2023年11月11日

「ファンの年齢層が広すぎる」高橋留美子先生の代表作って? 世代ごとに異なるタイトル続々 

1:2023/11/10(金) 21:58:36
2023.11.09

 『うる星やつら』『めぞん一刻』『らんま1/2』など数々のヒット作を生み出してきた高橋留美子先生の、ファンの年齢層が広すぎると話題になっていました。そのためかネット上を眺めると、世代ごとに推しの作品が異なる様子です。

(省略)

全文
https://magmix.jp/post/193963











【動画】中国の小学校教師が当たり前のように児童を差別してるんだが😱

横浜で人を刺したタイ人、実はすごいことをしていたwwwwwwwwwwwwwwwww

アメリカの超大物バンド・エアロスミス、日本のたい焼き屋さんとコラボへwwwwwwwwwwwww

アメリカ、パンダ0頭へ。「なんてことだ…」米メディアが大々的に報じる

義務教育で新たに「常識」の授業をつくるべきだよな





2:2023/11/10(金) 22:01:15
めぞん一刻


102:2023/11/10(金) 22:42:47
>>2
五代君も響子さんももう還暦過ぎなんだよな
孫もいるんだろう



155:2023/11/10(金) 23:02:04
>>102
響子さん→今年で64歳
五代くん→今年で62歳
だったはず



3:2023/11/10(金) 22:01:18
らんま一択だろ


4:2023/11/10(金) 22:02:26
こんなに長く第一線で新作出してるほうが珍しいしな 
大体は1-2発屋だし



5:2023/11/10(金) 22:02:32
日本では過小評価されてるが、あのビキニはもっと評価されるべき。


6:2023/11/10(金) 22:03:52
らんま以外あんの?


7:2023/11/10(金) 22:04:17
ファイアートリッパーだろ


8:2023/11/10(金) 22:05:09
出てくる女、みんな気が強いけど音無響子はそうでもないか


12:2023/11/10(金) 22:06:49
>>8
うじうじしてるだけで気は強い



42:2023/11/10(金) 22:18:25
>>8
アニメではマイルドになってたけど漫画は面倒くさい女



10:2023/11/10(金) 22:06:05
顔は変えられなくて草


15:2023/11/10(金) 22:08:10
うる星とめぞんは年代的に割と被ってると思うな
らんまや犬夜叉は世代違いがあるかも



17:2023/11/10(金) 22:08:35
人魚の森


19:2023/11/10(金) 22:08:55
にわかは犬夜叉


23:2023/11/10(金) 22:10:49
お前ららんま1/2で一番好きな女性キャラ誰よ
1、女らんま
2、あかね
3、なびき
4、かすみ
5、シャンプー
6、右京
7、小太刀



25:2023/11/10(金) 22:12:32
リアルタイムはらんまかな?


29:2023/11/10(金) 22:13:40
九条家と結婚した三鷹は勝ち組


31:2023/11/10(金) 22:14:38
めぞん一刻でしょ


37:2023/11/10(金) 22:16:04
犬夜叉から先はあんまり興味ないけど境界のRINNEだけは観たな


47:2023/11/10(金) 22:18:46
らんまが一番ブレイクしたな


58:2023/11/10(金) 22:22:49
人魚の森が一番好きだな
今連載中のも結構好き
逆にうる星やつら、らんま、犬夜叉は好きではないんだよな



63:2023/11/10(金) 22:25:56
勝手な想像だけど鬼滅の刃って高橋留美子先生が書きたかったバトルものだったんかなと思うことは有る。


69:2023/11/10(金) 22:28:26
>>1
タッチ 最高視聴率 31.9%
めぞん 最高視聴率 22.1%
犬夜叉 最高視聴率 17.9%
らんま 最高視聴率 16.1%

圧倒的にタッチ



73:2023/11/10(金) 22:30:51
>>1
うる星 最高視聴率 24.7%
めぞん 最高視聴率 22.1%
犬夜叉 最高視聴率 17.9%
らんま 最高視聴率 16.1%

何書いてんだろ俺 トップはうる星



78:2023/11/10(金) 22:31:55
めぞん一刻


85:2023/11/10(金) 22:35:00
>>1 単行本売上

らんま 5500万部
犬夜叉 5000万部
うる星 3500万部
めぞん 2500万部



86:2023/11/10(金) 22:36:31
めぞん一刻
「悲しみよこんにちは」斉藤由貴

みゆき
「想い出がいっぱい」H2O

飛んでカップル
「僕らのダイアリー」H2O



89:2023/11/10(金) 22:38:02
1ポンドの福音好きだわ。実写化に向いてる題材なのにヘボいドラマにしかならなかったのが残念


91:2023/11/10(金) 22:39:32
うる星やつら以外無いだろ
時点でめぞん



101:2023/11/10(金) 22:42:20
めぞん一刻の時のスピリッツは人生唯一の雑誌の方も毎号買って単行本も全部買った作品だな
ジャンプやコロコロコミックは金無くて毎号買えそうもないので買わなかった

めぞん一刻が終了してもしばらくは買ってたけどね



123:2023/11/10(金) 22:50:06
めぞん一刻は、ボロアパートが舞台の作品でありがちなGが出たっていうイベントを全くやらなかったのは良かった
まあ、一刻館の住人が今で言うところのクセ強すぎだったので、Gイベントをやっても
インパクトが少ないからやらないみたいなのもあったのかね



130:2023/11/10(金) 22:53:07
高橋留美子作品はアニメ化ゲーム化率も高くて、パチンコ化率も高い…


136:2023/11/10(金) 22:54:35
こいつの漫画からヲタク化してきたんだよな


142:2023/11/10(金) 22:57:37
パチンコ/パチスロ化された高橋留美子作品

うる星やつら
めぞん一刻
らんま1/2
犬夜叉
萌えよ剣(RPG、キャラ原案)



151:2023/11/10(金) 23:01:01
荒川弘は好きだけどこいつは受けつけないわ


175:2023/11/10(金) 23:11:25
めぞん一刻だわな
女性が描く最初は自分有利だったのに女性ヒロインの嫉妬などの人間味のあるリアルさがでて良い



229:2023/11/10(金) 23:35:45
>>175
アニメだと宮崎アニメのヒロインみたいになっちゃってたね島本須美だし。



198:2023/11/10(金) 23:19:28
うる星リメイクが終わった後らんまリメイクきそうだと予想している


213:2023/11/10(金) 23:26:40
うる星やつらもクセ強キャラな物語なんだけど、こっちは余り嵌れなかったんだよなあ


226:2023/11/10(金) 23:32:19
めぞん一択だろ


233:2023/11/10(金) 23:37:20
年食っても少年誌でやってられるてのは凄い


239:2023/11/10(金) 23:40:04
犬夜叉とコナンの2大タイトルのサンデー黄金時代(コナミ感)を生きました
今は昔の漫画やアニメを掘り返して観てます



242:2023/11/10(金) 23:42:15
らんまは原作は最高なんだけど、アニメが最低。


244:2023/11/10(金) 23:44:21
らんまの10巻以降の絵柄がほんと好き。
1,2巻はまだ絵が稚拙で安定してない。



265:2023/11/10(金) 23:51:47
うる星やつら


272:2023/11/10(金) 23:57:47
犬夜叉が世代だな


303:2023/11/11(土) 00:11:09
めぞん一刻
スピリッツ欠かさず買って電車で読んでたわ
懐かしいなあ



305:2023/11/11(土) 00:11:35
高橋由美子先生のファンです


306:2023/11/11(土) 00:11:38
6歳の息子はうる星やつら推しだな
息子は新アニメでハマって何回も1話からループして2期を心待ちにしている
親の私もうる星やつら推し



315:2023/11/11(土) 00:16:37
人魚の森って結局2冊で終わりなん?


329:2023/11/11(土) 00:25:43
>>315
3巻目がある
夜叉の瞳



331:2023/11/11(土) 00:25:57
この人とゆうきまさみ、自分も好きだけど
ちょっと信者がきもくて



367:2023/11/11(土) 00:41:49
三十半ばだけど犬夜叉のイメージしかない


371:2023/11/11(土) 00:44:28
やっぱりらんまかな
水を被ると女になったりパンダになったりの設定は唯一無二すぎる



375:2023/11/11(土) 00:44:51
めぞん一刻


376:2023/11/11(土) 00:46:01
めぞんは地方局で何度も再放送してたから世代じゃないのに一番記憶に残ってる


388:2023/11/11(土) 00:50:49
らんま世代だけど代表作ったらうる星やつらかめぞん一刻だろ


487:2023/11/11(土) 01:34:35
うる星以外あるの?


507:2023/11/11(土) 01:45:18
多分世代的にはらんま(小中時代)と犬夜叉(高校時代)なんだけど、一番好きなのはうる星やつら(生前連載開始)なんだよな
らんまと犬夜叉もリアルタイムで一応読みはしたしめぞん一刻も読んだが、その前に出会ってたうる星やつらだけは全巻揃えて今でも手元に置いてる



517:2023/11/11(土) 01:47:57
めぞん一刻は男人気高いし音無響子人気も未だにあるけど、女から見たらとにかく面倒臭い女だから女人気がそんなに無いんだよなw
めぞんなら朱美さんが女人気ある



529:2023/11/11(土) 01:53:03
アニメの女らんまが好き過ぎた


581:2023/11/11(土) 02:13:38
うる星やつら、らんま1/2,犬夜叉は読んでたけどめぞん一刻は読んでなかったな。最近のは一切読んでないわ。

ちなみにアニメはうる星やつらしか観てないな。



本物の貧困ってかなり減ったよな

千葉県は2つある←これ知らない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

【動画】ホームレスの子供が他人の食べ残しを食べようとした結果wwwwwwwww

日本の経常収支、過去最大の黒字を記録

日本、中国に錦鯉を輸出できず。認定資格失効で。 核汚染水の影響か

かけ子バイト超絶ブラックだった?! 朝9時から夜7時まで拘束 休みは月1日 外出許されず飯も不味い

高級な寿司屋でサーモン頼むのがタブーっていうじゃん?

メルカリ僕「商品を発送しました!(発送してません)」👈これ

【悲報】 若者の7割が「電話嫌い」 SNS普及で文字だけの会話が悪影響か

オシャレ家電で有名なバルミューダが大幅人員削減。いったいなぜ!?

【画像】平成初期で時間が止まったゲーセンに来た


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (9)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月11日 09:58
    • その荒川先生はルーミックワールド大好きやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月11日 10:05
    • >めぞん一刻は、ボロアパートが舞台の作品でありがちなGが出たっていうイベントを全くやらなかったのは良かった

      あいつらなら飯食いながら普通に叩き潰してそう、イベントどころか話題にも上がらんだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月11日 10:09
    • うる星めぞんはリアルタイムで読んでいた
      らんまのノリが合わずしばらく高橋作品は読んでなかったがヤンサンで一ポンド始まった時は衝撃を受けたわ
      うる星>めぞん>一ポンド
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月11日 11:36
    • らんましか見たことない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月11日 11:49
    • 思春期にらんまを見てたけど、やっぱりうる星やつらが代表作だと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月11日 12:54
    • 女だが響子さん嫌いじゃないぞめっちゃリアルで共感できる
      こずえは不気味
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月11日 13:17
    • ワイはあんまし高橋作は刺さらんかったなぁ
      めぞんの漫画は全巻読んだけどアニメは途中で飽きて見送った
      うる星も映画やOVAを観た程度やな。
      らんまとか夜叉とかはもうかすりもしなかったわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月11日 13:45
    • 高橋留美子の名前を売ったのは「うる星やつら」と「めぞん一刻」なんだから、代表作と言えばこの2作品以外ない。

      らんまはうる星やつらの類似漫画だし、それ以降はビッグネームになってからの仕事だし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年11月11日 20:29
    • うる星が好きで、その中でも面堂終太郎が
      イジられる回が一番面白くて好きだったわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク