【朗報】日本の消費税、世界的には全然高くなかった……欧州では20%台が当たり前

日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回、焦点をあたるのは「消費税」。「子どもの頃は3%だったのに、こんなに高くなって……」と嘆く人も多いでしょうが、そもそも日本の消費税は高いのでしょうか。それとも低いのでしょうか。世界の状況を見てみましょう。
(省略)
全文
https://gentosha-go.com/articles/-/35297?page=2&per_page=1
三菱地所、横浜市にディズニーランド級の大型テーマパークを建設へ
【画像】 めちゃくちゃ良い匂いのしそうな空間が見つかる
【一覧あり】 大企業、テレビ局以外はほぼジャニーズとの契約打ち切りwiwiwiwiwiw
一番悪いのは喜多川の性癖や性犯罪知りながらジャニーズ事務所に子供を売った親だよな?
【朗報】 YOASOBIのアイドルの再生数ガチで凄いことになる
国民負担率でググれカス
国民負担率 国際比較 - Google 検索
8:2023/09/17(日) 15:52:58.81 ID:43lKVTC30
>>2
それも高くない
18:2023/09/17(日) 15:56:16
>>8
でも日本人って賃金低いじゃん?
途上国並の賃金に先進国並みの負担はヤバいんじゃ…
20:2023/09/17(日) 15:56:54
>>8
何いってんだよダントツだよ。
逆に、還元率は低いくせによ
40:2023/09/17(日) 16:04:32
>>2
還元率と負担率の双方がバランスしてるんなら高くてもいいんじゃね?
ハイリスクノーリターンで誰が率先してやるのか?って話
中抜き辞めればリターンは増えるけど、中抜きしたいがために負担率上げたいのに本末転倒だもんなw
120:2023/09/17(日) 16:48:35
>>2
五公五民でワロタ…
151:2023/09/17(日) 17:16:52
>>2
もしかして世界最悪なのか…
3:2023/09/17(日) 15:51:31
シルバー民主主義では消費税は上げられない
上げるのは社会保険料
4:2023/09/17(日) 15:51:44
でもその他の社会保障負担が安いから
5:2023/09/17(日) 15:52:02
なんだまた上げるための前フリか
7:2023/09/17(日) 15:52:39
所得や物価に対しての割合を出さないと
9:2023/09/17(日) 15:52:59
他の課税も海外基準にしてくれるんけ?
10:2023/09/17(日) 15:53:04
消費税だけ比較してどうすんねん
11:2023/09/17(日) 15:53:16
安ビール増税だよ
15:2023/09/17(日) 15:54:06
阿保か
16:2023/09/17(日) 15:55:06
>>1
食料や生活必需品に一律に同率の消費税をかけてる(軽減税率とかはつい最近の導入だからな)
これだけでこの国の政治屋も役人も良い世の中を作ろうと思ってないことが一発で分かる
21:2023/09/17(日) 15:57:13
そんなこと言うなら世界には日本学術会議提案の復興特別所得税なんてないから引き下げる余地や廃止する余地があるんだが
25:2023/09/17(日) 15:57:49
都合良く騒ぎたいから日本より酷い場合は海外では〜海外と比べて〜とは言わんよな
29:2023/09/17(日) 15:59:26
日本の議員数も議員報酬も所外国に比べて格段に高いから減らす余地はあるね
31:2023/09/17(日) 15:59:57
消費税以外の税金全て無くせればな
35:2023/09/17(日) 16:00:42
欧州は海外にばらまかないし
何に使ってるか透明性高いだろ
日本人はごく一部の金持ちに税負担が集中しているからな。消費税も安いし。
日本の金持ちは
所得に対して55%(世界最高水準、北欧よりも高い)
相続税55%(世界一高い、日本より高い国は存在しない、北欧をはじめ世界の殆どには相続税なし)
を支払っているわけで。日本の金持ちが大量に国外に脱出するのも当たり前。海外に行けば日本より所得税低いし、相続税はない。
158:2023/09/17(日) 17:26:54
>>37
金持ちは色んな節税手段持ってるからなあ
38:2023/09/17(日) 16:03:59
公務員とか最低時給でいいだろ
42:2023/09/17(日) 16:04:59
社会保険料やその他の税金と公的サービスも入れて考えないと
46:2023/09/17(日) 16:07:56
国民から取っただけ国民へのリターンが適切にあるかどうかだろ
たとえばフランスだと食料品にはゼロだし老後資金の心配はしなくていいとかいう
51:2023/09/17(日) 16:10:02
税制は他も含めて見ないといけない。
消費税だけ取り出しても無意味だろう。消費税だけでも、非課税のものがあったりするし。
実質的に税金なものも併せて見て、どの程度の税率になるのかを見ないと。
同程度の税率の国とは、リターンの方も見ないと比較できない。
54:2023/09/17(日) 16:11:55
GDP比での消費税負担率がOECD先進国平均が10.5%くらい、日本は7%なので、3.5%程軽い。
軽減税率は存在しない国が2割前後あるので、生活必需品にフルで消費税かかる国もけっこうある。
EUでいえば28か国中21か国が軽減税率採用国、つまり四分の一には軽減税率自体がない。
57:2023/09/17(日) 16:13:00
むしろこれだけ税金が安いのに割と高福祉なのが異常なんだよ
58:2023/09/17(日) 16:14:37
いちいち海外と比べるのはオツムが弱いと思うから
給料もらっても税金と社会保険料が半分持っていってしまう異常な国
66:2023/09/17(日) 16:18:17
保険料がでかいわな
イギリスでは必需品の食品は0%
他の国も8%も取ってるところは無いだろう
詭弁はやめろ
79:2023/09/17(日) 16:23:59
>>69
EUは20%以上を標準とするが、バルト三国やデンマーク、ブルガリア等軽減税率がない国もある。軽減税率がある国でもそれが10%未満の国なんて半数未満。
70:2023/09/17(日) 16:19:34
日本って取引毎に消費税がかかってるんでしょ
72:2023/09/17(日) 16:20:13
日本の場合は森羅万象に税金がかかってるんだよなぁ
78:2023/09/17(日) 16:23:05
消費税だけで語っても意味のない話
80:2023/09/17(日) 16:24:12
この記事書いた人はFラン卒かな
83:2023/09/17(日) 16:29:22
消費税率だけで比較する無能
86:2023/09/17(日) 16:31:02
いい加減に「他所は他所、ウチはウチ」を理解しようよ
89:2023/09/17(日) 16:32:19
相続税ならいくらでも上げていいよ
他全部カットしろ
94:2023/09/17(日) 16:36:35
老人からも取れる消費税は増やしてもええわ
その代わり社会保険料を減らせよ
98:2023/09/17(日) 16:37:35
社会保障も海外に比べて日本は手厚い
手厚すぎる
102:2023/09/17(日) 16:39:02
よそはよそ。うちはうち。
増税したらそれに賛成した政党には投票を永遠にしない。
106:2023/09/17(日) 16:40:56
そもそも世界は消費税じゃ無くね?
109:2023/09/17(日) 16:42:54
可処分所得で語れ
114:2023/09/17(日) 16:44:38
これから消費税上げてくためのインボイスだぞ?
経団連まで法人税から消費税に負担を移し替えろなんて言っとる
117:2023/09/17(日) 16:46:53
外国は家買うの安そう
日本は生涯かけて返済する家が高くてその消費税が高い
130:2023/09/17(日) 16:56:07
予算は年度末までに使い切るというのはただの嘘で、普通に繰越金として翌年に事業ごと回されたり、
剰余金として余った分は翌年の予算の財源に回されたりもする。
134:2023/09/17(日) 17:01:34
若い人ほど家や車などの高額品を買うから負担は重くなる。
>>1
海外は率は高いが日常消費するようなものにはかからない
日本は日常消費するものにもかかる
トータルでみたら日本の方が払ってる
138:2023/09/17(日) 17:04:03
>>135
ちゃんと国を指定しろ
146:2023/09/17(日) 17:10:42
日本人がどれだけ税金取られてるのか知った上で消費税だけ取り上げても仕方ないだろ
148:2023/09/17(日) 17:12:22
日本はガソリンもめちゃくちゃ安いんだよな
産油国の中国なんて平均小売価格リッター250円だし
152:2023/09/17(日) 17:17:04
なぜ単一のもので比較すんのかな
153:2023/09/17(日) 17:17:07
日本の公的負担は50%に近いが
これ以上なのはドイツフランス北欧などになる 問題は税金の使われ方に納得感がないことかなぁ
156:2023/09/17(日) 17:20:46
消費税で社会保障とか無理です
社会保障に使ってないからね
159:2023/09/17(日) 17:27:07
日本の税の国民負担率は47.5%と欧州やG7各国と比べても高い
政治家の「日本はヨーロッパなどに比べて消費税は低いw 国民は増税に耐えられるw」とかいう
戯言に騙されてはいけない
160:2023/09/17(日) 17:30:10
そもそも無駄遣いばっかしてんのに増税が必要なわけがない
まず議員の視察を禁止しろ
ソムリエ「まっずwwwこんなん400円でええわwww」←ラベルを張り替えた結果
【悲報】 ツイッタラーさん、日本語が読めない
【画像】井手上漠くん、ヘソ出しファッションで街へ繰り出す
【悲報】とうとうテレビ局でもジャニーズ排除の動き、テレ東「ジャニーズはもう出さない」
【悲報】 とうとうテレビ局でもジャニーズ排除の動き、テレ東「ジャニーズはもう出さない」
一番悪いのは喜多川の性癖や性犯罪知りながらジャニーズ事務所に子供を売った親だよな?
羽生結弦の結婚相手、8歳年上の36歳バイオリニストだった
【画像】お前らもいい歳だろうけど、まさか“これ”知ってるレベルのおっさんではないよな?
【画像】 お前らもいい歳だろうけど、まさか“これ”知ってるレベルのおっさんではないよな?
【悲報】 今後ジャニーズが抜けた穴にKpopアイドル達が起用される説が浮上
【悲報】 ジャニオタさん、とんでもない就活アドバイスをしてしまう
まとめたニュース
が
しました