2023年11月18日

【悲報】円安、よくよく考えたら地味にヤバイことが発覚

1:2023/11/18(土) 15:54:08.397 ID:sfefnTfdd.net
2011年10月31日 1ドル=75円

2023年11月15日 1ドル=151円

10年で半額









【最強vs最凶】ひろゆきVSホリエモン、開戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】ニートを煽った夫婦、大変な事に

銀行「高齢者が大金を引き出しました。詐欺かも知れません」 警官「よし盗みに行こう」





2:2023/11/18(土) 15:54:50.514 ID:M/tnKwm/0.net
うおおおお


3:2023/11/18(土) 15:54:52.255 ID:GGnjTNft0.net
それで何がヤバいの?


4:2023/11/18(土) 15:54:54.345 ID:0z3PJ0rt0.net
149になったでしょ


5:2023/11/18(土) 15:54:54.836 ID:FUth9W1H0.net
75円が150円になってるんだから倍だろ


6:2023/11/18(土) 15:55:07.661 ID:Hkl+8uqgd.net
もうそろそろ閉店ってこと


7:2023/11/18(土) 15:55:15.321 ID:V6BU7dDO0.net
マジであの頃の俺にドル建てでAmazon株買えと言いたい


8:2023/11/18(土) 15:57:38.180 ID:SFFVJcK60.net



9:2023/11/18(土) 15:58:20.507 ID:Bl3UJJHp0.net
物価上げたいんだったらいいじゃん


10:2023/11/18(土) 15:58:46.807 ID:Xgm3eLfJ0.net
派手にやばいけど


11:2023/11/18(土) 16:00:26.891 ID:nLQ5wq5K0.net
75円の時の方がヤバそうな気もするが
適正な位置ってどこなん?
計算の仕方とかないの



12:2023/11/18(土) 16:01:32.070 ID:PWyQDYek0.net
円安の方が良くね?
大企業が海外で稼いでトリクルダウンが起こるやろ



13:2023/11/18(土) 16:02:15.990 ID:S8FTv2aD0.net
1949年 1ドル = 360円


14:2023/11/18(土) 16:04:16.336 ID:DJKngPk40.net
ドル買っとけば


15:2023/11/18(土) 16:06:21.120 ID:LWPJxcd90.net
アベノミクスの失敗のつけ


16:2023/11/18(土) 16:16:40.748 ID:GLJFltf30.net
アベノミクスはデフレ止めたし輸出はたいがい儲けて求人も増えたから成功の部類
民主に丸め込まれて増税呑んだのが大ミスだけどな
あれはインフレ実現して落ち着いてからやるべきだった



17:2023/11/18(土) 16:25:48.656 ID:jl8Hf0wB0.net
儲かるつっても一時的なもので産業が成長した結果じゃないからな
結局先が見えないから給料なんか上がらんのよ



18:2023/11/18(土) 16:27:07.149 ID:+dBY25sw0.net
110〜130円くらいがちょうどいいんじゃなかったか


19:2023/11/18(土) 16:28:36.651 ID:BDXL1kjO0.net
昔360円だったしまだまだ大丈夫大丈夫


20:2023/11/18(土) 16:29:41.863 ID:LJZiLixa0.net
金融のヤバさよりも日本人がことごとく陰湿さを増したのが最悪


21:2023/11/18(土) 16:30:20.696 ID:HQuUFLYI0.net
米国株持ってる人はむしろ望ましい
配当金ごっつ増える



「自分のトイレに捨てるのが臭くて嫌だった」 大量のペットボトルに尿を入れて不法投棄

ミニモニ。&プッチモニが一夜限りで復活した結果wwwwwwwwwwwww

14年かけてやっと全クエストクリアしたわ!!

元歌手・安室奈美恵さんの楽曲、各種音楽サービスから削除状態に YouTubeの動画も非公開に

NTT広報、楽天三木谷にブチギレwwwwwwwww三木谷絶対絶命か…

徳川家19代目当主「日本史上最大の英雄は豊臣秀吉」 え?なんで?

女性の性感染症「陽性」結果を同席していた夫に伝えた医師、賠償金44万円支払いへ

【画像】ぼくくんの手作りカレーにいくらまで出せる???

【正論】ロシア人「日本は国ガチャ当たりだから甘えるな😜」←6万いいね

中国政府、金利に上限を設けるよう要請


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (80)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 22:31
    • 単純に考えて日本のモノが外国人に半額で買われてるって事だからな
      輸出業はウハウハでも日本全体で見れば国富は失われていく
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 22:40
      • >>1
        過去最高益!とか見るけどそれ以前の過去最高益の時よりその円の価値低いから一概には言えんと思うのよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 22:43
      • >>1
        ようはそれで日本企業がシェアを再び中韓から奪い返せるかどうかだよな
        奪い返せれば円安ヤッホーでもいいがシェアが現状維持なら単にエネルギーや原材料を含めた輸入品が高くなるだけで日本企業、日本、日本人全てが弱体化していく
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:31
      • >>6
        ほな消費減税と原発全面再稼働したら最高なわけね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:15
      • >>1国富ってなんなのか説明できるんかね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 00:59
      • >>1
        単純に金利上げたらすぐ円高になるんじゃね
        なんでそれをやらないかって事なんじゃないの
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:37
      • >>44
        そうだな、今の円安はアメリカがコロナ禍で国民に金を配りまくったからそれでインフレしたのを引き締める為に金利上げた一方で日本は上げないからその金利差で円安になってると言われている
        だから日本もアメリカと同じく金利を20倍にすればコロナ禍前の金利に戻るんじゃないかな
        家や車をローンで買った庶民のローンも20倍になるから電車止まりまくりそうだけどな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:01
      • >>1
        外国人に半額で買われてるものって具体的になんなんすか〜?w
        国富が失われてるって具体的に何を指して言ってます〜?w
        ほんっと馬鹿だな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 77. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 06:01
      • >>46
        普通に日本の優良企業に株投資してりゃ配当金でウハウハなのにね。
        何もしない連中に取っては不幸なんだろうけど。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 22:34
    • 地球がやばい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 22:38
    • アベノミクスが成功した?
      ああ、確かに成功したな。円の信用や価値を棄損する事によって日本を潰す事に成功してる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:01
      • >>3
        雇用はどうなったの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 00:45
      • >>16
        非正規雇用は増えたな
        フルタイムで働いても満足に家族を養えない=配偶者や子供を持てない仕事に従事するしかない環境の奴が増えた
        そしてそんな奴の老後は100%ナマポだ。これで雇用が増えた(ドヤッ)とかよく言えるなと感心するよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:07
      • >>37
        正規で200万人程度、非正規で220万人程度増加しとるんやけど
        ちなみに生活保護も減っとるやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:41
      • >>50
        散々円を棄損してフルタイムで働いても家族を持てない、養えない、貯金も出来ない、将来のナマポ確定者を220万人増やしておいて雇用を増やした(ドヤッ)と言うなと言ってるんだよ
        バカウヨにはこの絶望的な状況は理解出来ないか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 63. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:45
      • >>62
        全て独身の男性みたいなイメージで語ってるみたいやけど非正規って主婦のパートやら含んでるやろ?
        あと200万の正規は都合が悪いからノータッチ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:03
      • >>3
        アベノミクスの効果効能が分からない奴は無知下層民
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 
      • 2023年11月18日 23:07
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 00:45
      • >>18
        おいバカウヨwwいい加減にしろよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:07
      • >>3
        悪夢の民主党政権の時には超絶円高で大不況だったけどなw

        まあ今の円安に関しては金利差が主たる要因なのでどの政党でも対処不能だよ
        円の信用や価値がどうのって話では無いんだからもっと勉強してから書き込むべき
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 00:52
      • >>25
        バカウヨには理解出来ないんだろうがアベノミクスってのは円を際限なく発行しまくって流通させまくる事により円の信用や価値を棄損して意図的確信的に円安状態を作り出す事だぞ
        つまりアベノミクスは失敗じゃなく大成功したって事だ。そうお前等の教祖様は日本を再起不能にし叩き潰す事に成功した訳だ
        嬉しいか?バカウヨ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 00:59
      • >>39
        全く勉強する気が無くて草
        頭ゆたぽんかよw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:06
      • >>43
        バカウヨに勉強がどうだと言われる筋合いはないよww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 61. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:40
      • >>3
        アベノミクスはオウンゴール
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 22:39
    • ワイの子供の頃は183円
      あの頃は良かったなぁ円高や言われてたけど少なくとも好景気に沸いとった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 00:53
      • >>4
        子供の頃は220円〜250円だったわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 22:44
    • >>16
      まだ民主のせいにしてて草
      民主との約束の議員定数削減はしないのにw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 22:45
    • ここの奴らなんのために金融政策があるのか理解して無さそう
      あと金融政策と財政政策が一体となったマクロ経済政策についても理解して無さそう
      それと日本が変動為替相場制の国って事も理解して無さそう
      ついでに為替操作しちゃダメなことも理解して無さそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 00:04
      • >>8
        したうえで言える
        カスです
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 22:45
    • 失業率激増、自殺者激増の円高か
      国富流出、物価高の円安か好きな方を選べよ
      お前らアホだからどっちでも発狂してただろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 22:59
      • >>9
        極論は要らんよ。やり直し。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:02
      • >>14
        極論で逃げないで
        雇用は増えてるやろ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:08
      • >>17
        生活保護増えてるやろ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:13
      • >>26
        雇用は増えてるのは認めるんやな

        生活保護はいつとどの数値を比較して?
        例えば人員や保護率は平成26年ごろをピークに減ってない?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 00:58
      • >>27
        フルタイムで働いても家族を持てない、養えない、将来はナマポ確定の非正規雇用を『雇用』って言うのはよせ
        非正規雇用は雇用ではない。ワーキングプアは雇用ではない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:07
      • >>42
        正規で200万人程度、非正規で220万人程度増加しとるんやけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:36
      • >>52
        散々円を棄損してナマポ確定者を220万人増やしておいて雇用を増やした(ドヤッ)と言うなと言ってるんだよ
        バカウヨにはこの絶望的な状況は理解出来ないか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:48
      • >>56
        多分同じ人間やろうから
        これ以降は面倒やし62に対する回答である63にレスして頂戴
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 22:48
    • ※3
      大失敗
      正しくやってりゃ成功しただろうが
      増税で景気回復なんて言ってる財務省の犬と池沼
      イデオロギー最優先のアベガーに屈して骨抜きにされて失敗
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:01
      • >>10
        そうか?
        俺はこの結果を望んでの政策だったと思うけどな
        つまりアベノミクスは大成功。円の信用や価値を再起不能レベルまで棄損して日本を叩き潰す事に成功した訳だ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 22:55
    • 外資が日本企業を買収してこないね。国際的に競争力ありそうな企業も将来を期待されてないようで。円安の恩恵で好業績だと買収レベルまでの評価はされてないんやろな。電機メーカーが円高でも稼げるシステム構築しようとしてたのに、自動車メーカーが円高で稼げないから円安誘導した日銀とアベ。おかげで電機メーカーは振り回されて家電半導体はほぼ撤退。撤退し過ぎで半導体不足。諸悪の根源は自民。タイミング
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 22:58
      • >>11
        途中だが、タイミング間違えたアベノミクス。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 22:58
    • 普通に考えたら金融緩和による円安のデメリットは財政政策による減税や財政出動でほぼカバー出来るので円安を是正するために金融引き締めする必要は無いし、しちゃだめ
      そもそも金融政策によって為替を操作する事は禁止されてるし金融引き締めするほどのデマンドプルインフレは起きてないので二重の意味でしちゃだめ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:04
      • >>13
        ダメじゃないけど。株価吊り上げもダメやけどな。今の株価で今の金利は違うと思うで。金利が低いから株価高なのはわかるがやり過ぎはあかんよ。財政政策とかどうでもええ。破綻詐欺はもっと昔っからやってた話し。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:25
      • >>21

        金利云々は米国のせいだから日本関係ないしね
        何十年と日本は通貨高に苦しんだのが今振り返してるだけ

        おかしいのは戦争と米国の通貨政策 あっちは国が動かないから
        FRBが無茶してるだけだし 欧州は資源高で滅茶苦茶に
        日本はよくやってるよ そいつらに引っ張られて金利あげようとか
        滅茶苦茶いう奴がチラホラ出てきてるのは日経と同じでどっかから金でてるんだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 23:00
    • 次の選挙は自民は大負けするだろうしそっから何が変わるかだね
      自民が負けても政権が交代するほどは負けないだろうし、今の自民一強よりかはマシな動きになるんじゃないかね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:04
      • >>15



           組織票で普通にボロ勝ちするんだけどwつかコメしてる連中の10000%が投票してないよなwww


        日本の9割の会社が自民の票田だと思えばええと思うよ


      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:05
      • >>20
        組織票という集票システムが与党を与党たらしめる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:07
      • >>15
        変に自民の議席減らして維新が入ってくるならまだマシだけど立憲が入ってくるとその分国政が停滞する可能性が上がるからなぁ。そこまで行くといっそぶっ壊して欲しい感がある。面白いからね。日本終わるかもしれんけどwww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 23:04
    • 円安のとき輸出企業は日本で製造を続けるけど、円高のときは輸出企業は日本から海外に脱出したからな。円高にふれすぎると仕事自体がなくなる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月18日 23:20
      • >>19
        円高になると大企業は下請けを外国に依存するようになるから国内の中小企業が倒産してスカスカになるからね
        以前の円高のときは地方の中小企業が壊滅状態になった
        円安になった場合国内に生産拠点を置いたほうが安く作れるようになる
        最近人手不足の原因の一端は円安もあるんじゃないかな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 23:18
    • どっちに振れてもヤバイヤバイ騒ぐんだからほっとけばいい
      通貨高のほうが景気に影響するわけだから安い方が得だろ
      ドイツが皮肉いってたけど欧州巻き込んで通貨安の恩恵うけまくったからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月18日 23:54
    • 生活必需品のうち外国頼みのものが高くなるからやばい
      加工費が相対的に低くなるから輸出には有利
      というようなアホでも言える意見すら見当たらないのはどういうことなのか?
      元スレ見てないか知らんけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 00:29
    • アメリカは結構なインフレ続きでドルの貨幣価値が相当落ちてるので、実質的な円の購買力で考えると、1/4-1/5くらいまで購買力が落ちてるかもな。大体50年前の価値。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 
    • 2023年11月19日 00:30
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 00:52
    • 食品や衣料は通貨がバカ強いイギリスやイタリアからじゃなくて比較的マシなアジアからの輸入がほとんどでは? 

      中東のサウジ・リアルやディルハムも強くなって燃料代は高くなってはいるけど衣食住の影響は少ないべ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 00:59
    • 5毛ちゃんネットで頑張っても日銀は動かせんよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:04
      • >>45
        バカウヨは日本を叩き潰す事に必死だな
        そんなに日本人が憎いのか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:38
      • >>48
        五毛 チャリンw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 01:07
    • 1ドル 75円の方がやばい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:35
      • >>51
        国力強い10年前なら1ドル75円が適性だろな今の日本ならやばい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:40
      • >>54
        輸出で稼いでた企業に大打撃だったんですけどw
        適正とかアホかキチゲやろw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:56
      • >>54
        1万ドルの製品を売ったとして、75万円の儲けと150万円の儲けの違いの意味分かるだろ。バブルのときは儲けを犠牲にしてその分販売価格を下げたので、アメリカで製品シェアを独占することになった。

        輸出企業である鉄鋼、自動車、半導体、家電が支払う税金分を円高になったら誰が代わりに払ってくれるのかと。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 01:08
    • 仕入れを通貨の弱い国にシフトすればいいじゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:36
      • >>53
        円よりも弱い国ってどこがだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 66. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 01:53
      • >>55
        【円安】「円より弱い通貨は3つしかない」 “アジア最弱の通貨”日本円
        トルコ リラ
        アルゼンチン ペソ
        ロシア ルーブル
        でも物価は高いから世界一物価が安いベトナムから食品や衣料品を集中的に仕入れればいいんじゃないの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 01:38
    • 小学校入学時は先進国だったが大学卒業時には発展途上国になっていた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 01:48
    • 資産も所得も半減やからな
      最高益言うてもドルでどうなのよって話
      原油も小麦も大豆も兵器も半導体もドルで買うやろ
      まぁ国の借金()も減るけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 01:56
    • 日本の大企業は、過去最高の収益上げてるけどな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 69. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 02:23
      • >>68
        国内における大企業の割合は、約0.3%。 国内にある企業の総数は421万社ですから、「大企業数は約0.3%で、およそ1.2万社」「大企業以外の中小企業は約99.7%で、およそ419.8万社」と算出できます。

        日本のたった0.3%でしかないの大企業で都合よく全体を語るの? 
        印象操作かただの盲目の人かな?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 70. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 02:37
      • >>69
        その、日本の99%の中小企業なんて、日本の大企業の下請け、孫請けだけどなw

        その相乗効果で日本の大企業収益過去最高を叩き出してるんだよw

        逆説に、円安は、国民生活の物価高直結なんで、国民生活を苦しくさせてるが、日本の法人は円安で裕福に誘導してる。
        政府と日銀はそういうスタンスだ。
        既に判ってるアベノミクスの裕福層は盲目とか、お前の生活路線でないんだよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 76. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 03:23
      • >>70
        日本商工会議所「異常な円安」「円安利益は大企業に集中」小林健会頭

        円安によるメリットが大企業に偏り、中小企業には恩恵が届きづらいと懸念を示しました。
        「円安で潤っているところが非常に多いが大企業に集中している」と指摘。

        大企業が円安によるメリットについて「大企業と中小企業の交渉の中であまり議論されていないというのが実情だ」として、円安の恩恵が中小企業には届きづらいと懸念を示しました。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 02:46
    • 全体の0.3%にすぎない大企業を指標にするな!!
      99.7%の中小企業を指標にしろ!!
      一部を切り抜いて良く見せようとするのは詐欺師の手法
      政治家は政治献金や天下り先など自分達の利益になる大企業さえ良ければ中小企業など存在していないも同然なのかもしれないが、99.7%の中小企業こそが日本を支えている
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 02:53
    • 日本の企業数は421万、その99.7%が中小企業であり、従業員数も約7割が中小企業です。

      当然ながら大企業の活躍に陽の目があたることが多くありますが、中小企業はその数の多さ故、中々陽の目はあたることはありません。

      しかし、その企業数、従業員数を勘案すれば、日本を支えているのは中小企業そのものであることは明白です。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 02:58
    • 日本が良くならないのは政治家が利益をもたらす大企業にのみ意識を集中しているから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 74. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 03:00
      • >>73
        政治家に
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 03:17
    • 円安で潤っているのに「大企業はもうかっているとは言わない」 小林健・東商会頭

      円安でへこたれている企業より、潤っている企業が非常に多い。特に大企業は過去30年の海外投資で、持ち株や収益をドルなどで持っていて恩恵を得ている。しかし「円安でもうかっている」とは言わない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 06:49
    • 壺「何がヤバいの?昔は360円でも好景気だったんだが?」
      壺「ヤバいヤバい言うのはパよくだけw」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月19日 08:24
    • 海外のインフレと円安のダブルパンチで
      海外サイトの購入価格が1.5倍以上になってるわ
      日本企業は絶好調とかいうけど海外で稼いだ金は
      日本に戻しても増えないからそのまま海外で使ってるらしいから
      日本国民はどんどん貧乏になって行く
      悪夢の民主党政権を超えた地獄の自民党政権
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 80. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年11月19日 10:27
      • >>79
        海外で稼いだ金は日本に戻しても増えない

        どういうこと?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク