2023年06月22日

任天堂とスクエニってどこで差が付いたのかね?????

1:2023/06/22(木) 13:03:54.00 ID:XpowUM+Up
昔は同格みたいな感じだったじゃん

今は圧倒的に差がついてるってか
比べるに値しない



3:2023/06/22(木) 13:05:06.77 ID:lJLJKZfAa
ハード屋とソフト屋のどこが同格なんや


4:2023/06/22(木) 13:05:22.31 ID:eGPZVhxJ0
比べるなら任天堂とセガでは?


5:2023/06/22(木) 13:05:36.55 ID:eGPZVhxJ0
スクエニはカプコンとかと比べとき








これが解けたらIQ150らしい

【画像】 朝新聞を開くとそこには50代未婚弱男の寄稿が…wwwww

【悲報】 「たちまち」方言だったwwwwwwwwwwwwwww

マリオさん、過去最高にキモい変身を遂げる

秘書を殴った自民党の高野参院議員が辞職





6:2023/06/22(木) 13:06:06.08 ID:GYcQyFwFa
生まれたときは同じ赤ん坊だったのに
今は圧倒的に差がついてるってか
比べるに値しない



7:2023/06/22(木) 13:06:19.83 ID:IJXWHmFLp
同格だったことなんてないと思うが


8:2023/06/22(木) 13:06:54.85 ID:eGPZVhxJ0
任天堂とセガも同格だったことはないか


16:2023/06/22(木) 13:14:34.68 ID:jMo1OeNBp
>>8
64〜キューブの時代は同格かセガ以下だったような気がする



9:2023/06/22(木) 13:07:40.05 ID:G9bN5YiAa
スクエアとエニックスが合併してる時点でさ


10:2023/06/22(木) 13:09:24.10 ID:jTSH73+5d
ソフトだけで勝負するならブランディングに関して任天堂は最強やと思うで。
というか任天堂やバンナム以外のメーカーはけっこう使い潰してる気がするわ。



11:2023/06/22(木) 13:09:30.24 ID:rS444AZd0
20世紀の余韻だけでここまで生き残ってるのも中々すごいとは思う


12:2023/06/22(木) 13:11:15.49 ID:fCIzxOq4a
任天堂は昨日ねニンダイも見てわかるようにあくまで子供向けだから
ゲームなんてやってんのほぼ子供だからな



14:2023/06/22(木) 13:13:49.28 ID:kL2m39erM
>>12
実際は子供ゲームをやってるおっさんがほとんどなんだよなあ
プリキュア実況スレと同じ



13:2023/06/22(木) 13:12:39.20 ID:8hsA+lXO0
ゲームの内容ではFFの圧勝やん
グラフィック、ストーリー、戦闘、BGM
どれか勝てるのでもあるんか?
任天堂といえば激安ハード戦略とコスパゲーで低所得者に向けたアプローチが非常に上手いという印象しかないが



15:2023/06/22(木) 13:14:03.89 ID:G9bN5YiAa
ソニーのゲーム会社と任天堂の差もえぐいよな
売上はソニーが2兆で任天堂が1.5兆なのにソニーは利益が全く出せて無い



19:2023/06/22(木) 13:18:53.02 ID:J61k7AXBM
>>15
つまり任天堂は金をむしりとるのが上手いうえに消費者にまったく還元しない、ってことか
ゲームの質低いもんな



20:2023/06/22(木) 13:20:05.16 ID:8hsA+lXO0
>>19
やめたれw



23:2023/06/22(木) 13:22:12.73 ID:5L3Vo4fT0
>>19
どういう論理やねん...
そもそも消費者に還元しなかったら客は居なくなるから利益は下がるんやわ



17:2023/06/22(木) 13:14:41.03 ID:X8rSZ4Lw0
ファーストとサード


21:2023/06/22(木) 13:20:14.34 ID:TZskTSPm0
FF16ドラクエ12がPS5から発売される
これがどういうことかわかるだろ



22:2023/06/22(木) 13:20:57.97 ID:5L3Vo4fT0
同格じゃない定期


YouTubeで起きた「大登録者戦争」について解説していくぞwww

【?】岸田「マイナンバーのメリットを実現するために紙の保険証を廃止する必要がある」

【朗報】愛国者さん、気づく。「漢字の起源って実は日本なのでは…?」

ウクライナ「ロシアのミサイルはアメリカ、日本、ドイツの部品で出来ています」

日本政府、メタンハイドレートを本格的に開発着手キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【悲報】 「たちまち」方言だったwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】れいわ新選組の山本太郎さん、ついに覚醒www

【画像】 週刊少年ジャンプの“第2次黄金期”がこちらwwwwwwwwwww

ドラクエモンスターズ3発売!主人公はあのピサロ!

【爆笑】令和の中学生、脈拍計を付けさせられ「集中度」をリアルタイムで学校に把握されるwww

アナ「この方はなんと5年間で1000万貯めた節約の達人なんです!」年収数億芸能人「えぇー!!」


気になるAmazonの本

雑談ゲーム│20:59

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月22日 21:15
    • 【悲報】スクエニとソニーの区別がついてないゲハ現る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月22日 21:21
    • スクウェア(戦闘力100)「合体するぞ!」
      エニックス(戦闘力100)「応!」
      スクウェアエニックス(戦闘力70)「うおおおおおお!」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月22日 21:37
    • 映画で大ゴケしなければ合併も無かったんだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月22日 22:18
      • >>3
        FFだけを贔屓してそれ以外の開発者に逃げられまくってたので遅かれ早かれよ
        坂口がいたらいたで金をジャブジャブ使いこみ続けるんで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月22日 21:40
    • かかれてる通りソフト屋とハード屋くらべるの頭悪すぎだろ
      そういうアホは自分と比べて自分に厳しく生きろな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月23日 08:26
      • >>4
        マジレスするとSFC、PSの頃はそうでもなかったんだ
        RPGブームの筆頭格としてとんでもない影響力を持ってた
        それこそ新参ハードをトップシェアに引き上げる位の力があった
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月22日 22:13
    • イッチのおバカ発言から話を広げれるおまえら天才だろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月22日 22:19
    • FF16発売日なのにプロモーション以外挙がってこないのやべぇなって思う
      ここまで転落していたとは思わなかった、前作の時は良くも悪くも目立ってはいたからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月22日 22:53
    • FF13でストーリーが馬鹿にされ始めて、15のストーリーやらイキり広告やらで完全に落ちぶれた
      キンハ3もあんま話聞かんし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月23日 00:23
    • ffも昔は凄かったな
      今もグラだけは凄いけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月23日 02:25
    • 「客」の選定、これにつきる
      子供向けに執着した任天堂、煽てりゃ木に登るからと氷河期の負け犬を食い物にしてバブル崩壊後の延命を図ったスクエニ
      この差は致命的に決まってる、前者は想定する子供像が多少歪でも「一般人」を対象にしてるが、後者はバブル崩壊前の金や暴力に溺れた連中の「代替品」って発想だぞ
      だからバブル崩壊前はオタクは冷遇され、同時にオタクは自己完結した正解で満足してた、つまりは「足るを知っていた」
      それがバブル崩壊後はネットの普及と相まって、群れて怒号を上げて暴力依存で決めた「正解」の共有に執着した、つまりは「悪意を満たす事に際限がなくなった」
      だからこそ短期的には暴力装置として魅力を感じる奴等が集まり隆盛を誇るが、それ故に正常な人は去り縮小化する暴力装置への損切りする奴等も現れ、引き止めに内ゲバが始まり一気に瓦解するのは当然
      まあ兎に角「なぜ」と言って自分が邪悪な側に魅力を感じてた事実から目をそらすなって話さ
      実際に今だにバブル期の悪意から目をそらして失われた30年の延長に少子化加速を続けるんだから、悪用する対象が違っても滅びの宿命からは逃れられないって
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月23日 04:22
    • 任天堂はターゲット層が「12歳以下」であり、実際に購入するのは「12歳以下の子どもを持つ親」であることを理解していて、リーズナブルで手に入りやすいこと、家族で一緒に楽しめることを意識した展開をしてきた
      スクウェアエニックスはターゲット層が「13歳以上」で、家族や家庭ではなく個人単位での販売を意識している
      「差が付いた」と言えるのはここら辺だろう
      スクエニの作品は任天堂が提供しているような「みんなでワイワイ遊ぶ玩具としてのゲーム」じゃなく、「ひとりで黙々と進める本や映画のようなゲーム」になった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月23日 08:23
      • >>11
        惜しい、20年前に逃した子供は今の20〜30代、ここが肝なんだ
        子供(ライトユーザー)は成長して大人(コアユーザー)になる
        子供だけを軽視していたつもりが未来の大人もとり逃していた、その結果が今
        子供を軽視しつづける限り市場の縮小&高齢化が進む、新陳代謝を止めたら後は衰退あるのみだ
        スクエニ、というかPSがミリオン出せなくなった大きな要因はここ
        逆に女子供なんて…と舐めず向き合い続けた任天堂は20代(DS世代)をがっちり掴み女性へのアプローチも上々でミリオンタイトルを何個も出してる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月23日 04:46
    • 昔は同格って、任天堂はプラットフォーマーな時点で圧倒的だったよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク