【速報】ユーロ円、160円突破 15年ぶり

15年ぶりの円安・ユーロ高水準…一時1ユーロ=160円台に下落
(省略)
全文
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231031-OYT1T50216/
【画像】 タバコやめて1301日経った結果
【画像】AIが考える「ゴーゴーカレー」
【動画】 イギリスの通学風景が怖すぎる
防衛費43兆円でアメリカ様に発注した最新兵器、「1ドル=108円」の試算だったため支払い困難に
立てこもり 発砲音 埼玉県 (動画あり)
2:2023/10/31(火) 20:03:11
つまりどうなるの?
4:2023/10/31(火) 20:04:22
>>2
フェラーリが高くなる
5:2023/10/31(火) 20:04:37
>>2
トヨタが笑いが止まらん
つまりどうなるの?
4:2023/10/31(火) 20:04:22
>>2
フェラーリが高くなる
5:2023/10/31(火) 20:04:37
>>2
トヨタが笑いが止まらん
3:2023/10/31(火) 20:04:20
オリーブオイルが安くなる
6:2023/10/31(火) 20:07:38
つか、ドルよりもユーロが高くなってるw
いつの間にこうなった
8:2023/10/31(火) 20:11:27
>>6
ギリシャもウクライナも何も解決してないのになw
40:2023/10/31(火) 20:49:29
>>6
だいたいそうだろ
56:2023/10/31(火) 21:21:43
>>6
ロシア侵攻あたりぐらいに一時的にはドルが高かったが大体はユーロが強いぜ
つか、ドルよりもユーロが高くなってるw
いつの間にこうなった
8:2023/10/31(火) 20:11:27
>>6
ギリシャもウクライナも何も解決してないのになw
40:2023/10/31(火) 20:49:29
>>6
だいたいそうだろ
56:2023/10/31(火) 21:21:43
>>6
ロシア侵攻あたりぐらいに一時的にはドルが高かったが大体はユーロが強いぜ
7:2023/10/31(火) 20:11:01
ドルで給料貰った方が得な時代が来たな
9:2023/10/31(火) 20:11:45
あー、前回160円突破した頃イタリア旅行しててむっちゃキツかった思い出w
日曜の朝、シチリアからの夜行列車(なんと連絡船で渡る!)でミラノの駅について
エクスチェンジで両替しようとしたら、窓口のねーちゃんに「今日、めっちゃ高いけどいいの?」って言われたw
まあ、日曜の朝なんでレート+手数料でとんでもないことになってたからやけど
11:2023/10/31(火) 20:13:17
ドル円150円定着したな😂
14:2023/10/31(火) 20:15:28
>>11
だな
150でAIやってるね
だからずっとこれ以上安くならん
今はだけど・・・問題はユーロ
200円まで安くなってもおかしくないが
色々カラクリ
ドル円150円定着したな😂
14:2023/10/31(火) 20:15:28
>>11
だな
150でAIやってるね
だからずっとこれ以上安くならん
今はだけど・・・問題はユーロ
200円まで安くなってもおかしくないが
色々カラクリ
12:2023/10/31(火) 20:14:27
もう終わりだよこの国
令和世代は木の皮を食う時代を生きることになる
13:2023/10/31(火) 20:15:02
日本はナイアガラやな
15:2023/10/31(火) 20:15:29
日本の終わりを実感するね
18:2023/10/31(火) 20:17:40
円安でモノ造り大国ニッポン復活だー
↓
貿易赤字のまま
↓
もう日本では何も作ってなかった
24:2023/10/31(火) 20:21:54
ユーロ高のお陰でドイツが死にそうwwwwwww
36:2023/10/31(火) 20:43:29
>>24
gdpが0.数%減ったところで、ドイツ人が日本人の2倍の所得があるという事実は変わらないからな。
ユーロ高のお陰でドイツが死にそうwwwwwww
欧州経済が景気浮揚の道筋を描けずにいる。
31日発表したユーロ圏の7〜9月期の実質域内総生産(GDP)は年率換算の成長率がマイナス0.4%となった。
インフレ率は高止まりし、欧州中央銀行(ECB)の利上げが製造業を屋台骨とするドイツ経済を直撃している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR30AW50Q3A031C2000000/
36:2023/10/31(火) 20:43:29
>>24
gdpが0.数%減ったところで、ドイツ人が日本人の2倍の所得があるという事実は変わらないからな。
25:2023/10/31(火) 20:22:19
ドイツ車終わるんじゃね
これでいくら為替で利益失うんだ?
27:2023/10/31(火) 20:25:08
ああ、殺人通貨だったころの水準か
あの頃にFXやってリーマンの時に株で損した額を全部取り返して投資から足を洗ったんだわ…懐かしい忌まわしき思い出
28:2023/10/31(火) 20:25:38
民主時代の円高で海外旅行やガイツーしまくってたのが懐かしいな
今はもうすっかり…
34:2023/10/31(火) 20:36:08
賃上げが追い付かず物価が上がりすぎなんや
ラーメン5000円の国から来て日本安いと楽しんでる人達を見てるとな
37:2023/10/31(火) 20:44:17
ユーロ円は資源なんかヨーロッパから何も輸入してないから
食品が上がるだけで輸出が儲かりすぎて日本が得するだけじゃん
39:2023/10/31(火) 20:48:26
暴落しとるやん
41:2023/10/31(火) 20:57:33
ヤベーな 基軸通貨最弱の汚名が現実のものに…
59:2023/10/31(火) 21:22:42
>>41
お前はまず基軸通貨について辞書で引け
ヤベーな 基軸通貨最弱の汚名が現実のものに…
59:2023/10/31(火) 21:22:42
>>41
お前はまず基軸通貨について辞書で引け
43:2023/10/31(火) 20:59:03
なんで円だけこんなボロカスなの?
45:2023/10/31(火) 21:07:03
>>43
日本が無理矢理歴史的低金利にしてるから。
なんで円だけこんなボロカスなの?
45:2023/10/31(火) 21:07:03
>>43
日本が無理矢理歴史的低金利にしてるから。
47:2023/10/31(火) 21:10:01
昔は円安にしようものならアメさんにわからせられてたのに
今では自分から勝手に円安にしてくれてる
48:2023/10/31(火) 21:12:09
Broomgergからの日銀植田アホ発言いただきました どうもありがとうございます
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-31/S3E19AT1UM0W01?srnd=cojp-v2
74:2023/10/31(火) 22:04:56
>>48
のリンクにも書いてあるが、信用というのは大切 というかそれが全てと言ってもいい 信用のない中銀の貨幣を誰が持ちたいだろうか
借金まみれで金利も付かない、イタリア並みに格付けも低い日本という国が、世界中の投資家から益々下に見られているのが今の状態
ただマイナス金利をやめます、ゼロ金利もやめますという一言が言えない無能が仕切ってる中央銀行の信用ってどうなんだろうね
Broomgergからの日銀植田アホ発言いただきました どうもありがとうございます
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-31/S3E19AT1UM0W01?srnd=cojp-v2
74:2023/10/31(火) 22:04:56
>>48
のリンクにも書いてあるが、信用というのは大切 というかそれが全てと言ってもいい 信用のない中銀の貨幣を誰が持ちたいだろうか
借金まみれで金利も付かない、イタリア並みに格付けも低い日本という国が、世界中の投資家から益々下に見られているのが今の状態
ただマイナス金利をやめます、ゼロ金利もやめますという一言が言えない無能が仕切ってる中央銀行の信用ってどうなんだろうね
49:2023/10/31(火) 21:12:19
また値上げだな
50:2023/10/31(火) 21:13:19
このままギリシャみたいになる予感
51:2023/10/31(火) 21:14:03
投資は怖いし将来の収入は見えてるから、デフレが良いって言ってる年寄りの意見はは理解できる
異次元緩和支持しといて、日本円の預貯金オンリーで価値溶かしまくってる連中は何がしたいねん
54:2023/10/31(火) 21:19:33
学者さんは1%容認で円安が止まると思ってたんだろうな
前夜日経にリークして飛ばし記事書かせてるぐらいだから
自信あったんだと思う
55:2023/10/31(火) 21:21:01
安い日本で観光アピール
インバウンド最高
67:2023/10/31(火) 21:48:11
円安を目指す政策するなら、既にある資産は外貨にするわって
外国に投資がながれる政策を10年超続けたんだから、当然の結末
69:2023/10/31(火) 21:52:16
PS5が欧州で550ユーロだから1台売れるごとに88000円がソニーに入るのか
とんでもないなw
70:2023/10/31(火) 21:55:02
家電は中国生産に頼ってたからな
中国頼りだったとこはソフバンGのようにどこも不況だろ
71:2023/10/31(火) 21:56:31
海外生産海外売りなら円安での資源高なんて関係ないしな
75:2023/10/31(火) 22:05:39
ドル円も150円へばりついてもっと円安になりそうだもんなぁ
さらに怒涛の値上げラッシュがくるな
【画像】 東京でとんでもないアパートが発見されるwwwwwwwww
【画像】 3000万年前のカマキリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仕事ってメールのやり取りでやってるとメチャ遅くなるよなぁ・・・
【ノスタルジ】 2001年の新宿 「階段の下」
【画像】「つらい・・・〇のう・・・」→ たどり着いた先にあった看板
飯塚幸三「謝罪したい」松永拓也さん「裁判の場でなければ受けます」飯塚幸三「それはやだ!」
【画像】もしこれを狙ってやったならセンス抜群wwwwwww
米軍がホタテの買取へ「中国の経済的威圧に対抗していく」
GDP日本越えのドイツ、経済がマイナス成長 リセッション突入の恐れ
英プレミアリーグ「日の丸は国家主義的な旗だから禁止! ドイツ国旗はOK」
【画像】 埼玉立て篭もり犯 おじいちゃん
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました