2023年07月22日

そろそろ資本主義の次の社会構造考えようぜ

1:2023/07/22(土) 08:58:10.763 ID:9Hzcnamx0
共産主義はもちろん民主主義とかそろそろ限界にきてない?
社会学で先鋭的で革新的な理論って知ってる奴いたら教えて欲しい
俺はなんも浮かばないがとりあえずイデオロギーなんかかなぐりすてた理論聞きたい









【動画】 アメリカのスーパー、万引き対策に商品を全てケースに入れ南京錠でロック

ポーランドさん、法律で鉄道写真を禁止してしまうwwww

アメリカで1万2000円の寿司頼んだ結果wwwwwwwwwwww

【悲報】中国の若者、46.5%失業か バブル終焉へ

【悲報】 マクドナルドのポテト、いつの間にかにとんでもない事になるwwwwwwwwwww





5:2023/07/22(土) 08:59:59.449 ID:mUw8xHAR0
王制って駄目なんかな


6:2023/07/22(土) 09:03:08.046 ID:neM9H2gkd
AIによる管理
まだ先だろうけど



8:2023/07/22(土) 09:04:18.942 ID:9Hzcnamx0
>>6
ディストピアはいやだな
というよりAIが施政者ってアーマードコアみたいな世界になんのか?



7:2023/07/22(土) 09:03:12.484 ID:9Hzcnamx0
日本ならもっかい尊王攘夷する?
もっと新しい社会構造の発案ってないのかな



9:2023/07/22(土) 09:04:48.040 ID:neM9H2gkd
大事なの忘れとった
直接民主制



10:2023/07/22(土) 09:08:02.942 ID:9Hzcnamx0
>>9
良く理解してないからググったらアテナイとか出てきたな
古代に遡るのか
科学でいう量子力学みたいなのは知らない?知ってたら教えて欲しい



17:2023/07/22(土) 09:23:36.343 ID:pRdjDYuwd
>>10
昔あったとは思うが、そのままではないよ
民主主義はみんなの意見で物事を決めるが、人数が多いと上手く行かないから代表者を選ぶ
これが間接民主制
一方今はITの力でいくら大勢いても集計は簡単
ITによる新たな直接民主制ができる



18:2023/07/22(土) 09:32:01.600 ID:9Hzcnamx0
>>17
ハイブリッドってことか
AIの活用は確かに統計とかデータの整理だけしてくれたらいいな
決定権とか発案はさせなくて良さそうと思ってる
まだ日の目を見ない全く新しい現状で聞けば常識外れでも楔になるような理論って発案されてないのかな



11:2023/07/22(土) 09:09:35.332 ID:CfmmqdJC0
そんなことより日本の経済が上向く方法を考えよう


12:2023/07/22(土) 09:10:41.416 ID:1DTJjGJQd
AIが中立的なバランスをとる共産と民主主義のハイブリッドになると予想


13:2023/07/22(土) 09:17:06.968 ID:9Hzcnamx0
目先の50年以上は経済や既存のハイブリッドでいいと思うけど、そこが人類の限界なら結局ごたく並べられるだけなお猿さんだな
猿山の構造から逸脱できないのかな
俺は猿以下な頭だから新しい考え方生まれてても知らないんだ
教えて欲しい



14:2023/07/22(土) 09:18:24.527 ID:s/m7mtYOM
企業統治社会
AIで資本主義が加速し、人々はウーブンシティのような企業トップの街に住む
次第に民衆は国家よりも企業に所属意識を強める
そこでは企業の不祥事は表沙汰にならない



15:2023/07/22(土) 09:18:50.723 ID:hFDpzV8I0
無政府主義
政府なんていらん



16:2023/07/22(土) 09:22:34.712 ID:p8Nu4Yld0
直接民主制は戦争起きそう
外国とじゃなくて日本人同士で



19:2023/07/22(土) 09:36:48.533 ID:9Hzcnamx0
人の限界をしってAIのシンギュラリティに期待するしかないのか
新たなシステムじゃなくて新たな価値観の提示を見たいな
AIは結局補助的な扱いしかしない方がいいと思ってる



【画像】 武井壮さん、一般人に説教してたらロジハラおじさん見つかりボコボコにされてしまう…

【動画】アメリカのスーパー、万引き対策に商品を全てケースに入れ南京錠でロック

【悲報】職業訓練校にすら入れないwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 岸田くん「っし!幼稚園に視察に行くぞ!!」安倍ちゃん「・・・」

【朗報】 オリジン弁当さん、こんなご時世に鶏天4枚に高菜と明太まで乗せて390円の丼を新発売してしまう

【画像】 この中国の高級酒飲んだことあるやついる?

【朗報】 ワイ、若者言葉「ときとば」を覚える

【中国】総額10兆円の明るい廃墟、593mの世界一高い未完成タワー

キッズ「あっついなあ〜・・・せや!!!」

【悲報】 佐藤隆太さん、何故か叩かれだすWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

【朗報】今の中高生の間で流行ってるコンテンツ、ガチで明らかになってしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (25)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:06
    • くだらんこと考える前にまずしっかり学べ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 22:27
      • >>1
        ここはくだらない事を馬鹿話として行う場所ですよ?
        先ずは空気を読める人になろうね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:17
    • 既に決まってて動いてる
      資本家独裁って体制だけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 23:07
      • >>2
        今日一のバカに選ばれたました。おめでとうございます。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:18
    • アメリカの大富豪やらロスチャイルド見る限り確かに限界を感じる
      優秀なやつに一極集中されて再分配が上手く行ってないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:26
    • 五賢帝時代の古代ローマか江戸時代に戻そうぜ
      あるいはサイバーパンクとかレトロフューチャーのSFの世界にしよう
      脱近代だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:26
    • よし、じゃあミニ四駆が強い奴が偉いってシステムにしようぜ!
      それがダメならベイブレードでもビーダマンでもいいわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:27
    • 資本主義はイデオロギーではないぞよ
      資本主義とは資本の効率的運用
      人類は道具(資本)を使い始めた時から資本主義で人類が人類である限り資本主義

      君らが勘違いして敵視してるのは新自由主義ですぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:33
    • モヒカンとバギー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:39
    • あと100年後以降のことだろうから知ったこっちゃないけど、今の感じで社会が成長していくなら
      不滅のあなたへみたいな「いいね」「good」社会になるんじゃね
      もよやここ10年くらいでそれが正義みたいになってるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:45
    • 賢者をもっと敬ったほうがいいぞ。1代限りの貴族にしてもいいくらいだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:49
    • シンギュラリティ起こした企業が世界を統治するだろうね
      わりとマジで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:52
    • 一番平和なのは共和だろうな。
      今の資本主義も結局談合とかしてるから同じようなもんだしな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 23:05
    • 欲望がある限り人類には無理だよ
      つっても昔のじーさまが言ってた話だしなー共産とかもね
      マルクスよマルクス!孫がビニール船だかいっぱい浮かべてなんか説明してたの見て
      カネ持ってんなーって思ったw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 23:08
    • この「サービス産業が情報と悪魔合体した時代」に


      工業時代の発想から未だにとどまるネトウヨの群れwwwwwww

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 23:10
    • 「人生主義」って誰か言ってたな
      自分の人生をちゃんと味わえ、ってさ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 23:23
    • 資本主義は超富裕層と貧困層に2分化して崩壊するって最初から宣言されてたもんな
      だからって共産主義は独裁に集約するから論外
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 23:31
    • AIを王に据えて王政に回帰すべき
      岸田に任せてたら日本は滅びますよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月23日 00:31
    • これはワイの予想やけど将来的には高度なAIを所有・利用する者が絶対的な地位を確立して、何も持たない底辺は永遠にそのままになるんや

      AIに勝てる生身の人間なんかおらんから能力とか関係なく生まれつきの格差が完全に固定化されて貴族と奴隷しかおらん社会になる

      そんで大半の人間はロボット以下の使い捨て家畜になるんや
      良くてせいぜい消費させて経済を回すために飼われるただ飯食って糞するだけの家畜や

      資本主義から共産主義に移行することも現実には無くて中世みたいなほとんど世襲の封建社会に逆戻りすると思うで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月23日 00:50
    • AI信じすぎやろw
      AIは過去から現在学ぶこと出来ても全く新しいものは生まれんぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月23日 01:16
      • >>20
        どこまで先見えてる?
        過去から学んで、創造していくのは人間も同じだよ
        一部の天才を待つという非効率さと寿命による限界はAIには無いしね
        量子コンピューターがシンギュラリティを加速させる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月23日 00:59
    • どうなるかは知らんけど、どっかで人口を横ばい以上にできる社会制度を成立させないと文字通り物理的に消滅するよね。現状維持とかこのままダラダラなんてこともなく、今のペースだと30年で人口が半減とかそういうレベルで減る。
      これは物理だから屁理屈もイデオロギーも一切通用しない。
      金持ちが金持ちで居続けるには市場が必要だし、平均的な労働者が子供を2人以上育てられない現状を今のままにしていれば今以上のペースで人口減って人口構成の歪さと合わせ技になって割と短期間、多分半世紀はかからず崩壊するわ。一見最強に見えた市場経済の原理も、人間の生物的な制限で持続不能に達したな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月23日 03:35
    • 外国が攻めてこないなら江戸時代みたいに皆で農業やるのが平和でエコ(笑)なんだけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月23日 04:02
    • 日本近代でいえば、明治維新から国会開設までと、終戦から独立回復までのGHQ緊急勅令などの、合議によらない政策決定が社会をドラスティックに変えたが、
      その後の民主主義社会では合議制の特徴で大きな変革は無理だった

      古代共和制ローマでも独裁官という官制があったように、
      やはり独裁的な決定判断というのは平常時に常にあるべきものではないが、合議制ではない発想を取り入れるシステムもあるのかもしれない
      ただし、古代ローマの独裁官が緊急時に設置されて事態が解除されたら辞任したように期間限定である仕組みを作る必要はある

      ここは定期的に賢者を選び、その賢者の建言を実行するシステムを考えよう
      賢者の選び方は選挙じゃ民主制と同じだから、個々人の知能をテストしてもっとも優秀なものとしよう
      よし国民全員でクイズ大会をして、優勝者にはなんでも1つだけ政策を実行できる権利を与える体制をつくり、これを「国民クイズ」と名付けよう


      あれ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月23日 06:09
    • AIはマジでありだよ
      AIが賢いというより、AIに判断できる材料を渡せるように、ありとあらゆるエビデンスを残していくことが社会の発展に繋がる
      そして集まった膨大なデータを処理するのは人間よりAIの方が上手い

      別にAIに支配させるのではなく、人間が考えたゴールに一番効率よく辿り着ける政策をAIに考えさせる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク