2023年11月20日

【画像】中国人の学校机がヤバすぎると話題に

1:2023/11/20(月) 15:53:38
中国


日本









女性の性感染症「陽性」結果を同席していた夫に伝えた医師、賠償金44万円支払いへ

22年前に告白された子にOK出そうと思う

フェミさん「交通機関からiPhoneまで、なぜすべて男性が使いやすいようにできているのか??」





2:2023/11/20(月) 15:54:37
アイボンあるやんけ


3:2023/11/20(月) 15:54:47
どんなに頑張っても中国人


4:2023/11/20(月) 15:55:00
>>1
前が見えん定期



5:2023/11/20(月) 15:55:46
シロおるやんけ


6:2023/11/20(月) 15:55:46
教科書置いてっていいんだ


7:2023/11/20(月) 15:55:53
>>1
こんなに見るもんあるのにあんな民度に成り下がるの?
ある意味天才だな



59:2023/11/20(月) 16:13:28
>>7
なんですぐスレタイ信じるの?馬鹿なの?



63:2023/11/20(月) 16:16:31
>>59
信心深いんで(´・ω・`)



8:2023/11/20(月) 15:56:40
てか自分の部屋にしてて草
流石っすわww



9:2023/11/20(月) 15:57:52
さすが世界第2位の経済大国
日本も見習わなきゃ



10:2023/11/20(月) 15:58:24
加護亜依?


11:2023/11/20(月) 15:58:47
逆にこう机周りに全部置くってのはロッカーないんだろうか?


12:2023/11/20(月) 15:58:59
これでこの子供の人生の目標が「金儲けて西側諸国に脱出」だからほんま草


13:2023/11/20(月) 15:59:00
一見すごそうだけど、何か学力競争のためだけの環境って感じ
机くっつけてお昼したり、後ろ前で向き合ってお喋りとか出来なさそうで
小中高でしか味わえないそういうのが排除されてる様でかわいそう



61:2023/11/20(月) 16:15:10
>>13
机くっつけてお昼寝とか韓国人かよ
ぎょうぎが悪過ぎる



14:2023/11/20(月) 15:59:26
日本のほうが機能的やろw


15:2023/11/20(月) 15:59:33
小学生で電子機器の私物持ってきていいとか時代は変わったもんだなあ


69:2023/11/20(月) 16:21:39
>>15
ゲームウォッチ持って行かなかったの?
まぁ禁止だったが



16:2023/11/20(月) 15:59:35
黒板見えにくくない?


17:2023/11/20(月) 16:00:42
これだけで中国人は馬鹿って分かるね


18:2023/11/20(月) 16:00:55
本棚はこの机だけだからカスタマイズOKってことかな


19:2023/11/20(月) 16:01:27
一枚目日本ちゃうの?


29:2023/11/20(月) 16:04:46
>>19
だよなあ



20:2023/11/20(月) 16:01:44
早弁が捗る


22:2023/11/20(月) 16:02:22
お弁当とか授業中でもいけそう


24:2023/11/20(月) 16:02:32
アイボンが気になる


25:2023/11/20(月) 16:02:52
これアイボンのステマだろ


26:2023/11/20(月) 16:03:57
後で画像逆でしたーってやるスレ?


33:2023/11/20(月) 16:05:13
>>26
五毛ちゃんスレなので真面目にやってるんだが?



27:2023/11/20(月) 16:04:42
中国の学生は1日10時間以上勉強するのが当たり前っていうしな
そら発展するわ



30:2023/11/20(月) 16:04:53
二枚目も日本じゃないだろ
何で私服なんだよ



40:2023/11/20(月) 16:07:04
>>30
自分も私服の高校だったゾ
中国ならジャージが制服らしい



31:2023/11/20(月) 16:04:56
こども部屋のシステムデスク置いてるのかと思った


32:2023/11/20(月) 16:05:05
1日中机に向かって勉強 × 5日
学生の一週間は尊敬に値する。
今の俺には絶対無理



38:2023/11/20(月) 16:06:48
中国の小中学校(全寮制)を視察に行った事がありけど寮の壁にトコジラミを潰した血の跡が凄かった


42:2023/11/20(月) 16:07:35
中国人が日本の学校に自分だけ持ち込んだのか?


44:2023/11/20(月) 16:08:15
教科書は持ち帰らないのか


45:2023/11/20(月) 16:08:17
一枚目はアイボンやシロのシールがあるけど、教科書は日本のではなさそう


46:2023/11/20(月) 16:08:36
教育に力をいれれば国は発展する
なんでこんな当たり前のことを日本はできなかったんだろう



52:2023/11/20(月) 16:10:20
>>46
ん?中国全土の小学校がコレなんよな?ソースだして



60:2023/11/20(月) 16:15:09
>>46
アメリカに留学する中国人て昔優秀だったんだけど今バカばっかりだって
半数が卒業できないらしい
しかもその卒業できない半分は学力不足でもう半分は不正だって
替え玉受験とかカンニングとか



50:2023/11/20(月) 16:09:49
私物化が著し過ぎね?


51:2023/11/20(月) 16:10:05
職員室みたいな雰囲気


55:2023/11/20(月) 16:11:45
全教科の教科書一気に置いてるだけじゃん
もっとハイテクとかそういうのかと思った



58:2023/11/20(月) 16:13:18
睡眠にグッド🏊


62:2023/11/20(月) 16:15:36
日本は基本的に紛失・盗難防止や家出の勉強のために都度教科書等は持って帰える仕組み。


66:2023/11/20(月) 16:20:11
今の中国はこんなんだぞ



80:2023/11/20(月) 16:33:46
格差すごそう
>>66>>68も不思議じゃない



67:2023/11/20(月) 16:20:42
もっとデジタルかと思ったのに紙媒体だらけだな


68:2023/11/20(月) 16:20:44
実際にはこんな感じ



70:2023/11/20(月) 16:22:51
狭すぎ
書くスペースがない



71:2023/11/20(月) 16:23:16
授業中、マンガ読んだり
弁当食ったりするのには良さそう



72:2023/11/20(月) 16:23:22
地方の学校もこんな感じなの?


74:2023/11/20(月) 16:24:23
中国ですら未だに紙媒体の教科書なのか


75:2023/11/20(月) 16:25:20
自分の部屋化


82:2023/11/20(月) 16:35:21
タブレットと3D電子黒板で勉強してるんじゃなかったのかよ!


83:2023/11/20(月) 16:35:35
掃除どうすんの 机重たすぎて運べないやろ


84:2023/11/20(月) 16:37:34
科挙の国だしなぁ
1日30時間くらい勉強しないとw



女性の性感染症「陽性」結果を同席していた夫に伝えた医師、賠償金44万円支払いへ

女さん「19歳と37歳の結婚とか…こんなのダメだょ、許しちゃダメ、無理なら○にたいょ」

大分に出張でスーパーでりゅうきゅうっての買ったけど最高だろ

22年前に告白された子にOK出そうと思う

中国政府、金利に上限を設けるよう要請

流行語大賞、「日本◯ね」は入ったのになぜか「増税メガネ」は入らず

【悲報】円安、よくよく考えたら地味にヤバイことが発覚

波平「サザエもう中学生だけど、やっぱあと1人2人子供欲しいな」フネ「せやな」←何でこう思ったんだろ

泣いて馬謖を斬る←何でww馬謖がww何をしたんだよwwww??

中国、少子化がやばい・・・出生数が建国以来最小を更新


気になるAmazonの本

雑談│17:19





 コメント一覧 (24)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月20日 17:25
    • 結局どこの何なんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月20日 22:37
      • >>1
        めっちゃ盗まれそうよな
        日本ですらイタズラや勝手な拝借あるから残さないのに
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月20日 17:32
    • どれだけ勉強しようが行きつく先はパクリ・コピーなのだから無駄なこと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月20日 17:36
      • >>2
        台湾人が言うには
        「あいつらを文明の進んだ国の人間だと思うな、服着た原始人だと思え」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月20日 20:32
      • >>3
        俺が台湾人に聞いた話だと
        「あれらを虫に例える人がいますが、実際は癌細胞です」
        だったなぁ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月20日 17:37
    • 深刻な少子化だから?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月20日 17:47
    • 一枚目をよく見ればすべて日本の教科書で簡体字なんて見えないんだが。
      五毛というのは髪の毛5本分程度の知能しかないのがよくわかる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月20日 18:06
    • 拡大して確認した
      恐らくは台湾

      「語文」ってテキストがあってこれは中国語で「中国語」

      ただ簡体字が見えないんで台湾かと
      台湾は日本語記述の商品が人気だからあえてそのままにしてるって話だし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月20日 18:09
    • 批判はあれど、中国人で勉強するやつは本当にすごいからな。やらないやつとの差が激しい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月20日 18:33
      • >>7
        だが倫理・道徳は全く学ばない。結果、運行中の旅客機の座席に雑誌を敷いて脱糞したりする
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月20日 19:54
      • >>12
        そうでもないよ
        若くて勉強家で日本や海外のサブカル好きな中国人は誠実で謙虚な人が多い
        不思議なのはアイドル好きは攻撃的で無作法なやつが多いのにアニメ・Vtuber好きはめちゃくちゃ穏やかなこと。中国人はそういうの嫌いだと思ってた
        あと優しいやつは何故か高確率で極真以外の空手習ってる。大学サークルの延長で続けてんのかね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月20日 20:40
      • >>17
        嘘乙。
        アニメ、小説家、Vtuber、漫画家に刹害予告出したり、「自分好みの最終回じゃなかった」とずっと粘着して嫌がらせしたり、とんでもない連中ばっかじゃん。
        まぁ、普通の中国人からするとそういうのでも穏やかに見えるのかもね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月20日 21:00
      • >>17
        五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月20日 18:18
    • でも教科書持って帰らないだけエライ
      あんなの毎日持って帰るの日本人ぐらいやで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月20日 18:21
    • 中国人は大学出た時点で複数の言語出来るからな日本人より相当優秀
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月20日 18:29
      • >>9
        そりゃ複数の言語ができないと先進他国から技術をパクれないから必死になるよなw中国でより多くバクれる奴がエリートなんだろw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月20日 19:14
      • >>9
        それ、ただのスパイメーカーじゃん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月20日 18:23
    • アイボンあるやんけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月20日 19:16
      • >>10
        よく見たら、棚にいっぱい可愛いマスキングテープあるわw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月20日 19:21
    • 中国のお昼寝対応デスクが欲しい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月20日 19:30
    • まるまる太った13歳 で検索 ほんとうの中国
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月20日 21:00
      • >>16
        アメリカと中国の肥満ヤバい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月21日 19:14
    • これはダウト
      こないだ危険物の試験で市立中学行ったら全部木製のボロボロ机だったぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月22日 00:04
    • 中国人はこの机をどうやって食べるのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク