2023年08月11日

【悲報】ブラック企業に入社して高額な慰謝料和解金を奪い取る闇ビジネスが横行

1:2023/08/10(木) 21:35:00.30 ID:ULHl0DQn0
「2社から4700万円」不当解雇を訴え高額な和解金を勝ち取った“モンスター社員”「退職届は出すな」「証拠を集めて裁判を」

2社からクビを宣告された立場にも関わらず、不当解雇をタテに勤めていた会社から合計4700万円の和解金を勝ち取った“モンスター社員”が話題を集めている。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/2372b3c6696080ea222dc33244a0d735de748d76









【動画】 イーロンマスクの偽物が見つかる 想像の3倍は似てる

【悲報】登録者購入YouTuberレペゼンさん、アーティストとしてひっそりオワコンになる

『幽遊白書』激ダサグッズを発売し炎上…

【悲報】厚労省「スマン、女性就業率が上がると出生率が下がるっぽいわ」

架空の雑学を書いてくスレwwwwxwwxwwzzwwzzwwwwwzwwyzzwwwwwwwww





2:2023/08/10(木) 21:35:28.96 ID:ULHl0DQn0
とうとう詐欺もここまできたんか


3:2023/08/10(木) 21:35:51.95 ID:Fm7W+t9Z0
共倒れして欲しい


4:2023/08/10(木) 21:36:13.21 ID:HTx9xDHZa
これがあるから日本企業は採用しづらいんだよな


5:2023/08/10(木) 21:37:16.84 ID:SX7kPwLg0
ロクな死に方せんやろなこう言う奴は


9:2023/08/10(木) 21:40:46.12 ID:bPvtPFs50
>>5
我慢する→ブラックが延命し新たな犠牲者(新社員)が生まれ続ける
訴える→企業が反省する
どう考えてもブラック企業の自業自得



17:2023/08/10(木) 21:44:38.89 ID:SX7kPwLg0
>>9
まともに仕事してる奴が2社から解雇通告なんかされる訳ねーだろ
まあ何の手立てもなく解雇通告するような会社も擁護は出来んけどな



6:2023/08/10(木) 21:37:53.04 ID:YQmGdu270
ええやん


7:2023/08/10(木) 21:38:41.74 ID:LiN874Ct0
解雇規制緩和したほうがよくねーか


10:2023/08/10(木) 21:41:44.29 ID:3rVxKmnk0
隙を見せた方が悪い


11:2023/08/10(木) 21:41:47.05 ID:lpXyy5w/0
ブラック潰し屋はいいね


12:2023/08/10(木) 21:42:46.20 ID:783yvm5+0
ブラックざまあwww


14:2023/08/10(木) 21:43:11.47 ID:3Jv13XZeM
ブラック企業を食いものにするダークナイト


16:2023/08/10(木) 21:44:24.43 ID:C4c4uVJ4p
ええ…?こいつ何も悪くないやん


19:2023/08/10(木) 21:45:15.38 ID:MvQYFwbDa
税金もかからん表の金やしええビジネスやん


22:2023/08/10(木) 21:46:35.37 ID:cuPcCq9B0
その4000万捻出するためにブラック企業は何人の社員使い潰すんやろね


24:2023/08/10(木) 21:47:06.22 ID:94PUGtKF0
社畜嫉妬民ワラワラで草
ええやんこうやってブラック会社は潰していけばええんや



27:2023/08/10(木) 21:48:49.74 ID:Uxeibgob0
粛々と解雇すればいいのに
上司が余計なこと言って不当解雇になってるんだな



67:2023/08/10(木) 22:19:37.63 ID:ah3T6Qt30
>>27
1社目に関してはイキり上司がやらかさなければまだ助かったかもな



29:2023/08/10(木) 21:49:24.21 ID:Wkzl+9y10
これいいことじゃん


30:2023/08/10(木) 21:49:25.25 ID:zaT2a1xE0
ヤフコメにいる経営者気取りのバカはなんなんや?奴隷の鎖自慢?


36:2023/08/10(木) 21:52:22.89 ID:iZFz3uvid
>>30
自分も経営者側の気分に浸る間抜けだよあそこは



32:2023/08/10(木) 21:50:23.48 ID:HB19+zIJ0
佐藤やっ輝明


38:2023/08/10(木) 21:54:26.52 ID:lVReeztc0
ブラックなことをしていいのはブラックなことをされる覚悟のある者だけやぞ


41:2023/08/10(木) 21:57:26.22 ID:VQw3IoqfH
経営目線の奴隷ワラワラで草


45:2023/08/10(木) 22:00:39.12 ID:xZBTs7Hr0
なお現実はブラックで搾取される人間にそこまでの知恵はない模様


64:2023/08/10(木) 22:16:01.81 ID:dBMzuxZEa
>>45
無能でも退職代行使うくらい認知されたし稼げない弁護士がパワハラとか労働基準法破りの対応窓口つくるかもやで
いまだに時代遅れの管理職いっぱいおるからまだ稼げそうやん



46:2023/08/10(木) 22:01:45.79 ID:48emsDL40
なんも悪いことしてないぞ
労働者から搾取する悪徳企業に対して最大限努力して然るべき対価を得てるだけだろ



47:2023/08/10(木) 22:01:46.27 ID:QzB+fq3V0
ホワイト企業に入って無能扱いになるぐらいならこうした方がよさそうだね


51:2023/08/10(木) 22:06:09.69 ID:SqodelF+d
ビッグモーターでやってくれ


52:2023/08/10(木) 22:06:29.46 ID:lVReeztc0
和解してるんならそれで終わりやと思うけどな


56:2023/08/10(木) 22:10:46.99 ID:33hn+p6E0
すげぇバイタリティだな


60:2023/08/10(木) 22:14:26.61 ID:NgSdSw2wd
本人かどうかは分からんけどひろゆきのスパチャで全く同じの書いてあったわ
切り抜きで流れてきてた



61:2023/08/10(木) 22:14:59.24 ID:AN6qchvU0
いうほどモンスターなのは社員か?


68:2023/08/10(木) 22:21:39.01 ID:rQNpFaX/0
和解金が出たあたり会社サイドに非があったんやろ
これでブラックが減るならええことやん



70:2023/08/10(木) 22:24:32.89 ID:B0Qoq6Rw0
数千万あればあとはfireできるしな


73:2023/08/10(木) 22:27:56.43 ID:Kdpe1wEC0
みんなやったらええんよ


81:2023/08/10(木) 22:39:15.19 ID:Xsa4fEQQ0
無能マンはブラック企業入れば高確率でパワハラされるやろうから訴え放題や
無能がこぞってブラック企業目指す時代や



85:2023/08/10(木) 22:41:29.21 ID:oJDS5j5d0
過払金訴訟は弁護士じゃなくてもできるから流行ってるんやで


87:2023/08/10(木) 22:42:08.37 ID:1GD/Pfkca
かしこい


88:2023/08/10(木) 22:42:11.13 ID:BL3cStj90
ブラック企業にブラック人材
まあ類は友を呼ぶってことなんやろうけどな



92:2023/08/10(木) 22:46:48.94 ID:oJDS5j5d0
ビッグモーターは一斉に叩くくせに企業名が伏せられてると途端に企業側擁護するアホ湧くのなんでやろうな
こんなん誰もが見ても社員の方には一切非はないやんアホか



94:2023/08/10(木) 22:48:31.89 ID:UDEiVSTDM
>>92
解雇通知書なんてよっぽどやん
企業側もバカじゃないんだから不当解雇のリスク負ってまで解雇したい奴なんて相当やで



98:2023/08/10(木) 22:49:49.08 ID:oJDS5j5d0
>>94
いやよっぽどのことなら裁判に勝てるやろ
負けると思ったのは実際はよっぽどのことじゃなかったんやろ



100:2023/08/10(木) 22:51:19.72 ID:UDEiVSTDM
>>98
それは日本の正社員はめちゃくちゃ守られてると言うだけやで



107:2023/08/10(木) 22:55:30.10 ID:oJDS5j5d0
>>100
いやそれならなおのこと社員に非はないやん
社員に非はないってワイの発言にケチつけておきながら「法律に問題があるだけ」ってお前がいうのは頭湧いてるとしか思えんのやが



93:2023/08/10(木) 22:47:21.45 ID:627mrt5Ga
もっと正義執行してけ


96:2023/08/10(木) 22:49:02.05 ID:v7eKBSiH0
法律も守ってるし完全な正義の人やん


106:2023/08/10(木) 22:54:58.08 ID:/hLbJeI00
経営者「解雇でごたつくのダルいなあ…せや!非正規雇用にしたろ!」


108:2023/08/10(木) 22:55:50.36 ID:VHBO+yh+0
ふーん


【動画】AIのチカラで歩く速度を爆速にさせるAIシューズが発売され、世界中で大流行にwww

【動画】 AIのチカラで歩く速度を爆速にさせるAIシューズが発売され、世界中で大流行にwww

【悲報】 X、「リツイート」を「再投稿」にする

【画像】あのちゃんの唇、限界突破

面接官「自分の子供に一つだけジブリ作品を見せられるとしたら何を見せますか?」ワイ「アッ、エッ…?」

【朗報】ASKAが絶賛「体内宇宙の飲料水」発売 30ml9000円

【悲報】 広瀬すず(25)、クソ小さいスク水を着せられてしまう

昔ライブハウスで知り合った女と一緒に帰ったんだけど ←というスレがキモいと話題にwwwwwww

【訃報】 テレワーイ、ガチで尋常ならざるほど仕事をサボる 多分お前らの想像の984倍はサボってる

人間「あーゴキブリ滅ばねえかな」ゴキブリ「2億年」人間「え?」

【画像】世界の平均年収ランキングが発表されてしまうwwwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本

社会仕事│10:55

 コメント一覧 (25)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 11:15
    • ブラックが幅利かせ過ぎたんだよ 時間経過で状況が変わればいつかはツケを払う事になる 詐欺みたいに短期で消えれば逃げれたが居直り強盗やってるとこういう事になる 今その時が来ただけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 11:35
    • 社員なんも悪くないやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 11:45
    • >100時間に及ぶ残業や「辞めろ」と胸ぐらをつかまれた

      >会社から支給された携帯に休日や勤務時間外に連絡が
      >来ても対応しなかったこと、さらには「対応したくない」
      >と意思表示をしたことにより解雇を匂わされた

      まあ裁判やりゃ負けるでしょこんなの。
      逆に言えばこんなやり方がまかり通っている方が問題。

      あーホント日本は解雇規制が厳しいねえw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月11日 12:18
      • 「日本は解雇規制が厳し過ぎる!!」
        「解雇規制さえやめれば全部解決ゥ!!!!」
        みたいなアホがいるけどさ。規制やめれば>>3みたいなのが
        合法化されるだけってバカでもわかるだろ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月11日 14:50
      • >>6
        規制されるからマトモな会社も無能を切れずに枠が開かなくなってるからな
        人の取り合いになってる今ならもっと簡単に無能を切れるようにしてもっと容易に転職できるようになりゃブラックは自然と淘汰されるよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月11日 16:09
      • >>18
        事実上野放しだからブラック企業が
        のさばっているんだろ。
        合法化したらもっとのさばるに決まって
        いるだろうが。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 12:02
    • >「2社から4700万円」不当解雇を訴え高額な和解金を勝ち取った“モンスター社員

      ていうか何でモンスター呼ばわりされなければならんの。
      裁判で負ける方が問題なのでは?

      しかも
      >【映像】会社に解雇されそうな雰囲気をもつ佐藤氏
      って悪意あり過ぎる紹介だろw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月11日 12:48
      • >>4
        和解金の提示を断り続けてズルズル金額を引き上げてるからね
        もう戻る気がないのに金だけ毟りとってやろうという魂胆が透けて見える
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月11日 13:01
      • >>10
        一回や二回やった程度でこんな金
        取られないよ。
        日常的に違法行為が行われていて、
        「極めて悪質である」と裁判で認められない
        限りはね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月11日 13:44
      • >>13
        記事読めよ
        この金額は裁判所が支払いを命じた額ちゃうぞ
        裁判ではなーんも判断しとらん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月11日 14:24
      • >>16
        だとしたら企業側の弁護士も認めざるを
        えない金額だったって事。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 12:11
    • 因果応報だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 12:24
    • たとえ法的に間違ってなくても分布相応な金を法を盾に奪い取るようなクズにはなりたくない。
      こいつが取った大金は他の社員が会社に貢献してもたらした利益の一部だ。
      コイツは会社に勝ったんじゃない、何の謂れもない他人からパクったんだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月11日 12:53
      • >>7
        胸ぐらつかんだり時間外労働を強制的したり、
        そういう反社会的行為や犯罪行為に対抗するのが
        間違いで分不相応だと。そりゃすげえ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月11日 16:14
      • >>11
        勝手に曲解すんなよ。対抗すること自体は否定してないだろ。
        会社の社員対する在り方を是正しろとか、暴力やめろとかは分かるよ、当然の要求。
        でも相手が力技で来たことを理由にとんでもない金を要求するような奴にはなりたくねぇってこと。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月11日 16:53
      • >>23
        企業だって顧問弁護士抱えているだろ。
        多分、「裁判になったら完全に負ける上、
        対外イメージが致命的になります」
        くらい言われたんじゃねーの?
        それで言い値で払うしか無くなったと。
        だいたい犯罪者相手になんでそこまで
        気を使ってあげる必要があるんですかね?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 12:26
    • 和解金目的で入るやつも増えてるからな
      半年は真面目に働いて豹変する
      年に2回できるから相当な稼ぎになる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 12:47
    • 嫌なら犯罪すんなって話だ。
      日本の労働法は何かトラブルがあれば、
      個人と企業が裁判で決着付けろっていう
      事実上野放しの制度だからな。

      今までは好き勝手やれたが、スマホとかの普及で
      証拠を取りやすくなった。
      それで好き勝手出来なくなったからってガタガタ
      抜かすなよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 12:53
    • >数千万あればあとはfireできるしな
      今32歳らしいがたったの4000万ぽっちでfireする人生ってだいぶしみったれてないか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 13:03
    • ビッグモーターに再就職すればもう一稼ぎできるんじゃないかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 13:31
    • ブラックじゃなくても、弁護士や共産党のしのぎのような気がする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年08月11日 16:11
      • >>15
        共産党は死人でも出てない限り、個人単位じゃ
        動かんよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 14:53
    • これもう現代の義賊だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月11日 15:27
    • 光ビジネスの間違いでは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年08月17日 09:02
    • 使えねーとか罵倒したりするくせに休日出勤や残業とかやらせるんだよ。最初からまともに使う気なんかないよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク