2023年11月27日

【画像】ミスタードーナツ、もはや富裕層の食べ物になってしまう

1:ID:wsOIm2CU0.net









【朗報】阪神優勝パレードにアメリカ人から絶賛の嵐!出羽守怒りの火消しかwwwwwwwww

お尻を拭いたウェットティッシュで浄水器を磨く作業員―韓国

【悲報】 白人YouTuberさん、日本のドライブスルーでヤバいドッキリをやり炎上wwwwwwwwwwwwwwwww





2:ID:jFNTKp2P0.net
え、100円だろ?ミスドって


3:ID:Pq+9aYOH0.net
おわかりでしょうか
ピカチュウドーナツだけない



4:ID:IzWGT6Qu0.net
100円セールしてた頃しか行かなかったからいくら上がったのかわからん


5:ID:oUlzpVCd0.net
再放送


6:ID:lHczqZBT0.net
まだそこまで高くはない
コンビニのよりはマシ



7:ID:8Q0Un9xK0.net
ポケモンのドーナツ高すぎ


11:ID:5gjlGuon0.net
>>7
ピカチュウで出汁とったりしてるから仕方がないよ



8:ID:U7HZpdSq0.net
一方函館のミスドは…


9:ID:ZXhF6apr0.net
クリスピークリームばっか食っててすまんな


10:ID:Z/bVbY/10.net
貧民層はミスドも食べられないのか


12:ID:2KFGJR1N0.net
コンビニのおにぎりを買うか、ドーナツを買うか


13:ID:ib/1Ayid0.net
元々行かねえからな
問題ない



14:ID:2/SjjHpO0.net
安く感じるし元々二百円くらいの値段のイメージ


15:ID:uwtxxsJJ0.net
120円くらいじゃなかった?


16:ID:EtyH0UWd0.net
品揃えの悪いミスドだな


17:ID:Z1FRByjV0.net
食べないから高いのかどうかよく分からん


18:ID:uhY6Rm750.net
もう7年ほど食ってないな
こんなもん食うなよ。デブるぞ



26:ID:5gjlGuon0.net
>>18
中心に穴があいてるから太らないよ



31:ID:aTmuQ2z/d.net
>>26
形が0だしね



19:ID:4FVU9h7t0.net
家庭持ってなければそんな何個も食わんしな


20:ID:LbsO0hVx0.net
200超えてるのかと思ったらそうでもないな
マック見習えよ



21:ID:aTmuQ2z/d.net
ポンデ夏みかんってもうないの?


22:ID:+ZicqmrW0.net
ドーナツなんか3つも食ったら当分いいわーってなるだろ


23:ID:bWLCeE5v0.net
これには浜ちゃんも激おこ


24:ID:RVSY4WOa0.net
100円券あった頃がなつかしい


25:ID:sCsIAh+20.net
たっか!!!!!
まあ、でもマックのハンバーガーはもっと高くなったんだっけ?



27:ID:WhgisSMK0.net
セールしなくなったんだよな


28:ID:nGwXlxyY0.net
富裕層の食べ物にしては
カード使えない店舗があって
うーんって感じですね



29:ID:iF44eZcc0.net
思ったより高くなかった


30:ID:A6S9WS2j0.net
シナモンリング無いとか無能か?


32:ID:K88SROhI0.net
ほとんど200円以下だし子供でも出せるじゃん


33:ID:vtSQ92qE0.net
コダック見つけて行きたくなったわコーヒー無限おかわりってまだやってるの?


34:ID:ooEQtflR0.net
アメリカだと50ドルはするぞ


35:ID:YY/OY27i0.net
まじで物価だけあがって給料は上がらない


36:ID:0RZWKeVC0.net
ドーナツはええんやまだ
ピザが高い割に糞すぎる



37:ID:E+ncQxfCH.net
シンプルなのは100円じゃなかったか?もう違うのか


38:ID:VfsRpBC50.net
今日3個買って750円だったかな


39:ID:0RZWKeVC0.net
ドーナツ頼んだ分だけコーヒーおかわりして取り戻せ


40:ID:uBtVs9BD0.net
福袋分だけ毎年買ってる


41:ID:6TtazuLf0.net
久々にエンゼルクリーム食いてえ


42:ID:ToxSXEIq0.net
終わりだよこの宇宙


43:ID://PqQSzM0.net
もう20年くらい行ってないけど昔からこんなもんじゃね


44:ID:/ZxfS4ynM.net
小麦+油だから値上げも仕方ない


45:ID:9bxffkaa0.net
100円セールやってた時が異常なだけ定期

なんだったら店やらスーパーだかデパートだかでミスドと同程度のドーナツ出しても微差レベルしか値段違わないだろう



46:ID:wBvrIl/z0.net
安いじゃん


47:ID:u2KcY0GB0.net
そんな何個も食うようなもんじゃない


48:ID:PW3PGIhR0.net
他のチェーン店と比べると相対的に頑張って抑えてる金額に見える


49:ID:toMpmpJbM.net
子ども多い所行くときは箱で買って行く


51:ID:TMJQ0vB/H.net
>>49
俺にも買ってきて。



53:ID:cxX2tOxB0.net
>>51
早く寝なさい



50:ID:HHNMVVrE0.net
食欲湧いてきた


52:ID:V8pkGvLW0.net
食べ放題やってなかったか


55:ID:9bxffkaa0.net
>>52
店次第な上に予約もいるけどやってた筈

まあ上手いやり方だとはおもたドーナツなんてそうポコジャカ食える奴はいないだろうし



54:ID:5Sz97stZ0.net
コンビニの菓子パンコーナーにある奴でいいだろ
わざわざ専門店いく必要がない



56:ID:yOnV6ton0.net
けどミスドってコーヒーおかわり自由じゃなかったっけ?


59:ID:ftafqaIm0.net
>>56
何杯も飲まないと割に合わないコーヒーいる?
家で牛乳飲めばよくね?



60:ID:yOnV6ton0.net
>>59
人の少ない時間ならドーナツ食べながらコーヒーおかわりしてゆっくり本読むなり作業出来るじゃん



57:ID:yNxj1XpF0.net
高校生の教え子とよく食べにいってた塾講師バイト時代


58:ID:e843UsmF0.net
富裕層は食わんだろ
砂糖や油食うと無気力人間になる



61:ID:tscNcbcla.net
思ったほどじゃなかったけど物価相応に上がってんだな


62:ID:G3e8eZBP0.net
今でもたまに100円セールやってるの?


64:ID:0aw2lDJd0.net
>>62
月二回くらいやってるよ



67:ID:V8pkGvLW0.net
>>62
ほぼほぼ毎日



63:ID:fG/kr4/or.net
マクドよりはマシ


65:ID:5PeSs7l10.net
クリスピー・クリームは?、


66:ID:AOeaYRfO0.net
オラの町にはミスドがなくて隣駅から出張販売しにくる
前は10個1000円の箱売りしてたけどいまは9個1000円
それでも安い
一度に全部食う(๑´ڡ`๑)



68:ID:kMnGb2FR0.net
食べたいけどカロリー怖いわ


69:ID:avj/UIrS0.net
ニューヨークのドーナツは1000円な


70:ID:eR4hj1FD0.net
半年に1回でいいから100円セールやってくれ
俺は貧乏なんだ



71:ID:mLHCENo20.net
福袋の時だけ行ってたけど存在すら忘れてたから今年は行かないかもしれん


72:ID:04fZ9QtC0.net
別にめちゃくちゃ高いってわけでもないだろ
これが1個500円とかいうのならたけーってなるが



73:ID:iZRK6i2h0.net
20個くらいレジに持って行った時「店内でお召し上がりですか?」って聞かれてなんかワロタ


【急募】 社員旅行に持っていくべきもの!!!!!!!!!!

ウクライナ避難民の19歳若者、大相撲九州場所に出場し全勝優勝してしまう

ホイミ ベホイミ ベホマ ベホマラー ベホマズンみたいにワロタを発展させようぜ

お尻を拭いたウェットティッシュで浄水器を磨く作業員―韓国

コンビニで男女共用トイレ埋まってたら速攻女性トイレ借りるが犯罪か?

面接官「キミ不採用かなw」僕「もしもし、今すぐこの会社の株買い占めてくれ」

【悲報】 白人YouTuberさん、日本のドライブスルーでヤバいドッキリをやり炎上wwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 タイの子供は裸で海水浴するらしい

空を飛べるサメが怖すぎる

【動画】 蛇を見たイッヌ、興奮する


気になるAmazonの本

雑談食生活│13:33

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 13:43
    • おいしいけど糖尿病が怖いんだよ
      肥満も病気の元だし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 13:44
    • 200円超えてきたら買うのやめるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 13:54
    • >何杯も飲まないと割に合わないコーヒーいる?
      >家で牛乳飲めばよくね?

      ドーナツやパンなんて何個か食ったら口ん中パサパサになるし
      おかわりできると嬉しいってだけなのに
      なんでこんな喧嘩腰になっちゃうの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 14:10
    • 1個100円のイメージやったわ
      なんでこんな値上がりしてんの🤓
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 14:37
    • その辺の気取ったパン屋は200円以上がデフォだし
      それ考えると安く思えるな。買うとしたらたまにしか買わんものだし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 14:59
    • そっちの方が利益出るってマックやセブンも学習してしまったからな
      そりゃそうなるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 15:05
    • 毎日何個も食べるものじゃないしこんなものでは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 15:20
    • ミスドは100円セールをやめたら黒字に転じたらしいのでもう二度とセールしないと思うよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 16:21
    • カロリーがびっくりする程高いから調子こいて食うな、
      とお隣の奥さんにアドバイスされたw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 17:27
    • こんなん3〜4ヶ月に1回食べるかどうかだろ
      それで値段気にするってどんだけ貧困なんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 18:26
    • 価格より健康リスクが怖いわ
      粗悪な脂質、糖質の過剰摂取
      塩分も含めてラーメン並みの生活習慣病特急チケット

      美味いと思えないなら本当にやめとけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 18:29
    • 小麦も油も電気ガスも値上がりしてるからしゃーない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月27日 19:54
    • ドル円レートに忠実
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月28日 23:58
    • 約50年ほど前なら70〜110円くらいやったけどな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク