【悲報】チェス世界王者「女性はチェスをプレイするべきではない」
チェス競技における男女間に存在する実力差を平均化して数値にすると
「イロレーティングで15%低い」という評価になるとのこと。
この差は歴然であり、
1960年代に活躍したチェスプレイヤーのボビー・フィッシャー(第14代公式世界チャンピオン)は
「彼女たちは全員弱い。男と比べると愚かだ。女性はチェスをすべきでないね。まるで初心者のようだ」
と言い放った
(抜粋)
全文
女性が男性との競争に負けるのは「女性の意識」が原因か? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180129-woman-lose-mentally/
日本の田舎特有のこういう街並みwwwwwww
バナナはひと口だけでフクシマ産の魚「一生分」ものセシウムを摂取してしまうことが判明
【悲報】 関西芸人「維新と万博の悪口だけは勘弁してください」
【朗報】 池袋事故遺族・松永さん、37歳の誕生日を迎えたことを報告。嫁と娘のビデオレターも公開
【悲報】最新研究「YouTubeばっかり見てる赤ちゃんは発達障害になります」
2:2023/08/27(日) 18:38:38.01 ID:BtPg+aGY0
英語原文
彼らは皆弱い、全員が女性だ。 男に比べたらバカだよ。 彼らはチェスをするべきではありません。 彼らは初心者のようなものです。 彼らは男性との試合ではすべて負ける。 私がナイトの可能性を与えられず、それでも勝てる女性プレイヤーは世界に一人もいません。
ボビー・フィッシャー
なんか女主人公がチェスで無双する作品ネトフリで観たな
5:2023/08/27(日) 18:41:49.72 ID:BtPg+aGY0
>>3
その元ネタがこの人や
歴代最強のチェスプレイヤーや
将棋で言うところの藤井君みたいなもん
50:2023/08/27(日) 18:59:06.49 ID:DfMOzc870
>>5
こんな女性差別主義者を性転換させて女主人公にさせたってことけ?
なんかすごいな
53:2023/08/27(日) 19:00:15.53 ID:BtPg+aGY0
>>50
まあ言ってる内容自体はぜんぜん差別ちゃうけどね
そう捉えられても仕方ない発言ではある
7:2023/08/27(日) 18:42:52.94 ID:sH+/Oy7M0
PC「人間がチェスw」
でもチェスてもうコンピューターには絶対勝てんのやろ
男もせんでええやん
10:2023/08/27(日) 18:44:08.45 ID:BtPg+aGY0
>>8
それ言いだしたら囲碁も将棋もEスポーツも全滅やんけ
18:2023/08/27(日) 18:48:05.67 ID:nEN5ryiO0
>>10
うん
やからコイツの理屈で言うならそうやろ?勝てないヤツはやる価値ない言うてるやん
21:2023/08/27(日) 18:49:11.10 ID:/GD1baUq0
>>18
そんなこと言うてないけど…
22:2023/08/27(日) 18:49:39.53 ID:nEN5ryiO0
>>21
いや弱いやつはやるな言うてるやん
25:2023/08/27(日) 18:51:05.06 ID:1/dBZV7rM
>>22
どこで言ってんの?
24:2023/08/27(日) 18:50:50.23 ID:/GD1baUq0
>>22
女性は〜としか言うてないけど…
35:2023/08/27(日) 18:54:24.81 ID:nEN5ryiO0
>>24
女性は弱いせやからするな言うてるやん
43:2023/08/27(日) 18:56:51.41 ID:1/dBZV7rM
>>35
それがなんで「弱いやつはするな」になんだよ
女性はするな以上のこと言うてないやん
37:2023/08/27(日) 18:55:15.34 ID:/GD1baUq0
>>35
主語は一貫して女性だけど…
何が見えてんの?
41:2023/08/27(日) 18:55:55.99 ID:BtPg+aGY0
>>35
男←人間、強い
女←人間、弱い
PC←機械
これなら分かるやろ
34:2023/08/27(日) 18:54:13.11 ID:YqfUC+7T0
>>8
人間同士とパソコン一緒にしてて草
27:2023/08/27(日) 18:52:01.54 ID:BtPg+aGY0
>>18
女はやるな
でも男はやっていい
男はコンピュータと戦って強くなれ
ってことやろ
40:2023/08/27(日) 18:55:52.79 ID:nEN5ryiO0
>>27
いやコンピューター同士の戦い見ればええやんコイツの理屈なら
42:2023/08/27(日) 18:56:36.14 ID:BtPg+aGY0
>>40
なにがおもろいん?それ
47:2023/08/27(日) 18:57:40.68 ID:nEN5ryiO0
>>42
知らんよ
コイツはそれがええんやろ?
強いヤツ同士のゲームだけが見たいんなら
51:2023/08/27(日) 18:59:16.04 ID:BtPg+aGY0
>>47
人間同士のバトルやから面白いんやで
52:2023/08/27(日) 18:59:49.04 ID:nEN5ryiO0
>>51
そんなことコイツが言ったんか?
63:2023/08/27(日) 19:03:27.88 ID:BtPg+aGY0
>>52
「天才」それは言葉だ。しかし実際には何を意味する?
もし私が勝てば私は天才だ。もし勝てなければ私は違う。
私は世界一のプレイヤーなのかどうか。それを証明するためここにいる。
私は人間のエゴを粉々に砕く瞬間が好きだ。
ボビー・フィッシャー
69:2023/08/27(日) 19:06:00.12 ID:nEN5ryiO0
>>63
その理屈ならコイツが生きとったらコンピューター同士でやっときゃええ言うてたんちゃうか?
イッチの主張とは食い違いやん
75:2023/08/27(日) 19:08:35.65 ID:urVAaDtoM
>>69
国の代表同士の戦いにコンピュータを出せるならそうかもな
73:2023/08/27(日) 19:07:20.97 ID:BtPg+aGY0
>>69
「人間のエゴ」って書いてるよね
74:2023/08/27(日) 19:08:14.10 ID:nEN5ryiO0
>>73
人気のエゴを粉砕するのがええとかまさしくコンピューターやん
77:2023/08/27(日) 19:08:51.65 ID:BtPg+aGY0
>>74
コンピュータと戦ってもエゴは粉砕できないからね
80:2023/08/27(日) 19:10:28.61 ID:nEN5ryiO0
>>77
いやチェスソフト黎明期に戦わされたプロとかめちゃくちゃ気負ったで
人間のプライドかけて戦うとか言うてたし
92:2023/08/27(日) 19:14:04.46 ID:BtPg+aGY0
>>80
まあ自動車と張り合ってた騎手も居ったし、そういう人もおるやろな
90:2023/08/27(日) 19:13:32.35 ID:nEN5ryiO0
>>77
あとコイツが人間同士の戦いじゃなきゃダメ!て言った返答になってやんこれコイツの趣味嗜好言っただけやん
96:2023/08/27(日) 19:16:54.70 ID:ThEKDQAOM
>>90
そもそも人間はaiには勝てないからせんでいいという発端の発言からしてお前の趣味趣向のお話でしかないんだが
98:2023/08/27(日) 19:18:08.03 ID:nEN5ryiO0
>>96
いやワイせんでええなんて全く思ってないけどワイは弱くても全然やればええと思うで
101:2023/08/27(日) 19:20:50.27 ID:ThEKDQAOM
>>98
じゃあ端から話になってないじゃん
100:2023/08/27(日) 19:20:13.20 ID:BtPg+aGY0
>>98
人間とコンピュータを同一に考えてるから混乱するんやで
103:2023/08/27(日) 19:21:34.54 ID:nEN5ryiO0
>>100
いや混乱してるのはキミやろ
強さとプレイする資格をごっちゃしてるからめちゃくちゃになっとるんや
しかもコイツの思考とはなんかズレてるし
114:2023/08/27(日) 19:26:21.51 ID:4fAnyuAka
>>103
お前の負けや
106:2023/08/27(日) 19:22:47.24 ID:BtPg+aGY0
>>103
機械に人格があると思ってる?
109:2023/08/27(日) 19:24:38.34 ID:nEN5ryiO0
>>106
人格がなんの関係あんの?
113:2023/08/27(日) 19:26:11.18 ID:BtPg+aGY0
>>109
機械には自分で「チェスをプレイする」「しない」という選択を行える人格がない
115:2023/08/27(日) 19:27:59.63 ID:nEN5ryiO0
>>113
それとコイツが言ってることになんの関係が?
117:2023/08/27(日) 19:30:57.88 ID:bcGC5m7Z0
>>37
「女性はチェスをすべきでない」理由は弱いからやろ?この文章からすると
ID:nEN5ryiO0がなんで叩かれとるのかわからんのやけど
118:2023/08/27(日) 19:33:23.38 ID:6E2DHhBdd
>>117
「弱いから」ではないやろ
平均を下げる足枷になるからやろ
122:2023/08/27(日) 19:37:31.17 ID:532Uj4tbM
>>117
ボビー・フィッシャーの時代のチェスは冷戦時の国同士の戦いであって国力を示すものだからな、強くなければ国の威信に関わるものだった
105:2023/08/27(日) 19:22:31.95 ID:H04KsM4c0
コンピュータに勝てないならやる価値ないなら陸上系のアスリートバカみたいやん
なお男の子はこの年齢から大人を打ち負かす模様
11:2023/08/27(日) 18:44:10.47 ID:EHeAhamH0
>>9
手前にプーチンおるやん
12:2023/08/27(日) 18:44:26.99 ID:HnCVXuco0
>>9
マンガに出てくる強キャラみたいやな
19:2023/08/27(日) 18:48:17.47 ID:bPm3uMMw0
>>9
ほんまやん
これと同じシーンあったわ
はえーモデルがいたんやな
71:2023/08/27(日) 19:06:42.46 ID:Wf8rygjx0
>>9
将棋でもこういうのあるで
83:2023/08/27(日) 19:10:56.53 ID:B0On5RzT0
>>9
プーチン!?
119:2023/08/27(日) 19:34:28.90 ID:BoElo8p7d
>>9
鬼将会かな?
13:2023/08/27(日) 18:44:45.94 ID:H04KsM4c0
クイーンズギャンビットやね
14:2023/08/27(日) 18:44:50.36 ID:1/dBZV7rM
コンピュータは人間じゃないやろ
15:2023/08/27(日) 18:45:46.76 ID:w5SvRORh0
将棋も奨励会突破する人出てこないなあ
16:2023/08/27(日) 18:46:28.34 ID:BtPg+aGY0
めちゃくちゃ華のある、意外性の高い指し手として有名だったらしい
プレー・スタイルにはボビー・フィッシャーならではのものがある。
例えば、1956年の対ドナルド・バーン戦において、クイーンをわざと捨てることで、勝利した。
また、1963年の対ロバート・バーン戦においても、ナイトを捨てて勝利した。
しばしば、「天才」と称えられるようになっていた。
17:2023/08/27(日) 18:46:52.53 ID:w5SvRORh0
フィッシャールールってこの人が元ネタなんか
数学オリンピックも男女別になってるし知的レベルに差があるのはみんな知ってるんや
わざわざ女に嫌われる意味がないから言わんだけやし
104:2023/08/27(日) 19:22:19.05 ID:KTVt9Z9d0
>>20
身体能力の人種性別差は受け入れられらるのに知能差は認められないのおかしいとは思う
物理的に体力がある男のほうが勉強できる時間が長いだけやろ
29:2023/08/27(日) 18:52:34.96 ID:BtPg+aGY0
>>23
脳みそも多いしな
26:2023/08/27(日) 18:51:21.89 ID:9LTo2btP0
将棋よりスピーディだしテンポいいから日本でももっと流行ってほしいわ
28:2023/08/27(日) 18:52:09.09 ID:w5SvRORh0
平均はそうでも例外が出てくればおもろいんやけどなあ
中々天才少女出てこないな
囲碁では話題になった子おったね
藤井がチェスガチってたら世界取れた?
36:2023/08/27(日) 18:54:51.42 ID:BtPg+aGY0
>>30
羽生が確か趣味でやってて日本2位まで行っとるからね
藤井君なら1回ぐらい世界チャンピオンなれたかもしれんな
56:2023/08/27(日) 19:01:22.25 ID:bi0iFGSYd
>>36
超銭ゲバ日本チェス協会がまともな団体なら本気出す棋士もいるだろうけど
チェスやり始めたけど日本だと過疎っぷりがヤバくて笑う
39:2023/08/27(日) 18:55:45.01 ID:9LTo2btP0
>>32
リチェスとかチェスコムとかグローバルのネット対戦しかできんよな
オフラインはまず無理や
45:2023/08/27(日) 18:57:21.61 ID:Rc+VFfRd0
>>39
チェスコムに課金して遊んでる
リアルは半分諦めたというか田舎住みだから余計縁が無いというか
46:2023/08/27(日) 18:57:34.84 ID:BtPg+aGY0
>>32
日本はボードゲーム競技多すぎるからね
・囲碁
・将棋
・オセロ
・麻雀
ここらに才能が取られてしまってる
49:2023/08/27(日) 18:58:40.58 ID:9LTo2btP0
>>45
ええな
ワイは課金に抵抗あるからずっとリチェスや
58:2023/08/27(日) 19:01:58.56 ID:Rc+VFfRd0
>>49
勉強代と思えば安いとポジティブに考えてるわ
どうせタクティクスやミドルゲームとかの勉強もやりまくるしリチェスも同じだと思うが
62:2023/08/27(日) 19:03:18.89 ID:9LTo2btP0
>>58
金かけた方がちゃんと勉強する気にはなりそうやな
ワイの場合タクティクスとかダラダラやってるだけで身になってるのか怪しいし
70:2023/08/27(日) 19:06:29.00 ID:Rc+VFfRd0
>>62
モチベを維持しにくいよな
本当に本気で勉強するならまず英語から始めましょうになりかねないし
5chでチェスのスレがあった時は驚いたけどそっちも過疎だった
33:2023/08/27(日) 18:54:10.12 ID:VzJqBNFda
女って思考力もやけど思考体力も無いからな
複雑なことを長考することが出来ない生き物
38:2023/08/27(日) 18:55:20.91 ID:w5SvRORh0
羽生がちょっと遊びでやったらすぐ日本一くらいになったあたり
競技人口少なそうやな
48:2023/08/27(日) 18:58:08.28 ID:w5SvRORh0
コンピューター棋戦はほんま人気ないよなあ
定石の名前かっこいいよなチェス
将棋のご機嫌なんたらみたいなクソダサイのとは違うわ
60:2023/08/27(日) 19:02:47.18 ID:w5SvRORh0
>>54
シシリアンディフェンスとかやったっけ
76:2023/08/27(日) 19:08:46.38 ID:9LTo2btP0
>>60
シシリアンにもさらにドラゴンバリエーションとかあるし
ギャンビット系もだいたいかっこいいな
名前だけならロンドンシステムも好きや
79:2023/08/27(日) 19:09:32.78 ID:w5SvRORh0
>>76
なんか紳士っぽいシステムやな
82:2023/08/27(日) 19:10:54.55 ID:9LTo2btP0
>>79
相手の動きに関わらず同じ駒組するだけやからアンチも多くて全然紳士やないけどな
55:2023/08/27(日) 19:01:09.74 ID:kPF4+CVw0
嫁が日本人だっけ
不思議なんやけど何でチェスとか囲碁将棋とかで男女差でるんや?
大学入試とかのペーパーテストやと女の方が成績いいんやろ?
だったらボードゲームだって同じくらい強さになるんちゃうの
64:2023/08/27(日) 19:03:56.48 ID:w5SvRORh0
>>57
女流棋士は生理とかもあるけど体力きつい言うてたなあ
66:2023/08/27(日) 19:04:28.68 ID:lQNsqSpc0
>>57
集中力とバイオリズムの問題や
短期的には問題なくても長期的に一定を保ちづらいから長期間結果を出さなきゃいけない競技に向いてない
短期間なら普通にプロ棋士に勝つ女流はおる
67:2023/08/27(日) 19:04:39.20 ID:BtPg+aGY0
>>57
記憶力ではなく思考力が重要だから
英語と数学の違いみたいなもん
95:2023/08/27(日) 19:16:45.21 ID:arHv9Y1t0
>>57
答えのある問題なんて簡単だからやる気次第やしな
仕事も競技の最前線も答えを自分で作る分野やし全く別やん
97:2023/08/27(日) 19:17:30.04 ID:HLiFrM/v0
>>57
ペーパーテストで女が上とかどこの世界線から来たんだよ
61:2023/08/27(日) 19:02:57.96 ID:rR/cyzNDM
フィッシャーの時代のチェスってそもそも国の威信をかけるぐらい重要な競技だったろ
数学や物理学だとどうなんだろ
女が物理苦手なのって多分日本だけの現象だよね?
72:2023/08/27(日) 19:06:46.45 ID:BtPg+aGY0
>>65
全世界共通やで
STEM…科学(Science)技術(Technology)工学(Engineering)数学(Mathematics)
88:2023/08/27(日) 19:12:38.66 ID:cOEliK1qp
>>72
翻訳してくれてるの優しいなあ♡
93:2023/08/27(日) 19:14:50.50 ID:KbRLta+ka
>>72
そうなんだ
やっぱ男女で向き不向きあるよね
108:2023/08/27(日) 19:24:24.31 ID:KTVt9Z9d0
>>72
女性は男に機会を奪われてきたからね
才能あっても男のせいで発揮する場がなかった
112:2023/08/27(日) 19:25:18.46 ID:BtPg+aGY0
>>108
リアルに4コマ目で草
68:2023/08/27(日) 19:04:51.34 ID:5Ukorgpid
アイツら負けそうになるとすぐムキになって冷静に考えられなくなるか拗ねて勝負捨てるかのどっちかだからな
そらやらん方がええわ
78:2023/08/27(日) 19:09:19.64 ID:f6Nx6pIOM
なお日本チェス協会
チェスって海外ですらやってる奴が激減してるらしいが
87:2023/08/27(日) 19:12:37.88 ID:BtPg+aGY0
>>81
e-sportsの競技人口が1億人でチェスが8億人らしいから
まだまだ多いんちゃうか
85:2023/08/27(日) 19:12:17.63 ID:o3rZePXrd
キングアンドクイーンって小説でもこのネタ扱ってるよな
60年前の話をされても転校
99:2023/08/27(日) 19:19:06.64 ID:BtPg+aGY0
>>86
Nigel David Short(ナイジェル・ショート), The first English player to play a World Chess Championship match 1993
「女の子たちはチェスをプレイする脳を持っていない」
91:2023/08/27(日) 19:13:36.92 ID:w5SvRORh0
将棋の駒デザインって世界に普及させる気ないよな
94:2023/08/27(日) 19:15:18.07 ID:w5SvRORh0
電王戦の頃はソフトと人間のバランス良かったわ
女流棋士ってなんなの?女性ゲーマーですとか言ってマンブーしてるのと同じようなもん?
107:2023/08/27(日) 19:23:45.21 ID:BtPg+aGY0
>>102
まあそうやな
そうじゃないならわざわざ女流なんて作らんでもええからね
111:2023/08/27(日) 19:25:13.24 ID:w5SvRORh0
里見の編入試験全敗はないやろって思った
調子もあるんやろうけど
120:2023/08/27(日) 19:34:38.81 ID:cpGt9JEnr
クイーンズ・ギャンビットおもろかった
121:2023/08/27(日) 19:35:56.37 ID:w5SvRORh0
ネトフリ民ええなあ
見たいわ
クイーンズ・ギャンビット | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/80234304
【悲報】ブルマ、ヤムチャではなく強い男を選んでしまう…
味噌汁にサバ缶を入れてごらん…
【朗報】ポケモンさん、2022年だけで1兆7000億円稼いでしまうwww
【悲報】彡(゚)(゚)「美容院代か、まあこんなもんやろ」
【朗報】 橋本環奈さん、おじさんの腕に胸を押し当てる
日本人「中国人が富士山で中国国旗掲げてる!許せない!」
【悲報】サウジアラビア政府系ファンド「PIF」資産額が861京9235兆円だと判明
【悲報】 最新研究「YouTubeばっかり見てる赤ちゃんは発達障害になります」
【画像】世界一のYoutuber、ガチで凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
aiko「少し背の高い〜」←結局身長かよ
【悲報】 任天堂スイッチ完全終了、SONYが遂に本気を出す模様
まとめたニュース
がしました