プログラマになりたい!人と話たくない!開発だけやってたい!結果・・・

日本では無理っすよそんなん
ワイ「アインシュタインって200年前くらいの人物やろなぁ…ん?没1955年!?」
【朗報】 小学校教師なんかの性犯罪歴なし確認「日本版DBS」法案。自民党の猛反対で法案提出見送り
青葉真司「人の命を奪うほどではなかったかと悩むことが多くなった。だから無罪です」
【悲報】 社民党議員「トリチウム以外も調べるべきだろおお!!」→普通に調べてました
中毒者って可哀想だよね。やめられないのは本人の意志が弱い。みたいに揶揄されてさ
2:2023/09/01(金) 06:39:40.733 ID:vLcyU+720
やってるが
4:2023/09/01(金) 06:40:33.976 ID:dfEKklBQ0
>>2
かなりレアケース
外資は知らんが国内企業従業員では無理だろ
9:2023/09/01(金) 06:43:45.194 ID:vLcyU+720
>>4
一人法人だぞ
俺の腕を買ってくれているデベロッパーが
上流工程を全部やってくれる
14:2023/09/01(金) 06:44:52.727 ID:dfEKklBQ0
>>9
製造だけ落ちてくるなら望み通りだろうな
しかしそんな奴はレアケースすぎる
「俺はできてるからみんなもやれ」とは言えないだろ
18:2023/09/01(金) 06:46:21.278 ID:vLcyU+720
>>14
日本では無理って書いてあったから
俺はやってるぞと言ったまで
別にみんなもやれなんて微塵も言うつもりないが
20:2023/09/01(金) 06:47:31.148 ID:gbBRLT/e0
>>18
そこに至るまでに相当話してるよね?
22:2023/09/01(金) 06:49:00.983 ID:vLcyU+720
>>20
相当かどうかは知らんが
俺はもともと無口な方だから
周りが勝手にそういう流れ作ってくれた
35:2023/09/01(金) 07:29:31.516 ID:nb9E18nP0
>>22
ネット弁慶いたよ
最初から攻撃的で笑うわ
17:2023/09/01(金) 06:45:37.488 ID:1mcEsqjY0
>>9
それ上流工程の人と話さないで成立してんの?
19:2023/09/01(金) 06:47:18.390 ID:vLcyU+720
>>17
ゼロではないが
95%テキストチャット
やってるが
4:2023/09/01(金) 06:40:33.976 ID:dfEKklBQ0
>>2
かなりレアケース
外資は知らんが国内企業従業員では無理だろ
9:2023/09/01(金) 06:43:45.194 ID:vLcyU+720
>>4
一人法人だぞ
俺の腕を買ってくれているデベロッパーが
上流工程を全部やってくれる
14:2023/09/01(金) 06:44:52.727 ID:dfEKklBQ0
>>9
製造だけ落ちてくるなら望み通りだろうな
しかしそんな奴はレアケースすぎる
「俺はできてるからみんなもやれ」とは言えないだろ
18:2023/09/01(金) 06:46:21.278 ID:vLcyU+720
>>14
日本では無理って書いてあったから
俺はやってるぞと言ったまで
別にみんなもやれなんて微塵も言うつもりないが
20:2023/09/01(金) 06:47:31.148 ID:gbBRLT/e0
>>18
そこに至るまでに相当話してるよね?
22:2023/09/01(金) 06:49:00.983 ID:vLcyU+720
>>20
相当かどうかは知らんが
俺はもともと無口な方だから
周りが勝手にそういう流れ作ってくれた
35:2023/09/01(金) 07:29:31.516 ID:nb9E18nP0
>>22
ネット弁慶いたよ
最初から攻撃的で笑うわ
17:2023/09/01(金) 06:45:37.488 ID:1mcEsqjY0
>>9
それ上流工程の人と話さないで成立してんの?
19:2023/09/01(金) 06:47:18.390 ID:vLcyU+720
>>17
ゼロではないが
95%テキストチャット
3:2023/09/01(金) 06:40:18.698 ID:1mcEsqjY0
めちゃくちゃ人と話す仕事よ
5:2023/09/01(金) 06:41:12.364 ID:dfEKklBQ0
>>3
なー
むしろ話すのが仕事で、開発力だけでは仕事できん
めちゃくちゃ人と話す仕事よ
5:2023/09/01(金) 06:41:12.364 ID:dfEKklBQ0
>>3
なー
むしろ話すのが仕事で、開発力だけでは仕事できん
6:2023/09/01(金) 06:41:54.361 ID:BUVfkVnl0
1人で同人ゲーム作るとか
8:2023/09/01(金) 06:42:27.239 ID:dfEKklBQ0
>>6
まあそれならいいんじゃないか
開発中に金は得られんだろうけど
1人で同人ゲーム作るとか
8:2023/09/01(金) 06:42:27.239 ID:dfEKklBQ0
>>6
まあそれならいいんじゃないか
開発中に金は得られんだろうけど
7:2023/09/01(金) 06:42:06.449 ID:6sCSikZW0
余程突出してうとた才能ないとないと仕事来ないだろ
アメリカでは陽キャがデフォだから全然話さないやつは普通に病気持ちだと思われるぞ
10:2023/09/01(金) 06:43:45.784 ID:dfEKklBQ0
>>7
日本もそうだよ
開発スキル高くてもコミュ障なら仕事なんか振られん
余程突出してうとた才能ないとないと仕事来ないだろ
アメリカでは陽キャがデフォだから全然話さないやつは普通に病気持ちだと思われるぞ
10:2023/09/01(金) 06:43:45.784 ID:dfEKklBQ0
>>7
日本もそうだよ
開発スキル高くてもコミュ障なら仕事なんか振られん
11:2023/09/01(金) 06:44:06.007 ID:Bsi6gNDL0
そんなことないよー
割と会社による
12:2023/09/01(金) 06:44:18.422 ID:nENdysmZ0
クライアントの要求がコロコロ変わるのと全体イメージがお互い共有できてないパターンでとりあえず…
やめてくれ
13:2023/09/01(金) 06:44:43.859 ID:dsAGOxJTa
人と話したくないならトラックの運ちゃんとかやればいいのに
15:2023/09/01(金) 06:45:11.618 ID:dfEKklBQ0
>>13
ほんとそう思うわ
人と話したくないならトラックの運ちゃんとかやればいいのに
15:2023/09/01(金) 06:45:11.618 ID:dfEKklBQ0
>>13
ほんとそう思うわ
16:2023/09/01(金) 06:45:34.315 ID:eZPK4Dhi0
外国だと話さなくてもできんのかな?
想像つかないな
21:2023/09/01(金) 06:48:53.579 ID:dfEKklBQ0
いい加減「プログラマ=ひとりで仕事できる」「プログラマ=開発だけできる」「プログラマ=作りたいものを作らせてもらえる」は幻想だと周知せな
「警察官=殺人の捜査ができる」くらいの幻想だわ
25:2023/09/01(金) 06:50:16.687 ID:Bsi6gNDL0
>>21
個人開発なら満たせるよ
仕事の合間に個人開発して圧倒的ストレス解消
27:2023/09/01(金) 06:52:16.225 ID:dfEKklBQ0
>>25
その個人開発や副業だけでメシ食えるならいいが、大半はメイン職アリだろ
そのメインの職でわがまま言ってスレタイみたいな事を主張するやつが多い
31:2023/09/01(金) 06:57:11.265 ID:Bsi6gNDL0
>>27
わがまま言ってるようなプログラム大好き人間は大体個人開発してるだろ
いい加減「プログラマ=ひとりで仕事できる」「プログラマ=開発だけできる」「プログラマ=作りたいものを作らせてもらえる」は幻想だと周知せな
「警察官=殺人の捜査ができる」くらいの幻想だわ
25:2023/09/01(金) 06:50:16.687 ID:Bsi6gNDL0
>>21
個人開発なら満たせるよ
仕事の合間に個人開発して圧倒的ストレス解消
27:2023/09/01(金) 06:52:16.225 ID:dfEKklBQ0
>>25
その個人開発や副業だけでメシ食えるならいいが、大半はメイン職アリだろ
そのメインの職でわがまま言ってスレタイみたいな事を主張するやつが多い
31:2023/09/01(金) 06:57:11.265 ID:Bsi6gNDL0
>>27
わがまま言ってるようなプログラム大好き人間は大体個人開発してるだろ
23:2023/09/01(金) 06:49:35.434 ID:dfEKklBQ0
たしかにデベロッパとコミュりまくって気に入られなきゃそこに到達しないわな
24:2023/09/01(金) 06:49:48.694 ID:gbBRLT/e0
AI が単機能スクリプト以上のもの作り始めたら死ぬだろうけどな
26:2023/09/01(金) 06:51:15.215 ID:Bsi6gNDL0
>>24
そのプロダクトは誰もバグ取りや拡張出来ず死ぬ
33:2023/09/01(金) 07:25:00.475 ID:i9yvvTh1p
>>26
ナイナイ
34:2023/09/01(金) 07:29:02.131 ID:Bsi6gNDL0
>>33
?
しょうもないプロダクトならいいかも知れんがかなり大規模なソフトウェアだとすべてAIが賄うのは無理がある
ある程度AIに任せられるようになると思うけど結局AIが出力したコードは人間が書いたコードのようにレビューしないとコードがブラックボックス化する
38:2023/09/01(金) 07:37:36.952 ID:i9yvvTh1p
>>34
疎結合にしてないのが悪い
41:2023/09/01(金) 07:42:52.840 ID:Bsi6gNDL0
>>38
粗結合にしても結局ブラックボックス化はするよ?
少しでも人間が触るならむしろどうやって動いているのか更にわからなくなるよ
42:2023/09/01(金) 07:43:37.205 ID:i9yvvTh1p
>>41
Jenkinsとかで知識止まってそう
AI が単機能スクリプト以上のもの作り始めたら死ぬだろうけどな
26:2023/09/01(金) 06:51:15.215 ID:Bsi6gNDL0
>>24
そのプロダクトは誰もバグ取りや拡張出来ず死ぬ
33:2023/09/01(金) 07:25:00.475 ID:i9yvvTh1p
>>26
ナイナイ
34:2023/09/01(金) 07:29:02.131 ID:Bsi6gNDL0
>>33
?
しょうもないプロダクトならいいかも知れんがかなり大規模なソフトウェアだとすべてAIが賄うのは無理がある
ある程度AIに任せられるようになると思うけど結局AIが出力したコードは人間が書いたコードのようにレビューしないとコードがブラックボックス化する
38:2023/09/01(金) 07:37:36.952 ID:i9yvvTh1p
>>34
疎結合にしてないのが悪い
41:2023/09/01(金) 07:42:52.840 ID:Bsi6gNDL0
>>38
粗結合にしても結局ブラックボックス化はするよ?
少しでも人間が触るならむしろどうやって動いているのか更にわからなくなるよ
42:2023/09/01(金) 07:43:37.205 ID:i9yvvTh1p
>>41
Jenkinsとかで知識止まってそう
28:2023/09/01(金) 06:53:57.578 ID:Oks4qIkHM
コーダーなのでは?
30:2023/09/01(金) 06:56:18.516 ID:dfEKklBQ0
>>28
定義はそれぞれだがコーダーは仕様書のままのものを作るだけのイメージ
プログラマはある程度自分の知識の範囲で工夫を入れるイメージだな
コーダーなのでは?
30:2023/09/01(金) 06:56:18.516 ID:dfEKklBQ0
>>28
定義はそれぞれだがコーダーは仕様書のままのものを作るだけのイメージ
プログラマはある程度自分の知識の範囲で工夫を入れるイメージだな
29:2023/09/01(金) 06:54:36.131 ID:dfEKklBQ0
そもそも企業なら
プログラマ=薄給、コマ、カス、無スキル
上流=高給、やりたがる奴少ないから重宝される
だしな
32:2023/09/01(金) 06:58:21.769 ID:Bsi6gNDL0
>>29
うち上流工程とか無いわ
基本CTOまでコード書いてる
そもそも企業なら
プログラマ=薄給、コマ、カス、無スキル
上流=高給、やりたがる奴少ないから重宝される
だしな
32:2023/09/01(金) 06:58:21.769 ID:Bsi6gNDL0
>>29
うち上流工程とか無いわ
基本CTOまでコード書いてる
36:2023/09/01(金) 07:31:20.098 ID:pXTUY8GT0
高度経済成長時の日本ならワンちゃん居たかもな
今はコミュ障で片付けられる奴らが昔は腕のいい頑固な職人とか持て囃された
37:2023/09/01(金) 07:34:49.451 ID:Bsi6gNDL0
今だって業務連絡さえしっかりできれば所謂コミュ力とか一切いらんからな
普通に雑談すると何こいつみたいな奴でも業務の事となるとよくなさそうなところをしっかり指摘してくれたりするので助かる事もある
39:2023/09/01(金) 07:38:46.400 ID:5T0G0yX70
コミュ障にも内向型と能動型の2種類あって後者の方が扱いに困る
一緒に仕事してる人と勝手に喧嘩しだす
40:2023/09/01(金) 07:40:19.174 ID:i9yvvTh1p
普通に考えたらAI活かすためにアーキテクチャ買えるよね
徹底的なマイクロサービス化なり
43:2023/09/01(金) 07:43:41.703 ID:Bsi6gNDL0
>>40
徹底的にマイクロサービス化しても人間が触りにくくなるだけでは
普通に考えたらAI活かすためにアーキテクチャ買えるよね
徹底的なマイクロサービス化なり
43:2023/09/01(金) 07:43:41.703 ID:Bsi6gNDL0
>>40
徹底的にマイクロサービス化しても人間が触りにくくなるだけでは
44:2023/09/01(金) 07:44:52.303 ID:i9yvvTh1p
はじめっから諦めて模索しないやつは適性ないからやめちゃえば?
47:2023/09/01(金) 07:46:30.828 ID:Bsi6gNDL0
>>44
自分と反対の意見があったら全部適性とかいうしょうもない言葉で投げ出しちゃうんだねw
はじめっから諦めて模索しないやつは適性ないからやめちゃえば?
47:2023/09/01(金) 07:46:30.828 ID:Bsi6gNDL0
>>44
自分と反対の意見があったら全部適性とかいうしょうもない言葉で投げ出しちゃうんだねw
45:2023/09/01(金) 07:45:13.204 ID:Bsi6gNDL0
結局複雑性を入れ過ぎるとAIは分かっても人間が理解できるまでに時間がかかる
46:2023/09/01(金) 07:45:58.924 ID:i9yvvTh1p
>>45
センス無いね
49:2023/09/01(金) 07:49:43.506 ID:Bsi6gNDL0
>>46
現状のAIの性能的に任せるのは普通に怖い
これから性能が上がっていけばもっと任せられるようになると思うがGPT4だとクライアントどころか開発者の要求にも応えられない
結局複雑性を入れ過ぎるとAIは分かっても人間が理解できるまでに時間がかかる
46:2023/09/01(金) 07:45:58.924 ID:i9yvvTh1p
>>45
センス無いね
49:2023/09/01(金) 07:49:43.506 ID:Bsi6gNDL0
>>46
現状のAIの性能的に任せるのは普通に怖い
これから性能が上がっていけばもっと任せられるようになると思うがGPT4だとクライアントどころか開発者の要求にも応えられない
48:2023/09/01(金) 07:48:30.274 ID:KoO02FOFM
打ち合わせも設計も開発も調整も全部一人でやってる
スキルないやつはろくに会話もできないし、ぶっちゃけ任せられる部分もない
50:2023/09/01(金) 07:49:59.252 ID:hI8T4teW0
外資でも無理だが
まぁ人と話さなくても文字でコミュニケーションはめっちゃやる
51:2023/09/01(金) 07:52:40.715 ID:hI8T4teW0
ここでのコミュニケーションは業務連絡・業務相談・業務報告のことね
ごっちゃにされると困る
【朗報】日本人男性、中国で真実の愛に目覚めてしまう
【動画】弱男「女を下にみてる男がモテる」←事実だった
福建省の沿岸部に中国軍の地上部隊集結 → 台湾「最近の中国軍の行動は異常だ」
娘(9)「パバー、なんで社会主義国はことごとく失敗してしまうの?」ワイ(29)「え、」
【悲報】 ひき肉です!、パクリだった
世の中、ちょっと不便くらいで終わりにしておいた方が良くないか?
有名作家「中居正広はただの二流タレント」→炎上
【悲報】治安、ガチで終わる…通り魔事件が1ヶ月で5件連続wxwxw
青葉真司「人の命を奪うほどではなかったかと悩むことが多くなった。だから無罪です」
【朗報】青葉真司、36人を殺し遺族の涙を見てようやく「人の死」を知る
目指すは埋蔵価値「1000京ドル」の小惑星プシケ、NASAの探査機サイキ打ち上げへ
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました