり前なんだ



31:2023/12/06(水) 21:49:15
三重県民の自虐風自慢うざすぎ
だから敬遠されんだろ



32:2023/12/06(水) 21:50:03.683 ID:kKFciCL40.net
名古屋と津の距離感は仙台と山形に似ているし
近鉄みたいな私鉄があったらなあとは思うよ



34:2023/12/06(水) 21:52:05
答えありきで少しかじった知識を披露したいだけだろオマエ
ウゼェから



35:2023/12/06(水) 21:54:15.781 ID:kKFciCL40.net
JRも同じ問題を抱えている

https://www.youtube.com/watch?v=NfOlr9TqHJY

山形駅からとなりの蔵王駅は同じ市内とはいえ5kmも離れているんだ
山形駅を経った普通電車は市街地を駆け住宅密集地を抜けていき、やがて住宅地すら終わって何もない田んぼ地帯に切り替わった先に蔵王駅に到着するんだ

バカだと思わないか?
なんで密集地に駅を増やさないんだと
そりゃあ地方都市のローカル線、赤字になるわw



41:2023/12/06(水) 22:03:26.954 ID:L50tgBE00.net
>>35
市街地や住宅密集地に駅を作っても客が乗らねーから作らないんだよ
逆に客が乗るからとJRが駅を作って増発したら地下鉄が虫の息になった仙台みたいな例もあるから100万都市以下のレベルは公共交通機関が成立しないんだろうよ
まあ新潟や静岡は成立しているからその辺の違いを分析した方がいいかもな



43:2023/12/06(水) 22:05:33.648 ID:kKFciCL40.net
>>41
青森市の例をご存じ?
集落もねえようなヘンテコな場所にあった東北本線の駅を、新幹線開業後の三セク払い下げになった時に、高校の近くに移転させたの
そしたら通学需要取り込んで成功。別の場所で学校付近に新駅も作ったよ

東北でもやるところはちゃんとやってんの。山形市は何もしてない
俺が市長になった方がマシだ



47:2023/12/06(水) 22:15:30.442 ID:L50tgBE00.net
>>43
コレは真面目に思うんだがそういう需要にJRは応えられないのよ
学校なんて少子化の趨勢でいつなくなるかわからないんだから私企業は踏ん切りがつかない
そこであえて投資できるのは行政が出資してる3セクだからこそ
地方交通からJRも民鉄も廃して公営or3セクに一本化するのはひとつの方策だと思うが
地方の交通機関に行政が出資することに「税金の無駄遣い」と反対するのはその自治体の住民なんだよ
それで潰れた地方私鉄がどれだけあるか……



49:2023/12/06(水) 22:22:59.519 ID:kKFciCL40.net
>>47
だから全部を三セクにしたらいいんだよ
それか上下分離

いまのJRが首都圏の通勤電車のアガリで赤字ローカル線を支える「内部補助」のやり方、もう限界だろ
コロナで首都圏の通勤輸送が消えた途端、赤字ローカル線の公表に踏み切ったのはまさにそうじゃん

首都圏に住んでるならわかると思うけど、どの駅もキオスクがなくなっているよね
東京都心でさえみどりの窓口廃止して無人駅(インターホン対応)にするのは当たり前だし、郊外ベッドタウンに行けば相模線みたいにラッシュ時は大賑わいなのにワンマン運転に切り替えた列車もある
ホームからゴミ箱が消え、時刻表が消え、時計が消え、案内看板は光らなくなった。全部経費削減だ
なんでそんなにギリギリまで切り詰めなきゃいけないか。そうでもしないと膨大に抱える赤字ローカル線を食わせてやれないからなんだよ
首都圏民ならわかるけど、JRから私鉄に乗り換えると駅員がいっぱいいるし、案内表示は夜でも光ってるし、時刻表もあるでしょ?
それは私鉄は「儲かる首都圏内」でしか路線網がないから、なんだよね

赤字ローカル線をJRで運営することで迷惑こうむってるのはほかならぬ首都圏民なんだよ
毎日通勤ラッシュで苦痛を強いられ、JRに膨大な稼ぎを与えてやってるのに、赤字ローカル線維持が第一で、首都圏のサービス向上の取り組みは一切されず、むしろ最近はリストラ策の被害までこうむってるからな



51:2023/12/06(水) 22:27:02.775 ID:L50tgBE00.net
>>49
言いたいことはわかるけど俺の結論としては>>22の後半部だから
俺はこの国の住民としてこの国の住民に何ひとつ期待していない



53:2023/12/06(水) 22:29:52.949 ID:kKFciCL40.net
>>51
広島は路面電車を全部剥がしてBRT化すればいいと思うけどどう?
広電は表定速度は自転車より遅いっていうじゃん。電停もこまめに多すぎるし
それじゃ旧市内だけしかカバーできない。けど広島市の戦後の発展は、合併で広げた郊外の拡張によるものでしょ
その郊外地域と中心部(紙屋町など)をアクセスする鉄道等が存在しないから、クルマ依存になって交通渋滞が激化するんでしょ

だったらクルマでしか到達できない山側と市内をBRTで結べばいい
再開発の広島駅の路面電車乗り入れ計画は今すぐ凍結するか、BRT降り場に切り替えるべし
宮島方面の電車線は、三陸や茨城の太平洋側の廃線跡のBRTみたいにバス専用道路にしたらいいの



36:2023/12/06(水) 21:58:37.308 ID:kKFciCL40.net
船橋市から習志野市だって4kmないけど「遠い」からね
4kmないのに途中に東船橋駅あるからね

それ考えると、市域がそもそも広いとはいえ奥羽本線の駅間距離はあまりに長すぎる
理由は簡単。昔の奥羽本線は上野から青森までみたいな長距離列車がメーンだったから。普通列車だって長時間かけてでも長旅をする人の乗り物だったから
つまり長距離移動の便を考えれば、駅間距離は長い方が望ましく、山形市民の便は山形駅のターミナル性以外は無視されたのだ
そこが民鉄とは違うのだ

だがもう長距離列車ニーズは平成以降は山形新幹線に移って久しい
奥羽本線は生まれ変わるべきだった。しかし実際には今まで、特急が抜けた状態のダイヤを国鉄式の駅間と運行パタンを継続し続け、今になって奥羽本線は赤字だ大変だと騒いでいるんだよ
自業自得だろ?



37:2023/12/06(水) 21:59:29
なんか怪しいな
誰かと会話してる訳でもないのに次々に話を進めてくあたり、資料かなにかみて頭に残った知識をただレスしてるだろ
元中二病とかか?恥ずかしいぞオマエ



38:2023/12/06(水) 22:00:03.887 ID:kKFciCL40.net
酒田の路線バス全廃した時「次は山形市だな」と俺は思った
米沢の大沼百貨店が閉店した数年後に、山形市の本店も潰れたでしょ

山形県は過疎地・片田舎の自治体で起きた現象は必ずその後県都の山形市でも起こるのよ



40:2023/12/06(水) 22:02:20.964 ID:kKFciCL40.net
ここで行ってる問題は山形市だけじゃないからな
奥羽本線の起点たる福島市だって言えるし、その先の秋田市でも言える
青森市でも、郡山市や八戸市でもいえる。当然、人口10万、人口数万レベルの過疎自治体の片田舎はもっと死期が早まるだろう

東北地方全体が「こう」なら中部地方でも、西日本でも、みんなそうなる
地方都市の公共交通は昭和後半に全国の炭鉱が横並び一斉に閉山して地方経済の弱体化の導火線に火ぶたをつけた時のように、なにもしなければ一斉破綻する


手を打つ最後のタイミングが、いまだ



42:2023/12/06(水) 22:04:16.416 ID:kKFciCL40.net
奥羽本線は幹線だからなくならないという人もいるが
新幹線のある山形区間で中途半端に改軌しちゃったから貨物列車の通過需要もないんだよ。つまりリダンダンシーたりえないの
仮に貨物の重大幹線だったとしても、北海道の函館本線問題がそうであるように、廃線議論が起きている場所もある

というかいままで潰れたローカル線だって「まさかあの路線が」って地元民なら誰もが思ってた場所だらけだよ



44:2023/12/06(水) 22:08:38.231 ID:kKFciCL40.net
日本のモータリゼーションはアメリカのパクリなんだ
戦後にアメリカの犬の自民党の田中角栄首相が、鉄道会社の経営に失敗したことも踏まえて
「日本列島改造論」で田舎に高速道路を作り、接続するバイパス道路を作り、アメリカそっくりのロードサイド文化を持ち込んだの
イオンモールの建屋の風景はウォルマートそっくりでしょ?

ということは「車社会の「弊害」の解決策」も、その害悪の発生が先行しているアメリカから習うべきだ
そこで俺が着目したのが新交通システムBRTだ



45:2023/12/06(水) 22:13:41.479 ID:kKFciCL40.net
BRTとは、2両編成の「連接バス」を用い、
専用道路や専用レーンを走らせて定時性・速達性を確保し、安価な建設運営費で電車並みの大量高速輸送を実現する乗り物だ



たとえばコロラド州フォートコリンズの「MAX」が代表例で
見ての通り電車の駅みたいな乗り場もあるし、幹線道路と交差する「踏切」もある

で、このMAXは市街地から州立大学まで8km結んでいるの。8kmというのは絶妙で、山形で言えば県庁から山形駅を経由してイオンモール二育直線距離くらいで、路線バスにしては長すぎる距離だ
その間、一般の路線バスよりは停車回数は少なく、表定速度も速い
しかも「トランジットセンター」になっていて、広い駐車場を持つ大学キャンパスや大型モール(イオンみたいな場所)の片隅に停車するので、マイカーで自宅などから駐車場に乗り付け、そこでMAXに乗り換える移動手段が定着している。いわゆるパーク・アンド・ライドだ
これにより、徒歩と公共交通ありきであるがゆえ地元民に敬遠された従来公共交通の不便さを克服し、なおかつ市街地への過度なマイカー流入を防いでいる

同じことを山形市に導入すべきだと俺は考えている
山形市の田舎のくせに船橋の千葉街道よりも無駄に広いバイパス道路を見るたびに思う。バスレーンに切り替えればいいのにと



46:2023/12/06(水) 22:14:49.679 ID:kKFciCL40.net
フォートコリンズの人口は17万人
山形市が24万人だからそれよりはるかに少ない
それで「成立する」のなら、山形市にできないわけはない



48:2023/12/06(水) 22:18:00.486 ID:kKFciCL40.net
市域が無駄に広いのに、市内各方面の路線バスを走らせまくる弊害が
「中心駅前ターミナルで団子になる」ということ


見ての通り、各方面の路線バスが山形駅に1点集中するので、そこは無駄にバスだらけになるのよ
空気輸送のガラガラのバスが大量に数珠つなぎで走る光景はハッキリ言って無様だ
どれも系統が違うので初見はわけがわからないし、体積の大きいバスが車線に殺到して交通渋滞を招いてしまう

だったら2両編成のBRTをパタンダイヤで運行して、途中のトランジットセンターで各方面への具体的な移動分岐させる(その手段が路線バスとは限らない)やり方にしたらいいのに



50:2023/12/06(水) 22:23:51.314 ID:kKFciCL40.net
コロナが終わってリモートから通勤に戻ってるけど
どのみち人口減少社会の日本で首都圏通勤輸送すら伸びしろはないのでJRは必死になってんの
だったらローカル線は三セクにすべきだよ



52:2023/12/06(水) 22:27:07.328 ID:kKFciCL40.net
宇都宮や富山のライトレールなんかも「公害が拡大した地方都市における高速大量輸送による市内交通の強化」という点で大きな意義があるけど
富山市は40万都市、宇都宮市は50万都市で、自力で鉄路を引くのはその規模の都市格じゃないとスケール的に無理なんだろうとは思う

だったら40万〜100万未満はライトレール、100万以上は地下鉄、30万〜20万はBRTでやればいいのよ
並行してJRの(事実上)ライトレール化をするべき



54:2023/12/06(水) 22:30:35.782 ID:kKFciCL40.net
広島は路面電車全廃、BRT導入で蘇るよマジで
路面電車と違ってBRTは都市高速も走れるからね



55:2023/12/06(水) 22:32:39
山形県民みんな山形市に住めば良いじゃん?


56:2023/12/06(水) 22:37:03.232 ID:kKFciCL40.net
>>55
ほぼ実質それやってきたのが戦後の山形だから

たとえば大正時代によ米沢市の人口は4万3000人、山形市は4万8000人。ほぼ互角だった
それがいまは山形市が24万、米沢は8万割れたくらい。3分の1なんだよ



給料が払われない国 もう終わりだよこの国

無職(50)「僕は引きこもりじゃないんですよ、買い物も行きますし家事もしてます」職員「生活はご両親の収入ですよね?」

【死なせ過ぎ】 プーチン「子供を8人産め、大家族を当然にしろ、千年の歴史ある永遠のロシアのために」

ChatGPTちゃんもBardちゃんも俺と結婚したいってさ

【悲報】円高、止まらず 1ドル120円まで戻す予想も

ダウンタウン浜田雅功が「前日の記憶がない」と大病院に駆け込んでいた

EU、売れ残った服・靴の廃棄を禁止へ

【画像】 なんか6億貰えたわ

犬を扱うように障害ある生徒に接してと指導

【炎上】人気アイドル王林(25歳)がカラオケバーで意気投合した男性歌手を“お持ち帰り”ホテル直行激写


気になるAmazonの本

雑談│06:38

 コメント一覧 (19)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 07:04

    •    解 決 の ヒ ン ト :  外  国  人
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年12月08日 07:56
      • >>1
        外国人排斥が問題解決になるんだな
        そうかそうか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 07:23
    • 自動運転バスだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 07:25
    • 山形では女子高生が自動車免許持てるのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年12月08日 07:49
      • >>3
        高卒後の進路が就職なら地方は18歳になったらだいたい免許とる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年12月08日 08:03
      • >>3
        あながち間違ってない。高3なったら田舎は免許取得する
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 07:53
    • 各自が将来困らないよう対応していくしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 07:55
    • 交通だけでなく、あらゆる面で破綻する
      地方自治体の更なる統合と、より高度な都市計画が必要なのに、郷土愛か?利権か?そんなので停滞している
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 08:06
    • 卵が先か鶏が先かみたいな部分もあってインフラ無いから車社会になったのにバスに乗らないからと言われても…1時間に1本とかに時間合わせるか?と。山手線や総武線のように5分以内に1本は来ますじゃないし。東北本線は貨物があるので線路自体はなくならないと思うけど、電車も同じよ…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年12月08日 08:21
      • >>9
        卵鶏以前の問題で原因は人口減少や過疎とはっきりしている
        ローカル線の採算問題が表面化してから実に五十年近い
        逆に言えばよく今まで維持してきたもんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 08:19
    • こんな昔から言われてるし誰でも感じることを得意気に語るのって中学生くらいかそこら辺で成長が止まっちゃってるやつなんかなーと思ってしまう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 08:26
    • ニチイ跡地 一番駅に近い場所なのに更地になって20年は経つんじゃね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 08:56
    • ???やからみんな車持っとるやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 08:58
    • 2024年問題でぇってメディアに目先をずらされてるところはあるかもな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 09:06
    • フランスだと自分が知ってる南仏だけでもオバーニュみたいな小さな街であらたにトラムができたり、ニース端っこの山の上の住宅地とトラム駅との間に新しく通勤用ロープウェイができたり、近年、地方の公共交通機関がどんどん増えてる

      多分、複数の県をまとめた「地域圏」単位で都市計画やってるからできるんじゃないかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 09:59
    • >>地方都市は中心部ほど空洞化し、施設を失い、人も住んでいないんだから。
      >>ドーナツ化現象で、中心部の古い住宅地は少子化で学校統廃合も当たり前なんだ

      と一概に言えないのが、難しいところで
      都市圏に中途半端に近い地方都市だと
      中心部が空洞化したと思っていたら、マンション建設ラッシュから一気に人口が増え、中心部の学校が教室足りなくなったり、ごみ収集が間に合わなくなったりとかある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 10:02
    • 日本全国全ての街が東京と同じにならなければならないって訳でもない。広島は路面電車が充実していて地下鉄を無理してでも造らなければならない訳ではなかったのだから、「路面電車の街」として発展してそれで構わないだろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 11:48
    • まあ集積させて効率化させていくしかないだろね
      自動運転が技術が成熟して低コストで運用できるようになりゃ
      なんぼかマシになるかもだが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月08日 23:36
    • トゥクトゥクがあるじゃない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク