2023年08月26日

人口世界一のインドがなかなか発展しない理由

1:2023/08/26(土) 21:16:59
人口世界一のインド、産業発展追いつかず成長に「壁」

2027年に国内総生産(GDP)が世界3位になる見通しのインド。成長の源泉は14億人を超える世界一の人口と平均年齢約28歳という国民の若さだ。出世や学習に意欲的な労働者が多く、チャンスを逃すまいと休みなく働く経営者も少なくない。ただ、人口の増加に産業の発展が追いつかず、女性の就業率も低いため、雇用が拡大しないという「成長への壁」に直面している。

(省略)

全文
https://www.sankei.com/article/20230826-ECRZBVGQ2VNE3O6L7T3ERQ4W7U/









DJSODA事件、逃亡していた21歳の女を事情聴取「嬉しくて触った」

【画像】このパンの置き方でキレる潔癖症が世の中いるらしい

【朗報】 ポケモンさん、2022年だけで1兆7000億円稼いでしまうwww

【朗報】 橋本環奈さん、おじさんの腕に胸を押し当てる

【悲報】日本政府さん、水産業界に怒りの税金投入へ… 中国措置に対抗か





3:2023/08/26(土) 21:17:59
RRR観たけどカーストには一切触れてなかったな
闇が深すぎ



5:2023/08/26(土) 21:19:44
民度が世界最低レベルだから


6:2023/08/26(土) 21:19:52
カーストの弊害


7:2023/08/26(土) 21:20:07
いまも素手で食べるん


8:2023/08/26(土) 21:20:23
海外で成功した人は帰ってこない


9:2023/08/26(土) 21:20:38
ヨーガのせいじゃない


10:2023/08/26(土) 21:20:42
これからだろ


11:2023/08/26(土) 21:21:03
カーストだろ
ちょっとでも違うと反目するからインド人同士で協業がうまくいかない
外国人に使われてる方がちゃんと仕事する



13:2023/08/26(土) 21:21:14
アジアで覇権を握って、悪い白人を奴隷にしよう


51:2023/08/26(土) 21:36:39
>>13
大東亜戦争やんか



14:2023/08/26(土) 21:21:16
伸びしろとしか思えんが


15:2023/08/26(土) 21:22:06
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開!


16:2023/08/26(土) 21:22:20
インド人はいかに人を騙すかしか考えてないから


17:2023/08/26(土) 21:22:22
国内で奴隷制度も完結させなきゃならないからそりゃ無理だよ。皆が豊かになったら誰がヨゴレ仕事すんのよ?


18:2023/08/26(土) 21:23:23
宗教へののめり方じゃね?


19:2023/08/26(土) 21:23:30
ヒンドゥーナショナリズム的にはインド独立の父と言われるガンジーもあまり評価良くないらしい
インド国内のイスラム教徒への譲歩やイギリスへの非暴力が裏切りのように見えるとか



20:2023/08/26(土) 21:23:44
うちの会社のインド人は昼に自作のカレーを素手で食べてる


50:2023/08/26(土) 21:35:25
>>20
あの素手でカレー食べるの辞めてほしいよな
こないだ一緒にCoCo壱行った時も素手で食ってたし



117:2023/08/26(土) 22:09:15
>>50
寿司屋「…
パン屋「…



121:2023/08/26(土) 22:12:34
>>20
すげー



21:2023/08/26(土) 21:23:46
民度の低さ。


22:2023/08/26(土) 21:24:21
識字率75%なんだってね


24:2023/08/26(土) 21:25:26
カースト


26:2023/08/26(土) 21:26:31
人口世界一で英語圏


31:2023/08/26(土) 21:27:22
カーストと反乱気質


32:2023/08/26(土) 21:27:30
暑い国は民度が上がったとしても労働意欲は上がりづらいかもな
先進国ってだいたい日本が一番暑いくらいで他は気温は低めだろ



47:2023/08/26(土) 21:34:38
>>32
これかなと思う



34:2023/08/26(土) 21:27:55
2桁の暗算できるし地頭は良い カレーの香辛料のお陰か


35:2023/08/26(土) 21:28:21
インド系の富裕層えぐい


37:2023/08/26(土) 21:28:36
東大生はカレーが好きっていうのは
どうなのか



38:2023/08/26(土) 21:29:52
だいたいシヴァとビシュヌのせい


39:2023/08/26(土) 21:31:33
もうすぐ抜かれるらしい


43:2023/08/26(土) 21:32:58
インドって国っぽいけど国じゃなくて小世界だからなw


49:2023/08/26(土) 21:35:12
あと10年以内に世界3位までくるでしょ
デジタル化めちゃくちゃ速く進んでる
アメリカの下請けやって中国から商品買ってるから最新鋭に触れてるわ



61:2023/08/26(土) 21:39:24
>>49
10年以内どころか2027年じゃなかったか



68:2023/08/26(土) 21:40:31
>>61
円安続けば日本が抜かれるのは2年後でもおかしくないな…



52:2023/08/26(土) 21:36:48
> 平均年齢約28歳という国民の若さだ。

爺ちゃん祖母ちゃん
さらには親はどうなってるんだ
存在してない?



59:2023/08/26(土) 21:38:51
>>52
まともな出生率なら
寿命の真ん中より下が平均になるんじゃないかな



53:2023/08/26(土) 21:36:51
自分で自分を縛り付けてるのか


54:2023/08/26(土) 21:37:02
カーストだろ
日本のフェミとパヨと活動家はインド行って来い



57:2023/08/26(土) 21:37:41
ここに確定拠出年金を半分振ってしまったわ
国に人数いてもアカンかな



58:2023/08/26(土) 21:38:40
暑いからじゃね
仕事する気にならない



62:2023/08/26(土) 21:39:33
宗教が強いからだろうね


63:2023/08/26(土) 21:39:39
中国の次はインドに抜かれる日本は?w


66:2023/08/26(土) 21:40:16
薬の違法コピーが法で合法化されてる異常っぷり


69:2023/08/26(土) 21:40:34
カースト制度


72:2023/08/26(土) 21:42:35
カレーしか食べないから


74:2023/08/26(土) 21:42:52
女性の雇用はやめといた方が良いぞ


77:2023/08/26(土) 21:44:03
>>74
そうなん?結構見かける気がする



75:2023/08/26(土) 21:43:27
結局は民度
中国もそうだが熱心ではあっても攻撃的過ぎる



76:2023/08/26(土) 21:43:53
カースト嫌な人が国を出てITで成功するからやっぱカーストが原因な気がする


78:2023/08/26(土) 21:44:20
核兵器も持ってるんだから
でも、天然資源はあんま聞かんな



79:2023/08/26(土) 21:44:59
カーストのせいだろ


81:2023/08/26(土) 21:45:54
やる気じゃね、いいよそんなんで


83:2023/08/26(土) 21:47:00
日本はひっそり目立たないように今の世界最高レべQOLを維持できたら御の字スゴいよ
日本のスラム?西成に外人が来て簡易宿は清潔で安全でWIFIもある飲食は安い満足どこが悲惨な最底辺の貧民なんだ?驚くツーリストは安心して泊ってくw



84:2023/08/26(土) 21:47:08
>>1
カースト制度



89:2023/08/26(土) 21:48:41
大学に行ってもたとえ学位をとっても
見合うだけの産業が無いのは日本も同じ



91:2023/08/26(土) 21:49:10
カースト制度があるから無理よ
頭が良くても階級で仕事を選べない



106:2023/08/26(土) 21:59:58
>>91
逆を言えばカーストがある以上仕事を失う事が無いんだよ
まあ物乞いに産まれた悲惨だけどな
屋根の下に入ってはいけない(雨が降っても)とかふざけたカーストもあるらしい



92:2023/08/26(土) 21:50:12
カースト制、まだあるんだな
いい加減にやめれば良いのに



96:2023/08/26(土) 21:53:22
モディはカースト下位なんだが


97:2023/08/26(土) 21:53:29
インドも貧富の差がすごいよな
国王レベルのマハラジャみたいな生活してる奴がゴロゴロいるけどスラム街の貧民も相当数いる



101:2023/08/26(土) 21:56:06
左にしないから


102:2023/08/26(土) 21:56:51
やっぱりカースト制度かね


104:2023/08/26(土) 21:58:49
文化面が足かせになってると思われ
国民が文化捨て近代化してたらもっと強国になってたかも



105:2023/08/26(土) 21:59:14
宗教とか文化のせいじゃない?
金持ちになってもカーストとかで邪魔されそうだし



108:2023/08/26(土) 22:01:57
文明の進歩を拒否してるのは
格差があって貧しいから



109:2023/08/26(土) 22:02:06
カーストが原因
支配者層が劣性遺伝子だらけ



110:2023/08/26(土) 22:03:19
カーストや女性差別、それらを含めた全体的な民度の低さ


111:2023/08/26(土) 22:03:40
カーストのせいでまともな教育がうけられてないからだろ
教育が全てよ



113:2023/08/26(土) 22:04:22
自らの成長の可能性を全てカーストが足引っ張ってるからなw


114:2023/08/26(土) 22:04:54
インド人もびっくり


123:2023/08/26(土) 22:12:55
生まれながらにして就ける職業が決まってるんだろ
発展するわけないわ



130:2023/08/26(土) 22:17:57
カースト一択


131:2023/08/26(土) 22:20:24
押しが強すぎる
移民のインド人社長よろしく個人なら社内政治に長けるけど集団では駄目、という仮説



133:2023/08/26(土) 22:21:42
インディアン嘘つかない


134:2023/08/26(土) 22:22:15
インドは女性に人権なさすぎてやべぇよ


135:2023/08/26(土) 22:22:36
人口多いから気付かないだけで
本当に優秀なインド人は沢山いる



137:2023/08/26(土) 22:25:28
ヒンドゥー教のせいだろ
日本だと多神教=寛容みたいな扱いだけど、ヒンドゥー教は下手な一神教より不寛容だからな
派生宗教の仏教もシク教も、異教徒のキリスト教もイスラム教も取り込むとかではなくて滅すべき対象扱い



140:2023/08/26(土) 22:29:11
上下水道や電気等のインフラが酷すぎるわ
大規模工場なら行政から優遇してもらえるが中規模以下になると一般枠で停電しまくり電圧不安定だからな
これで幅広く外資を受け入れるのは無理がある



日本「22兆ベクレル放出します…世界のみなさんごめんなさい…」フランス「1京。」

中国が日本の処理水処理水うるさいけどさ

兵庫県民「す、すみません!もしかして……"大阪府民"、っすか?」大阪府民ワイ「ん?」

いしだ壱成植毛手術成功で若返る

日本の田舎特有のこういう街並みwwwwwww

処理水放出の結果、中国全土で「〇〇」の買い占めが発生wwwwwwwww

プリゴジン、機内に爆弾を仕掛けられていた

【悲報】 日本政府さん、水産業界に怒りの税金投入へ… 中国措置に対抗か

【悲報】日本政府さん、水産業界に怒りの税金投入へ… 中国措置に対抗か

【朗報】 池袋事故遺族・松永さん、37歳の誕生日を迎えたことを報告。嫁と娘のビデオレターも公開

【悲報】 ドラゴンクエスト歴代最強主人公がただの漁師の息子


気になるAmazonの本

インド│22:34

 コメント一覧 (27)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月26日 22:40
    •   パヨ夫はお気持ち表明しないのかね?(上から目線)



      【 ジ ブ リ 屋上に幕「 原発抜きで映画を 」】

      「考えなければならないのは、プロメテウスの火をどうしたらコントロールできるか。
       私はこの地を一歩も退かないと決めています」と語った。  www alterna co jp 5932 



      【反原発を表明したスタジオジブリ、作品に込められたメッセージ】

       今後、より強く反原発、自然エネルギー回帰のメッセージを訴えたジブリ作品が企画されるかも 
      npn co jp  article  detail 43441500
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月26日 22:50
    • 若者は多いが仕事が少ないので失業率は20%以上と中国並みに悪い
      識字率も低いし
      いくら工場を建ててもマニュアルも読めない人は雇えない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月26日 23:02
    • インドと一言に言っても13億人が1つの民族でないから教育が行き届かないんだよね…
      カースト制度も足を引っ張ってる。
      なんだかんだ東アジア系国家は真面目に働くよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月26日 23:11
    • 支えきれないからだろう。豊かな国は多くの貧しい人の犠牲の上で成り立っているとすると、豊かな国の人口は貧しい人たちの人口よりもずっと少ない必要がありそうだ。だから、余にも人口が多い国の豊かさをささえるだけの人数を世界は用意できない。だから、豊かになる国の人口は上限が決まっていそうだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月26日 23:13
    • 15億人もいれば上澄みは優秀でしょう
      でもIQ低い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月26日 23:14
    • 認識が古い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月26日 23:19
    • 中国もデフレに突入したし、インドも発展するとは思えないから、やっぱりオルカンではなくS&P500に突っ込むべきかな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月26日 23:20
    • ストリートフードの動画見てるとわかるが知能が低すぎる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月26日 23:24
    • インド人は人を騙したら駄目ってことをちゃんと子供の頃に教育すれば化けそうだけどな
      "ここは誤魔化したり適当にやっても気付かれない"みたいな所は後々調べると滅茶苦茶やってたりすることが多い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月26日 23:28
    • 内需がカレーしかないから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 
    • 2023年08月26日 23:43
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月26日 23:53
    • 国内でもいくつも言語があって意思疎通が図れないし
      宗教宗派も色々だし
      カーストごとにコミュニティが分かれてるし
      インドをを一つの国家として考える方が無理がある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 00:49
    • インド人は信用出来ないんだよ
      人を騙すことに全く罪悪感を感じないしぼったくれるたらいくらでもぼったくる
      平気で数百倍ふっかけてくることもあるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 01:12
    • イ、インドって発展してないのか‥‥?
      今の世界的な大企業の社長って大概インド人やん
      イギリスじゃインド系が首相になったくらいだし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月27日 02:19
      • >>14
        そうらしいが、実際「すごいことやり遂げたインド人」って
        見たことある? 俺はない。
         偉い地位にあるインド系は多いらしいけどね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. アサ芸さん
    • 2023年08月27日 01:35
    • 万博と五輪が開催してないから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 02:16
    • リープフロッグ発展して、魚油のランプで暮らす原始の暮らしから
      いきなり家電製品と自動車に囲まれたスマホ生活したからって、
      この先「インド発の世界のどこにもないなにか」が生まれてくることは
      ないさ。 BRICs ってみんなそうじゃん。
      買ってきて追いつくのは簡単さ。金出してシステムを買えばいいのだから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 02:21
    • 暑い国は民度が低い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 02:29
    • カーストと男尊女卑、宗教による身分制度と偏向教育

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 05:07
    • 教育だよ
      人口がピークに乗ってきたのに文化で立ち遅れてチャンスを逃がしているのがインドだ

      今更電柱と電線這わせる為に人が死にまくっているような国だ
      家電使うのが当たり前になって安定するまでまだ10年以上かかるだろう

      要するに田舎ってことだ
      人が感情論等の短絡的な意見に流される
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 05:59
    • インド人の九割はダリット(不可触民)だから成長とは無関係だよ
      ダリットとは虫入りのご飯を食べて道端で糞をひる人のことです
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 10:00
    • 平均年齢28歳はすごいな!
      日本より約20歳も若いじゃん!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 12:04
    • 多民族多言語だし植民地支配された過去があるしイスラムに侵食されつつある大陸国だし日本とは違いすぎて想像も難しいな
      他国を奴隷化できなきゃ格差と大多数の下層を内包するのが必然で他人事じゃないね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 15:31
    • 資本主義の精神かそれに類似するものが無いと発展しないぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 16:46
    • カーストと言えば満足な奴は踊らされすぎ。
      一部基地外が居て、身分の低いもの奴には何でもしていいとか勘違いしてるけどそうじゃない、犯罪したらがっちり厳罰と報復がある。 実質は職業保障、地域保障、むろん差別はあるし、全国民が意味なく気位が高い

      発展しないのは不寛容なくせにアメリカの真似してるからだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 17:44
    • 日本が隣にないから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月27日 23:49
    • カーストと村社会
      特に底辺カーストの女は繁殖用家畜としか思われない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク