ウサイン・ボルト「人類最速だけど脚の筋肉はあんまりないぞ!」←コレ冷静に考えて謎すぎるやろ
【画像】 織田裕二さん、黒くなってしまうwwwwwwwwwww
日本の経済っておわってると思ったんだが….
上司「おい!お前この件報告してなかっただろ!」ワイ「いえ、しました!(嘘)」
【ほら、あの…】 加藤ローサ、ベッキー、乙葉みたいな感じの、20年前くらいに売れてた女タレントの名前が思い出せん
【動画】 立体に見える広告、すごすぎる
2:2023/07/09(日) 00:59:33.99 ID:EZlyBImf0
チーターもないやん
4:2023/07/09(日) 01:00:35.73 ID:C1+efG/a0
脚長いからそう見えるやろうけど筋肉量は凄いんちゃうか
6:2023/07/09(日) 01:02:13.81 ID:4lTm5WO80
ふくらはぎの筋肉とかがあんま関係ないんやろ
7:2023/07/09(日) 01:02:23.67 ID:G+9zNPKx0
ボディビルダーの屑みたいな筋肉は無意味よ
8:2023/07/09(日) 01:03:04.10 ID:rv5Od50J0
速く走れてなんか意味あるか?
11:2023/07/09(日) 01:03:56.87 ID:cSBYkFVOa
トランクスのスーパーサイヤ人も言われてたろ
筋肉高すぎるとスピードが死ぬんや
13:2023/07/09(日) 01:04:49.60 ID:GEIFnltc0
ベストな筋肉の大きさとかもあるんやろな
15:2023/07/09(日) 01:05:27.36 ID:m45rmFRD0
不必要な筋肉が付いてると体重くなって遅くなるとかあるんちゃうの
18:2023/07/09(日) 01:05:42.80 ID:Bwn716fX0
筋肉じゃなくて技術やからな
21:2023/07/09(日) 01:07:18.77 ID:k0iVOsG80
エムバペとか言う全部太くて早い化け物
22:2023/07/09(日) 01:07:23.59 ID:6iM4AaISa
要る筋肉に絞りきって技術突っ込むからやろ筋肉ダルマだと例え速くても距離持たない
27:2023/07/09(日) 01:08:39.84 ID:Uerqz1t90
競輪選手とかに比べるとしょぼく見えるんだよな
使う筋肉が違うんやろねよく知らんけど
68:2023/07/09(日) 01:32:22.99 ID:P9QRbWa/a
>>27
そもそも自転車と走る歩くに使う筋肉が全然違う
ツール・ド・フランス出てるような奴らでも何キロか歩くと筋肉痛になるって言ってた
競輪選手とかに比べるとしょぼく見えるんだよな
使う筋肉が違うんやろねよく知らんけど
68:2023/07/09(日) 01:32:22.99 ID:P9QRbWa/a
>>27
そもそも自転車と走る歩くに使う筋肉が全然違う
ツール・ド・フランス出てるような奴らでも何キロか歩くと筋肉痛になるって言ってた
34:2023/07/09(日) 01:11:17.81 ID:Uerqz1t90
こういう筋肉のやつが速く走れるのはイメージ通りなんだけどな
39:2023/07/09(日) 01:14:05.65 ID:CS6Pu5Y7d
>>34
すげえ
40:2023/07/09(日) 01:15:02.92 ID:uHnHGP2+0
>>34
これは走れんだろ
61:2023/07/09(日) 01:30:39.46 ID:pXgtUcLX0
>>34
ギアと一緒で同じパワーでも速さと重さで使う筋肉は違うんやろな
106:2023/07/09(日) 01:52:32.46 ID:8ZUtKFzX0
>>34
こんな太ももが太いと挟み込みに支障が出る
180:2023/07/09(日) 03:37:44.63 ID:wTZIF3yI0
>>34
こいつら走れんの?
185:2023/07/09(日) 03:44:42.73 ID:6Ubr+RQ10
>>180
走れるやろ
短距離走よりおそいけど
こういう筋肉のやつが速く走れるのはイメージ通りなんだけどな
39:2023/07/09(日) 01:14:05.65 ID:CS6Pu5Y7d
>>34
すげえ
40:2023/07/09(日) 01:15:02.92 ID:uHnHGP2+0
>>34
これは走れんだろ
61:2023/07/09(日) 01:30:39.46 ID:pXgtUcLX0
>>34
ギアと一緒で同じパワーでも速さと重さで使う筋肉は違うんやろな
106:2023/07/09(日) 01:52:32.46 ID:8ZUtKFzX0
>>34
こんな太ももが太いと挟み込みに支障が出る
180:2023/07/09(日) 03:37:44.63 ID:wTZIF3yI0
>>34
こいつら走れんの?
185:2023/07/09(日) 03:44:42.73 ID:6Ubr+RQ10
>>180
走れるやろ
短距離走よりおそいけど
35:2023/07/09(日) 01:11:21.41 ID:3muR38D60
結局上体の重心移動がキモなんかな
36:2023/07/09(日) 01:11:58.72 ID:HizmGa+Ud
バネが強いんやろ
知らんけど
51:2023/07/09(日) 01:24:09.66 ID:3XRAP7m30
いくら重くても足の筋肉がないと早く走れんぞ
他の短距離走の選手みればわかるがふとももくっそ太いはず
52:2023/07/09(日) 01:25:06.84 ID:51JJFXTv0
チーターとかもそうだけど速さを求めると無駄な筋肉はなくなって細長くなる
筋肉よりもバネとかしなやかさの方が大事
犬も速さを求めて品種改良されたやつはめちゃくちゃ細長くてシュッとしてて棒みたいな体してる
70:2023/07/09(日) 01:32:58.84 ID:lydAtjJE0
>>52に関連するけど、馬の膝に見える部分から下は筋肉ないんやで
ついでに言うと、馬体重が増えれば増えるほどいわゆる末脚のキレは失われると言われとる
芝で走る馬は無駄な筋肉をそぎ落として仕上げる必要があるんや
人間かて同じことなんやと思うわ
チーターとかもそうだけど速さを求めると無駄な筋肉はなくなって細長くなる
筋肉よりもバネとかしなやかさの方が大事
犬も速さを求めて品種改良されたやつはめちゃくちゃ細長くてシュッとしてて棒みたいな体してる
70:2023/07/09(日) 01:32:58.84 ID:lydAtjJE0
>>52に関連するけど、馬の膝に見える部分から下は筋肉ないんやで
ついでに言うと、馬体重が増えれば増えるほどいわゆる末脚のキレは失われると言われとる
芝で走る馬は無駄な筋肉をそぎ落として仕上げる必要があるんや
人間かて同じことなんやと思うわ
55:2023/07/09(日) 01:25:39.45 ID:R3fnIRWM0
ウサインボルトって確か背骨が変形してたんやなかったっけ?
それが走る上ではプラスに作用してたから記録は出たってNHKで解説してたで
56:2023/07/09(日) 01:27:35.65 ID:U1j4BiVLd
骨格が常人と違うからあの走りができるんやっけ
超えられんやろそんなん
69:2023/07/09(日) 01:32:35.97 ID:BjQobNmu0
>>56
いうて脊柱側弯症って日本人でも2、3%の発症率らしいからそんな珍しくないな
骨格が常人と違うからあの走りができるんやっけ
超えられんやろそんなん
69:2023/07/09(日) 01:32:35.97 ID:BjQobNmu0
>>56
いうて脊柱側弯症って日本人でも2、3%の発症率らしいからそんな珍しくないな
72:2023/07/09(日) 01:33:47.22 ID:TPXoSNbL0
短距離走の選手は筋肉の質と配合量が全く違う
ゴムみたいな弾力性としなやかで反発力がある筋肉が理想的な配列で必要最小限に保たれてる
74:2023/07/09(日) 01:34:13.38 ID:iVaUyj0D0
ボルトは足の高速前後運動が1秒に320回だから筋肉がない方が高速で前後運動出来るんだよ
地面を強く蹴るんじゃなく跳ねるような走り方だから筋肉がありすぎると1秒に50回しか前後運動できなくなってしまう
75:2023/07/09(日) 01:34:48.73 ID:Uerqz1t90
短距離は早いけどスタミナがあんまりないサラブレッド
これ見るとやっぱり短距離はバランスなんやろな
76:2023/07/09(日) 01:35:19.24 ID:BjQobNmu0
逆にデカいふくらはぎって何に使うんやろね
競輪に要るのはわかるが自転車でもやってないと無意味そう
89:2023/07/09(日) 01:41:54.39 ID:FKhEujfn0
ワイらより速い犬や猫も足の筋肉そんなないやろ
105:2023/07/09(日) 01:52:27.67 ID:xAC4GDDj0
山田勝己の腕すげえわ
110:2023/07/09(日) 01:55:15.16 ID:Ft8hRBFU0
>>105
なんの関係があんだよ
山田勝己の腕すげえわ
110:2023/07/09(日) 01:55:15.16 ID:Ft8hRBFU0
>>105
なんの関係があんだよ
108:2023/07/09(日) 01:54:15.77 ID:z+D6a27i0
走りが最も美しかったのはこいつや
https://youtube.com/shorts/hFfTWs-D3ZU?feature=share
117:2023/07/09(日) 01:58:44.94 ID:3ctVWT+h0
>>108
メンタルがね
走りが最も美しかったのはこいつや
https://youtube.com/shorts/hFfTWs-D3ZU?feature=share
117:2023/07/09(日) 01:58:44.94 ID:3ctVWT+h0
>>108
メンタルがね
112:2023/07/09(日) 01:56:20.54 ID:znqVKcs6p
ボルトの前ではどんな天才スポーツ選手も霞むよな
生物として特別な存在すぎる
115:2023/07/09(日) 01:57:44.16 ID:3muR38D60
>>112
匹敵するのは水泳のフェルプスくらいか
ボルトの前ではどんな天才スポーツ選手も霞むよな
生物として特別な存在すぎる
115:2023/07/09(日) 01:57:44.16 ID:3muR38D60
>>112
匹敵するのは水泳のフェルプスくらいか
129:2023/07/09(日) 02:09:30.20 ID:Ug+aJL/B0
縦に長いからなんか細く見えるだけで横もデカいだろボルトって
137:2023/07/09(日) 02:19:54.52 ID:3i2JAep10
こんなんでも100km/hで走るから筋肉量関係ないやろ
143:2023/07/09(日) 02:25:04.30 ID:xiuXzdw10
速かったり力強かったりするだけなら機械があるのに陸上っていう競技に魅了されるのはなんなんやろな
149:2023/07/09(日) 02:28:30.11 ID:3muR38D60
なんかの犬競争動画で見たけどブルドッグの時点でボルト超えだったかな
156:2023/07/09(日) 02:43:24.34 ID:PWz9gDe/0
上半身も普通に結構ついとるよな
宮本慎也が筋肉つけたがらない俊足タイプにボルトとか見てみろやってキレてた話すき
167:2023/07/09(日) 03:09:00.11 ID:vvYhw6eK0
持久力のある筋肉が細くてマラソン選手
最大値の高い筋肉が太くてボディービルダー
短距離はバランス型かな?
174:2023/07/09(日) 03:19:13.93 ID:UnaiN9Q80
トップスピードのままゴールする60m走見たら100m走が冗長に見えるわ
https://www.youtube.com/watch?v=H7GuHV98HvM
https://www.youtube.com/watch?v=yPXinP7kAjk
178:2023/07/09(日) 03:27:46.58 ID:AhUIJAiq0
>>174
でもコールマンよりライルズやドグラスみたいな後半型の方がカッコいいよね
トップスピードのままゴールする60m走見たら100m走が冗長に見えるわ
https://www.youtube.com/watch?v=H7GuHV98HvM
https://www.youtube.com/watch?v=yPXinP7kAjk
178:2023/07/09(日) 03:27:46.58 ID:AhUIJAiq0
>>174
でもコールマンよりライルズやドグラスみたいな後半型の方がカッコいいよね
179:2023/07/09(日) 03:28:55.03 ID:wV+XL8oa0
めちゃくちゃあるやんけ
198:2023/07/09(日) 04:14:30.79 ID:6jwuEdq10
一枚目の肩凄すぎだろ
【超天才】ワイ、職歴を空けないためのペーパー会社を設立しようと思うんやが
集まりし8人のババア「私若く見られちゃうんですぅ〜♡」
【正論】 正直、フランスみたいな色んな人種でゴチャゴチャしてる国の方が楽しそうだよな
ワイ(20)「デート楽しいね!」彼女(20)「うん!」
妻「ママ友がパート決まった。時給1,300円だって」ぼく「時給600万」妻「え?」
老後のために個人で株式投資をするというマジで意味不明な風潮
永世中立国とかいう誤解されやすい概念
【動画】韓国人が作成したフェイク動画にフランスのメディアが怒り 「日本人を傷つけるのが目的だ」
【悲報】 統一教会関連団体「自民党が日本をおかしくする勢力に取り込まれているように感じる。」
【画像】 ガチで性別不能なバンドボーカルが発見されるwwwwwwwwwwwwwww
分かる人少ないと思うけど木の棒がついてるアイスが無理
気になるAmazonの本
まとめたニュース
がしました