2023年07月22日

【緊急】日本の「しいたけ」がアメリカにバレてしまう

1:2023/07/22(土) 14:48:56
宮崎の「干し椎茸」が米アマゾンで人気爆発、ドバイ富裕層にも

米国で今、爆発的にブームとなっている日本発の食材がある。「干し椎茸」そして「椎茸粉」だ。

(省略)

全文
https://forbesjapan.com/articles/detail/61830









【悲報】 職業訓練校にすら入れないwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 AI「美少女をたくさん描けばいいんですか?」ワイ「頼むわ」→

【中国】 総額10兆円の明るい廃墟、593mの世界一高い未完成タワー

ババア(60代)にインスタの使い方を教えた結果

悲報 コムドット、流石に可哀想…





3:2023/07/22(土) 14:50:27
出汁採っていつも捨てちゃうわ


13:2023/07/22(土) 14:56:15
>>3
ガーイ



4:2023/07/22(土) 14:50:57
言ったら悪いけど馬鹿だろ


5:2023/07/22(土) 14:52:02
うれしいたけ


6:2023/07/22(土) 14:52:14
IEの中止ボタン


7:2023/07/22(土) 14:52:30
ほんとアメリカ人って粉が大好きだよね


8:2023/07/22(土) 14:53:35
一般的なのとどんこは別のキノコじゃんと思うくらい


10:2023/07/22(土) 14:54:53
舞洲の球場にネーミングライツできるレベルやからな


12:2023/07/22(土) 14:56:04
日本人には不人気なのに…!


14:2023/07/22(土) 14:57:13
ワイは大嫌いやから好きなだけ持ってってええ


15:2023/07/22(土) 14:58:10
干してないとれたて椎茸はすき


17:2023/07/22(土) 14:58:29
売り物にならんような品でも粉にすれば分からんもんな


19:2023/07/22(土) 14:59:38
なんでアイスにかけるとかエクストリームなことばっかするんだよこいつら


20:2023/07/22(土) 14:59:55
高級食品やぞ


21:2023/07/22(土) 14:59:59
しめじ舞茸がバレんかったらどうでもええ


22:2023/07/22(土) 15:00:30
焼いたら美味しいよね


23:2023/07/22(土) 15:00:39
椎茸の塩焼き大好き


24:2023/07/22(土) 15:01:17
海外でも好き嫌い激しいんやろか


26:2023/07/22(土) 15:02:23
しいたけ食うんやな君ら


28:2023/07/22(土) 15:03:12
なんか白人が向こうで宮崎の椎茸見学して自分で向こうで栽培して事業にしてるらしいね


29:2023/07/22(土) 15:04:05
干し椎茸ってアジア中にありそうやが


30:2023/07/22(土) 15:04:07
松茸は不人気なのに


31:2023/07/22(土) 15:04:55
普通にマッシュルームからも出汁取れるのにな


32:2023/07/22(土) 15:04:58
XBOXに椎茸ボタン付いてたんやから気づいてたやろ


33:2023/07/22(土) 15:06:27
干し椎茸って一般的にどういう時に使うんだ
「こういう時に絶対に使う!」っていうのがなくない?



48:2023/07/22(土) 15:14:52
>>33
精進料理だとシイタケ&昆布の出汁が多い



34:2023/07/22(土) 15:06:54
味の素否定しといて
今更なんだよな



35:2023/07/22(土) 15:07:33
シーテイクな


36:2023/07/22(土) 15:07:46
おいしいたけ


38:2023/07/22(土) 15:08:31
中止ボタンの粉


42:2023/07/22(土) 15:11:10
アイスにかけるで草


44:2023/07/22(土) 15:13:14
割りとマジでワケわからん
特別美味しいとかではないやろ
天ぷらにしたりするのは好きやけどさ



45:2023/07/22(土) 15:13:47
干し椎茸は嫌いだわ
ダシだけ取って捨てて良い



46:2023/07/22(土) 15:14:06
くや椎茸


47:2023/07/22(土) 15:14:42
○○が海外にバレた!ってよく喜んでるが
経済成長してないから買い負けてるだけなんだよな



50:2023/07/22(土) 15:15:38
うまみ?


51:2023/07/22(土) 15:16:32
ざるそばのがうまくないか?
アメリカンよ
つまりそばつゆのがよくないか?



52:2023/07/22(土) 15:16:41
椎茸嫌いだからガンガン輸出しろよ
国内で禁止にしろ



53:2023/07/22(土) 15:16:51
海藻はまだバレてねーか?
外国人からしたら海の汚物だろあれ



55:2023/07/22(土) 15:18:21
食べたいと思うことはあるけど買いたいとは思わない食材ベスト3


59:2023/07/22(土) 15:19:37
しいたけって中華が本場ちゃんか


61:2023/07/22(土) 15:24:37
>>59
日本やで
人工栽培方法を確立したのはドクターモリ



62:2023/07/22(土) 15:25:20
椎茸って言うほどうまいか?普通にポルチーニとかのが好きやわ


64:2023/07/22(土) 15:26:18
>>62
とんでもねぇ旨味の塊や



73:2023/07/22(土) 15:33:18
>>62
うまくない



66:2023/07/22(土) 15:27:35
奥深い味…するか?
いや、椎茸大好きだけどさ



67:2023/07/22(土) 15:28:57
やかましいたけ


68:2023/07/22(土) 15:29:18
干し椎茸は出汁とったあと出し殻を具に使えるしめっちゃお得感あるわ


69:2023/07/22(土) 15:29:24
干し椎茸戻して甘辛く煮たやつすき


71:2023/07/22(土) 15:30:06
まぁいずれバレると思ってたわ
三大旨味成分グアニル酸の塊やし



【朗報】 日清さん、「強風オールバック」とコラボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ポーランドさん、法律で鉄道写真を禁止してしまうwwww

【悲報】カタールさん、日本より平均年収が高いくせに生活コストがヤバすぎる…

広末涼子、離婚へ

【朗報】ワイ、若者言葉「ときとば」を覚える

女「そうめんは簡単な料理じゃありません」

ババア(60代)にインスタの使い方を教えた結果

【悲報】 医者YouTuber「この食生活でガンになる!」みたいな不安を煽るサムネばかり

【朗報】 今の中高生の間で流行ってるコンテンツ、ガチで明らかになってしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

【朗報】野原しんのすけ「母ちゃんの夏休みっていつなんだろう」

蓮舫(芸名)「コミュニティノート、これは実名にすべきでしょう」


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (53)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:12
    • スーパー行けば椎茸売ってるから干し椎茸買うという発想がないわ
      何に使うかも想像つかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 20:43
      • >>1
        別もんです 味の濃さが違う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:15
    • 精進料理をヴィーガン向けに輸出しろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:17
    • 干し椎茸は煮物や炊き込みご飯
      生椎茸は天ぷらや焼いたりあと鍋類
      用途が全く違う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 20:30
      • >>3
        うるせぇよカス
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 21:26
      • >>8
        しいたけアンチがイライラで草生える
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:20
    • 干しシイタケ使わないお前らの味噌汁や鍋はずいぶんとうま味が薄いんだろうな
      日本食の本当の味とかわかるんか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 20:34
      • >>4
        もしかして出汁がしいたけからしか出ないと思ってる?
        味噌汁にしいたけの出汁選択とかどちらかというと王道より4番手ぐらいの枠やろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 21:55
      • >>4
        なんにでも干し椎茸使っているのか?
        旨味ってグアニル酸だけじゃないんだぞ?
        そもそも日本食では干し椎茸は新参のほうだろ?
        煽りたいだけなら話題を選んだほうがいい…今のままではバカを晒しただけだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月23日 04:59
      • >>29
        いや干し椎茸が歴史的には一番古いだろ
        自分がバカ晒してるって自覚しとけw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:20
    • 見つかったも何も20年近く前の外国の料理番組で「シイタケマッシュルーム」って呼ばれて使われてたぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 20:40
      • >>5
        寿司だってずっと昔に知られてたけど
        世界的な本格ブームになったのはそれより後やろ?
        それと一緒の話だと理解せなアカンで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:21
    • XBOXはしいたけられている
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:26
    • 日宋貿易や日明貿易での主要輸出品やで>椎茸
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月23日 12:22
      • >>7
        道元が中国留学した時に船まで老僧がやって来て
        椎茸無いかって訊くぐらいだもんな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:33
    • ここはやはり「しいたけヨーグルト」を…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 22:17
      • >>9
        県立地球防衛軍とは懐かしい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月23日 00:25
      • >>9
        鼻から食え。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:36
    • しいたけの匂い嗅ぐと頭が痛くなるのなんで?
      なんか人にダメな成分もあるのでは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:36
    • 生より干し椎茸の方が好きなんだよな。
      戻すのに微温湯を使っては味も香りも落ちるから小さいタッパーに入れて水を満たし、空気に完全に抜いて冷蔵庫で一昼夜。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:39
    • クヌギの原木で作ったシイタケは美味しいまで読んだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 22:46
      • >>13
        そう。
        不味いのは菌床栽培の奴だと思う。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:40
    • 美味しいよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:42
    • う〜ん……。椎茸は超苦手。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:48
    • 個人的には椎茸は木の子の王者だと思うわうまさからいくと
      ただ大量に採れて安いから珍重されないだけで
      松茸とかよりはるかにうまいよな
      舞茸とか「見つけたら踊るほど美味しい>舞茸」とか言うけど、椎茸の劣化品だし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 22:38
      • >>18
        元々香り松茸、味シメジ(この場合のシメジは平茸)といわれ、松茸は風味を味わうもの扱い
        舞茸は天然物は全く味が違うと言われるし椎茸とは別物であり劣化品ではない
        普通に売ってる舞茸でも、水から茹でると香りが素晴らしいぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 20:52
    • しいたけ苦手な人って絶対に食べないよな
      あんな小さいの必死によけてご飯食べてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 42.   
      • 2023年07月23日 00:18
      • >>19 以下で検索
        しいたけ 発達障害
        しいたけ アスペルガー

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 21:02
    • 肉厚椎茸のバター焼きがバレなかったので大丈夫
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 23:47
      • >>20
        外国人観光客もよく来る各グルメイベントで
        でかいシイタケ焼いた奴はすでに出店の常連だから時間の問題だぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 21:07
    •  某国人がアップをはじめました
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 21:08
    • シイタケとにそうめんは美味いな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 21:23
    • よし、地井武男をシイタケオとして
      キャラ化し海外へ売り込むんだ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 21:42
    • そりゃ拡めてるんだから拡がるだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 21:46
    • 干し椎茸を本当に美味く食うには乾燥した状態から水に漬けて丸々24時間置かないといけないから面倒い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 21:49
    • そんな椎茸にも薄っすら毒がある事を知ってるかい?w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月23日 12:27
      • >>27
        加熱不十分で食べるとしいたけ皮膚炎を起こすから注意な
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 21:52
    • あいつら旨味とか感じられるんか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 22:12
      • >>28

        辛いか甘いかしか分からないんじゃないの
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:08
    • これには吉田戦車のしいたけもニッコリ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:30
    • 一時期ハマり過ぎて翌日のうんこが椎茸臭くなるくらい毎日焼いて食ってたわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月22日 22:46
      • >>33
        わかる
        なんかハマる時期あるよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 22:39
    • シイタケ嫌いな人は一度ドンコシイタケの乾物食ってみろ
      乾物と生は味が全く違う
      そして高級品は旨い
      ワイシイタケ嫌いだったがドンコシイタケの乾物食ってマジで好きになった
      人生のなかの食い物で漫画みたいなことが起きたのがこのシイタケが唯一
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 23:04
    • アメリカだとキノコ=マッシュルーム一択だからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 23:06
    • 嫌いやからどんどん買ってってくれ
      日本国内でコスト的に使えなくなるくらい売れちまえ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月22日 23:40
    • 1990年代にアメリカのベジタリアンたちの間で、「ジャパニーズマッシュルーム」という名で日本産のマツタケが流行った事があった。値段が高すぎたせいか長続きしなかったけど。あまりにもクヤしかったのか「あれはベジタリアン料理の流儀に反する食材」とかイイワケしてたなぁ
      今度は大丈夫だね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月23日 00:19
    • シイタケ好きだけど、
      すき焼きと茶碗蒸しぐらいでしか食ってないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月23日 00:30
    • 生しいたけにマヨとチーズを載せてトースターで焼いたのがめっちゃ美味い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月23日 00:34
    • 基本的に今の世界のトレンドが日本の文化にジャストフィットしてんだよね
      これからどんどん日本文化が海外に受け入れられていくだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年07月23日 03:51
      • >>46
        これからどころかすでに欧州では相当浸透しているぞ
        うま味は味覚として認められてて、箸くらいは使える人が多いし、
        ドイツなどいでは家の中で靴を脱ぐ家庭も珍しくはない
        日本酒も一般化してきている
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月23日 03:18
    • なぜか昔あった県立地球防衛軍って漫画のしいたけヨーグルトが出てくる回を思いだした
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月23日 05:35
    • 明治時代に椎茸栽培法が確立する迄、(干し)椎茸はそりゃ高かった。
      戦国時代転生なろう物では、椎茸栽培は定番の収入源。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年07月24日 01:39
    • バレたかーそうかー、ついにバレたかー

      キノコ類はアルツハイマーの予防にもなるとかで注目されてるしバンバン喰らうがよい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク