ラーメン屋やってるけど食べる前にすぐコショウかけるのやめてくれ

できたてほやほやが完成型なんだ
一口も食べずに目の前でコショウかけられるのはショックです(・ω・`)
【画像】 お前らのセンスが問われる
【緊急】今から「超オシャレな台湾朝食」食うぞwww
現実でアイドルとプロデューサーが交際とかしたらキレるのに、自分がプロデューサーになってアイドルと恋愛する作品は良いのって
2:2016/01/19(火) 12:55:52
急にかけられたらビビるよな
3:2016/01/19(火) 12:56:11
見た目があっ(察し...)っていうラーメンなんだろ
25:2016/01/19(火) 12:59:34.149 ID:y4sJ3SYbH.net
>>3
豚骨らーめんです(´・ω・`)
見た目があっ(察し...)っていうラーメンなんだろ
25:2016/01/19(火) 12:59:34.149 ID:y4sJ3SYbH.net
>>3
豚骨らーめんです(´・ω・`)
4:2016/01/19(火) 12:56:14
くしゃみでちゃうもんね
5:2016/01/19(火) 12:56:17
そのへんはお客とこうしょうしなよ
9:2016/01/19(火) 12:56:38
>>5
11:2016/01/19(火) 12:57:27.761 ID:y4sJ3SYbH.net
>>5
お客さんも好みあるだろうしそこは言えないよね
そのへんはお客とこうしょうしなよ
9:2016/01/19(火) 12:56:38
>>5
11:2016/01/19(火) 12:57:27.761 ID:y4sJ3SYbH.net
>>5
お客さんも好みあるだろうしそこは言えないよね
7:2016/01/19(火) 12:56:28
餃子にはコショウ
10:2016/01/19(火) 12:57:19
ラーメンに水かけて食べたら怒られたんだが?
14:2016/01/19(火) 12:57:47.699 ID:y4sJ3SYbH.net
>>10
薄味好みなら言ってくれ
72:2016/01/19(火) 13:06:18
>>10
俺も小さい頃はそうやって食ってたな
熱いもんな
ラーメンに水かけて食べたら怒られたんだが?
14:2016/01/19(火) 12:57:47.699 ID:y4sJ3SYbH.net
>>10
薄味好みなら言ってくれ
72:2016/01/19(火) 13:06:18
>>10
俺も小さい頃はそうやって食ってたな
熱いもんな
12:2016/01/19(火) 12:57:30
一度食ったことあれば味わかってるだろ
完成系でそれ以上は邪道ってならそういう風格で店開けよ
13:2016/01/19(火) 12:57:42
俺にとっての完成形は胡椒かかってるヤツだから
17:2016/01/19(火) 12:58:26.370 ID:y4sJ3SYbH.net
>>13
作る側と食べる側が考え方違うのはしゃーない
俺にとっての完成形は胡椒かかってるヤツだから
17:2016/01/19(火) 12:58:26.370 ID:y4sJ3SYbH.net
>>13
作る側と食べる側が考え方違うのはしゃーない
15:2016/01/19(火) 12:58:09
意識高すぎだろ
麺から食ったら追い出されそう
16:2016/01/19(火) 12:58:15
店にコショウ置かなければ?
21:2016/01/19(火) 12:58:59.481 ID:y4sJ3SYbH.net
>>16
開店当時は置かなかったよ
客からないの?ってめちゃ聞かれるから仕方なくだした
122:2016/01/19(火) 13:18:06
>>21
これでもう答え出ちゃってる気がするけど
店にコショウ置かなければ?
21:2016/01/19(火) 12:58:59.481 ID:y4sJ3SYbH.net
>>16
開店当時は置かなかったよ
客からないの?ってめちゃ聞かれるから仕方なくだした
122:2016/01/19(火) 13:18:06
>>21
これでもう答え出ちゃってる気がするけど
18:2016/01/19(火) 12:58:32
いっそテーブルからコショウ無くせばいい
19:2016/01/19(火) 12:58:36
どこの誰が作ったラーメンよりSBコショウ云々
20:2016/01/19(火) 12:58:42
早くあの画像張れよ
22:2016/01/19(火) 12:59:09
テーブルの上になにも置いとかなければいいじゃん
頼まれたらだすくらいで
23:2016/01/19(火) 12:59:11
高菜、
24:2016/01/19(火) 12:59:16
画像
30:2016/01/19(火) 13:00:03.834 ID:y4sJ3SYbH.net
>>24
特定されたくないから画像はあげない
画像
30:2016/01/19(火) 13:00:03.834 ID:y4sJ3SYbH.net
>>24
特定されたくないから画像はあげない
26:2016/01/19(火) 12:59:38
深いようで浅はかな発言
28:2016/01/19(火) 12:59:54
胡椒とラー油ドバドバに酢をレンゲ一杯で完成するから
31:2016/01/19(火) 13:00:05
昭和ど真ん中のおっさんに多いよな
自分じゃ料理すらできずましてや味付けなんて分からないのに
33:2016/01/19(火) 13:00:15
自分が作ったラーメンは地球上の人間全員の味覚に合った最高の一品
と勘違いしてるタイプのラーメン屋か
41:2016/01/19(火) 13:01:19.409 ID:y4sJ3SYbH.net
>>33
おいしく食べて貰いたいっていうおれの考えにコショウはいらないんよ
けど使いたいなら使ってくれ
56:2016/01/19(火) 13:03:11
>>41
本当にポリシーがあんなら置くなよ
置いといて何言ってんのって感じ
62:2016/01/19(火) 13:04:18
>>56
ポリシーを押し付けるのはまた別の問題だと思ってる
自分が作ったラーメンは地球上の人間全員の味覚に合った最高の一品
と勘違いしてるタイプのラーメン屋か
41:2016/01/19(火) 13:01:19.409 ID:y4sJ3SYbH.net
>>33
おいしく食べて貰いたいっていうおれの考えにコショウはいらないんよ
けど使いたいなら使ってくれ
56:2016/01/19(火) 13:03:11
>>41
本当にポリシーがあんなら置くなよ
置いといて何言ってんのって感じ
62:2016/01/19(火) 13:04:18
>>56
ポリシーを押し付けるのはまた別の問題だと思ってる
34:2016/01/19(火) 13:00:43
食べる前のラーメンに胡椒かける奴はだいたいカス野郎
44:2016/01/19(火) 13:01:45.403 ID:y4sJ3SYbH.net
>>34
カス野郎とは言わないけど出来立てを楽しんで貰いたいよね
食べる前のラーメンに胡椒かける奴はだいたいカス野郎
44:2016/01/19(火) 13:01:45.403 ID:y4sJ3SYbH.net
>>34
カス野郎とは言わないけど出来立てを楽しんで貰いたいよね
35:2016/01/19(火) 13:00:47
猫舌だから水入れて食ってすまん
38:2016/01/19(火) 13:01:05
高菜、食べよう
40:2016/01/19(火) 13:01:12
お前が覚えてないだけでそいつ常連だよ
42:2016/01/19(火) 13:01:22
こういう店で一口食って首かしげて帰りたい
45:2016/01/19(火) 13:01:54.069 ID:y4sJ3SYbH.net
>>42
それでもいい
こういう店で一口食って首かしげて帰りたい
45:2016/01/19(火) 13:01:54.069 ID:y4sJ3SYbH.net
>>42
それでもいい
43:2016/01/19(火) 13:01:40
コショウラーメン好きなんだよね
46:2016/01/19(火) 13:02:01
高菜食べちゃっ高菜?
48:2016/01/19(火) 13:02:21
にんにくすりおろしアホほど入れてスマン
53:2016/01/19(火) 13:02:58.269 ID:y4sJ3SYbH.net
>>48
にんにくうまいよな
わかる
117:2016/01/19(火) 13:16:30
>>53
ラーメン店で食べずに「お酢ありますか?」って言ってお酢かけてから食べるやつはどうなの
135:2016/01/19(火) 13:27:39
>>117
出汁をしっかりとったラーメンはお酢を入れても味が壊れない
というか、円やかになってより旨味が増す
化調ドバドバのラーメンだと酸味ばっかり強調されて食えたもんじゃなくなる
にんにくすりおろしアホほど入れてスマン
53:2016/01/19(火) 13:02:58.269 ID:y4sJ3SYbH.net
>>48
にんにくうまいよな
わかる
117:2016/01/19(火) 13:16:30
>>53
ラーメン店で食べずに「お酢ありますか?」って言ってお酢かけてから食べるやつはどうなの
135:2016/01/19(火) 13:27:39
>>117
出汁をしっかりとったラーメンはお酢を入れても味が壊れない
というか、円やかになってより旨味が増す
化調ドバドバのラーメンだと酸味ばっかり強調されて食えたもんじゃなくなる
50:2016/01/19(火) 13:02:39
高菜食べたらキレる系か
51:2016/01/19(火) 13:02:41
個人的には豚骨にコショウはかけないけどコショウくらい客の好きにさせろよ
52:2016/01/19(火) 13:02:56
しょうがねえなあ
80:2016/01/19(火) 13:08:45
>>52
これを見にきた
119:2016/01/19(火) 13:16:58
>>52
これなんてマンガ?
145:2016/01/19(火) 14:08:57
>>52
胡椒かけすぎだろこいつ
しょうがねえなあ
80:2016/01/19(火) 13:08:45
>>52
これを見にきた
119:2016/01/19(火) 13:16:58
>>52
これなんてマンガ?
145:2016/01/19(火) 14:08:57
>>52
胡椒かけすぎだろこいつ
57:2016/01/19(火) 13:03:18
最近コショウ置いてるラーメン屋みないな
58:2016/01/19(火) 13:03:20
まずそのまま食う
次にコショウをかけて食う
最後に辛し味噌をかけて食う
60:2016/01/19(火) 13:03:49
メニューにコショウラーメンって書いとけば
61:2016/01/19(火) 13:03:57
辛いのが好きなんだよ
いいだろ
63:2016/01/19(火) 13:04:44
>>61
辛いラーメン屋行ってくれ
73:2016/01/19(火) 13:06:44
>>63
あっさり系の魚介系スープとこしょうの相性が好きなんだよ!
函館あじさいの塩ラーメンにコショウかけてみろよ
病みつきの味だわ
辛いのが好きなんだよ
いいだろ
63:2016/01/19(火) 13:04:44
>>61
辛いラーメン屋行ってくれ
73:2016/01/19(火) 13:06:44
>>63
あっさり系の魚介系スープとこしょうの相性が好きなんだよ!
函館あじさいの塩ラーメンにコショウかけてみろよ
病みつきの味だわ
65:2016/01/19(火) 13:05:08
じゃあ、胡椒を置くな
66:2016/01/19(火) 13:05:25
胡椒がテーブルにデフォって古いか安い店って印象がある
68:2016/01/19(火) 13:05:35
インスタントもラーメン屋も最初はそのまま食べる
71:2016/01/19(火) 13:06:13
コショウ置かなきゃいいのに
75:2016/01/19(火) 13:07:14
何度か食べてると箸つける前から調味料入れるようになるよね
79:2016/01/19(火) 13:07:57
>>75
味がある程度安定している店でしかやれないけどな
何度か食べてると箸つける前から調味料入れるようになるよね
79:2016/01/19(火) 13:07:57
>>75
味がある程度安定している店でしかやれないけどな
76:2016/01/19(火) 13:07:27
その都度「コショウかけちゃったんですか!?」って叫べばいいのに
78:2016/01/19(火) 13:07:51
とんこつにコショウとか味覚障害の奴だろ
コショウかけていいのは醤油と塩だけだ
84:2016/01/19(火) 13:09:11
>>78
豚骨にコショウかけてみたけど作る側としてはあまり相性はよくないと思ったよ
とんこつにコショウとか味覚障害の奴だろ
コショウかけていいのは醤油と塩だけだ
84:2016/01/19(火) 13:09:11
>>78
豚骨にコショウかけてみたけど作る側としてはあまり相性はよくないと思ったよ
81:2016/01/19(火) 13:08:46
コショウパッって振るくらいフレーバーの問題だと思うがね
原理主義者こえ〜w
83:2016/01/19(火) 13:08:59
コショウ入れて完成するコショウラーメンも作れない癖になに一丁前なこと言ってんだよ
87:2016/01/19(火) 13:10:20
胡椒(有料)って書いとけば良くね?
それでも欲しいって人には目の前で挽いたヤツ出してやれよ
88:2016/01/19(火) 13:10:31
ランチタイムにスレを立てれる暇なラーメン屋w
94:2016/01/19(火) 13:11:14
>>88
火曜は定休日ってさっき書いたわ読んでくれ
ランチタイムにスレを立てれる暇なラーメン屋w
94:2016/01/19(火) 13:11:14
>>88
火曜は定休日ってさっき書いたわ読んでくれ
93:2016/01/19(火) 13:11:05
最初から胡椒たっぷりで出せばいいじゃん
95:2016/01/19(火) 13:11:20
すぐにラー油と酢ドバドバ入れてごめん
96:2016/01/19(火) 13:11:30
初見で開幕ならニンニクとか入れる人いるよな 以前きたことあるなら良いと思うけど俺は味を変えながら食いたいから途中で調味料とか入れる
97:2016/01/19(火) 13:11:36
この時間にすれたて出来るラーメン屋でさっし
104:2016/01/19(火) 13:14:02
むしろ、コショウをかけるとちょうど良くなるラーメンを作らないとね
客商売だし
111:2016/01/19(火) 13:15:28
だって、おいしい食べ方の例として
コショウ⇒ラーメンタレ⇒壷入りニラ⇒お好みで絞りにんにく
って堂々と書いてるから
112:2016/01/19(火) 13:15:36
買い物行ってくるから適当に落としてくれ
どーでもいい話だが作る側にこういう人もいるんだなくらい思ってくれればいいよ
ありがとな
113:2016/01/19(火) 13:16:07
テーブルに胡椒とか唐辛子置いてる店は一気に安っぽくなる
ラーメン屋にGABANのピッカピカの缶が鎮座してる姿は滑稽
118:2016/01/19(火) 13:16:38
以前こしょうかけずにそのまま食べたら
こしょうかけないの?
って聞かれたことある
123:2016/01/19(火) 13:18:16
ラーメン屋ごときは黙って麺を茹でてりゃいいんだよ
悔しかったら、フランス料理を作ってみろ!
コショウをかける客はいねーからw
124:2016/01/19(火) 13:18:24
酢はマジでないと思う
バーミヤンで酸辣湯麺でも食ってろ
130:2016/01/19(火) 13:20:51
家系行くと開幕しこたま胡麻を振ってしまうのだが、ひそかに舌打ちされていたんだろうか
132:2016/01/19(火) 13:22:36
ラーメン屋で定休日を作るってダメじゃん
家賃30万でも一日1万なんだから、営業したほうが儲かるじゃん!
136:2016/01/19(火) 13:28:16
自分の店の味にこだわりをもつのはいいが
どういうたべかたをするのか
客に強要するような店はすぐつぶれる
139:2016/01/19(火) 13:57:04
毎週行くラーメン屋で味もわかってるからいきなり好みの味調整に入るわすまんな
141:2016/01/19(火) 14:00:26
一口すすってからとりあえずにんにく山ほど入れてまた一口すすってほかの調味もとりあえずぶっこんで食う
143:2016/01/19(火) 14:02:33
高菜食べてしまったんですかってやつ思い出した
148:2016/01/19(火) 14:21:15
天下一品行って水入れたことならある
一回しか行ってないが
【画像】 ぼくくんの手作りカレーにいくらまで出せる???
【悲報】カニ漁、過酷すぎる
【悲報】 カニ漁、過酷すぎる
今若者の間でレトロブームが来てるらしい
日本人の「こいつは攻撃していいんだな」ってなって時の攻撃性ってマジで異常だよな
【悲報】円安、よくよく考えたら地味にヤバイことが発覚
【緊急】今から「超オシャレな台湾朝食」食うぞwww
元SMAPメンバーが記録的な勝利wwwwwwwwwwwww
俺はいつ「人魚の肉を食べると不老不死になる」って設定知ったんだろう…?
【画像】中国人の学校机がヤバすぎると話題に
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました