2023年09月17日

【朗報】日本の消費税、世界的には全然高くなかった……欧州では20%台が当たり前

1:2023/09/17(日) 15:50:53.31 ID:43lKVTC30
日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回、焦点をあたるのは「消費税」。「子どもの頃は3%だったのに、こんなに高くなって……」と嘆く人も多いでしょうが、そもそも日本の消費税は高いのでしょうか。それとも低いのでしょうか。世界の状況を見てみましょう。

(省略)

全文
https://gentosha-go.com/articles/-/35297?page=2&per_page=1









三菱地所、横浜市にディズニーランド級の大型テーマパークを建設へ

【画像】 めちゃくちゃ良い匂いのしそうな空間が見つかる

【一覧あり】 大企業、テレビ局以外はほぼジャニーズとの契約打ち切りwiwiwiwiwiw

一番悪いのは喜多川の性癖や性犯罪知りながらジャニーズ事務所に子供を売った親だよな?

【朗報】 YOASOBIのアイドルの再生数ガチで凄いことになる





2:2023/09/17(日) 15:51:27
国民負担率でググれカス


国民負担率 国際比較 - Google 検索



8:2023/09/17(日) 15:52:58.81 ID:43lKVTC30
>>2
それも高くない



18:2023/09/17(日) 15:56:16
>>8
でも日本人って賃金低いじゃん?
途上国並の賃金に先進国並みの負担はヤバいんじゃ…



20:2023/09/17(日) 15:56:54
>>8
何いってんだよダントツだよ。
逆に、還元率は低いくせによ



40:2023/09/17(日) 16:04:32
>>2
還元率と負担率の双方がバランスしてるんなら高くてもいいんじゃね?
ハイリスクノーリターンで誰が率先してやるのか?って話
中抜き辞めればリターンは増えるけど、中抜きしたいがために負担率上げたいのに本末転倒だもんなw



120:2023/09/17(日) 16:48:35
>>2
五公五民でワロタ…



151:2023/09/17(日) 17:16:52
>>2
もしかして世界最悪なのか…



3:2023/09/17(日) 15:51:31
シルバー民主主義では消費税は上げられない
上げるのは社会保険料



4:2023/09/17(日) 15:51:44
でもその他の社会保障負担が安いから


5:2023/09/17(日) 15:52:02
なんだまた上げるための前フリか


7:2023/09/17(日) 15:52:39
所得や物価に対しての割合を出さないと


9:2023/09/17(日) 15:52:59
他の課税も海外基準にしてくれるんけ?


10:2023/09/17(日) 15:53:04
消費税だけ比較してどうすんねん


11:2023/09/17(日) 15:53:16
安ビール増税だよ


15:2023/09/17(日) 15:54:06
阿保か


16:2023/09/17(日) 15:55:06
>>1
食料や生活必需品に一律に同率の消費税をかけてる(軽減税率とかはつい最近の導入だからな)

これだけでこの国の政治屋も役人も良い世の中を作ろうと思ってないことが一発で分かる



21:2023/09/17(日) 15:57:13
そんなこと言うなら世界には日本学術会議提案の復興特別所得税なんてないから引き下げる余地や廃止する余地があるんだが


25:2023/09/17(日) 15:57:49
都合良く騒ぎたいから日本より酷い場合は海外では〜海外と比べて〜とは言わんよな


29:2023/09/17(日) 15:59:26
日本の議員数も議員報酬も所外国に比べて格段に高いから減らす余地はあるね


31:2023/09/17(日) 15:59:57
消費税以外の税金全て無くせればな


35:2023/09/17(日) 16:00:42
欧州は海外にばらまかないし
何に使ってるか透明性高いだろ



37:2023/09/17(日) 16:03:17
日本人はごく一部の金持ちに税負担が集中しているからな。消費税も安いし。
日本の金持ちは
所得に対して55%(世界最高水準、北欧よりも高い)
相続税55%(世界一高い、日本より高い国は存在しない、北欧をはじめ世界の殆どには相続税なし)
を支払っているわけで。日本の金持ちが大量に国外に脱出するのも当たり前。海外に行けば日本より所得税低いし、相続税はない。



158:2023/09/17(日) 17:26:54
>>37
金持ちは色んな節税手段持ってるからなあ



38:2023/09/17(日) 16:03:59
公務員とか最低時給でいいだろ


42:2023/09/17(日) 16:04:59
社会保険料やその他の税金と公的サービスも入れて考えないと


46:2023/09/17(日) 16:07:56
国民から取っただけ国民へのリターンが適切にあるかどうかだろ
たとえばフランスだと食料品にはゼロだし老後資金の心配はしなくていいとかいう



51:2023/09/17(日) 16:10:02
税制は他も含めて見ないといけない。
消費税だけ取り出しても無意味だろう。消費税だけでも、非課税のものがあったりするし。
実質的に税金なものも併せて見て、どの程度の税率になるのかを見ないと。
同程度の税率の国とは、リターンの方も見ないと比較できない。



54:2023/09/17(日) 16:11:55
GDP比での消費税負担率がOECD先進国平均が10.5%くらい、日本は7%なので、3.5%程軽い。
軽減税率は存在しない国が2割前後あるので、生活必需品にフルで消費税かかる国もけっこうある。
EUでいえば28か国中21か国が軽減税率採用国、つまり四分の一には軽減税率自体がない。



57:2023/09/17(日) 16:13:00
むしろこれだけ税金が安いのに割と高福祉なのが異常なんだよ


58:2023/09/17(日) 16:14:37
いちいち海外と比べるのはオツムが弱いと思うから
給料もらっても税金と社会保険料が半分持っていってしまう異常な国



66:2023/09/17(日) 16:18:17
保険料がでかいわな


69:2023/09/17(日) 16:19:28
イギリスでは必需品の食品は0%
他の国も8%も取ってるところは無いだろう
詭弁はやめろ



79:2023/09/17(日) 16:23:59
>>69
EUは20%以上を標準とするが、バルト三国やデンマーク、ブルガリア等軽減税率がない国もある。軽減税率がある国でもそれが10%未満の国なんて半数未満。



70:2023/09/17(日) 16:19:34
日本って取引毎に消費税がかかってるんでしょ


72:2023/09/17(日) 16:20:13
日本の場合は森羅万象に税金がかかってるんだよなぁ


78:2023/09/17(日) 16:23:05
消費税だけで語っても意味のない話


80:2023/09/17(日) 16:24:12
この記事書いた人はFラン卒かな


83:2023/09/17(日) 16:29:22
消費税率だけで比較する無能


86:2023/09/17(日) 16:31:02
いい加減に「他所は他所、ウチはウチ」を理解しようよ


89:2023/09/17(日) 16:32:19
相続税ならいくらでも上げていいよ
他全部カットしろ



94:2023/09/17(日) 16:36:35
老人からも取れる消費税は増やしてもええわ
その代わり社会保険料を減らせよ



98:2023/09/17(日) 16:37:35
社会保障も海外に比べて日本は手厚い
手厚すぎる



102:2023/09/17(日) 16:39:02
よそはよそ。うちはうち。
増税したらそれに賛成した政党には投票を永遠にしない。



106:2023/09/17(日) 16:40:56
そもそも世界は消費税じゃ無くね?


109:2023/09/17(日) 16:42:54
可処分所得で語れ


114:2023/09/17(日) 16:44:38
これから消費税上げてくためのインボイスだぞ?
経団連まで法人税から消費税に負担を移し替えろなんて言っとる



117:2023/09/17(日) 16:46:53
外国は家買うの安そう
日本は生涯かけて返済する家が高くてその消費税が高い



130:2023/09/17(日) 16:56:07
予算は年度末までに使い切るというのはただの嘘で、普通に繰越金として翌年に事業ごと回されたり、
剰余金として余った分は翌年の予算の財源に回されたりもする。



134:2023/09/17(日) 17:01:34
若い人ほど家や車などの高額品を買うから負担は重くなる。


135:2023/09/17(日) 17:01:42
>>1
海外は率は高いが日常消費するようなものにはかからない
日本は日常消費するものにもかかる
トータルでみたら日本の方が払ってる



138:2023/09/17(日) 17:04:03
>>135
ちゃんと国を指定しろ



146:2023/09/17(日) 17:10:42
日本人がどれだけ税金取られてるのか知った上で消費税だけ取り上げても仕方ないだろ


148:2023/09/17(日) 17:12:22
日本はガソリンもめちゃくちゃ安いんだよな 
産油国の中国なんて平均小売価格リッター250円だし



152:2023/09/17(日) 17:17:04
なぜ単一のもので比較すんのかな


153:2023/09/17(日) 17:17:07
日本の公的負担は50%に近いが
これ以上なのはドイツフランス北欧などになる 問題は税金の使われ方に納得感がないことかなぁ



156:2023/09/17(日) 17:20:46
消費税で社会保障とか無理です
社会保障に使ってないからね



159:2023/09/17(日) 17:27:07
日本の税の国民負担率は47.5%と欧州やG7各国と比べても高い
政治家の「日本はヨーロッパなどに比べて消費税は低いw 国民は増税に耐えられるw」とかいう
戯言に騙されてはいけない



160:2023/09/17(日) 17:30:10
そもそも無駄遣いばっかしてんのに増税が必要なわけがない

まず議員の視察を禁止しろ



ソムリエ「まっずwwwこんなん400円でええわwww」←ラベルを張り替えた結果

【悲報】 ツイッタラーさん、日本語が読めない

【画像】井手上漠くん、ヘソ出しファッションで街へ繰り出す

【悲報】とうとうテレビ局でもジャニーズ排除の動き、テレ東「ジャニーズはもう出さない」

【悲報】 とうとうテレビ局でもジャニーズ排除の動き、テレ東「ジャニーズはもう出さない」

一番悪いのは喜多川の性癖や性犯罪知りながらジャニーズ事務所に子供を売った親だよな?

羽生結弦の結婚相手、8歳年上の36歳バイオリニストだった

【画像】お前らもいい歳だろうけど、まさか“これ”知ってるレベルのおっさんではないよな?

【画像】 お前らもいい歳だろうけど、まさか“これ”知ってるレベルのおっさんではないよな?

【悲報】 今後ジャニーズが抜けた穴にKpopアイドル達が起用される説が浮上

【悲報】 ジャニオタさん、とんでもない就活アドバイスをしてしまう


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (83)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:27
    • なら欧州と同じように食糧品の税金下げろや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 18:31
      • >>1
        本当にこれ 食料の税率は低い
        それに欧州はガソリン税なんてない 二重課税なんてしていない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:06
      • >>3
        欧州にガソリン税がない・・・??
        また共産党のデマ野郎か

        英仏独みんなガソリン税は日本の2倍ぐらい高いし元々の物価も高いから販売価格はリッター250円以上になる
        一番高いデンマークなんて300円超えだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 18:50
      • >>1
        解りました
        欧州を見習って基本20%食料品10%にします!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 18:59
      • >>13
        フランスは5%だよ。

        欧州が一つの国だと思ってるお馬鹿さんかな?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 82. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月21日 09:39
      • >>23
        フランスの国民負担率は69.9%、日本は47.9%な、もっと全体見ないと。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:05
      • >>13
        英国は0%です。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:09
      • >>13
        嘘つきは見つかったな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:11
      • >>13
        ドイツ 所得税最大45%、食料品7%
        イギリス 所得税最大45%、食料品0%、法人税は一律19%
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 63. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 20:13
      • >>13
        食料品税率
        デンマーク25%
        ノルウェー15%
        フィンランド14%
        スウェーデン12%

        パヨチン大好き北欧はもっと高いだろ見習えよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:28
    • 社会保障と医療皆保険、所得税・法人税、何よりも天然資源による利益率と人口数が全然違う環境なのに、まるで同じように比べる意味って何よ?
      政治的な誤誘導いがいに何か有るか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 18:32
      • >>2
        向こうに比べて低いからもっと上げれるっていう財務省のステマ臭い
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 18:43
      • >>2
        これに騙されるやつは統一教会みたいなカルトにも騙されるから気をつけろよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:35
    • じゃあこの頃話題になってる北欧版15円50銭運動も出羽守的にはOK何だねw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:10
      • >>5
        この偏った情報で印象操作したいのは出羽守じゃなくて財務省だろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:21
      • >>38
        財務省∈出羽守ではいかんの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:35
    • >食料や生活必需品に一律に同率の消費税
      >食料や生活必需品に一律に同率の消費税
      >食料や生活必需品に一律に同率の消費税

      なんで欧州「様」と同じになるんですかねぇ・・・。
      なら高速道路も無料化しろよ。
      外国人への生活保護もやめろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 18:51
      • >>6
        市民権にだって条件つけないとな。誰でも居るだけで権利が得られるなんてあり得んよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:36
    • 経団連もグルでマスコミ使って消費税上げれるって財務省が情報戦に必死だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 
    • 2023年09月17日 18:38
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:44
    • いつでも調べられる時代に
      本気で騙せると思ってるんだろうなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:47
    • 世界有数の重税、低還元のくそ国家だぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:47
    • 外国では外国では、と言うなら、外国では国内の不満や負担は隣国に押し付けて自国民の負担を軽くする事で戦争のリスク回避も同時に行おうとしてるんだが?

      軍や核の傘を提供してくれてる米国はともかく、
      何で中露韓北に都合の悪いことを強制せんの?それが日本の国益だろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:34
      • >>12
        軍や核の傘を提供してくれてるとか草
        その結果、日本はアメリカと対立できずに言いなり、構造改革させられまくりなんだが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:51
    • 出た出た
      上げる前の世論作りの為の工作記事
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:04
      • >>14
        ほんとしつこいよなこれ何回目よって議論だわ
        その前にお前ら全部解体して無駄遣い無くしてからだろうが
        くだらん政治屋にくだらん官僚どもが公金にタカって利権集団作ってんじゃねーぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:51
    • 本当に国を愛してるなら税金を払えてうれしいはずだよね?
      税金として取られる金が高くなることに文句言う奴らはパヨクかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:09
      • >>16
        感情論の低能がウザい。ホント知能低すぎ。
        思考が感情論。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:11
      • >>16
        本当に国を愛してるなら、アホなことやってる上役に文句言うのが当たり前でしょうが
        ただのイエスマンばっかりだったら国が滅ぶわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:51
    • 先祖は一揆してたっていうのに最近の若いやつは情けない
      そりゃ悪代官も調子乗るわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:51
    • 世界では、と言うのなら、まずは9条の廃止だろう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:53
    • デンマークは消費税:25%、所得税(住民税込):55%、ついでに徴兵6年
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 18:57
      • >>19
        医療費・学費が無料でよくパヨが引き合いに出すけどそういう事なんだなw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:28
      • >>22
        相続税ないけど、それ以前に相続するほどの財産が残らん。
        それでも天然資源が取れるし、人口が1000万人程度だから生活には問題なかったが、移民の流入でシステムが崩壊してきてる。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:53
    • 欧州並みに食料の税率下げろと主張するのはいいけれど、欧州の食品費はメチャ高いですよ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:03
      • >>20
        その代わり時給も高いやろ

        値段の高さが給料に反映してんだから問題ないやろが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 18:57
    • 一律じゃなくて品目によって税のかかり方が違うでしょうが
      息をするように嘘をつく、どっかの連中と大差ないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:01
    • 健康保険料で年50万ぐらい払ってるのに病院は歯石取りに行くぐらいだから凄い損してる感がある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:03
    • 騙されるな
      消費税は高くない だから 増税も仕方がない は詭弁だぞ
      欧米は消費税や他の税金高い国もあるけど同時にそれらを補う社会システム
      例えば手厚い年金・福祉・教育や解雇規制・退職金優遇制度があるとか、医療が無料か格安な国がほとんど
      それらの国はたしかに消費税20%とか当たり前に取るけど、消費税が高いかわりに他の福祉が手厚い
      だから消費税が高くても安心して暮らせる 困っても国がその払った税金で助けてくれるので安心して暮らせる
      日本は違う 
      年金だけで悠々自適に暮らせますか?って話だよ 無理でしょ
      日本はそれらが一切なく税金だけが異常に高い 消費税だけが多少低くてもなんの意味もないから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 64. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 20:14
      • >>26
        日本ほど福祉充実してる国なんてほとんどないぞ。特に貧乏人に対してのは。
        収入なければ誰でも生活保護貰える(世界的に見ても高額)なんてヌルい国、そうはないからね?
        一見日本より福祉充実してても条件が厳しすぎて実質的に使えないとか税率とんでもなく高いとかばっかり。北欧がこれ。
        財政の透明化が必要なのは間違いない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:04
    • ・日本:(税率10%)税収の実に32.9%が逆進性の強い消費税、
      ・英国:(税率20%)税収の22.5%がVAT(付加価値税)収入
      ・スウェーデン:(税率25%)税収の22.1%がVAT(付加価値税)収入

      日本(税率10%、食品8%) ※商品からサービス全てに課税
      イギリス(税率20%、燃料・電力、避妊用品は5%、食品・出版物・医薬品・子供用衣料・靴・女性用衛生用品は 0%)
      スウェーデン(税率25%、食品は5% 軽減税率は12%と5%)

      日本はバランスが悪い。(国民を馬鹿にした内容、数字の比較しかできないとおもってんだろうね。馬鹿にしすぎ。)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:04
    • まともに改行できないクソシステムどうにかしたら?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:05
    • 全然関係ない話題あげてるやついるね 消費税の額と社会福祉の話ししてるので徴兵があるとか 馬鹿すぎてやばいわ なんの関係もないだろ消費税と
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:07
    • 消費税はすべてのサービスから一律に10%取っている逆ベーシックインカムみたいなもんやろ

      すべてから取るならガソリンから二重に税金取るなんてあってはならんことやろが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:08
    • じゃあもっととっていいなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:10
    • 問題は消費税の消費抑止効果、デフレでなければこんなに騒がれてない
      インフレ化するまで必需品は0%とかだけでもやってれば納得する人も多いだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:13
    • 税は財源じゃないからな家計と一緒にするなよ
      国は自分でお金発行できるから必要な分出せばいいだけ
      消費税は百害あって一利なしさっさとなくせ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 20:08
      • >>41
        それやった国あったね。ジンバブエって言うんですけど。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 70. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 20:43
      • >>61
        必要な分すら出してないのがわーくになんで笑
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 71. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 20:48
      • >>61
        そのために税で調節するんだしそうなるのは供給能力の少ない途上国だからだろ
        むしろ今の日本政府みたいに何でも財源がーとか言って増税しまくる方が産業潰れて途上国化するから危ないんだけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:15
    • 財務省のステマ
      あるいは消費税の還元を受けられる大企業のステマ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:16
    • 自民がスレ立てたのかな?
      国民負担率えげつないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:17
    • 消費税ってジジババの金を恒常的な財源にできる数少ない税金なんだから少子高齢化がますます加速する日本においては消費増税が一番負担が少なくなるやり方だと思うよ?

      なんでか知らんけど消費税が悪の税金で悪の代名詞にする風潮が話をおかしくして変な方向に進ませる。

      増税はしないに越したことは無いし、税負担は少ない方が良いと思うが、しなければならないとしたら消費税しか無いと思う。
      5千万人に100円負担させるのも一億人だったら50円で済む。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:25
      • >>44
        それで消費が落ち込んでるからだろ。景気悪いまんまだから、中韓に競争負けしてんじゃん。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:38
      • >>44
        ジジババだけじゃなく生まれたばかりの
        赤ん坊のミルクにまでかかるけどな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 21:10
      • >>44
        そんなことはないよ
        贅沢品、高級品に昔は、というか消費税開始までは税金が掛かってた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:19
    • 日本の税金は安すぎる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 20:20
      • >>45
        高齢化で社会保障負担が世界一重いのに、税金が少しずつしか上げられないからずっと足りなくて国債が積み上がるんだよな
        まぁ大増税して財政赤字ゼロを達成したら今度は景気刺激策だーってバラマキするだろうけども
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:19
    • 本スレ>>54
      >軽減税率は存在しない国が2割前後あるので、生活必需品にフルで消費税かかる国もけっこうある。

      日本以外に一律税スタート・全ての商品、サービスに
      かけている国はニュージーランドだけだよ。
      軽減税率だけ取り上げてミスリードしようとしているな。
      それと基本的に消費は統一じゃないのが当たり前。
      商品によって0%とかふつうにある。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:23
    • 国家たるもの基本となる方針は、物価は抑制しろ、給料は上げろ、だろうが。自然インフレ成長の作り方は昇給なんだよ!
      昇給した結果として物価が引っ張り上げられるんだ。
      物価だけ上げてどうすんだ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:23
    • 20%は贅沢品だけだろ?食とか日常品は5%やろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 19:43
      • >>49
        0%の商品も普通にある。
        だから各企業はどうやったら消費税の低い商品に
        なるか必死よ。
        ある国では穀物原料の商品は消費税がかかるので、
        「ジャガイモは穀物ではない」という裁判が
        真面目に行われたりする。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 20:10
      • >>58
        それは汚職の温床になりそうな話だ…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 68. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 20:27
      • >>62
        日本も新聞を軽減税率にしろとマスコミがキャンペーンやってたろ?
        欧米じゃ各業界団体が軽減税率の抜け道を認めるように陳情するのが当たり前で献金という名の賄賂攻勢よ
        うま味がなきゃ安い給料で政治家なんてやりたがるものか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:26
    • ほとんどの国に消費税はないぞ
      あるのは一部の国だけな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:26
    • 経済状況が違うのに何の話してるんだこいつら
      デフレになったらどこの国でも税は下げるぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:33
    • 住宅ってどうだったか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:38
    • 税金社保料物価全部上げていけ
      ついていけないアホは知らん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:44
    • 財務省解体が必要
      役人天国を許してはならん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 19:58
    • 財務省からいくら貰って嘘宣伝ばら撒いてるんだクソ野郎
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 20:18
    • 消費税とかよ、日本が第二次世界大戦に突入していったのがどんな様子か分かるだろ?
      この国のエリートはアホなんだよ
      脳味噌がまだ士農工商が基準なんだろうか。民とか百姓とかガン無視だぜ。今回もあの馬鹿共はこの国を地獄に引きずり落とすかも知れん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 20:20
    • 下コリアによるレーダー照射事件、この件で即海自が反撃しなかったことを問題視するマスゴミはゼロ、専守防衛どこいった、結構国防に係わる重要問題だけど、ネッツでも指摘する奴観たことねーな
      また、下コリア案件、靖国で爆破テロした実行犯の下コリアンに対し、犯罪者引き渡し条約結んでるはずなのに、こいつの本拠地(下コリア)Wでのイミフ裁判
      あとはね〜国連だね〜ロシア、中国と経済社会において禁じ手である権利侵害を平気で犯してる奴らが常任理事国の件についてWWWあと、独断で他国を侵略もしてるよな〜現在進行形で、こんな国連を根拠なく正義の団体と盲目してるアホどももいるよね〜
      以上、ここがヘンだよ日本人でした〜
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 20:29
    • 食品というか生活物資に消費税かけてる国ねーぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 21:03
    • VATを最悪に改変したのが消費税だぞ
      ふざけんな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 21:06
    • 他の税金がなければ、そうだね
      特に物品税廃止したのは絶許
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 21:32
    • こういう馬鹿がいるからいつまでたっても日本が良くならんのだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 21:49
    • 収入も段違いなんだけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 21:59
    • またはじまった。
      こんなのに騙されるのがいるのが日本か。
      自民大歓喜の消費税増税がいよいよはじまるのか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 22:44
    • 名前が同じ「消費税」なだけで中身は全然違う
      外国のは日本で言う物品税
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 23:04
    • またかよ…人の話も制度の理解もせずに中身の無いお念仏を、そうか、信者がまた唱えるんだろう
      もう政府の御用学者とか広報とか滅茶苦茶の単なる税金寄生ビジネスのその場だけの口だけの…これ世界にお笑いとして拡散した方が面白いかもな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月19日 16:16
    • (命も粗末に地球も食い潰し自滅してる事も気付かない)
      (NWOの)【死んでるバ家畜【欧米】がどーのの前に】

      世界に類の無い【多重税】を『全廃❗』消費税1本❗』
      にすりゃ宜しい。あと『公僕の責任』【全く実践せず】
      税金貪る【乞食以下❗公務員】を【上から【一斉摘発】
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月19日 16:19
    • してちょーだい。自由で【無責任】な公務員バカだから
      自分ら公務員が税金貪り【国民も大量に殺し】世界最古
      の『三種の神器も有る『日本』を【三種の神器も無い】
      偽ユダヤ偽キリスト(悪魔教)の言いなりに【沈めてる】

      【自覚が全く有りま【せん】馬鹿は死んでも直らない。
      死ぬ時 気付けば もう【獣】。「人は死んだら終わり」
      『じゃない』のでした。死んでからも【末代まで】広く
      世に【恥】を刻んで下さい【自業自得】です。お大事に

      本当に大迷惑な【死んでる】大量殺人魔ロスチャイルド
      君と愉快な【死んでる【共犯】バ家畜】達でした合掌。

      私見を失礼しました。🍀☀
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年10月07日 21:19
    • 国民皆保険制度があるのに恩恵がないか
      自国の国家予算で何が増えているのか碌に把握していないようだ
      アメリカのように医療保険制度そのものを無くすか、もしくは欧州のように無料の病院はあるが順番待ち待ちでなかなか見てもらえないので有料の病院を受診するように制度を改めたらどうか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク