【徹底討論】日本の経済はなぜ復活できたのか

長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身−Mウィンクラー
長期停滞の典型と皆に見なされてきた国が、平均寿命や一人当たりの国内総生産(GDP)の伸びでいつの間にか主要7カ国(G7)をリードするようになり、最高経営責任者(CEO)や世界の投資家を苦しめてきたデフレに数十年ぶりに終止符を打った。それだけではない。「日出ずる国」日本はドル建てベースで世界のどの国・地域よりも大きい株式リターンをもたらしている。
(省略)
全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-25/S1IFKAT0G1KW01
【画像あり】 この女性はAIですか?
国連「はい、これが日本の地域格差なw」
福建省の沿岸部に中国軍の地上部隊集結 → 台湾「最近の中国軍の行動は異常だ」
アメリカでチップ不要論、 「最低20%」に高騰で重荷
【朗報】小学校教師なんかの性犯罪歴なし確認「日本版DBS」法案。自民党の猛反対で法案提出見送り
2:2023/09/25(月) 16:34:22
円安
4:2023/09/25(月) 16:35:00
復活できてないだろ
どこが好景気やねん
96:2023/09/25(月) 17:13:52
>>4
企業の内部留保はアホほど貯まってんやで
104:2023/09/25(月) 17:20:53
>>96
日本企業が新株発行
日銀が日本企業の株購入
そりゃ潰れやんわ
復活できてないだろ
どこが好景気やねん
96:2023/09/25(月) 17:13:52
>>4
企業の内部留保はアホほど貯まってんやで
104:2023/09/25(月) 17:20:53
>>96
日本企業が新株発行
日銀が日本企業の株購入
そりゃ潰れやんわ
5:2023/09/25(月) 16:35:21
いつ復活したんだ????
6:2023/09/25(月) 16:35:37
上級だけだろ
9:2023/09/25(月) 16:36:46
円安で海外資金流れて来てるだけじゃねーか
11:2023/09/25(月) 16:37:08
復活できたの?
12:2023/09/25(月) 16:37:21
いつ復活した?
あたおか
16:2023/09/25(月) 16:38:38
中国コロナやロシア侵略戦争で世界経済滅茶苦茶でむちゃくちゃなのに復活とか
130:2023/09/25(月) 18:11:21
>>16
悪い国だな
中国コロナやロシア侵略戦争で世界経済滅茶苦茶でむちゃくちゃなのに復活とか
130:2023/09/25(月) 18:11:21
>>16
悪い国だな
18:2023/09/25(月) 16:39:45
現地通貨ベースとか…
ドルベースで記事を書いてみて欲しい
19:2023/09/25(月) 16:40:16
すでに瀕死状態じゃね?
22:2023/09/25(月) 16:40:58
中層以上の家庭は復活してる
下層は悪化してる
だから底辺は日本復活と言われてもピンと来ない
24:2023/09/25(月) 16:41:27
安く使えてしまう氷河期がいなくなって賃金を嫌嫌上げ始めたから
30:2023/09/25(月) 16:44:38
>>24
氷河期世代は今会社の中核を担うお偉いさんになってるんだが
安く使えてしまう氷河期がいなくなって賃金を嫌嫌上げ始めたから
30:2023/09/25(月) 16:44:38
>>24
氷河期世代は今会社の中核を担うお偉いさんになってるんだが
26:2023/09/25(月) 16:42:07
欧州と地理的に離れているから負っているリスクの種類が違うのでポートフォリオを組む上で投資適格なんだろう
27:2023/09/25(月) 16:43:23
小売り、飲食、中流以下は全く回復感ないとかいうオチじゃないの
28:2023/09/25(月) 16:44:00
どこの世界線の話だ
39:2023/09/25(月) 16:47:17
海外がより悪いということ
44:2023/09/25(月) 16:48:13
調子こいてた他国が日本は停滞してるんじゃなく超安定経済だと認識し始めただけ
物差し変わったんや
46:2023/09/25(月) 16:48:27
いつの間にか俺は異世界に転生していたのか
47:2023/09/25(月) 16:48:27
わいでも給料上がったから上げてくれない会社は見切りつけたほうがいいよ
49:2023/09/25(月) 16:49:33
どこがやねん
52:2023/09/25(月) 16:50:12
うち大不況ですが?
58:2023/09/25(月) 16:51:11
>>52
何かスキルを磨いたりの努力はしてるの?
何もしないで貧困層が中流にはなれないよ。
うち大不況ですが?
58:2023/09/25(月) 16:51:11
>>52
何かスキルを磨いたりの努力はしてるの?
何もしないで貧困層が中流にはなれないよ。
57:2023/09/25(月) 16:51:04
コロナから復活しないって話しか聞かないな
61:2023/09/25(月) 16:51:49
>>57
それは特にどの業種?
コロナから復活しないって話しか聞かないな
61:2023/09/25(月) 16:51:49
>>57
それは特にどの業種?
59:2023/09/25(月) 16:51:17
10月からさらに滅びに向かうぞ
60:2023/09/25(月) 16:51:49
結論いうとはしてないと思う。
71:2023/09/25(月) 16:53:54
どこの日本だい?
72:2023/09/25(月) 16:54:57
何だこの記事()
73:2023/09/25(月) 16:55:24
確認
一人当たりGDP自国通貨建て名目
2013 3,995,054.42
2022 4,447,521.08
11%くらいしか増加してないと思うのだが
ソース
日本の一人当たりのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳
ttps://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html
74:2023/09/25(月) 16:55:39
出来てねえだろ
円安で株が上がってるだけで国民は死にかけてるじゃねえか
75:2023/09/25(月) 16:56:06
>>74
なにもしない貧困層はそうだろうな。
出来てねえだろ
円安で株が上がってるだけで国民は死にかけてるじゃねえか
75:2023/09/25(月) 16:56:06
>>74
なにもしない貧困層はそうだろうな。
76:2023/09/25(月) 16:57:00
日本は停滞で慣れただけだよな
77:2023/09/25(月) 16:57:11
え?復活?
93:2023/09/25(月) 17:10:40
>>77
日本以外が想像以上に悲惨なんだろ?
フランスなんて毎日デモやって遊んでるし
え?復活?
93:2023/09/25(月) 17:10:40
>>77
日本以外が想像以上に悲惨なんだろ?
フランスなんて毎日デモやって遊んでるし
78:2023/09/25(月) 16:58:06
復活したかどうかと聞かれたら復活したといえる
ただ、過去の数字があまりに悪すぎただけなのかもしれない
82:2023/09/25(月) 17:01:29
円で経済力測っても安倍の円安バカノミクス称賛バカウヨになるだけ
iPhone好きだった日本人はiPhoneが高くて買えなくなってる
iPhone買わないのは別にいいんだが日本人の購買力がないからアップルは韓国や中国より安く設定してるのにこれ
他の工業製品でも同様のことが起き、やがて国を支える製造業の生産性は途上国のようになるだろう
日本衰退はすべてネトウヨのせい
101:2023/09/25(月) 17:18:22
>>82
ネトウヨってそんなに影響力あったんだ?🤔くやしいね🥺
円で経済力測っても安倍の円安バカノミクス称賛バカウヨになるだけ
iPhone好きだった日本人はiPhoneが高くて買えなくなってる
iPhone買わないのは別にいいんだが日本人の購買力がないからアップルは韓国や中国より安く設定してるのにこれ
他の工業製品でも同様のことが起き、やがて国を支える製造業の生産性は途上国のようになるだろう
日本衰退はすべてネトウヨのせい
101:2023/09/25(月) 17:18:22
>>82
ネトウヨってそんなに影響力あったんだ?🤔くやしいね🥺
85:2023/09/25(月) 17:04:11
なろう系かと思った
86:2023/09/25(月) 17:05:40
どこの話だ草
87:2023/09/25(月) 17:07:38
わー日本すごいですね(棒)🫣チラッチラッ
88:2023/09/25(月) 17:07:57
証券業界十八番のポジショントークや
89:2023/09/25(月) 17:07:55
iDeCoやNISAの投資煽りにみんな乗っかったから上がっただけ
純粋な業績アップや投資ではない
91:2023/09/25(月) 17:09:46
iPhone馬鹿売れ
94:2023/09/25(月) 17:12:27
自分よりも良い生活をしてたら上級認定
それって相対的に自分を最下級に固定するよう言霊で縛り付けてるだけだぞという
97:2023/09/25(月) 17:14:23
GDPも税収も過去最高だしな
でも日本のマスコミ見てたら世界からの評価なんて知れないよね
98:2023/09/25(月) 17:15:19
大日本帝国ばんざーいwwww
99:2023/09/25(月) 17:15:53
まあ外国がやべーだけだわね

102:2023/09/25(月) 17:20:37
あと高齢者がどんどん増えてるので賃金が実は上がっている事がわかりづらいというのもある
高齢者が定年退職し嘱託社員として再雇用されれば平均賃金は下がるだろ
103:2023/09/25(月) 17:20:51
日本人が働き者だからだよ
105:2023/09/25(月) 17:21:53
一人当たりGDP自国通貨名目ソースはecodb。
アメリカ
2013 53,245.52
2022 76,348.49
43.4%くらいの増加。
ドイツ
2013 34,860.38
2022 46,149.62
32.4%くらいの増加
ドイツは近い数字だが日米の数字が違い過ぎる気がするのだが。
106:2023/09/25(月) 17:26:32
日本人て怠け癖ついたし本読まないし勉強しないしイノベーション起こせないし、絶望的な少子高齢化だしで浮上できる可能性皆無だろ
114:2023/09/25(月) 17:32:37
>>106
ネットで底辺があぶり出されて日本人の知性が低下したように見えるけど
他の国も民度は似たようなものだ
日本人て怠け癖ついたし本読まないし勉強しないしイノベーション起こせないし、絶望的な少子高齢化だしで浮上できる可能性皆無だろ
114:2023/09/25(月) 17:32:37
>>106
ネットで底辺があぶり出されて日本人の知性が低下したように見えるけど
他の国も民度は似たようなものだ
107:2023/09/25(月) 17:27:17
なんでも黒子に徹するから
110:2023/09/25(月) 17:30:18
中国が大崩落したから
111:2023/09/25(月) 17:31:40
あまり実感ないけど、それならとりあえずガソリン代下げてくれ
115:2023/09/25(月) 17:33:01
>>111
EVに買い換えよう
あまり実感ないけど、それならとりあえずガソリン代下げてくれ
115:2023/09/25(月) 17:33:01
>>111
EVに買い換えよう
112:2023/09/25(月) 17:31:56
トヨタが好調といっても中国で売れてるだけだし中国もこれからガソリン禁止だからほんとーに希望がないんだよ
113:2023/09/25(月) 17:32:12
そう言うことになってんのか?
そんな記事かいてると
岸田もバカだから好景気と思い込んで政策やって来そう
117:2023/09/25(月) 17:36:52
外国は軒並み狂乱物価で
革命前夜状態だもんな
日本の物価はそこまでじゃない
118:2023/09/25(月) 17:37:36
良かった良かった
119:2023/09/25(月) 17:39:00
30年間1%の成長率が世界最弱通貨の円安になって
やっと2%近辺になり
おかげで人口半分以下のドイツに抜かれそうなのに
復活だとか勝利宣言くそわろたなんだが
125:2023/09/25(月) 17:59:18
>>119
世界最弱のはずなのにドイツにしか抜かれないのかよ強すぎじゃんww
30年間1%の成長率が世界最弱通貨の円安になって
やっと2%近辺になり
おかげで人口半分以下のドイツに抜かれそうなのに
復活だとか勝利宣言くそわろたなんだが
125:2023/09/25(月) 17:59:18
>>119
世界最弱のはずなのにドイツにしか抜かれないのかよ強すぎじゃんww
122:2023/09/25(月) 17:46:19
トリクルダウンは性善説がベースだけど人間の欲は計り知れなかったってオチだからね
124:2023/09/25(月) 17:54:31
製造業が復活しないと再生は無理だよ
129:2023/09/25(月) 18:08:57
堅調な話なのかは判断しかねる
132:2023/09/25(月) 18:16:14
日銀の量的緩和でマネタリーベースが常識的な数字になってきた
133:2023/09/25(月) 18:16:47
>>1
俺の知ってる世界線じゃない。
ここは異世界なのか?
134:2023/09/25(月) 18:16:58
え?お前ら復活してないの?www
138:2023/09/25(月) 18:18:10
米中対立の漁夫の利。
冷戦時代に儲けさせてもらったとの同じよ。
あと、アベノミクスやっても、自社の企業価値を上げる努力をしてなくて無駄になったから
その反省で企業努力をして、結果が出てきてる。
139:2023/09/25(月) 18:18:53
よし増税だw
141:2023/09/25(月) 18:23:33
農業は天候のせいもあるけれど全然ダメだよ
143:2023/09/25(月) 18:24:58
ちょっと何を言ってるのか分からない
145:2023/09/25(月) 18:27:29
自国通貨建て一人当たりGDPの該当年度の数字確認すると、日本主要国底辺の伸び率なのだが
147:2023/09/25(月) 18:28:50
キシダノミクス
149:2023/09/25(月) 18:29:23
今の株高は、岸田のおかげじゃなくて、バフェットのおかげ。
151:2023/09/25(月) 18:30:10
都合のいい数字だけ拾って復活とはねぇ
そうやって現実を隠してきたのが失われた30年
ファン、配給会社「頼むからナウシカ2やってくれ!」ジブリ「やりません」←こいつ
女の子のiPhoneがバキバキに割れてる理由
「日系アメリカ人」の有名人をひたすら紹介しまくる
【悲報】 ジャニオタさん、なんかいきなり数万人の犯罪者が発生してしまう
ムササビ、日本にしかいない固有種だと判明し誇らしいと話題に
YouTubeに学生時代に俺をいじめてた人間が本名アカウントでコメントしてるのを見た
福建省の沿岸部に中国軍の地上部隊集結 → 台湾「最近の中国軍の行動は異常だ」
【悲報】 「人口増加数日本一」福岡市、増えた人口の半分が外人だったwwwwwww
ワイ「アインシュタインって200年前くらいの人物やろなぁ…ん?没1955年!?」
【悲報】 ジャニオタ「私達の不買運動でサントリーに1日14億円の損失がでる」
親からスパルタ教育を受けた結果www
気になるAmazonの本
政治・経済│18:54
まとめたニュース
が
しました