2023年08月14日

赤いきつねの最高にうまい作り方wwwwwwwwwwww

1:2017/11/14(火) 01:39:30.791 ID:FgZhaMS+0.net
中からスープとかをとる

湯だけ入れて10分待つ

蓋に穴を開けて湯を切る

生卵とめんつゆを入れて完成

スープは鍋で別に作る(この時水は多めに)









【画像】メキシコのお好み焼き、めちゃくちゃうまそうだと話題に

韓国の防諜当局「福島処理水放出反対派は中国の工作員だぞ」 暴露してしまう

【悲報】 30代女性、息子を通して男の競争社会の過酷さを知ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】 世界スカウトジャンボリー、とんでもないことになる…

高卒警官(学力レベル3)「生涯賃金3.2億円や」 理系修士(学力レベル94)「俺は3.0億円です………」←コレ





2:2017/11/14(火) 01:40:47.273 ID:Xnsyu6/H0.net
ブヨブヨじゃね


5:2017/11/14(火) 01:41:00.554 ID:FgZhaMS+0.net
>>2
だがそれがいい



3:2017/11/14(火) 01:40:50.541 ID:YVl8LyX+d.net
10分て


4:2017/11/14(火) 01:40:56.033 ID:z7ycAVzWa.net
つけ麺ってこと?


6:2017/11/14(火) 01:41:13.381 ID:FgZhaMS+0.net
>>4
スープはスープとして飲む



7:2017/11/14(火) 01:41:33.467 ID:q9jh2p9W0.net
うどんだけ買ってきたほうがいい


8:2017/11/14(火) 01:41:34.670 ID:tpgEqCZbx.net
揚げはどうすんの?


10:2017/11/14(火) 01:42:33.609 ID:FgZhaMS+0.net
>>8
そのまま



9:2017/11/14(火) 01:41:57.098 ID:0siU2I+O0.net
冷凍うどんでいいのでは?


12:2017/11/14(火) 01:42:45.010 ID:FgZhaMS+0.net
>>9
あの麺がうまい



24:2017/11/14(火) 01:51:00.626 ID:tpgEqCZbx.net
>>12
それは凄いわかるけど
ぐずぐずにならない?良さが消えちゃうような

>>10
そのままて



25:2017/11/14(火) 01:51:34.724 ID:FgZhaMS+0.net
>>24
そのまま湯で戻して食べる



28:2017/11/14(火) 01:55:37.337 ID:tpgEqCZbx.net
>>25
あぁそういう意味か
バリバリせんべいみたいに食うのかと思ってた



11:2017/11/14(火) 01:42:44.892 ID:gIGncMVGp.net
吐くほど不味そう


13:2017/11/14(火) 01:43:02.176 ID:I6PYxOxR0.net
普通に作って七味ちょっと入れるだけでいいよ


14:2017/11/14(火) 01:43:11.669 ID:6KMXFChE0.net
赤いきつね食いたくなってきた


15:2017/11/14(火) 01:43:15.264 ID:xok3o5Vp0.net
踊ってギンギツネ


16:2017/11/14(火) 01:43:33.957 ID:Gj5nTDKlM.net
いっときどん兵衛で流行ったやつのパクリじゃん


19:2017/11/14(火) 01:44:09.638 ID:FgZhaMS+0.net
>>16
それをさらにあれんじした



17:2017/11/14(火) 01:43:54.479 ID:TncEuDZ/0.net
蓋を半分あけお湯を入れる
五分まつ
蓋をあけお揚げを取りだし三角コーナーに麺を捨てる
カップに湯がいたウドンとお揚げををいれる
めんつゆと鰹節お湯を入れて味見
美味しくなったら完成



18:2017/11/14(火) 01:43:58.895 ID:7fWr6WiGH.net
窓から投げ捨ててスズメのエサにする


20:2017/11/14(火) 01:44:22.157 ID:axVtiaXn0.net
柔らかい麺が好きなら熱湯入れたあとラップしてレンジで3〜5分加熱しろ


22:2017/11/14(火) 01:47:05.808 ID:fTobubJL0.net
10分どん兵衛みたいなの一時期話題になったな


23:2017/11/14(火) 01:50:25.970 ID:B4DaQKt9M.net
ご飯と玉子投入だろ


26:2017/11/14(火) 01:51:39.594 ID:rD8JRDCa0.net
でもお前やったことないじゃん


27:2017/11/14(火) 01:51:55.034 ID:FgZhaMS+0.net
>>26
何故バレたし



31:2017/11/14(火) 02:14:27.271 ID:pB+UY4EXa.net
まず正座して持ってきたポットの湯の温度を確認する(熱湯であること)
ふたを開けておもむろに熱湯を赤いきつねのカップに注ぐ
この時少し溢れさせる
蓋はそのまま開けておき5分待つ
そこから粉末スープを袋ごと入れる。
袋はあらかじめ爪楊枝などで穴を空けておく(3〜5ヵ所)
さらに1分待ってからカップの底に指をかけて上に上げる
カップが前方に180度回転したら出来上がり
そのまま正面入り口からうどん屋に入ってきつねうどんを注文すれば食える



コムドットともめてた大人気YouTuberの平成フラミンゴさん、とてつもない失言で大炎上wwwwwwwwwww

コミケ公式、岐阜県の存在を忘れて炎上

【悲報】 立憲民主党「紙の保険証を守ります!」

【悲報】 ピカチュウ、変わり果てた姿で発見されるwwwwwww

「親ガチャは存在しない」勢ってこの画像見たら何を思うんだろうな

【日本終了】最近の大学生の知能が中学生レベルだと話題に

伊達政宗とかいう東北統一しただけの雑魚が天下取れたとか言われてる理由wwww

【朗報】統一教会さん、麻薬密輸用の違法滑走路をパラグアイ警察に爆破されるwwwwwwwww

ディズニー日本支社「え?本国では『クリストファーロビン』ってタイトルなんですか?」

不正がバレて金欠のビッグモーター、中古車1万2000台をオークションに放出へ

ゆきひろ「結婚式くらい自分の金でやってください」東スポ「!!!(シュババババババ」


気になるAmazonの本

雑談食生活│22:31

 コメント一覧 (22)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 22:40
    • めんつゆよりだししょうゆ使ったほうがいいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 22:47
    • 赤いきつね:130円くらい?
      に対して
      市販乾麺:1人前40円〜
      市販のつゆ:40円〜
      イッチくん、無駄が多すぎないか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 22:56
    • いやそんな工程いれるなら同じ時間で普通に面をゆでて作った方がうまいから。
      あとは食器あらうとかの手間だな。
      食洗器持ちならほぼイーブンだが手洗いだと1〜2分程度のロスが出るかもな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 22:58
    • 2時間くらいランニングした後食べる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. どぶろくK
    • 2023年08月14日 23:01
    • おまえらカップの存在と具材に対して失礼だろ
      あの値段で完成されつくされた美学、芸術になんで技を使うのか
      それなら東洋水産の袋麺のうどんでアレンジすればいいやないか
      もっと言うなら業スーのうどんでやったらええやないか
      もっと安く作れるんやないのか
      自分好みの味を追求するなら
      もっと肉マシマシでもええのやないかと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 23:10
    • クソスレ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 23:14
    • 緑のたぬきの方を食う
      緑のたぬきの方に投票する
      頼むから次こそは皆それをやってくれ🥺
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 23:18
    • こんなのもあるよ
      サッポロ旨辛を茹でる、スープは別に作り少なめに。茹で上がったら器に麺だけ入れる。
      スープの方に生卵ととろろ昆布を入れ、麺をつけて食う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 23:23
    • こんなのまとめんなよ
      反日左翼ブログなんだからそういう記事だけまとめろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 23:39
    • そういやラ王だっけスープなしの面だけで売ってるのあったな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 23:42
    • 水入れて冷蔵庫で一晩置いたどん兵衛好き
      悪食の極み
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 23:51
    • カップにそこまで手間かけるなら生めん買ってきて茹でて普通に作るわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月14日 23:55
    • 揚げを細かくちぎって粉スープは半分
      これでちょうどいい味になる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月15日 00:47
      • >>13
        それもうお年寄りの食いもんですやん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月15日 00:19
    • 何年前のスレまとめてんだよ
      ネタ切れならもう閉鎖しろや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月15日 00:51
    • 飲食店経営者の知り合いが考案した作り方
      ・沸騰したお湯を用意し、うどん側も冷たい場合は暖めておく
      ・揚げは取り出して好みの大きさに割っておく
      ・目分量でいいので粉末スープを半分と砂糖小匙1/2を入れお湯を注ぐ
      ・6〜7分後、残りの粉末スープを投入、軽く混ぜ揚げを乗せて更に1分待つ

      揚げを丸ごとのまま作る時は砂糖入れなくて良いとの事
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月15日 01:03
    • 故 土山しげる氏の漫画にあったね。
      麺を長めに置くのは同じで、湯を捨て、入れ直して粉末スープを入れてたね。
      喰いしん坊の初期のサラリーマン編の時だっけかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月15日 01:06
      • >>17
        普通の、ゆでうどんと遜色がないそうで。主人公の同僚のOLがやってた記憶。作者、早すぎるシだよなぁ…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月15日 01:34
    • 麺以外をカップから取り出しお湯を注ぎ時間通りに待ち、ザルで湯切りする。
      スープとかやくは器を用意し、別のお湯で作り麺を入れる。
      これだけで良い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月15日 02:25
    • 小腹がすいたときに書いてある作り方通りに普通に作って普通に食う
      インスタントっぽくないのが食いたいなら近所のコンビニ行ってインスタントじゃないのを買って食う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月15日 09:39
    • 鍋で多めの湯で茹でる
      器にネギと生姜と揚げとスープ入れとく
      茹で上がったら麺をすくって器に移し
      好みの味になる様に茹で湯を調整して入れて完成や
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月15日 10:52
      • >>21
        それ材料が赤いきつねである必要ある?
        スーパーの真空パックの生麺買って置いといた方が安いじゃんそれもう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク