2023年09月16日

第一次世界大戦(1914)←馬に乗って戦ってました

1:2023/09/16(土) 11:15:23.38 ID:Np35L0QQ0
第二次世界大戦(1939)←戦車と戦闘機と核爆弾で戦いました
どんな濃い20年だったんだよ



2:2023/09/16(土) 11:18:00.68 ID:NLizhTFBM
飛行機も戦車もあった定期


3:2023/09/16(土) 11:18:37.59 ID:SiAdVUnsd
軍馬舐めすぎ定期








くりぃむ上田「snsで炎上して謝罪したくないなら最初からやらなきゃいい」

【画像】パンパースのおむつのパッケージが話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【吉報】 ジャニーズ、テレビ追放へ。TBS番組でジャニタレ出演中止!スポンサー花王が難色

タレントに罪はない理論がわからん。犯罪組織に属してるじゃん

井上陽水さん、ジャニーズ主演のドラマの主題歌を性加害を理由に断っていた





4:2023/09/16(土) 11:20:58.21 ID:59m2uj0/0
馬は今でも使われてるやろ


5:2023/09/16(土) 11:21:14.72 ID:x37M3qm9d
飛行機(上から石落とすだけ)


6:2023/09/16(土) 11:22:58.98 ID:jAs7D95jM
列強も馬使ってたっけ?


9:2023/09/16(土) 11:24:17.19 ID:B39eM7PFr
>>6
フランスは最初馬に派手派手戦闘服で使っててドイツ兵にボコボコにされた



13:2023/09/16(土) 11:26:20.25 ID:jAs7D95jM
>>9
1次も2次もフランスはお笑い枠やな笑



15:2023/09/16(土) 11:26:31.73 ID:1ld2iRnyd
>>6
フランスは第二次大戦まで使ってる
イギリスもフィリピンとかインドで普通に使ってたしなんなら今でも騎兵連隊はある



7:2023/09/16(土) 11:23:11.54 ID:B39eM7PFr
第一次世界大戦は砲撃がメインなんだが


8:2023/09/16(土) 11:24:16.35 ID:s1bj6Qwg0
第二次でも騎兵あるやん


10:2023/09/16(土) 11:24:22.26 ID:+rAQmbGsa
第二次世界大戦でも馬使ってたやん


11:2023/09/16(土) 11:24:48.42 ID:l8btmm7qa
二次にも馬いたやん


12:2023/09/16(土) 11:25:58.69 ID:Ugy+Ooe60
第二次世界大戦(1939) ←アメリカ以外は馬車で物資運んでました


14:2023/09/16(土) 11:26:30.04 ID:3zgemmUL0
1945→1959
宇宙に行きます→そして無人探査機ですが月面に到達します
おかしいことやっとる



16:2023/09/16(土) 11:27:05.21 ID:s1bj6Qwg0
アジアなんてインフラ悪いから軍馬の方がいい


17:2023/09/16(土) 11:27:30.94 ID:JyxdottrM
二次でもポーランド騎兵がドイツ機甲師団を一度撤退させてたやん


18:2023/09/16(土) 11:27:33.14 ID:vE2b6Si70
第三次世界大戦20xx年核戦争で人類滅亡寸前になりました
第四次世界大戦20xx年相撲で決着つけました



22:2023/09/16(土) 11:29:05.43 ID:RDK1pNJQa
>>18
世界大戦起こるぐらい文明発達してるなら銃火器でドンパチやるやろ



19:2023/09/16(土) 11:27:56.52 ID:DwZTwS9R0
BF1やりて〜


20:2023/09/16(土) 11:28:08.59 ID:l8btmm7qa
今も騎兵ある国多いけどさすがにもう式典用でいざというときに戦地で出すことはないんか?


21:2023/09/16(土) 11:28:58.49 ID:3zgemmUL0
>>20
サッカー場の警備で威圧効果を発揮してる



23:2023/09/16(土) 11:29:10.69 ID:hpt3SsJ8d
基本的に単発銃撃つ歩兵に対しては騎兵は強いから
フルオートが実戦配備される1930年代までは全然真面目な戦力になってる



24:2023/09/16(土) 11:30:16.92 ID:dvBYyjf30
機関銃で戦ってたぞ!
待ち伏せ状態で試合が進まん模様



25:2023/09/16(土) 11:30:36.82 ID:tLp6mMkyd
つーかそもそも第二次大戦中の日本が特に中国戦線は将校みんな騎乗やし


27:2023/09/16(土) 11:31:52.56 ID:nF/T2h1R0
でも馬は歩兵には強いし射ってもなかなかしなないぞ
ちなBF1の知識



32:2023/09/16(土) 11:33:15.02 ID:epehIVy10
>>27
馬ほんまウザい



31:2023/09/16(土) 11:33:08.85 ID:fE39uT2W0
機関銃出来て対策に塹壕出来て対策に戦車できてって流れやんな


33:2023/09/16(土) 11:33:54.82 ID:7qcBx+u+a
>>31
戦車の対策はなんや?



35:2023/09/16(土) 11:34:39.50 ID:Np35L0QQ0
>>33
そりゃ地雷よ1番信頼できる兵器や



34:2023/09/16(土) 11:34:39.32 ID:KgXMq2xKd
第二次世界大戦でも日本軍は輸送に牛を使っていたんやが?
輸送に使えておまけに食料にもなる一石二鳥のジンギスカン作戦や



36:2023/09/16(土) 11:34:59.09 ID:3zgemmUL0
家畜
ウシ約10億頭
ブタ約10億頭
ヒツジ約10億頭
ニワトリ約200億羽

ウマ約五千万頭←この存在感



【現場猫】 日本維新の会さん、とんでもないフォークリフトの使い方をして炎上wwww

「Mステ」出演辞退が相次ぎジャニーズ祭りにwwwwwwwwwww

【画像】パンパースのおむつのパッケージが話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【吉報】ジャニーズ、テレビ追放へ。TBS番組でジャニタレ出演中止!スポンサー花王が難色

【画像】井手上漠くん、ヘソ出しファッションで街へ繰り出す

【画像】 井手上漠くん、ヘソ出しファッションで街へ繰り出す

【画像】夜散歩してるけどお前らってここどこか特定できるの?

【朗報】シャインマスカットが激安 背景に処理水放出により中国輸出減の影響

タレントに罪はない理論がわからん。犯罪組織に属してるじゃん

竹中平蔵「慶應高校の大応援を批判する人は相当な暇人か嫉妬している人だけw」 正論をかます

【動画】 パプアの部族間戦争、ヤバ過ぎる


気になるAmazonの本

雑談歴史│21:09





 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月16日 21:23
    • 昭和20年3月26日老河口飛行場への騎兵突撃は、戦史上で現在のところ最後の大規模な乗馬襲撃の成功例
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月16日 21:36
    • 第二次世界大戦では騎兵として戦闘に使われたことはほぼないけど、輸送用には牛馬がバリバリで現役やね
      伝書バトもまだ使われてる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月16日 22:07
      • >>2
        伝書バトに関しては僻地だとインターネットより早く情報を送れるって実験した人が居たな
        なんかUSBメモリを付けて飛ばしたそうな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月16日 22:26
    • 第二次←竹槍使って戦闘機落とそうとしてました
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月16日 22:37
      • >>4
        戦闘機は無理や B29なら頑張ればできる 天皇陛下万歳!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月16日 23:11
    • 戦争で騎馬が使われたのは第二次世界大戦の時
      日本兵と中国との戦い

      中国めっちゃ広いから普通に移動手段にもなってた
      整備されてなかったり荒れてる場所も多かったからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月16日 23:45
    • >どんな濃い20年だったんだよ
      1960年の日本はTVはなく電話、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、車もない
      社会だったが、たった30年でネットが庶民レベルにまでいきわたったのだ。
      こっちも結構「濃い」と思わないか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月17日 17:12
      • >>7
        1990年にインターネットが普及とか何言ってるんだ?
        あと、電話と白黒テレビと洗濯機は1960年でも普及してたし。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月19日 04:58
      • >>7
        お前みたいな小中学生の子供でも、デタラメ昔話を知ったかぶって語れるというネットの闇
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 00:08
    • つ 毒ガス

      防護マスクの邪魔になるからカイゼル髭をやめてチョビ髭にしますわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 00:58
    • ガソリンで発動機動かんからな。

      蒸気の石炭だっけ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 01:00
    • 高倉健が石炭掘ってる炭鉱不なたんだから、
      ハイカラなジェームズ・ディーンと
      イノベーションの差が激しいかったん野郎。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月17日 15:12
    • WW2で、自動車化フルでできたのって米帝くらいだろw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月18日 14:56
    • 第二次大戦のとき弓矢と槍持って戦場で活躍したイギリス兵も居たぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク