【画像】青森駅が巨大化 津軽海峡・冬景色のイメージを完全に破壊
1:2023/11/13(月) 23:50:50


建て替え前

JR青森駅東口ビル、来春から段階的に開業 にぎわい創出に期待
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRC87S04RBNULUC01C.html


建て替え前

JR青森駅東口ビル、来春から段階的に開業 にぎわい創出に期待
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRC87S04RBNULUC01C.html
「先天梅毒」の赤ちゃん、過去最多・・・
F1って20年前のマシンの方が早いの?
俺の知り合いに「すごいニート」が居るんだが、
菅前首相「江戸城天守閣を再建したい」
「世界共通通貨」が存在しない理由
2:2023/11/13(月) 23:51:59
北へ帰る人のムレ
4:2023/11/13(月) 23:54:10
演歌の世界の青函トンネルすら存在してない青森ならかつての駅舎がいいんだろうけどねぇ
現実には駅とホテル直結型の方が便利でいいわ
28:2023/11/14(火) 00:23:18
>>4
そういや、俺は東北民で中学の修学旅行先が北海道だったんだが
俺の兄の世代は青函連絡船だったが、俺の時はトンネルが出来てたから列車で行ったんだよね
すげー損した気分だよ
青函連絡船乗っておきたかったなあ
演歌の世界の青函トンネルすら存在してない青森ならかつての駅舎がいいんだろうけどねぇ
現実には駅とホテル直結型の方が便利でいいわ
28:2023/11/14(火) 00:23:18
>>4
そういや、俺は東北民で中学の修学旅行先が北海道だったんだが
俺の兄の世代は青函連絡船だったが、俺の時はトンネルが出来てたから列車で行ったんだよね
すげー損した気分だよ
青函連絡船乗っておきたかったなあ
5:2023/11/13(月) 23:54:28
2曲ヒットがあれば紅白に出続けられる 豆
6:2023/11/13(月) 23:55:18
人少な
7:2023/11/13(月) 23:56:16
建て替え前でも旧新潟駅よりは昭和感無いな
9:2023/11/13(月) 23:57:33
青森でも目立ちたがり屋歯医者のうざい看板あるのか
10:2023/11/13(月) 23:58:28
いつも閑散としてるんだよ
12:2023/11/14(火) 00:05:00
昔の東京駅にあった大丸を彷彿する
14:2023/11/14(火) 00:07:48
上野発の北海道新幹線下りた時から新青森駅は雪の中
15:2023/11/14(火) 00:08:03
姫路よりは遥かにデカい
16:2023/11/14(火) 00:08:23
わーはアスパムに行くっきゃ
17:2023/11/14(火) 00:09:12
降雪量が世界トップらしいが国の援助とかは一切無いという
18:2023/11/14(火) 00:09:59
ガラスの面積広すぎるけど寒くないのかな?
19:2023/11/14(火) 00:12:48
夜になるとスゲー人いないんだがありゃなんでだ
20:2023/11/14(火) 00:12:50
いつか東京から下道で行く
21:2023/11/14(火) 00:14:42
元のやつ味があって良かったけどもう上野発の夜行列車はないしこの歌を知らない人も多いから時代が違うな
22:2023/11/14(火) 00:17:23
襟裳岬は相変わらず何もないというのに…
何なら疾うの昔に駅もなくなって一層なくなる一方だ
23:2023/11/14(火) 00:18:04
田舎あるあるやたらと道路が綺麗
24:2023/11/14(火) 00:18:44
青森のくせに生意気だぞ
25:2023/11/14(火) 00:21:05
モニュメントもっと作って欲しい




29:2023/11/14(火) 00:23:43
>>25
のっけ丼はマズイ
30:2023/11/14(火) 00:24:32
>>25
いつも思うんだけど魚の切り身のせただけとか美味しいのかな?
モニュメントもっと作って欲しい




29:2023/11/14(火) 00:23:43
>>25
のっけ丼はマズイ
30:2023/11/14(火) 00:24:32
>>25
いつも思うんだけど魚の切り身のせただけとか美味しいのかな?
26:2023/11/14(火) 00:21:46
うろ覚え歌詞
上野発の夜行列車降りた時から
青森駅は海の中
温暖化による海面上昇の悲哀の歌だったっけ?
27:2023/11/14(火) 00:23:00
間違えて鹿児島駅に行った時の衝撃
32:2023/11/14(火) 00:24:42
新青森駅「おかしいだろ!」
33:2023/11/14(火) 00:24:55
矢野顕子が育った街ぞ
35:2023/11/14(火) 00:26:09
全青森県民が入れそう
36:2023/11/14(火) 00:28:33
このハリボテ感
旅情のない、つまらん駅舎
38:2023/11/14(火) 00:28:40
昔行ったけど夕方5時頃なのに人が全然居なくてなんか怖くなった
39:2023/11/14(火) 00:28:48
青森出身の女優とかおる?
40:2023/11/14(火) 00:29:23
青森都会だった
41:2023/11/14(火) 00:29:51
>>1
建て替え前の時点ですでに破壊が著しい件について
42:2023/11/14(火) 00:30:09
あの三角形のが駅じゃなかったんだ
43:2023/11/14(火) 00:31:51
>>42
それは青森駅の西口

44:2023/11/14(火) 00:33:36
>>43
下のは斜張橋がどこなんよw
45:2023/11/14(火) 00:36:19
>>44

自由通路ができて西口の場所もずれたのよ
46:2023/11/14(火) 00:38:02
>>45
なるほどね
あの三角形のが駅じゃなかったんだ
43:2023/11/14(火) 00:31:51
>>42
それは青森駅の西口

44:2023/11/14(火) 00:33:36
>>43
下のは斜張橋がどこなんよw
45:2023/11/14(火) 00:36:19
>>44

自由通路ができて西口の場所もずれたのよ
46:2023/11/14(火) 00:38:02
>>45
なるほどね
47:2023/11/14(火) 00:39:45
丁度、今くらいが、大阪発白鳥、上野発みちのく、はつかり11号が到着して、連絡船で更に北に向かう人、
函館からの連絡船が到着して、はくつる、ゆうづる、十和田、八甲田で更に南に向かう人が、錯綜して青森駅が一番賑わう時間帯だった。
48:2023/11/14(火) 00:40:26
青森といえばこんなイメージ
鉛色の空
吹き荒ぶ雪
激しく波が打ち付ける海
悲しげに鳴くうみねこ
朽ちた漁船
49:2023/11/14(火) 00:40:42
ちゃんと中身埋まるの?人来るの?
50:2023/11/14(火) 00:49:40
青森とか函館とか、高松とか長崎とか(新幹線の)鹿児島中央とかの、
これ以上延伸不可のどん詰まりにターミナル駅がある立地って
なんとなくもったいなく感じる
53:2023/11/14(火) 00:55:54
青森ベイブリッジとアスパムができた時点で…
55:2023/11/14(火) 00:58:54
三角のビルも使う人いないと聞くが新しい箱物作っても無駄では
56:2023/11/14(火) 01:02:05
旅情なさすぎ
観光客が東北に求めるものわかってないだろ
57:2023/11/14(火) 01:04:39
でも肝心の列車が1時間に1本とかでしょ
59:2023/11/14(火) 01:11:20
有名建築じゃないな
安さだけのこんな普通の建物つまらなすぎるな
60:2023/11/14(火) 01:21:34
青森駅って、まだ特急あるの?
青森駅もJRから切り離されそうだと思うのだが。
ITエンジニア男への婚活女性からの視線が熱い...「優しい」「浮気しない」「それなりに収入がある」
ゆとり「えっ!?荷物を日本に送るだけで高額報酬貰えるんですか!」→死刑
うちの会社に韓国人が1人入った結果・・・
【画像】 一人前の寿司に入っていたら嫌な「最弱」の寿司ネタ
大阪、維新の「次」が誕生しつつあるっぽい。知らんけど
Ado 初の紅白出場 「唱」がロングヒット中 昨年はウタが紅組で出場し話題に
【超疑問】 何故『ドラゴンクエスト4』は発売当時あまり評価されなかったのか????????
【画像】 札幌ではカエルが歩いている。 これは普通のことなの?
1日1食365日同じメニュー食べてるけど足りない栄養教えてくれ
【疑問】将棋は人気なのに囲碁の人気が出ない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 紅白歌合戦の出場歌手発表、ジャニーズ無しで韓国勢爆増wwwwwww
気になるAmazonの本
社会│05:55
まとめたニュース
が
しました