2023年12月02日

1980年代生まれの人間のほとんどが戻れるなら小学生時代に戻りたいらしい

1:2023/11/14(火) 18:58:53.637 ID:ceF9kQnw0.net
そうなの?


2:2023/11/14(火) 18:59:43
jkに囲まれて可愛い可愛い言われたから
そうかも








泉ピン子(76)、「おしん」二次使用料めぐりNHKに「金払え」発言が物議

台湾「中国は国内問題で大変で台湾進攻なんてできないんじゃね」

世界中でトイレットペーパーを冷蔵庫に入れるライフハックが流行るwwwwwwww





3:2023/11/14(火) 18:59:46
年代関係なくよほど家庭環境悪かった子供じゃなければみんな小学生に戻りたいのでは?


5:2023/11/14(火) 19:00:24
>>3
いやそうでもないみたい
80年代生まれだけやたら



6:2023/11/14(火) 19:00:29
まじかるタルるートくん時代


7:2023/11/14(火) 19:01:04
小学生の頃に友達が家の火事で死んじゃったから助けてあげたい


8:2023/11/14(火) 19:01:26
氷河期世代じゃん
そりゃ戻りたいよね



9:2023/11/14(火) 19:02:07
小学生か大学生に戻りたい


10:2023/11/14(火) 19:02:17
ファミコン発売の世代だからだろうな


11:2023/11/14(火) 19:02:29
氷河期世代ではなくない?


12:2023/11/14(火) 19:03:31
中学か大学生に戻りたいかな
やり残しが多い



13:2023/11/14(火) 19:03:36
90年代生まれの小学生の方が楽しそう


14:2023/11/14(火) 19:04:53
>>13
そうでもないわ
80年代後半だな



15:2023/11/14(火) 19:05:13
ネットないとかクソ時代じゃん


17:2023/11/14(火) 19:07:05
言葉足らずだな
強くてニューゲームを体験してみたいだけだよ



18:2023/11/14(火) 19:09:52
教室で女子と一緒に着替え
身体測定女子見放題



19:2023/11/14(火) 19:13:15
家庭環境がゴミ過ぎて戻れたとしても戻る気にはならない


20:2023/11/14(火) 19:14:42
戻るにしても、今の記憶・体験・意識があるまま戻る、ってことだぜ? いやほんと戻して欲しいわ。中学あたり。神様なんとかしろよ。


21:2023/11/14(火) 19:22:58.465 ID:Y4tprYiX0.net BE:472329622-2BP(1000)
思い出は美化されるんや


22:2023/11/14(火) 19:25:27
ほんとそーだよ。好きで仕方なかった子や付き合ってた子の写真を見返すと、今なら絶対選ばないよなって思うし


23:2023/11/14(火) 19:33:49
こういうの見る度に思うんだが今の家族とか生活惜しくないの?


24:2023/11/14(火) 19:36:15
まったくない、ってわけじゃないけども。


エホバの証人でも児童の性被害報告 教団内で性的な表現が蔓延している模様

大学受験でレベル高いとこ無理やり受けさせられて失敗して結局ただの高卒になったんだが

情弱日本人が勘違いしてる自由の国アメリカの現実

浴槽の湯に「豚骨スープ」入れて混ぜる...老舗銭湯に批判相次ぐ「気持ち悪い」 投稿削除&投入中止

ソロキャンプって女にも人気出始めてたのに声かけてくる不審者が次々に出たせいで終わったよな

泉ピン子(76)、「おしん」二次使用料めぐりNHKに「金払え」発言が物議

【悲報】 知床事故、遺族が国に責任問うも国は責任認めず

【疑問】 「生牡蠣」を食べる人間の正体wwwwwwwwwww

30代の男性教諭、自身の頭髪をめぐり生徒の首を掴んで廊下へ引き摺りだし25分間叱責

【画像】美大不合格者の絵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本

雑談│01:26

 コメント一覧 (16)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月02日 02:43
    • 100年先に戻りたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月02日 02:44
    • ネットがないの糞じゃんって良く聞くけど
      俺がPHS持ったりパソコン通信やってても
      周りはそんなのやってないし友達たちと楽しそうだったよ。
      90年代にネットやってる男女ともに俺らヲタクだけ。
      23時にならないとネット通信費が電話代も分で取られてたからな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年12月02日 03:00
      • >>2
        なんだ、ISDN使ってなかったのか(笑)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年12月02日 08:26
      • >>3
        なかったから使ってないね。
        つか懐かしい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月02日 03:18
    • 7つ上の姉の友人で童貞捨てた1989年11歳の冬
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月02日 03:34
    • その年代じゃ戻っても未来の知識で勝ち組にはなれないだろ
      株価がバク上がりする企業の知識が活きないわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 
      • 2023年12月02日 04:48
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月02日 04:11
    • 1980年代が色々ピークだったなそういえば
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月02日 04:38
    • その頃に30歳前後だった人が最高に人生楽しめてそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月02日 04:47
    • スクエア黄金時代を記憶消してまた味わいたいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月02日 05:41
    • いま給料それなりだから別に戻りたくないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月02日 05:53
    • 1983生まれだけどサブカルチャーや機械の黎明期が結構重なってるんだよ
      ゲーム・音楽・電話・パソコン
      小学生まで日本にHIPHOPとかメロコアなんか存在しなかったし
      黒電話→スマホ
      ファミコン→PS5
      MS-DOS→Win11
      強くてニューゲームしたい層は少ないんじゃないかな
      あと氷河期の末期でゆとりと重なってる時代なので就職で苦労とかもほぼしてない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年12月02日 08:34
      • >>11
        2022年には物価高でこれから経済と治安悪化するし
        スマホ流行るのはアイホン大頭の2010年以降で
        アンドロイドも機能良くなるのは2015年以降
        パソコンもタッチパネルが使えるなどの便利なのも
        2010年以降だからその恩恵で小学生なら2000年生まれ
        以降だけどリアタイでスポーツやアニメドラマを
        経験出来るのはその当時だけなのお忘れなきよう。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年12月02日 14:33
      • >>11
        その生まれ年で黒電話はくそ田舎なら使ってそうだけど、
        その年代じゃファミコンじゃなくてSFCだし
        MS-DOS使ってるのバケモンじゃん
        記録上存在するものを意味ありげに書いてるのは草生えるわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月02日 08:02
    • ワイは戻りとうない
      過去に戻ってもう一回手術するのは嫌や
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年12月02日 12:44
    • 戻れたとして、どうなるんだ?
      戻る前よりも酷いことになる可能性もあるだろ。
      あの頃に戻りたい、本当に意味の無い願望だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク