2023年10月17日

洋食のマナー「フォークを裏返してご飯を乗せて食べる」←これ

1:2023/10/17(火) 12:55:31.440 ID:nm64iC0F0.net
バカか?


3:2023/10/17(火) 12:56:13.433 ID:kUVlnijgM.net
そんなものはない


4:2023/10/17(火) 12:56:27.420 ID:gnTrvezU0.net
好きに食えよハゲ


6:2023/10/17(火) 12:56:42.527 ID:cL9VQsrl0.net
フォークの背でご飯を潰す


10:2023/10/17(火) 12:57:31.227 ID:u/34uuZS0.net
>>6
三角に整える








こんな凶悪な連続殺人犯でも外国人だと、ほらこの通りwwwwwwwwwwwwwww

小バエが俺の体に卵産み付けやがったwwwwwwwwwwwwwww

プーチン「全ての前線でロシア軍が優勢!」露系軍事ブロガー「ハイソウデス」

キヤノン、5nm対応で消費電力が10分の1になる半導体製造装置を発売

イスラエル批判に署名した学生ら、個人情報抜かれてバニラ求人ぽいトラックで顔写真と名前を晒され社会的抹殺





8:2023/10/17(火) 12:56:55.895 ID:TfW3m/8jd.net
あれ誰が考えたんだろうな


16:2023/10/17(火) 12:59:34.515 ID:K8VP5DVMM.net
>>8
日本人が考えたのは間違いないんだけどな
向こうは米のために個別のルール作るほど米食わないはずだし



9:2023/10/17(火) 12:56:59.001 ID:LlnU97+nd.net
残ったソースはパンで拭いて食べます←意地汚い


11:2023/10/17(火) 12:57:47.211 ID:mPIS5IR10.net
たしか一応そういうマナーあったことはあったけどもう廃れてるとかだった


12:2023/10/17(火) 12:57:52.251 ID:BTthetR6a.net
ステーキに関してはマナーは意味があるよ
アメリカ人みたいに最初に全部カットしてから食べると肉汁出ちゃうし冷めるからな



13:2023/10/17(火) 12:58:36.108 ID:u/34uuZS0.net
スープは手前から奥にすくう


14:2023/10/17(火) 12:58:36.284 ID:Qse9OG2o0.net
つーか洋食に素ライス出す時点で提供側がマナー違反なのでは


18:2023/10/17(火) 13:00:26.745 ID:3BdsiBUd0.net
>>14
つまりクリームパンを出せってことか?



15:2023/10/17(火) 12:58:50.256 ID:7aMIHali0.net
スプーンで食べるとご飯粒がくっついてベトベトになるやん


17:2023/10/17(火) 12:59:45.920 ID:NNNWyD4t0.net
平皿にのったご飯はあまり美味そうに見えない


20:2023/10/17(火) 13:00:36.224 ID:tbZjhpQq0.net
フォークの裏に載せるって日本独自のエセマナーやろ


中国人留学生「こんにちは僕さん」僕「ニーハオ」

バカ「残業してるヤツはエライ!」 バカ「休日出勤してるヤツは頑張ってる!」 バカ「有給使わないヤツはヤル気ある!評価する!」

「安倍さん!発泡酒がビールになったよ!」→数年後「岸田さん…ビールが発泡酒になったよ…」

TBS金平茂紀と立憲民主党議員さん、こんなときに重信房子のメッセージを紹介してしまう

「ジャニオタに生まれてよかった」ジャニーズ事務所に感謝の声 国内外から届く

日本、90カ国が参加する『一帯一路会議』を欠席。無事仲間外れへ

お前の部屋にある最強武器何?

中国の侵略から離島防衛 石垣島などで日米大規模共同訓練 →謎の反対派出現

【動画】 なぜか市道にバナナの木が出現wwww → 市長「許可してない。植えた人と話し合いをしたい」 福岡・久留米

中国の一帯一路、イタリア離脱で崩壊の危機に救世主、新規メンバーが!

韓国の若者「ハングルは読めるけど意味がわかんない・・・テヘ」


気になるAmazonの本

雑談食生活│18:54

 コメント一覧 (31)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:10
    • 当時の日本が導入していたのは英国式テーブルマナーで
      英国式テーブルマナーはフォークを裏返したり持ち替えるのが駄目
      ということで、90年代くらいまでに流通していたテーブルマナーの本には
      ご飯の提供を選択した場合はフォークの背にのせると書かれていたのです
      以上です
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月17日 20:41
      • >>1
        だから今はイギリス旅行以外ではフォークの腹で食べた方がいいよ、というかアメリカ人やフランス人がイギリスのレストランに行ったとしても背に乗せて食べない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月17日 23:46
      • >>17
        何この人…日本での話をしているのに
        急にアメリカ人やフランス人の話をし始めるなんて…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:18
    • たんにイギリス式なだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:21
    • どっちでもいいよ好きにしろ
      ナイフやスプーンで食ったりしなきゃ馬鹿にされないし、笑いたいのなら笑わせておけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:24
    • 食べにくいんじゃ卵かけご飯や納豆ご飯をフォークの背で食ってみやがれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:25
    • 昔、子供のころ映画だと思うのだけど外国の人がマッシュポテトをホークの背にのせて食べていた
      ライスも同じように食べるのかなと思った
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:26
    • フォークを握りなおさずそのまま優雅に食べようと思うと自ずとフォークの背に乗せることになる
      けどまあ珍妙な食い方にはなるよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月17日 19:55
      • >>6
        そうそう、フォークで構えてるところにナイフで押し付けるように乗せるんよな
        そうするとナイフ・フォークを使ってる体制を変えることなくメシが食えるんや
        だから必死こいてフォークに乗せるようなことするくらいなら、持ち替えて食え!と
        上でも書いてるけど皿ライスなんて日本オリジナルなんだし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月17日 20:19
      • >>13
        フォークにバランスとって乗っけるんじゃなくてフォークにくっ付けるってことな。私は昔からこれだけど箸で食うよりもスムーズかつ早いぞ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月17日 20:53
      • >>14
        そうそう、ビーンズもマッシュポテトに混ぜてフォークの背にくっ付けて食べる、だけどこれをやるのはイギリス人だけ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月17日 21:12
      • >>6

        イギリスってそういうふうに食べられるものしかないってことか。メシマズに納得。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:30
    • 残ったソースをパンで拭って食べるのは食事を用意した主催者に対して『美味しかった』って意思表示の意味を兼ねてるマナーの一種
      地域によってはソースを食べるパンを切り取る用のナイフを用意して食事に参加する必要があるし、ナイフを持参してないと物凄く恥をかく事になったりする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:31
    • アレ無理じゃね?
      家で独りの時に頑張ってトライしてみたんだがご飯もミックスベジタブルも上手く乗せられずにボロボロこぼすわ

      アレ出来る奴はどんだけ器用なんだよ
      不格好は不格好でもこぼしまくるよりフォークの腹で掬って食う方がまだマシだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:39
    • ※7
      それもフランスはOKだけど、イタリアでは不作法とされてる
      正直、フォークをどっちに乗せるとか、パスタでスプーンを使うとかはどーでもよくて、とにかくスープを啜るな、と
      それは西洋料理全般で絶対NGなんで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:48
    • イギリス式、食べやすかったし簡単だったから楽だったんだけど
      いつの間にかエセマナー呼ばわりされるようになって人前で
      使えなくなってしまって悲しい
      アメリカ式で持ち換えてフォークですくってライス食べるけど
      マジ食べづらい
      どんな食べ方だって正しいってなってくれないかな?
      洋食器使いづらくて箸で食べたい人はけっこう擁護されるのに
      フォークの背にご飯のせて食べたい人は罵詈雑言浴びせられるの
      辛すぎる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:49
    • まぁ時代によって違うんだろう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 19:51
    • 日本の洋食はイギリス式が浸透している
      なぜか日本のフランス料理でもイギリス式の店が有る
      コース料理でフォークとナイフが多数(コースの全部)出ているのはイギリス式である
      本来のフランス料理は一品ごとにフォークとナイフも一品ごとに出てくる
      だからフランス人が日本でフランス料理を食べるとき、どのフォーク、ナイフ使うか困惑するそうだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 20:27
    • 洋食フルコース料理のマナーは、カトラリー類は外側から順番に使う事だけ覚えておけば何とかなる。
      どうせ一般人は結婚披露宴とかでたまに食べるくらいで、わざわざ自分から食いに行く事なんてほぼ無いだろうし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 20:33
    • なにがイギリス式だよ日本のカッペのくせに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 20:51
    • イギリス式言うやつは
      今ではイギリスですらこれを言ったマナー講師が
      「うそばっかいってんじゃねえ」と叩かれてるという事実を知らない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月17日 20:58
      • >>18
        ウソ言ってるのはお前、ググってみ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 21:18
    • ヨーロッパの人とファミレス行ったとき
      ホークとナイフつかって皿の上のご飯を
      ステーキみたいに切ってホークさしてうまく食べてたぞ
      上手くまねできなかった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 22:59
    • お前ら、リゾットをフォーク1本でどうやって食べる?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月17日 23:49
    • どうでもいいって語ってる人って文化の破壊者側なの自覚してる?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月18日 00:12
    • ※25
      スープをスプーンから啜らずに、ちゃんと口の中に流し込んでる?
      西洋料理のマナー的には、こっちのほうが文化の破壊者側
      日本人でこれが出来てるほうが少ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月18日 17:30
      • >>26
        わかる!
        創作中華料理店で隣の席で食事する老夫婦の
        スープの飲み方が素晴らしかった。
        背筋ピーン、スプーンから垂れもしない、食器に当たる音すらしない
        一連の動作が全て無音、これが場数踏んだテープマナーなのかと感動したよ。
        本物知ったら背筋が伸びたねw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月18日 00:27
    • フォークの背に乗せて食べなきゃ恥をかくようなシーンに出くわす人はそういう世界に元々すんでいる人だから、一般人は安心してフォークの腹を使って米を食すといい
      ビジネスで外人と接するけど、そもそもマナーを気にするような場所で米は出てこんよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月18日 01:12
    • 年配の人ならフォークの背に米乗せてる人を今でも見るよ
      昭和ぐらいまでは洋食でのテーブルマナーとして米はフォークの背側ってのがフォーマルだった
      実際にはフォークの腹に乗せる方が楽だから背に乗せるってのが廃れてきたってだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月18日 11:08
    • お箸を逆に持ってパンをはさむみたいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月20日 08:11
    • フォークは回転前提の持ち方をしてる。鉛筆に似た持ち方かな。昔、親に注意されたけど「背中に乗せる」は絶対やりたくなかった。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク