2023年08月27日

【悲報】チェス世界王者「女性はチェスをプレイするべきではない」

1:2023/08/27(日) 18:37:09.48 ID:BtPg+aGY0
チェス競技における男女間に存在する実力差を平均化して数値にすると
「イロレーティングで15%低い」という評価になるとのこと。
この差は歴然であり、
1960年代に活躍したチェスプレイヤーのボビー・フィッシャー(第14代公式世界チャンピオン)は
「彼女たちは全員弱い。男と比べると愚かだ。女性はチェスをすべきでないね。まるで初心者のようだ」
と言い放った

(抜粋)

全文
女性が男性との競争に負けるのは「女性の意識」が原因か? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180129-woman-lose-mentally/









日本の田舎特有のこういう街並みwwwwwww

バナナはひと口だけでフクシマ産の魚「一生分」ものセシウムを摂取してしまうことが判明

【悲報】 関西芸人「維新と万博の悪口だけは勘弁してください」

【朗報】 池袋事故遺族・松永さん、37歳の誕生日を迎えたことを報告。嫁と娘のビデオレターも公開

【悲報】最新研究「YouTubeばっかり見てる赤ちゃんは発達障害になります」





2:2023/08/27(日) 18:38:38.01 ID:BtPg+aGY0
英語原文

彼らは皆弱い、全員が女性だ。 男に比べたらバカだよ。 彼らはチェスをするべきではありません。 彼らは初心者のようなものです。 彼らは男性との試合ではすべて負ける。 私がナイトの可能性を与えられず、それでも勝てる女性プレイヤーは世界に一人もいません。
ボビー・フィッシャー



3:2023/08/27(日) 18:38:41.14 ID:bPm3uMMw0
なんか女主人公がチェスで無双する作品ネトフリで観たな


5:2023/08/27(日) 18:41:49.72 ID:BtPg+aGY0
>>3
その元ネタがこの人や
歴代最強のチェスプレイヤーや
将棋で言うところの藤井君みたいなもん



50:2023/08/27(日) 18:59:06.49 ID:DfMOzc870
>>5
こんな女性差別主義者を性転換させて女主人公にさせたってことけ?
なんかすごいな



53:2023/08/27(日) 19:00:15.53 ID:BtPg+aGY0
>>50
まあ言ってる内容自体はぜんぜん差別ちゃうけどね
そう捉えられても仕方ない発言ではある



7:2023/08/27(日) 18:42:52.94 ID:sH+/Oy7M0
PC「人間がチェスw」


8:2023/08/27(日) 18:43:04.46 ID:nEN5ryiO0
でもチェスてもうコンピューターには絶対勝てんのやろ
男もせんでええやん



10:2023/08/27(日) 18:44:08.45 ID:BtPg+aGY0
>>8
それ言いだしたら囲碁も将棋もEスポーツも全滅やんけ



18:2023/08/27(日) 18:48:05.67 ID:nEN5ryiO0
>>10
うん
やからコイツの理屈で言うならそうやろ?勝てないヤツはやる価値ない言うてるやん



21:2023/08/27(日) 18:49:11.10 ID:/GD1baUq0
>>18
そんなこと言うてないけど…



22:2023/08/27(日) 18:49:39.53 ID:nEN5ryiO0
>>21
いや弱いやつはやるな言うてるやん



25:2023/08/27(日) 18:51:05.06 ID:1/dBZV7rM
>>22
どこで言ってんの?



24:2023/08/27(日) 18:50:50.23 ID:/GD1baUq0
>>22
女性は〜としか言うてないけど…



35:2023/08/27(日) 18:54:24.81 ID:nEN5ryiO0
>>24
女性は弱いせやからするな言うてるやん



43:2023/08/27(日) 18:56:51.41 ID:1/dBZV7rM
>>35
それがなんで「弱いやつはするな」になんだよ
女性はするな以上のこと言うてないやん



37:2023/08/27(日) 18:55:15.34 ID:/GD1baUq0
>>35
主語は一貫して女性だけど…
何が見えてんの?



41:2023/08/27(日) 18:55:55.99 ID:BtPg+aGY0
>>35
男←人間、強い
女←人間、弱い
PC←機械

これなら分かるやろ



34:2023/08/27(日) 18:54:13.11 ID:YqfUC+7T0
>>8
人間同士とパソコン一緒にしてて草



27:2023/08/27(日) 18:52:01.54 ID:BtPg+aGY0
>>18
女はやるな
でも男はやっていい
男はコンピュータと戦って強くなれ
ってことやろ



40:2023/08/27(日) 18:55:52.79 ID:nEN5ryiO0
>>27
いやコンピューター同士の戦い見ればええやんコイツの理屈なら



42:2023/08/27(日) 18:56:36.14 ID:BtPg+aGY0
>>40
なにがおもろいん?それ



47:2023/08/27(日) 18:57:40.68 ID:nEN5ryiO0
>>42
知らんよ
コイツはそれがええんやろ?
強いヤツ同士のゲームだけが見たいんなら



51:2023/08/27(日) 18:59:16.04 ID:BtPg+aGY0
>>47
人間同士のバトルやから面白いんやで



52:2023/08/27(日) 18:59:49.04 ID:nEN5ryiO0
>>51
そんなことコイツが言ったんか?



63:2023/08/27(日) 19:03:27.88 ID:BtPg+aGY0
>>52
「天才」それは言葉だ。しかし実際には何を意味する?
もし私が勝てば私は天才だ。もし勝てなければ私は違う。
私は世界一のプレイヤーなのかどうか。それを証明するためここにいる。
私は人間のエゴを粉々に砕く瞬間が好きだ。

ボビー・フィッシャー



69:2023/08/27(日) 19:06:00.12 ID:nEN5ryiO0
>>63
その理屈ならコイツが生きとったらコンピューター同士でやっときゃええ言うてたんちゃうか?
イッチの主張とは食い違いやん



75:2023/08/27(日) 19:08:35.65 ID:urVAaDtoM
>>69
国の代表同士の戦いにコンピュータを出せるならそうかもな



73:2023/08/27(日) 19:07:20.97 ID:BtPg+aGY0
>>69
「人間のエゴ」って書いてるよね



74:2023/08/27(日) 19:08:14.10 ID:nEN5ryiO0
>>73
人気のエゴを粉砕するのがええとかまさしくコンピューターやん



77:2023/08/27(日) 19:08:51.65 ID:BtPg+aGY0
>>74
コンピュータと戦ってもエゴは粉砕できないからね



80:2023/08/27(日) 19:10:28.61 ID:nEN5ryiO0
>>77
いやチェスソフト黎明期に戦わされたプロとかめちゃくちゃ気負ったで
人間のプライドかけて戦うとか言うてたし



92:2023/08/27(日) 19:14:04.46 ID:BtPg+aGY0
>>80
まあ自動車と張り合ってた騎手も居ったし、そういう人もおるやろな



90:2023/08/27(日) 19:13:32.35 ID:nEN5ryiO0
>>77
あとコイツが人間同士の戦いじゃなきゃダメ!て言った返答になってやんこれコイツの趣味嗜好言っただけやん



96:2023/08/27(日) 19:16:54.70 ID:ThEKDQAOM
>>90
そもそも人間はaiには勝てないからせんでいいという発端の発言からしてお前の趣味趣向のお話でしかないんだが



98:2023/08/27(日) 19:18:08.03 ID:nEN5ryiO0
>>96
いやワイせんでええなんて全く思ってないけどワイは弱くても全然やればええと思うで



101:2023/08/27(日) 19:20:50.27 ID:ThEKDQAOM
>>98
じゃあ端から話になってないじゃん



100:2023/08/27(日) 19:20:13.20 ID:BtPg+aGY0
>>98
人間とコンピュータを同一に考えてるから混乱するんやで



103:2023/08/27(日) 19:21:34.54 ID:nEN5ryiO0
>>100
いや混乱してるのはキミやろ
強さとプレイする資格をごっちゃしてるからめちゃくちゃになっとるんや
しかもコイツの思考とはなんかズレてるし



114:2023/08/27(日) 19:26:21.51 ID:4fAnyuAka
>>103
お前の負けや



106:2023/08/27(日) 19:22:47.24 ID:BtPg+aGY0
>>103
機械に人格があると思ってる?



109:2023/08/27(日) 19:24:38.34 ID:nEN5ryiO0
>>106
人格がなんの関係あんの?



113:2023/08/27(日) 19:26:11.18 ID:BtPg+aGY0
>>109
機械には自分で「チェスをプレイする」「しない」という選択を行える人格がない



115:2023/08/27(日) 19:27:59.63 ID:nEN5ryiO0
>>113
それとコイツが言ってることになんの関係が?



117:2023/08/27(日) 19:30:57.88 ID:bcGC5m7Z0
>>37
「女性はチェスをすべきでない」理由は弱いからやろ?この文章からすると
ID:nEN5ryiO0がなんで叩かれとるのかわからんのやけど



118:2023/08/27(日) 19:33:23.38 ID:6E2DHhBdd
>>117
「弱いから」ではないやろ
平均を下げる足枷になるからやろ



122:2023/08/27(日) 19:37:31.17 ID:532Uj4tbM
>>117
ボビー・フィッシャーの時代のチェスは冷戦時の国同士の戦いであって国力を示すものだからな、強くなければ国の威信に関わるものだった



105:2023/08/27(日) 19:22:31.95 ID:H04KsM4c0
コンピュータに勝てないならやる価値ないなら陸上系のアスリートバカみたいやん


9:2023/08/27(日) 18:43:21.51 ID:BtPg+aGY0
なお男の子はこの年齢から大人を打ち負かす模様




11:2023/08/27(日) 18:44:10.47 ID:EHeAhamH0
>>9
手前にプーチンおるやん



12:2023/08/27(日) 18:44:26.99 ID:HnCVXuco0
>>9
マンガに出てくる強キャラみたいやな



19:2023/08/27(日) 18:48:17.47 ID:bPm3uMMw0
>>9
ほんまやん
これと同じシーンあったわ
はえーモデルがいたんやな



71:2023/08/27(日) 19:06:42.46 ID:Wf8rygjx0
>>9
将棋でもこういうのあるで



83:2023/08/27(日) 19:10:56.53 ID:B0On5RzT0
>>9
プーチン!?



119:2023/08/27(日) 19:34:28.90 ID:BoElo8p7d
>>9
鬼将会かな?



13:2023/08/27(日) 18:44:45.94 ID:H04KsM4c0
クイーンズギャンビットやね


14:2023/08/27(日) 18:44:50.36 ID:1/dBZV7rM
コンピュータは人間じゃないやろ


15:2023/08/27(日) 18:45:46.76 ID:w5SvRORh0
将棋も奨励会突破する人出てこないなあ


16:2023/08/27(日) 18:46:28.34 ID:BtPg+aGY0
めちゃくちゃ華のある、意外性の高い指し手として有名だったらしい

プレー・スタイルにはボビー・フィッシャーならではのものがある。
例えば、1956年の対ドナルド・バーン戦において、クイーンをわざと捨てることで、勝利した。
また、1963年の対ロバート・バーン戦においても、ナイトを捨てて勝利した。
しばしば、「天才」と称えられるようになっていた。



17:2023/08/27(日) 18:46:52.53 ID:w5SvRORh0
フィッシャールールってこの人が元ネタなんか


20:2023/08/27(日) 18:49:05.55 ID:HdwOGjwd0
数学オリンピックも男女別になってるし知的レベルに差があるのはみんな知ってるんや
わざわざ女に嫌われる意味がないから言わんだけやし



104:2023/08/27(日) 19:22:19.05 ID:KTVt9Z9d0
>>20
身体能力の人種性別差は受け入れられらるのに知能差は認められないのおかしいとは思う



23:2023/08/27(日) 18:50:35.38 ID:EWh9xl7dd
物理的に体力がある男のほうが勉強できる時間が長いだけやろ


29:2023/08/27(日) 18:52:34.96 ID:BtPg+aGY0
>>23
脳みそも多いしな



26:2023/08/27(日) 18:51:21.89 ID:9LTo2btP0
将棋よりスピーディだしテンポいいから日本でももっと流行ってほしいわ


28:2023/08/27(日) 18:52:09.09 ID:w5SvRORh0
平均はそうでも例外が出てくればおもろいんやけどなあ
中々天才少女出てこないな
囲碁では話題になった子おったね



30:2023/08/27(日) 18:53:01.37 ID:iOSh2HCB0
藤井がチェスガチってたら世界取れた?


36:2023/08/27(日) 18:54:51.42 ID:BtPg+aGY0
>>30
羽生が確か趣味でやってて日本2位まで行っとるからね
藤井君なら1回ぐらい世界チャンピオンなれたかもしれんな



56:2023/08/27(日) 19:01:22.25 ID:bi0iFGSYd
>>36
超銭ゲバ日本チェス協会がまともな団体なら本気出す棋士もいるだろうけど



32:2023/08/27(日) 18:54:09.17 ID:Rc+VFfRd0
チェスやり始めたけど日本だと過疎っぷりがヤバくて笑う


39:2023/08/27(日) 18:55:45.01 ID:9LTo2btP0
>>32
リチェスとかチェスコムとかグローバルのネット対戦しかできんよな
オフラインはまず無理や



45:2023/08/27(日) 18:57:21.61 ID:Rc+VFfRd0
>>39
チェスコムに課金して遊んでる
リアルは半分諦めたというか田舎住みだから余計縁が無いというか



46:2023/08/27(日) 18:57:34.84 ID:BtPg+aGY0
>>32
日本はボードゲーム競技多すぎるからね
・囲碁
・将棋
・オセロ
・麻雀
ここらに才能が取られてしまってる



49:2023/08/27(日) 18:58:40.58 ID:9LTo2btP0
>>45
ええな
ワイは課金に抵抗あるからずっとリチェスや



58:2023/08/27(日) 19:01:58.56 ID:Rc+VFfRd0
>>49
勉強代と思えば安いとポジティブに考えてるわ
どうせタクティクスやミドルゲームとかの勉強もやりまくるしリチェスも同じだと思うが



62:2023/08/27(日) 19:03:18.89 ID:9LTo2btP0
>>58
金かけた方がちゃんと勉強する気にはなりそうやな
ワイの場合タクティクスとかダラダラやってるだけで身になってるのか怪しいし



70:2023/08/27(日) 19:06:29.00 ID:Rc+VFfRd0
>>62
モチベを維持しにくいよな
本当に本気で勉強するならまず英語から始めましょうになりかねないし
5chでチェスのスレがあった時は驚いたけどそっちも過疎だった



33:2023/08/27(日) 18:54:10.12 ID:VzJqBNFda
女って思考力もやけど思考体力も無いからな
複雑なことを長考することが出来ない生き物



38:2023/08/27(日) 18:55:20.91 ID:w5SvRORh0
羽生がちょっと遊びでやったらすぐ日本一くらいになったあたり
競技人口少なそうやな



48:2023/08/27(日) 18:58:08.28 ID:w5SvRORh0
コンピューター棋戦はほんま人気ないよなあ


54:2023/08/27(日) 19:00:56.79 ID:CyAyik+5M
定石の名前かっこいいよなチェス
将棋のご機嫌なんたらみたいなクソダサイのとは違うわ



60:2023/08/27(日) 19:02:47.18 ID:w5SvRORh0
>>54
シシリアンディフェンスとかやったっけ



76:2023/08/27(日) 19:08:46.38 ID:9LTo2btP0
>>60
シシリアンにもさらにドラゴンバリエーションとかあるし
ギャンビット系もだいたいかっこいいな
名前だけならロンドンシステムも好きや



79:2023/08/27(日) 19:09:32.78 ID:w5SvRORh0
>>76
なんか紳士っぽいシステムやな



82:2023/08/27(日) 19:10:54.55 ID:9LTo2btP0
>>79
相手の動きに関わらず同じ駒組するだけやからアンチも多くて全然紳士やないけどな



55:2023/08/27(日) 19:01:09.74 ID:kPF4+CVw0
嫁が日本人だっけ


57:2023/08/27(日) 19:01:54.36 ID:YPvY4CRo0
不思議なんやけど何でチェスとか囲碁将棋とかで男女差でるんや?
大学入試とかのペーパーテストやと女の方が成績いいんやろ?
だったらボードゲームだって同じくらい強さになるんちゃうの



64:2023/08/27(日) 19:03:56.48 ID:w5SvRORh0
>>57
女流棋士は生理とかもあるけど体力きつい言うてたなあ



66:2023/08/27(日) 19:04:28.68 ID:lQNsqSpc0
>>57
集中力とバイオリズムの問題や
短期的には問題なくても長期的に一定を保ちづらいから長期間結果を出さなきゃいけない競技に向いてない
短期間なら普通にプロ棋士に勝つ女流はおる



67:2023/08/27(日) 19:04:39.20 ID:BtPg+aGY0
>>57
記憶力ではなく思考力が重要だから
英語と数学の違いみたいなもん



95:2023/08/27(日) 19:16:45.21 ID:arHv9Y1t0
>>57
答えのある問題なんて簡単だからやる気次第やしな
仕事も競技の最前線も答えを自分で作る分野やし全く別やん



97:2023/08/27(日) 19:17:30.04 ID:HLiFrM/v0
>>57
ペーパーテストで女が上とかどこの世界線から来たんだよ



61:2023/08/27(日) 19:02:57.96 ID:rR/cyzNDM
フィッシャーの時代のチェスってそもそも国の威信をかけるぐらい重要な競技だったろ


65:2023/08/27(日) 19:04:22.59 ID:KbRLta+ka
数学や物理学だとどうなんだろ
女が物理苦手なのって多分日本だけの現象だよね?



72:2023/08/27(日) 19:06:46.45 ID:BtPg+aGY0
>>65
全世界共通やで


STEM…科学(Science)技術(Technology)工学(Engineering)数学(Mathematics)



88:2023/08/27(日) 19:12:38.66 ID:cOEliK1qp
>>72
翻訳してくれてるの優しいなあ♡



93:2023/08/27(日) 19:14:50.50 ID:KbRLta+ka
>>72
そうなんだ
やっぱ男女で向き不向きあるよね



108:2023/08/27(日) 19:24:24.31 ID:KTVt9Z9d0
>>72
女性は男に機会を奪われてきたからね
才能あっても男のせいで発揮する場がなかった



112:2023/08/27(日) 19:25:18.46 ID:BtPg+aGY0
>>108
リアルに4コマ目で草



68:2023/08/27(日) 19:04:51.34 ID:5Ukorgpid
アイツら負けそうになるとすぐムキになって冷静に考えられなくなるか拗ねて勝負捨てるかのどっちかだからな
そらやらん方がええわ



78:2023/08/27(日) 19:09:19.64 ID:f6Nx6pIOM
なお日本チェス協会


81:2023/08/27(日) 19:10:44.56 ID:07IJk4NPM
チェスって海外ですらやってる奴が激減してるらしいが


87:2023/08/27(日) 19:12:37.88 ID:BtPg+aGY0
>>81
e-sportsの競技人口が1億人でチェスが8億人らしいから
まだまだ多いんちゃうか



85:2023/08/27(日) 19:12:17.63 ID:o3rZePXrd
キングアンドクイーンって小説でもこのネタ扱ってるよな


86:2023/08/27(日) 19:12:30.34 ID:ODfpDHiR0
60年前の話をされても転校


99:2023/08/27(日) 19:19:06.64 ID:BtPg+aGY0
>>86
Nigel David Short(ナイジェル・ショート), The first English player to play a World Chess Championship match 1993
「女の子たちはチェスをプレイする脳を持っていない」



91:2023/08/27(日) 19:13:36.92 ID:w5SvRORh0
将棋の駒デザインって世界に普及させる気ないよな


94:2023/08/27(日) 19:15:18.07 ID:w5SvRORh0
電王戦の頃はソフトと人間のバランス良かったわ


102:2023/08/27(日) 19:21:15.70 ID:KTVt9Z9d0
女流棋士ってなんなの?女性ゲーマーですとか言ってマンブーしてるのと同じようなもん?


107:2023/08/27(日) 19:23:45.21 ID:BtPg+aGY0
>>102
まあそうやな
そうじゃないならわざわざ女流なんて作らんでもええからね



111:2023/08/27(日) 19:25:13.24 ID:w5SvRORh0
里見の編入試験全敗はないやろって思った
調子もあるんやろうけど



120:2023/08/27(日) 19:34:38.81 ID:cpGt9JEnr
クイーンズ・ギャンビットおもろかった


121:2023/08/27(日) 19:35:56.37 ID:w5SvRORh0
ネトフリ民ええなあ
見たいわ


クイーンズ・ギャンビット | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/80234304



【悲報】ブルマ、ヤムチャではなく強い男を選んでしまう…

味噌汁にサバ缶を入れてごらん…

【朗報】ポケモンさん、2022年だけで1兆7000億円稼いでしまうwww

【悲報】彡(゚)(゚)「美容院代か、まあこんなもんやろ」

【朗報】 橋本環奈さん、おじさんの腕に胸を押し当てる

日本人「中国人が富士山で中国国旗掲げてる!許せない!」

【悲報】サウジアラビア政府系ファンド「PIF」資産額が861京9235兆円だと判明

【悲報】 最新研究「YouTubeばっかり見てる赤ちゃんは発達障害になります」

【画像】世界一のYoutuber、ガチで凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

aiko「少し背の高い〜」←結局身長かよ

【悲報】 任天堂スイッチ完全終了、SONYが遂に本気を出す模様


気になるAmazonの本

雑談│20:34

 コメント一覧 (96)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 20:40
    • 女性が強いものはなんなんだろ?


    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 21:39
      • >>1
        Twitterで愚痴を書くこと
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 21:41
      • >>1
        TikTok強豪校があるやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 22:44
      • >>1
        子孫を残す関係上、根本的な生命力は強いと聞いた覚えがあるが本当かは知らん。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 71. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 01:32
      • >>1
        コンプレックスと感情でしょ...
        男性差別に男はいちいち文句言わないのにめざとく女性差別見つける同性見かけると悲しくなるよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 20:46
    • 女はゴミ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 20:46
    • ※1
      時間無制限の無駄話
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 20:55
    • 男性は思考力、女性は記憶力にパラメータ振ってるから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 21:09
      • >>4
        本当に男性より優れた記憶力があるならアホほど対局して記憶しまくればええやん、そこまでやれば激レア盤面が出てきても近い盤面を瞬時に思い出してベターな一手が打てるやろ
        スポーツでも頭脳競技でも女は勝負にならない時点で生物としての出来に差があるのは否定できんよ。彼女らは物事を極めるのに向いてない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 01:12
      • >>12
        アホって思考力にパラ振ってないからすぐ極論に走るのな
        男より少し記憶力良い→全部覚えれば無敵だろ!それが出来ないなら記憶力ない!

        女流棋士の100分の1ぐらい頭使ったらどうだ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 21:11
      • >>4
        記憶力って思考力の土台やで。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 22:00
      • >>4
        これよく言う人いるけど
        実際は都合のいいことや自分に纏わることしか記憶してないから
        そうなると男と大差ない気がするけどな。
        記憶力良いというのは入ってきた情報全てに発揮してないと評価するの難しい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 20:55
    • 脳移植した女か女になった男が出てくるから大丈夫やろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 20:56

    •     パヨクは叩かれるのに

          なぜパヨ夫は叩かれないの?


      【 ジ ブ リ 屋上に幕「 原発抜きで映画を 」】

      「考えなければならないのは、プロメテウスの火をどうしたらコントロールできるか。 私はこの地を一歩も退かないと決めています」と語った。  
      www alterna co jp 5932 


      【反原発を表明したスタジオジブリ、作品に込められたメッセージ】

       今後、より強く反原発、自然エネルギー回帰のメッセージを訴えたジブリ作品が企画されるかも 
      npn co jp  article  detail 43441500
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 20:58
    • ※1
      出産の痛みは男は耐えられんらしいな。まず失神するらしい。
      出産した男がいないからホントかわからんがw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 21:07
      • >>7
        それは嘘だろうな。
        骨折しても男は平然と治療を受ける人間が多いが女は泣いてるから。
        拷問でも同じ痛みを与えた時に女の方が男よりも遥かに弱いのは昔から実験で確かめられてる。
        それを考えても女の方が男よりも痛みには弱い。
        考えられる可能性があるとしたら出産の時には何らかの脳内麻薬みたいなものが出てそれが痛みを緩和してる可能性。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 20:59
    • 女が平均、男が尖兵みたいな感じだから
      先端に行くほど男の方が強い傾向はあるよな
      ただ何かが欠如してたりとかもあるけど

      ABCの項目で女でA1B1C1からA3B3C3までいる中
      男だとA0B0C3とかA2B2C5とかA0B0C9とかもいる感じ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 
      • 2023年08月27日 21:34
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 85. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 11:07
      • >>22
        これもしかして安価間違えじゃなくて
        平均の概念を理解してなくて
        ガチで8に対して嘘とか言ってるのか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:00
    • チェスはそれでも女性でけっこういいとこまでいった人いたよね
      将棋よりは可能性ありそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 94. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月29日 07:32
      • >>9
        世界ランクTop100に入った人は何人かいるね
        まあチェスの話でいうなら女性チャンピオンは日本のトップより強い、どころかレート上な人40人くらいいるし単に競技人口の差って感じ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:03
    • まあ、女が男と同じ土俵で対等に戦おうとすることに無理があるんだけどな。
      でも、その逆もまた同じであり女の土俵で男が戦おうとしても無理なんよね。
      例えば男は女に比べて遥かに色の識別能力が弱い。
      女の色識別能力を標準とすれば男は全員色盲と言えるくらいに違う。
      だから、それはもう仕方ないんだよ。
      男の方が優れる土俵と女の方が優れる土俵があり、そこには絶対の差がある。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 21:14
      • >>10
        へぇ〜色の識別能力は男の方が低いんだへぇ〜
        ファッションデザイナーとか男の方が多いんだけどな。世の中の服は繊細でない色覚の人間が生地を選んで作ってるんやなへぇ〜〜〜〜〜〜〜
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 21:32
      • >>15
        視覚の話してんのにどっからデザイナーが出てきたんやろ・・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 
      • 2023年08月27日 21:35
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 
      • 2023年08月27日 22:46
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 23:10
      • >>47
        くっせえ膣がなんか言ってて草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 23:15
      • >>51
        おまえのお母さん子話はしてないんだよなあ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 00:46
      • >>55
        ババアがババアを盾にしようとしてて臭
        膣の知能低すぎだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:10
    • 哺乳類の雌は子育てが主な役割なので何かに没頭出来ない脳になっている
      その代わり物言わぬ赤子の子細な変化を見抜き気分や健康状態を察する能力がある
      雄は狩りの獲物や外敵に集中しなければ生き残れないので対象に思考を全振りするヤツらが子孫を残した
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 21:36
      • >>13
        なお、現在の日本人女性の出生率…1.2
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:14
    • 少なくとも50年以上前の発言なんだろ
      今の価値観で評価してもあまり意味はないと思うけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 21:58
      • >>16
        現代も変わってないどころか女さんの頭の悪さに拍車かかってるのに何言ってんだお前
        管理人並のバカだな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:15
    • そもそも男は争うように出来ていて、女は選ぶように出来てるんじゃないかと思うのよね。
      男の体は子供を宿せないから争って優秀さを示し選ばれる必要があるし、
      女にはその機能はあるから、あとは自分が選ぶために品定めをする。
      ボードゲームってのはそういう競争に置き換わるんじゃないかな。

      だから女はチェスや将棋を好まない。脳の機能が劣っているとは思わないが、原動力が足りて無いような気がする。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 21:59
      • >>17
        選ぶ権利すらないのに何が選ぶようだよ
        バカなのを認めず、違うことに逃げるからバカのままなんだよ
        普通に考えれば脳みそは進化していくものなのにおめーら女どもは退化していってんじゃねーか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 22:07
      • >>17
        そのクセして最近は好戦的な女性多いよね。
        中途半端に男が入ってるからタチが悪いんだよな。
        好戦的なくせして論理的でなく感情的。
        もう相手にしてられないよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:16
    • バカにしすぎ
      別に弱いやつがやってもいいだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 21:37
      • >>18
        時間の無駄
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 81. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 07:15
      • >>18
        娯楽としてなら大いに結構。
        でも、天才同士が戦う世界で、「差別だ。弱い奴がやってもいいだろ」「それ言ったらコンピューターのほうが強いじゃん」とか真顔で言うアホな女は邪魔なだけ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:21
    • 女流プロ制度って正解なんだな
      女流プロは業界の広告塔も兼ねられるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 
      • 2023年08月27日 21:38
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:26
    • 女は競争する必要が薄く、才能ではなく外面やより強い子孫を生むことを求められてきたからかな
      男は俺みたいな奴は選別されて子孫を残せないので、その時期に合った強いこと対が生き残った結果だろうな
      もし今のジェンターがちょうどいいところに着地したら女の能力も強化されて、男は弱体化を徐々にしていくかもね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 22:00
      • >>20
        >女は競争する必要が薄く

        これもデマ
        いい男の取り合いしてるのに何言ってんだテメー
        頭悪いんだから黙っとけ、何が女の能力強化だよ
        人間の歴史が始まってそんなもん一度も起きてねえじゃねえかボケ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 00:52
      • >>36
        なんでブチ切れてんの?
        頭が悪い俺のために罵倒ではなく論理的な言葉で反論してくれよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:40
    • クイーンが万能過ぎて女が勘違いする類の話かと思った
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:41
    • ID:nEN5ryiO0が叩かれてる理由がわからん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 22:06
      • >>29
        わいも
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 23:12
      • >>29
        (お前には)理解できないさ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:51
    • 海外の自立した女性達「Gyaooooon!」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 74. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 03:58
      • >>31
        海外の自立した女性は自立してない女性に吠えてるよ
        専業主婦になりたいとは何事か!みたいな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 21:59
    • 林葉直子が、女は男に将棋でどうしても勝てない
      頭の構造が違う、と言ってたよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 22:03
    • わざわざ不得意な分野でハンデ背負って勝負しなくてもいいじゃんって話
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 22:04
    • ID:nEN5ryiO0が言いたいのは、「女は男より弱いからチェスをやるな」
      という理屈が成り立つなら、「男は機械よりも弱いからチェスをやるな」
      という理屈も成り立ってしまう、という事だろう

      弱いからチェスをやってはならない、という理屈は間違っている
      弱くてもチェスをやっていい
      そう言いたいのだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 22:08
      • >>38
        そうだよな
        文章的に矛盾したこと言ってないのになんで叩かれてんの
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 22:46
      • >>38
        機械と人間を同一視してるバカ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 23:18
      • >>48
        機械と人間を同一視という単語の意味がよくわからん
        チェスの意義が強い人間(男)同士の戦いを楽しむことだとすれば女の戦いを楽しんだって良いんだし
        男がいつか機械を超える期待をするとしたら女が男を超える期待をしてもいいんじゃないの
        まあわいは男だろうが女だろうがチェスなんぞ興味ないけどな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 65. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 00:48
      • >>57
        モーターバイクと100m走で勝負してそう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 02:41
      • >>48
        男と女を同一視してるバカ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 86. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 11:17
      • >>48
        人間のエゴを粉砕に対して機械を持ち出したのは間違ってるけど、
        そもそも競技者いなくなったら粉砕できないから
        結局この天才は悲しきモンスターって事でしょ。
        やるな、じゃなくて、分けろ、と言えば良かった。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 75. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 04:12
      • >>38
        発言は1行目だけなのに勝手にその2行目を持ち出すからいかんのよ
        誰もその論点で話してないんだわって周りがしらけてる感じがわからずに自分自身が否定されてるように感じちゃってるのはかわいそうではある
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 80. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 07:04
      • >>75
        いやそもそも、女が弱い=プレイするべきではないって
        そっちが飛躍した論点で話し始めたからだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 22:14
    • あくまでもトップレベルの話だが体力も脳も女性は男性に劣ることは証明されていると思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 23:13
      • >>42
        トップが劣るのになぜか平均は劣らないと思い込んでしまうのは知能が低い
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 22:15
    • 自分の奥さんのこと考えれば当たり前だろ。

      思いつきで発言し、何の計画もなく、
      それをやったら、こうなるよね?って諭すと
      機嫌わるくなって終わり。

      自分の頭で論理的思考ができないのが女だよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 22:30
    • 大学受験レベルなら男女差は無いんだろ
      突き詰めると体力差とテストステロンみたいな脳内物質の差が出てくるという話だろ
      これを当てはめると女は専門家向きではないね
      営業とかは女の方がよく出来そうだけど(決裁権を男が持ってなければ)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 22:40
    • ネットて文章理解できない奴が結構いるね
      怖いわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 22:53
    • 頭脳がメインのものであれば一番は競技人口の差では
      男並みに数が存在すれば男の平均値以上の女も沢山出て来るはず
      まあ、女の平均値が男の平均値よりも高くなるかどうかは知らんが
      体力が全く関係ないものとか、それほど重要でないもので逆に女の方が競技人口多めなら男の平均値より上回る事もあり得そう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 23:09
      • >>49
        そこまで具体的な仮説なら一つでも具体例を挙げてみればいいのに
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 78. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 06:32
      • >>49
        女 「はず、まあ知らんが、あり得そう」
        男 「これだから女と子供とは議論をしたくないんだわ」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 23:12
    • まあすべては結果だから
      実績として出てくれば誰も言わなくなる
      こと論理性でやることについては天辺の尖った部分だとどうしても弱い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 23:17
    • なんか可哀想な弱男がコメ欄におるな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 00:43
      • >>56
        税金かけて保護してあげないとね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 70. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 01:24
      • >>56
        弱男が集まるサイトなんか見てもしょうがないよな(何故か気になってしまうけど)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 23:20
    • 弱いとチェスやっちゃいけないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 66. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 00:48
      • >>58
        やめとけって言われてるのに被害者面してるのめんどいな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 23:30
    • 14%ぐらいの差なら時代によっては男を上回る天才女子がいてもいいと思うんだけどなあ
      まあ賢い女子はその道を選ばんのだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 23:35
    • 実際そうだからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 23:40
    • IQが世界一高いマリリンとかも居るけどどうなんやろうな
      バックギャモンの世界一にも何度か女性がなってたけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 63. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 00:45
      • >>61
        知能ゲームの例としてギャンブルを例に出すあたり知能低そう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 82. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 09:11
      • >>63
        八百長とかなければギャンブルの結果の方が納得できるけどな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月28日 01:00
    • まあ年取ったら男から死んでいくんだから、男の能力高くてもいいだろ
      「男はみんな使い捨て」だと言われてから随分経つし、生命力では勝てる気がせん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月28日 03:33
    • 天才レベルになると大体男
      あと、どんなに偏差値の高い女でも自分の利害に関する事になると急激に知能が低下してガイジ化しやすい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月28日 04:49
    • >>チェスの試合では負けが濃厚になった状況でギブアップをすることは潔く
      >>「紳士的」な振る舞いとして評価されるものですが、
      >>女性が相手の場合、男性は負けを認めるのを遅らせる傾向にあるそうです。

      記事の最後に答え出てるじゃん
      女に負ける事を恥と思う固定観念が、男を強くする…www
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月28日 04:51

    • この世界王者の性別が書かれとらんがな
      15%低いって男女どっちがよ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月28日 06:51
    • 上へ向かってる時に下の人間を気にする男は居ない。
      それと同じで、強くなりたいと努力してる際に下位の生物である女を気にする男など居ない。
      ただし、下位だと思い込んでる生き物(女)に追い越されそうになる時には、男はめっぽう往生際が悪くなる。
      つまり、単に負け戦での往生際が悪くなるだけで、上に向かう男に女の存在は無関係だな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 87. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 11:24
      • >>79
        居なくないだろ。指導的立場の人間で高みを目指しつつ裾野を視野に入れてる奴もいる。むしろそういう奴の方が優秀であると取られる。
        下見ないで足蹴にして勝手に上がって梯子外される馬鹿はどうしようもないぞ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 88. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 12:21
      • >>87
        お前みたいな「徒競走みんなでゴールをすれば万事解決」思考のお花畑人間の見解って、ボビー・フィッシャーに関するお題において何か意味を成すの?
        勝手に上がって梯子を外されるとか、このお題で苦笑いしかないんだが。
        あ、もしかして、出世のノウハウとかそういうやつ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 91. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 16:02
      • >>87
        「優秀であると取られる(他者からの評価)」「梯子外される(他者からの妨害)」

        常に他者の視線を気にする凡人の価値観って感じ。
        少なくともボビー・フィッシャーがそれを聞いたら肩をすくめて苦笑いするだろうね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月28日 10:04

    • あー「こういうのが強い」って一種の障害なので

      男に障害者が多いと言うだけの話だよ
      子供を車内に置き忘れて会社に行くくらいぼーっとしている
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 84. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月28日 10:48
    • 好きでやってるんだから放っとけばいいだろ?
      ジャイアンに「音痴だから歌うな」と言うようなもんだろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月28日 12:40
    • 今あるゲームは全て男が作ったルールだから女は勝てない仕組みになってると言うのがフェミの主張
      だから女が独自にボードゲーム発明すれば良い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 95. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年09月02日 11:38
      • >>89
        まあ実際女の方が強いボードゲームもあるしな
        コードネームみたいな共感力が求められるゲームとか(暗号とか語呂合わせは禁止)、あとゴチャゴチャしたデザインのツムツムみたいな系統は強いというか好む傾向にある
        男からしたら楽しめなくはないけど、競技性が低いように感じるゲームが多くて好き好む人は少ないゲームだね
        つまり、女から見た男が好むゲームも同じように映ってるのだろう
        利益もないのに無駄に攻撃的だったりして好みではないのだろうし、身の危険に対するストレスが男より強く感じるのだろう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月28日 15:12

    • 1960年代の男の主張を21世紀になっても引き摺るって
      アップデート出来ないんだね、可哀想に。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 92. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月28日 16:12
      • >>90
        「時代の流れだから皆がやってるから、男に見解をアップデートしてもらう」ではなくて、「時代なんかどうでもいい。女の実力を見せつけて嫌でも男の見解をアップデートさせる」という思考ができないから、何時まで経っても女は男から馬鹿にされる。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月28日 19:38
    • 女性はチェスをプレイするべきではないおじさん「女性はチェスをプレイするべきではない」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年09月02日 11:43
    • 不思議だよな
      これ男性ホルモン打てば将棋強くなれるとは思わないけどね
      言っちゃなんだけど、棋士は負けず嫌いではあるのだろうけど、特別男性ホルモンが強いようには見えないけどね
      でも、アンドロゲン不応症はおそらく弱いだろうし、そうなるとなにが理由なのか
      性別差を不自然にないものとして扱うのではなく、しっかりと理解するべきだよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク