イタリア料理といえばトマトだが実はトマトの歴史は18世紀からと、とても浅い。
1:2023/10/27(金) 21:22:27.066 ID:hBmMwhXu0.net
伝統を語るなら最低500年以上はないとね(,・ω・,)
伝統を語るなら最低500年以上はないとね(,・ω・,)
【画像】修学旅行の新幹線移動中のお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】 この服、100万円なんだけど買おうか迷ってる
株安、円安、物価高、増税の日本がここから逆転する方法ある?
【画像】 「焼きおにぎらず」とかいう訳分からんおやつ作ったwwwwwwwwwww
町内会辞めたその後WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2:2023/10/27(金) 21:23:02.148 ID:6Lk8JB7Z0.net
小松菜ぐらいの歴史はほしい
3:2023/10/27(金) 21:23:20.305 ID:DwdczEm20.net
>>1
なぜそう思うの?
4:2023/10/27(金) 21:23:30.654 ID:NbqdJglB0.net
トマトって最初は鑑賞用だったらしいな
11:2023/10/27(金) 21:25:45.858 ID:x3Z32G/E0.net
>>4
日本で、ではなくて?
15:2023/10/27(金) 21:28:42.680 ID:NbqdJglB0.net
>>11
ナス科の植物は毒性があるものが多いから全然食べられなかった
トマトを初めて食べたのも貧困層だったらしい
20:2023/10/27(金) 21:37:26.713 ID:x3Z32G/E0.net
>>15
出島に来たトマトも、青臭くて食えないとかって長らく鑑賞用だったってたぶんブラタモリとかで見たことあって
最初世界中で敬遠されてたとかトメイトゥも初対面で誤解を受けやすいんだなって笑っちゃった
トマトって最初は鑑賞用だったらしいな
11:2023/10/27(金) 21:25:45.858 ID:x3Z32G/E0.net
>>4
日本で、ではなくて?
15:2023/10/27(金) 21:28:42.680 ID:NbqdJglB0.net
>>11
ナス科の植物は毒性があるものが多いから全然食べられなかった
トマトを初めて食べたのも貧困層だったらしい
20:2023/10/27(金) 21:37:26.713 ID:x3Z32G/E0.net
>>15
出島に来たトマトも、青臭くて食えないとかって長らく鑑賞用だったってたぶんブラタモリとかで見たことあって
最初世界中で敬遠されてたとかトメイトゥも初対面で誤解を受けやすいんだなって笑っちゃった
5:2023/10/27(金) 21:23:43.499 ID:55EwuJlZ0.net
悪魔の食べ物じゃあ!!
6:2023/10/27(金) 21:23:51.450 ID:fwQlZdDhM.net
オリーブな
7:2023/10/27(金) 21:25:00.368 ID:wNaO0ii80.net
なんか聞いたことあるな
毒が入ってるとかで鑑賞用だったんだけど
飢餓のときに食ってみたらうまかったとかそんなんだった気がする
8:2023/10/27(金) 21:25:03.604 ID:DwdczEm20.net
ヨーロッパ行ったら
なんでもトマト
なんでもポテト
って印象持って日本に帰ってきた
9:2023/10/27(金) 21:25:15.855 ID:iqG6Uc5V0.net
トマトはそもそもメキシコのものだしイタリアで伝統にされても困るだろ
10:2023/10/27(金) 21:25:41.455 ID:0CHGxlgP0.net
バジルとトマトとチーズが旨い
12:2023/10/27(金) 21:27:00.061 ID:DwdczEm20.net
伝統は
起源で語る?
歴史(年数)で語る?
13:2023/10/27(金) 21:27:15.465 ID:8DKiFmy70.net
逆にシャーベットはローマ帝国から
14:2023/10/27(金) 21:28:33.611 ID:IL9aIm0y0.net
大昔のイタリア!
つまりローマ帝国はチーズトマトバジルではなく
オリーブ!ワイン!ガルム!これこそが伝統と格式と由緒ある食材てある!!!
16:2023/10/27(金) 21:28:54.112 ID:64ZOx0mq0.net
トマトが一般化するまでは
日本のように魚醬で味付け
17:2023/10/27(金) 21:32:06.758 ID:zHd6+mFU0.net
大航海時代由来の食べ物が多い
18:2023/10/27(金) 21:34:00.186 ID:ggWZuZgT0.net
じゃがいもも観賞用だったんだよな
それが英国を救った
19:2023/10/27(金) 21:35:04.357 ID:CZHzTKfG0.net
韓国の唐辛子も19世紀から
22:2023/10/27(金) 21:39:04.617 ID:hBmMwhXu0.net
いやそういうトマトの歴史とかいいから
ちゃんとした美味しい伝統料理について話してよ
23:2023/10/27(金) 21:42:51.731 ID:DwdczEm20.net
パスタ!
【画像】二宮和也さん、阿部寛に公開処刑される
【増税メガネ】 岸田首相が次に狙うのがこれ・・・
ジャニーズタレント、気付く「俺たち退社しないと飯食えなくなるんじゃね?」
近畿大学がウナギ完全養殖成功
生きたタコを食べた男性の末路・・・
AIに日本人女性と中国人女性と韓国人女性の画像を生成してもらった
TBS、季節外れのトマトで物価高アピール
【悲報】 日本人の免疫、コロナワクチンで終わる
あのコピペみたいな女って実在するんだな
否定的な人って逆にだまされやすくないか?
「若い世代が安心して子供を持つには消費税増税が必要」年収億超えの経団連幹部の主張がもはや狂気
気になるAmazonの本
そんなもん芋食ってりゃエエんだよw
まとめたニュース
がしました