2023年10月15日

なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…ごく「シンプルな理由」

1:2023/10/15(日) 17:14:07
 年収は300万円以下、本当に稼ぐべきは月10万円、50代で仕事の意義を見失う、60代管理職はごく少数、70歳男性の就業率は45%、80代就業者の約9割が自宅近くで働く――。

 10万部突破のベストセラー『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』では、多数の統計データや事例から知られざる「定年後の実態」を明らかにしている。

60代管理職はほとんど存在しない
 定年後の問題は、定年前から始まっている。

 たとえば、管理職に就く人の実態を見てみると……。

(省略)

 データからは「60代管理職はほとんど存在しない」ことがわかる。

中高年のモチベーションの低下
 なぜ日本企業では年齢によって役職を引き下げるのか。

(省略)

 「働かないおじさん」問題などが話題になることがあるが、中高年の仕事観に何が起きているのだろうか。

(省略)

全文
現代新書編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0e8d3761f7650461633186eab32b9587a98208









【科学一般】「日本の学術研究」が危機的状況に…論文数は多いのに「質の高い」論文が少なくなっている理由

【炎上】 ジャニーズ八百長会見の怒声の仕込み記者、産経新聞記者と判明!どうすんのこれ…

女さん「夫が運動会来れるって言ったのに途中で帰った。娘と2人ドン引きした」→200万PV

江川紹子「韓国は無料。日本のチャーター機は有料。自己責任の国だもの」 →ツッコミ殺到

食パンをマヨネーズで囲んで生卵を落としてオーブンする←これうまくいった試しがないんだが?





2:2023/10/15(日) 17:14:47
働かせません(キリッ


3:2023/10/15(日) 17:15:17
割に合わないから


4:2023/10/15(日) 17:15:28
働かなくても食っていけるからでは?


5:2023/10/15(日) 17:15:39
働けないおじさん


6:2023/10/15(日) 17:16:15
ワイも50でfireした
人に頭下げられなくなった



7:2023/10/15(日) 17:16:51
新卒から20年程度までは必死だったんだよ
出世しようと
先が見えると.....



8:2023/10/15(日) 17:17:03
社会の歯車になることがお前が本当にやりたかったことか?
無駄な人生でしたねwww



13:2023/10/15(日) 17:17:28
はたらくおじさん
はたらくおばさん
こんにちは〜〜



18:2023/10/15(日) 17:18:04
絶対に働きたくないでござる!


26:2023/10/15(日) 17:18:47
日本が高福祉すぎるからだよ
誰でも簡単に生活保護や障害年金もらえちゃうだもん
そりゃ働かなくなるわ
今すぐに障害年金制度は全廃していいよ



29:2023/10/15(日) 17:18:55
生活に困らないくらいのお金があればそれ以上は求めない


35:2023/10/15(日) 17:19:17
じゃあ面接で断った所にペナ与えてくれよ!


38:2023/10/15(日) 17:19:22
生活保護以下の生活だもんなぁ


39:2023/10/15(日) 17:19:23
働いたら負け


41:2023/10/15(日) 17:19:28
(´・ω・`) わーくにも、役立たずを簡単に解雇できるようにすればいいのにね
(´・ω・`) 年齢や勤続年数ではなくって、能力や実績で評価するべきなの
(´・ω・`) こればかりは、米国や欧州の国の慣習を見倣うべきなの



97:2023/10/15(日) 17:21:47
親が死んで相続してそれなりに金も入って働いて貯めた自分の資産もある
何より独身だから50代になって働かなくても贅沢しなければこの先もある程度支出の計算がつく
なによりも日本は健康保険の存在も大きい



107:2023/10/15(日) 17:22:10
増税メガネの仕事ぶりは、働いてるって言えますか?


139:2023/10/15(日) 17:23:21
あ〜わかるなあ。おれも今年で51、なんのために毎日仕事のことで頭いっぱいになってるんだろかって思い悩むわ


159:2023/10/15(日) 17:24:06
議員官僚もだろ働かないおじさん


174:2023/10/15(日) 17:24:26
おじさんも働かない
z世代も働かない

やべーなw



176:2023/10/15(日) 17:24:32
しょせんは他人の金稼ぎ、他人の都合
多くの人間は届かないニンジンに騙されて駒にされているだけではないのか



189:2023/10/15(日) 17:24:47
お前らも働かないおじさんだけど無職のこどおじだからちょっと違うよな


198:2023/10/15(日) 17:25:08
ひでーおっさん差別記事
そんで現代ビジネスはどうなんだよ



298:2023/10/15(日) 17:27:36
出社して椅子に座っていれば評価された、古き良き時代に就職してるからだろうなあ


322:2023/10/15(日) 17:28:15
80代とか想像つかんわ
働く・・えっ?



334:2023/10/15(日) 17:28:31
>>1

経営ビジョンも部門ごとのアジェンダも不明瞭だから仕事をしているふりを
せざるを得ないヤツが続出するというのが本当のところだろ。生産性が低いのは
当たり前だ。



335:2023/10/15(日) 17:28:33
首にならないから。これだけだろ。


405:2023/10/15(日) 17:30:05
>>335
頑張っても給与上がらないから、首にならない最低限だけやるのが一番コスパいいよね



393:2023/10/15(日) 17:29:55
追い出すために働かせない用に仕向けて
働かない人とレッテルをはる
陰湿人手不足糞国家



403:2023/10/15(日) 17:30:04
どうしても決まった時間に起きるとか出勤するとかがでい無くてストレスが溜まり続けてしまう
そして無欲無気力なオッサンになった



423:2023/10/15(日) 17:30:24
日本はじじいおっさん老害認定で働かせない世界だぞw


436:2023/10/15(日) 17:30:35
クビにしろや!!!!!!!!


552:2023/10/15(日) 17:32:31
小遣いが月5万円以下のサラリーマンや専業主婦は生活保護受給者より圧倒的に不幸指数が高いとやってたね


生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね

本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代、特に若い女性の生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる


もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?



576:2023/10/15(日) 17:32:56
50代で独身だとまともな脳味噌持ってたら大抵数千万の貯蓄はある訳でそれ以上働く意味無いじゃん
一度きりの人生なんだから時間は自分の為に使うわ
社会の醜さを体験してる世代だし国や社会に義理立てする必要もないね



639:2023/10/15(日) 17:33:56
職場の50過ぎのオッサンが「残り人生三分の二を楽しく生きるぞー」って、頭が筋肉で出来てるの居るぞ。
スゲー羨ましいわ。



898:2023/10/15(日) 17:37:15
今は氷河期時代に採用を抑えてた企業が
管理職のなり手がいなくて困ってるぞ
でも昔から日本の管理職は無能が多くて結局現場が優秀でなんとかなってるだけだけどな



911:2023/10/15(日) 17:37:23
正社員制度があるから


913:2023/10/15(日) 17:37:24
働いたら負け
まさかそんな時代が本当に来るとはな



934:2023/10/15(日) 17:37:40
働かないおじさんの筆頭は政治家だろ


935:2023/10/15(日) 17:37:41
今年50歳になったよ。働く意義をほぼ見失ってる。子供も就職して住宅ローンが残る程度。

子供が内定もらったあたりで、なかやること無くなった感が一気にきた。うつ病かと思う程に仕事へのモチベーションがなくなったよ。



30代の親が「子供に将来こんな大人になってほしくない」と思うYouTuber 3位ヒカル、2位シバターを抑えた1位は?

この世の矛盾点に気がついちまったwww

【科学一般】「日本の学術研究」が危機的状況に…論文数は多いのに「質の高い」論文が少なくなっている理由

落石注意←いや急に降ってきたらどうしようもないだろ

親「あんたは橋の下で拾ってきたんだよ」←これリアルで言う親がいるらしい

すごい数学の事実を知った

【動画】ペンギンの群れ同士の交流の様子が人間社会っぽいwwwwwwww

北九州の住宅で、台所に立ったままの遺体が見つかる・・・

女さん「夫が運動会来れるって言ったのに途中で帰った。娘と2人ドン引きした」→200万PV

警察が隠れて交通違反取り締まるのは卑怯とか言ってるやつって100割交通違反常習者だよな

こんな凶悪な連続殺人犯でも外国人だと、ほらこの通りwwwwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本

社会仕事│19:44

 コメント一覧 (32)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 19:52
    • 障害年金廃止にしたら確実にお前ら殺すけどな
      障害年金ごときの金でお前らの調子乗りを
      我慢してもらってるだけありがたいと思えや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月15日 20:45
      • >>1
        働きません!勝つまでは!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月15日 21:11
      • >>1
        通報しました
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 19:52
    • 解雇しやすくなると言ってる人達は自分が歳取った時を考えてないんだろうか?
      確実に脳は劣化するし身体は動きにくくなる。
      若くて出来る奴がたくさん入ってくるのに自分だけはそのポジションをキープ出来るとでも思ってるのだろうか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月15日 20:07
      • >>2
        そりゃ「常識」の基準である成功体験が団塊世代の「数の暴力」での利権簒奪だったんだし
        一度暴力の味をしめた連中が自分が弱者に回るなんて発想するはずがない
        だから「馬鹿でわかったつもりになれる土地転がし」だけでしか金を増やせずバブル崩壊させて、その後も反省しないまま「権威である自分のお墨付き」で下民が有難がると思って調子に乗った挙句に消費者にそっぽを向かれて、maid in japanの信頼もブランド力も地に落ちたんだし
        ここまであからさまな過ちを平然と繰り返す連中が「自分だから」以外を根拠に物事を判断するはずないよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月15日 23:14
      • >>6
        この手の掲示板って団塊世代なんて年寄りいうほど出入りするかね?
        もっと若い連中が「老害」を追い出したくて言ってるような気がするが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:05
    • 資産運用で充分食って行けるしな
      そらアホらしなるで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:06
    • 歳を取ると体を動かすのが億劫になる
      だからおっさんやジジイは電車内や駅で人とガンガンぶつかる
      人を避けるのも面倒くさがる奴らが真面目に仕事なんかする訳がない
      日本の政治が滅茶苦茶なのも政治家がジジババばかりだからだ
      これ以上高齢化社会が悪化すれば事故の増加など深刻な社会問題が起きるだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:06
    • 下級は大変だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:13
    • 年取って目標を失ったひとへ新しい視野をどうぞって本の話
      完全にミスリード
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:14
    • 団塊やその前後のごみ世代の常識=「他人は蹴落とせ」なんだから
      何かにつけてマイナス評価を労働者に出してくるし
      何かをやれって言うにしても権限を全然与えないし
      やるべきことや、やっちゃいけない事を知ってるくせに部下に教えない
      役立たずはドンドン解雇とか中二のまま大人になったバカが吠えてるけど
      それなら団塊より上の政治家全般と国内の企業の経営者の大半が無能だぞ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:16
    • 労働者は社会主義の奴隷
      社畜は馬車馬の如く働けやw

      ワイは投資の不労所得で左団扇だわw
      労働なんかまっぴらごめん
      利益調整して非課税世帯やw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月15日 20:50
      • >>9
        雑所得あるとそういうわけにもいかんのよ
        ふるさと納税ご馳走様です
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月15日 20:54
      • >>18
        法人化して給与所得にすれば控除あるやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月15日 20:50
      • >>9
        資本主義の奴隷だと思う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:17
    • 悪 魔の講談社じゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月15日 21:12
      • >>10
        社内の話なんだろきっと
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:17
    • 月給取の身分で神経すり減らして働くほど頭の悪いこともないしな
      頑張ったら翌年基本給10万くらい上がる外資系ならまだしも
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:28
    • デフレで何もいいことなかったね!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:45
    • 現場仕事や営業だけやってきた、みたいな人はほぼそうなる。
      60代でほぼ置物みたいな存在になる。
      IT・法律・金融などなんらかの分野で専門技術をどこかで身に付けておかないとそうなる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月15日 20:47
      • >>13
        技術と資格は大事
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月16日 00:07
      • >>13
        これって大きな企業の話だろ
        専門より総合的な能力が高いかどうかで判断されて生き残った連中が
        会社勤めの上がりの管理職に辿り着いた時に
        目標を見失ってやる気が無くなるって話だろ?
        専門をいくら磨いても、専門技術を駆使して仕事するわけじゃないからな
        やりたかった事とやらなきゃならない事が乖離しすぎて気の毒とは思うけど
        その会社を選んだのは自分だからしょうがない

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月16日 03:08
      • >>30
        中小零細でも割といると思うよ。
        オフィスソフトの進化が著しい。
        人手不足が叫ばれてるが一昨年の平均求人倍率は1.28なのに、事務職だけは人が余ってて、事務職の求人倍率は0.32とか。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:48
    • 皆がみんな求人に応募しなければいいだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年10月15日 20:49
      • >>16
        団結!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:52
    • 贅沢は敵だ、働いて稼ぐのも敵だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 20:54
    • そりゃ五十代にもなって役員になってなかったら
      多少がんばろうが手抜きしようが何も変わらんからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 22:12
    • 今年50になるけどなんやかんやで金使ってるからまだ働くモチベーション落ちないな
      落ちたら破産一直線だわw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 22:53
    • 無能になるまで昇進させるからやぞ
      ピーターの法則や
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 22:55
    • 今の50代以上って使えないからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月15日 23:24
    • 企業がおっさんを採用しないからだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月16日 13:42
    • 上と下では求められる能力が違うのにリーマン意識のまま昇格している
      そしてそれは数字に出しづらい
      技能報酬でもあればいいのに
      基本給は微増でボーナスで還元すればいいよ
      管理職はなんだろう医者みたいに点数表あれば評価しやすいんだろう 下はまんま時間給でいいや細かいところまで計算できる訳ないしキリない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク