固定電話、3人に1人が設置していないと回答

固定電話、約3人に1人が設置していないと回答…持つ理由、持たない理由を585人に聞きました
みなさんの家に固定電話はありますか? ひと昔前はどの家にも置かれていた固定電話ですが、最近では持たない選択をする人も増えてきました。固定電話を持つ理由、持たない理由にはどのようなものがあるのでしょうか。
(省略)
全文
https://kufura.jp/life/lifeslyle/422953
大学受験でレベル高いとこ無理やり受けさせられて失敗して結局ただの高卒になったんだが
ピンボケ画像から何が写ってるか一番最初に当てた人が勝ち!
腸内に生きたハエを発見。医師が報告(画像あり)
2:2023/12/01(金) 09:51:39
変な電話がくる可能性が高いからな
29:2023/12/01(金) 10:10:13
>>2
でも携帯電話番号を外部に晒す割合が減るんよ
スマホに変な電話来るよりマシ
34:2023/12/01(金) 10:12:01
>>29
050番号はスマホでも持てるで
mineo確か月100円ぐらい
42:2023/12/01(金) 10:17:59
>>34
050は基本料金ゼロだよ
変な電話がくる可能性が高いからな
29:2023/12/01(金) 10:10:13
>>2
でも携帯電話番号を外部に晒す割合が減るんよ
スマホに変な電話来るよりマシ
34:2023/12/01(金) 10:12:01
>>29
050番号はスマホでも持てるで
mineo確か月100円ぐらい
42:2023/12/01(金) 10:17:59
>>34
050は基本料金ゼロだよ
3:2023/12/01(金) 09:52:08
事務所兼用だから一応あるけどそうじゃなかったらいらんわ
4:2023/12/01(金) 09:52:14
詐欺の餌食だからな
5:2023/12/01(金) 09:52:36
うちも月に1,650円の固定費掛けて黒電話を維持してるわ
6:2023/12/01(金) 09:53:52
今でも電話帳ってあるの?
7:2023/12/01(金) 09:54:13
2/3も設置してるのが驚愕だわ
30:2023/12/01(金) 10:10:43
>>7
同感だな
まじでなんのために使うんだろうな
会社とか店とか病院は窓口として必要だからわかるがなぁ
2/3も設置してるのが驚愕だわ
30:2023/12/01(金) 10:10:43
>>7
同感だな
まじでなんのために使うんだろうな
会社とか店とか病院は窓口として必要だからわかるがなぁ
8:2023/12/01(金) 09:54:13
独り者なのでもういらないけど
どこに登録してる覚えてないから面倒くさくてそのままにしてる
9:2023/12/01(金) 09:56:46
迷惑電話しかかかって来ないから外したわ
俺宛に家電してくる人間なんていやしないしなw
10:2023/12/01(金) 09:57:21
もはや高齢者専用ツール
固定電話 新聞 年賀状
11:2023/12/01(金) 09:57:28
昔住んでたアポートの大屋が大屋の家の固定電話撤去しててびびったわ
12:2023/12/01(金) 09:58:03
電話加入権今いくらで売れるんや?
14:2023/12/01(金) 10:00:29
>>12
NTT「そんなのありましたっけ?うふふ」
電話加入権今いくらで売れるんや?
14:2023/12/01(金) 10:00:29
>>12
NTT「そんなのありましたっけ?うふふ」
13:2023/12/01(金) 10:00:28
かかってくる8割りくらいは変な電話だよな
15:2023/12/01(金) 10:01:09
むしろ3人に2人設置してんの?ほんと?
16:2023/12/01(金) 10:02:04
大爺さんが氏んで1年様子見
迷惑電話以外はかかって来なくなったのを確認してから解約
17:2023/12/01(金) 10:02:04
あるけど出ないな
これもしかして解約してええんか?
18:2023/12/01(金) 10:02:15
設置してるけど着信音ゼロにしてるわ
19:2023/12/01(金) 10:02:22
高齢者はむしろ解約しとけ。詐欺電話の温床だから
20:2023/12/01(金) 10:04:16
誰に調査したかで変わってくるしな
21:2023/12/01(金) 10:04:55
まあ固定もあるけど
かかってくるのは9割がたセールスとか怪しげな電話だしなw
もう親(年寄り)なんかには対応させたくない
NT○が詐欺の片棒を担いでいるようなもの🤔
22:2023/12/01(金) 10:05:20
安かったし
うちはNTTからひかり電話へ番号ごと引き継いだけど
もう必要ないだろこれw
特に年寄り家庭には固定電話が有る方がキケンなレベルw
23:2023/12/01(金) 10:06:19
加入権高いしな
24:2023/12/01(金) 10:06:39
一応実家と事務所にあるけどほとんど使ってないな
25:2023/12/01(金) 10:08:28
ADSL廃止のときに解約した
35:2023/12/01(金) 10:12:01
>>25
廃止というか光ファイバー引いたときに解約して携帯のみにしたわ
もう15年以上前の話
ADSL廃止のときに解約した
35:2023/12/01(金) 10:12:01
>>25
廃止というか光ファイバー引いたときに解約して携帯のみにしたわ
もう15年以上前の話
26:2023/12/01(金) 10:08:33
金持ち専用だろ
27:2023/12/01(金) 10:08:48
ワン切りかツー切りが良くあるし要らんな
28:2023/12/01(金) 10:09:04
050のひかり電話置いてるわ
携帯番号とかLINE教えるの嫌だし
31:2023/12/01(金) 10:10:44
JCOM契約してるから電話もNHKにも徴収されてます(´・ω・`)
32:2023/12/01(金) 10:11:36
光を入れてるから電話はナンバーディスプレイと合わせて500円ぐらい
33:2023/12/01(金) 10:11:42
3人に1人なら、まだ8000万人は固定電話を使ってるんだな
44:2023/12/01(金) 10:19:08
>>33
韓国人も足してないか?w
3人に1人なら、まだ8000万人は固定電話を使ってるんだな
44:2023/12/01(金) 10:19:08
>>33
韓国人も足してないか?w
36:2023/12/01(金) 10:13:37
固定に掛かってくるのなんてセールスと詐欺が大半でしょ
38:2023/12/01(金) 10:14:37
だって意味不明だろ固定電話なんて
39:2023/12/01(金) 10:17:16
来年2月からip化でいいじゃん
40:2023/12/01(金) 10:17:38
未だにナンバー・ディスプレイを無条件で開放しない犯罪者の味方の企業コンプライアンスゼロのNTT
41:2023/12/01(金) 10:17:40
固定回線はネット用の光契約のみ
通話が必要な相手にはメインスマホの番号教えてるし
ワリとどうでもいい相手や登録は捨てアド同然な050plus
と、使い分けてる俺ですらメインスマホに自動音声系スパムの着信あったりするからな
43:2023/12/01(金) 10:18:36
うちの実家今だに黒電話
使えてるのかは知らないけど
50:2023/12/01(金) 10:22:29
>>43
電話見るたびに笑わないか?
うちの実家今だに黒電話
使えてるのかは知らないけど
50:2023/12/01(金) 10:22:29
>>43
電話見るたびに笑わないか?
45:2023/12/01(金) 10:19:49
これは嘘だね
弊社が電話アンケートとったところ設置率は100%だった
46:2023/12/01(金) 10:20:14
まあ今はほとんどの人が携帯を持っているだろうし
まったく連絡がつかないなんてことはないし
メールとかLINEでも充分に用は足りるわな
だいたい相手が何をしているかもわからないのに
突然にかける電話というもの自体が失礼ともいえる
48:2023/12/01(金) 10:22:07
固定電話ないとガキの学校の連絡とか困るんじゃないのか
52:2023/12/01(金) 10:25:59
>>48
かれこれ10年位前から携帯しかない家も増えてきたみたい
共稼ぎも増えたしむしろスマホの方が好都合かも?
固定電話ないとガキの学校の連絡とか困るんじゃないのか
52:2023/12/01(金) 10:25:59
>>48
かれこれ10年位前から携帯しかない家も増えてきたみたい
共稼ぎも増えたしむしろスマホの方が好都合かも?
49:2023/12/01(金) 10:22:23
2年前に解約したな
何せ全然使わないし、かかってくる電話は〇〇買いませんかオンリー
10年前にはすでに電話機は電話線引っこ抜いて物置に置いてたようは、ただ番号だけキープしてる状態だったw
固定電話がないと社会的信用に関わりそうという思い込みだけで置いてたな
53:2023/12/01(金) 10:27:25
35年前の卒アル見て女子から電話掛かってくるかも知れんと思って
一応残してる
56:2023/12/01(金) 10:29:28
>>53
35年前の…女子?🤔
58:2023/12/01(金) 10:30:46
>>56
高齢女子なんだゾ
35年前の卒アル見て女子から電話掛かってくるかも知れんと思って
一応残してる
56:2023/12/01(金) 10:29:28
>>53
35年前の…女子?🤔
58:2023/12/01(金) 10:30:46
>>56
高齢女子なんだゾ
54:2023/12/01(金) 10:27:52
親戚の家が電話機壊れたのを機にシャープの防犯電話にした
電話帳登録ない相手には「名前と要件言え」ってヤツ
それまで山ほどあった迷惑セールス電話が2年間でゼロ
66:2023/12/01(金) 10:36:34
>>54
ケータイでは当たり前の機能(電話帳登録無し着信拒否)が
ナンバーディスプレイ月額440円
防犯電話機子機2台の機種で2.4万円
なのはなんだかな〜ではある
親戚の家が電話機壊れたのを機にシャープの防犯電話にした
電話帳登録ない相手には「名前と要件言え」ってヤツ
それまで山ほどあった迷惑セールス電話が2年間でゼロ
66:2023/12/01(金) 10:36:34
>>54
ケータイでは当たり前の機能(電話帳登録無し着信拒否)が
ナンバーディスプレイ月額440円
防犯電話機子機2台の機種で2.4万円
なのはなんだかな〜ではある
55:2023/12/01(金) 10:29:15
ひかり電話つこうてる
57:2023/12/01(金) 10:30:12
+1844の詐欺電話ばっかりかかってくるからもう廃止する
59:2023/12/01(金) 10:31:19
昭和の昔は電電公社の電話加入権が10万くらいしたから自宅電話番号がある事に価値があったのよ
61:2023/12/01(金) 10:33:15
>>59
7.7万円くらい払ったな
昭和の昔は電電公社の電話加入権が10万くらいしたから自宅電話番号がある事に価値があったのよ
61:2023/12/01(金) 10:33:15
>>59
7.7万円くらい払ったな
60:2023/12/01(金) 10:31:43
家電話ないと遠い親戚とか困るんではないか
63:2023/12/01(金) 10:33:35
>>60
年賀状でも買いてケータイ番号書いとけ
64:2023/12/01(金) 10:35:18
>>63
ああそうか、年賀状が生存の証なのか
もう出す習慣ないけど
家電話ないと遠い親戚とか困るんではないか
63:2023/12/01(金) 10:33:35
>>60
年賀状でも買いてケータイ番号書いとけ
64:2023/12/01(金) 10:35:18
>>63
ああそうか、年賀状が生存の証なのか
もう出す習慣ないけど
62:2023/12/01(金) 10:33:25
25年前に一人暮らし始めた時は固定電話無いと社会的信用にかかわるとか言われたな
実際使ってたのはピッチだけだったが
65:2023/12/01(金) 10:35:25
黒電話の頃から使っていた番号を先月解約した。もう何年もイタズラかセールスか反社系からしか電話なかったからさ。こうなるともう危険物でしかない
68:2023/12/01(金) 10:37:42
着信履歴みるとたしかに詐欺系の電話しか掛かってこない
聞いたことない不用品買い取り業者がほとんど
最近は81から始まる海外から自動音声で携帯料金未納とか言ってくるやつ
69:2023/12/01(金) 10:40:57
>>1
ハローページも特殊詐欺への対策でもう発行されなくなったしな
鳥居みゆき、ぶっ飛んだ芸風も…意外な“本性”明らかに さとう珠緒も衝撃「そんなふうに見えないのに!」
日本終わる。スーパー「賞味期限切れの商品を売ってみた」→爆売れ…
情弱日本人が勘違いしてる自由の国アメリカの現実
ディズニー映画 最新作「ウィッシュ」失敗。失敗の原因が全く分からず幹部ら混乱
【動画】 黒人「日本で差別的な職質を受けた」→ 14万いいね
【画像】 俺氏(9)「ママ…昼ご飯は…?」 マッマ(23)「弁当作って置いてあるやろ!いちいち起こすな!」
会社敷地内の雪かきは業務時間内にやるべき
不老不死の薬 と 死ぬのが怖くなくなる薬
【日本ヤバい】 外国人のギャングが急増 「日本で犯罪やりながら暮らしてる」 【動画あり】
水ダウで話題になったこともある井川瑠音さん(31)、体調不良で亡くなる
気になるAmazonの本
思いっきり
生"☎"話
まとめたニュース
が
しました