2023年06月11日

【悲報】立憲民主党、ガチで終わるwwwお前らの想像の5倍終わるwww

1:2023/06/11(日) 00:27:01.82 ID:qnxScGjM0
今後期待できると最も感じる政党は
維新21%、
自民14%、
国民5%、
立憲4%の順。


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000065702.html



2:2023/06/11(日) 00:27:09.63 ID:qnxScGjM0
やべぇ…


3:2023/06/11(日) 00:27:21.22 ID:qnxScGjM0
国民にすら負けてる…








【悲報】幼稚園児「一時停止してない」バス運転手「じゃあ降りろ」 置き去りに

【朗報】 日本のGDP、年率8.3%増wwwwwwww

小島秀夫のコジマプロダクションさん、とんでもない所に本社を立ててしまう

【悲報】 共産党議員「共産党に民主主義は無い、志位が長年党首やってるのはおかしい」→除名へ

茂木健一郎「中田敦彦や村本大輔のような人が数千人単位で普通にいるようになれば日本は大きく変わる」





4:2023/06/11(日) 00:27:30.39 ID:U88PHrc7a
結構ガチで終わってて草


5:2023/06/11(日) 00:27:42.07 ID:jbqaOmKxd



6:2023/06/11(日) 00:28:04.42 ID:U6xO8kvAa
えぇ…


8:2023/06/11(日) 00:28:20.91 ID:gZogZk56a
国民が上がってるの嬉しい🥰


9:2023/06/11(日) 00:28:37.59 ID:Hq90jfCG0
でも組織票で自民、立憲のワンツーフィニッシュは決まってるから・・・


10:2023/06/11(日) 00:28:42.11 ID:Xx3kii4ca
維新に負けてるのはもう予想できたが
国民にもか…



12:2023/06/11(日) 00:29:12.55 ID:jbqaOmKxd
次期衆院選の比例代表で投票したい政党は自民18%、維新15%、立憲と国民が4%だった。





44:2023/06/11(日) 00:34:34.91 ID:ycfQsDBWM
>>12
維新はなんでこんなに人気なんや?



57:2023/06/11(日) 00:36:21.56 ID:sdbGa3Qh0
>>44
立憲叩き棒やろ
立憲が野党第一党にいる限り自公政権に緊張感を与えることはできんから、とりあえず立憲に変わりそうで実績ある野党となると維新しかない



13:2023/06/11(日) 00:29:15.00 ID:8pR62xqCa
国民がまともに候補立てられたら簡単に負けるやろなぶっちゃけ


22:2023/06/11(日) 00:31:26.68 ID:A+bjFzuB0
>>13
国民がまともに候補立てれたとして中身今の立憲議員やろ



14:2023/06/11(日) 00:29:41.81 ID:6lzgKDMXa
共産党は選択肢にすらなくて草


25:2023/06/11(日) 00:31:59.52 ID:+yuhjHSuM
>>14
共産1.7%だったよ



81:2023/06/11(日) 00:41:06.68 ID:5fQ5nwfid
>>14
中露のせいでもう退潮の一途やろな🤣



217:2023/06/11(日) 01:02:14.09 ID:Ft3AD6B80
>>81
現代で侵略戦争をするメリットが無いから攻めてくるわけがないとか話し合いで解決できるとか嘘だとロシアが見事に証明したよな



17:2023/06/11(日) 00:30:09.82 ID:efh0upxD0
これってどれくらい当てになるん?


【調査概要】
・調査期間: 2023年5月27日
・調査機関(調査主体): 紀尾井町戦略研究所株式会社
・調査対象: 全国の18歳以上の男女
・有効回答数(サンプル数): 1,000人
・調査方法(集計方法、算出方法): インターネット上でのアンケート
※「Yahoo!クラウドソーシング」



18:2023/06/11(日) 00:30:41.86 ID:Q0kSrYXRa
>>17
統計学的には十分やな



29:2023/06/11(日) 00:32:25.28 ID:ieRGrtXO0
>>17
1000人いれば数は十分やし媒体も「インターネットの利用率は?」みたいな調査じゃないなら問題ないやろ



30:2023/06/11(日) 00:32:32.47 ID:NB8Csz+t0
>>17
アンケートって自ら予防線張ってるしあんまり意味ないで



19:2023/06/11(日) 00:30:59.73 ID:tKrdWGMma
ホンマに終わってて草


20:2023/06/11(日) 00:31:00.29 ID:Yutkic8j0
流石に草


21:2023/06/11(日) 00:31:01.04 ID:g+sNbtdca
今の立憲入れるぐらいなられいわぐらい振り切れてる所に入れた方がマシやわ


24:2023/06/11(日) 00:31:57.95 ID:dOMRUWe80
ついに国民に負けてるの草生える
これが共産党共闘の力やね



27:2023/06/11(日) 00:32:01.37 ID:EsukkIhu0
国民ってデカくならんよな?
候補者もっと立てたりしないんか?



37:2023/06/11(日) 00:33:45.85 ID:BTEnp9bAa
>>27
今年からついにガチりはじめたで
政治塾開いてせこせこ準備中や



53:2023/06/11(日) 00:35:41.46 ID:N+AJe0Uj0
>>27
キャラバンやったし政治塾始めたしでこれからやぞ
あと立憲から元国民の議員が幾人か流れてくると思うわ



31:2023/06/11(日) 00:32:33.36 ID:qnxScGjM0
なんでこんなことに😭


33:2023/06/11(日) 00:32:52.67 ID:PKoIJnqj0
パヨクに入れたって入管法とかの日本人にメリット無い事に躍起になるだけやし


50:2023/06/11(日) 00:35:32.38 ID:IgyWsSl70
>>33
ネトウヨ乙
プールの水着撮影会を潰して日本人の健全な道徳を守ってるんやが



102:2023/06/11(日) 00:44:10.88 ID:5fQ5nwfid
>>50
余計なお世話だよ🤣



34:2023/06/11(日) 00:33:09.19 ID:N+AJe0Uj0
国民応援してるワイやけど国民に負けるとかあり得んやろ
大崩壊あるんちゃうかこれ…
とりあえず泉さんは代表辞任確定やん



35:2023/06/11(日) 00:33:42.07 ID:orTyTLWK0
この数字は当てにならんけど終わってるのは事実や


38:2023/06/11(日) 00:34:00.09 ID:V59VbWc/M
こんな党が野党第一党とか終わりだよ日本


40:2023/06/11(日) 00:34:03.78 ID:fEH1s9dT0
次期衆院選の比例代表で投票したい政党は自民18%、維新15%、立憲と国民が4%だった。

自民と維新がほぼ同じで大分数値の信憑性怪しいやろこれ



45:2023/06/11(日) 00:34:43.36 ID:iZ+ce/fwa
共産党と組むとかいう支持者おったまげなことしといてまだ4%もあるのがびっくりや


46:2023/06/11(日) 00:34:51.01 ID:mWsIt8010
立憲支持してるジジババはネットのアンケートなんか答えないだろ


47:2023/06/11(日) 00:35:09.78 ID:Hq90jfCG0
ぶっちゃけ泉は立憲にしてはまともすぎるんよ
立憲、共産党、れいわみたいな左の政党は吹っ切れてるほど評価される
山本太郎を見習わないと



49:2023/06/11(日) 00:35:24.92 ID:+yuhjHSuM

期待できる政党はない 44.8%

これが答えだよね



58:2023/06/11(日) 00:36:43.83 ID:Y5LJeyz5a
>>49
共産党wwww



60:2023/06/11(日) 00:37:04.86 ID:SZZLbFdga
>>49
共産嫌われすぎやろ…



66:2023/06/11(日) 00:38:20.64 ID:6NhtgKDVM
>>60
残当、むしろ好かれる理由がないやろ



76:2023/06/11(日) 00:40:15.20 ID:N+AJe0Uj0
>>60
今時の共産党なんてジジババしかおらん既得権益者の党やから革命やらなんやら言う資格ないしな
なんなられいわの方が若者から支持されとって共産党の看板にふさわしいわ



83:2023/06/11(日) 00:41:16.29 ID:mwUktc36a
>>76
れいわなんて支持する奴はゴミカスなんよなあ
そもそもそんな若者がいるなら間違いなく情弱馬鹿やで



97:2023/06/11(日) 00:43:07.74 ID:N+AJe0Uj0
>>83
でも共産党よりは若者はるかに多いで
ワイも経済政策だけは評価しとるしな

安全保障と外交がましならええんやけどねれいわ
まぁそうなったら国民と丸被りになるんやが



116:2023/06/11(日) 00:46:48.93 ID:mwUktc36a
>>97
100人中1人か2人かの違いでしかないやろ
マジでれいわ支持してる瞬間にそいつとは全ての縁切るわ
そのぐらい知性の欠片もないぞ



135:2023/06/11(日) 00:50:14.68 ID:N+AJe0Uj0
>>116
支持しとる奴らまともじゃないって部分は同意するけど共産党はガチで若者おらんやろ
れいわとは比較にならんくらいな
れいわが若者1人だとしたら共産党は0.001人くらいやぞ



51:2023/06/11(日) 00:35:37.60 ID:H4vXVSJU0
立憲共産党は論外として実は自民がやばい
安倍が牛耳ってた統一カルト票に頼れなくなっただけじゃなく
もうひとつのカルトである創価学会とも決裂し
いままでギリギリ当選してた数十人がごっそり落選危機
次の選挙は何が起こるかわからなくて面白い



61:2023/06/11(日) 00:37:19.97 ID:N+AJe0Uj0
>>51
維新躍進で自民と競いあって欲しいわ
一強やと今の自民みたいに腐ってくやろうし



63:2023/06/11(日) 00:37:31.74 ID:CAbvb3Mr0
>>51
統一票言うても大して変わんなさそうやけどな



54:2023/06/11(日) 00:35:59.06 ID:BfpTslmea
これ何系のアンケートなんやろ


65:2023/06/11(日) 00:38:07.84 ID:VRjULD//a
>>54
適当に都合のいい結果が出るように調査対象偏らせて
自分達の主張をもっともらしく見せるためのただの飾りやで



70:2023/06/11(日) 00:39:07.11 ID:1kLnkY030
まず内輪揉めをツイッターで全世界に垂れ流すのやめとけよ
あんな会議室で内々にやってるような醜いやり取り見て投票したいとか期待が持てるなんて思えるわけ無いやろ
インターネット下手くそかよ



88:2023/06/11(日) 00:42:12.29 ID:PJxi9AE20
>>70
自民党のネット工作に無策でなにも
考えてなかった民主党政権から結局
なんの進歩もなかったな



136:2023/06/11(日) 00:50:26.55 ID:PJxi9AE20
今の立憲のクオリティの低さに嫌気が差してるやつが
維新クオリティに耐えられるわけないんよな
議員の質、組織力、
どれとっても維新は立憲以下
>>70の問題なんかも松井と足立が同じ事やってるし



155:2023/06/11(日) 00:53:25.83 ID:kUm1d4/B0
>>136
もう長い間大阪を治めて関西では勢力拡大してる実績があるのに立憲以下と評されるのは謎や



78:2023/06/11(日) 00:40:37.11 ID:4BHZwTxC0
泉は党内の極左勢力抑え込めてないから自民党が妥協してくれそうな法案も決裂して全く立民の意見取り入れられずに終わってるし
ほんまに野田に党首任せて中道左派で行くしかないんやないの?極左系の議員は離党するやろうけどむしろ支持率は上がるやろ
自民維新は右寄りでまともな左派系政党ないのはきついで



87:2023/06/11(日) 00:41:59.11 ID:yfuhK/q66
>>78
これな
極左はれいわや共産にいけばいいのに



114:2023/06/11(日) 00:46:18.60 ID:dxOIL4OwM
>>78
野田でも無理やろ、中道路線やると分裂すると思う
左派政党は公明があるやん
政権内で自民のストッパーになっとる



80:2023/06/11(日) 00:41:01.61 ID:cu9OItRs0
自民の対抗は維新しかないけれど人増やすことを性急にやり過ぎて
有象無象もめちゃくちゃ入れたからなぁ
あそこで焦らず足元しっかり固めておけばとは思う



91:2023/06/11(日) 00:42:40.10 ID:+kYR4rAHd
共産党は日本赤軍とかのイメージがあるから嫌われてるのかもしれんな。ワイの生まれる前やから分からんが、あの時代を生きてた奴には


98:2023/06/11(日) 00:43:17.14 ID:qnxScGjM0
>>91
若者にもバカみたいに嫌われてるぞ
理由はわからんが



108:2023/06/11(日) 00:45:05.79 ID:N+AJe0Uj0
>>98
老人が永遠と党首やってて新陳代謝がないからやろ
今の若者の老人敵視(自分のジジババは除く)はかなりのもんあるからな



104:2023/06/11(日) 00:44:13.29 ID:++uZGJp00
>>91
逆やで
10〜40代の票が死んでるのが共産党



123:2023/06/11(日) 00:48:55.99 ID:rzxHQRPd0
>>98>>104
ワイらの世代で嫌いなのは、ハリウッド映画でも漫画でもとりあえず敵やからかな。中国のイメージもよくないしね



93:2023/06/11(日) 00:42:53.47 ID:+WhfUzZC0
週明けに立憲も加わった山本太郎の懲罰案件があるんやが
小西ひろゆきとか党内から異論出まくってて笑う
れいわはこういう内ゲバを狙ってやってるんだよな



94:2023/06/11(日) 00:42:54.35 ID:+yuhjHSuM
維新も終わってるけど消去法で一番マシという現実


101:2023/06/11(日) 00:43:53.62 ID:kUm1d4/B0
期待感だけに限れば今は維新>自民で不思議は無いし
維新と立憲の差はこれくらいあるんじゃね



110:2023/06/11(日) 00:45:33.03 ID:PJxi9AE20
>>101
維新のトップ3って
馬場
足立
梅村
なんやろ?色々キツない?



122:2023/06/11(日) 00:48:36.31 ID:D9cEKZRLa
>>110
なんでそんな嘘つくねん



131:2023/06/11(日) 00:49:54.18 ID:5zfgaCE1a
>>110
国会議員なら前に出てくるのは藤田音喜多ちゃうん
目立たん人で言えば浅田とかもおるけど



103:2023/06/11(日) 00:44:12.60 ID:DbJp1tLa0
自民には痛い目見てほしいけど野党が減税バラマキ連呼じゃ入れるとこねーわな


105:2023/06/11(日) 00:44:30.91 ID:4BHZwTxC0
お前らほんま短絡的やな、左派系の政策は一定数ないと国民めっちゃ困るで
国民皆保険なんか究極の左派系政策やけどこのスレにも恩恵にあずかっとる奴結構おるやろ



111:2023/06/11(日) 00:45:33.35 ID:DbJp1tLa0
>>105
誰がそこ否定しとるねん



118:2023/06/11(日) 00:47:24.59 ID:N+AJe0Uj0
>>105
国民の政策は結構左派的な側面も強い部分あるで
外交安保は現実見てるんやけどな
そういうところがええんや



120:2023/06/11(日) 00:48:12.55 ID:abZahEih0
自民の都連の人らが強気なのはなんやねん
公明の助け無しならボロ負けやんあいつら



127:2023/06/11(日) 00:49:27.10 ID:+WVcAMY00
維新は松井が超有能でやれてきた党やから松井抜きに党勢拡大するのはそんな簡単やないやろな
この国は結局野党の有能な政治家も自民党出身者ばっかりや



128:2023/06/11(日) 00:49:44.25 ID:H4vXVSJU0
増長してる自民連中は今まで当たり前のように頼ってきたカルト票が敵に回ることの恐ろしさを思い知るんじゃねえの


132:2023/06/11(日) 00:49:54.61 ID:yfuhK/q66
政権任せられるのは自民しかないわ
維新が将来政権とったとしても政権担ったことないから短期で終わってまた自民になるやろうな



137:2023/06/11(日) 00:50:32.01 ID:DbJp1tLa0
維新は右派ポピュリズムに分類されるんやろか
最後の砦の日本がやられたらG7全滅やな



139:2023/06/11(日) 00:50:44.20 ID:1FYJMhAOa
立憲はそんな議席減らさんと思うわ増やしもしないけど
自民と共産が多少減らして維新がその分食う統一地方選と同じ流れちゃう
れいわは関東比例で1あるかないか
それ以外は0やろ



168:2023/06/11(日) 00:55:12.04 ID:PJxi9AE20
>>139
自民 262→260
立憲 97→90
維新 42→51
公明 32
国民 10
共産 10
れいわ 3

みたいな感じやろな



179:2023/06/11(日) 00:56:56.72 ID:abZahEih0
>>168
都内は公明切るんやろ?
負けまくるやろ



141:2023/06/11(日) 00:50:50.01 ID:xU6OQ+Yl0
まあ自民も不正の温床なんですけどね
政治家が物理で排除されんのが不思議でしょうがない



147:2023/06/11(日) 00:52:09.84 ID:abZahEih0
自民プラス公明の得票で今まで政権続いてきたのに自らぶっ壊すの草生えるんやが


153:2023/06/11(日) 00:53:02.78 ID:+WVcAMY00
維新支持が多いのも不思議やが20代以下で参政党の支持率が10%近いのが怖すぎるわ
あんなんどこに支持出来る要素あるんや



201:2023/06/11(日) 00:59:52.92 ID:1FYJMhAOa
>>153
参政党はこの世で唯一の救いをもたらす政党やぞ‼
さぁ君も一緒に参政党マーチを歌おう‼
い〜ち‼に〜‼さんせいとぉ‼
いーち‼にー‼さんせいとぉ‼



209:2023/06/11(日) 01:01:22.33 ID:+WVcAMY00
>>201
初代尊師の歌を彷彿とさせる素晴らしい歌



158:2023/06/11(日) 00:54:05.23 ID:/ho6TPANa
実質勝利は出来るから余裕やろ
愚民ガーもできるし



167:2023/06/11(日) 00:55:08.00 ID:/cVJcAk30
ウェブ調査だとそんなもんやろ
立憲はネットに弱そうなおばさんとかが支持してそうやし



176:2023/06/11(日) 00:56:37.02 ID:biJfZhHWa
>>167
公式アカウントのフォロワー数が圧倒的でその獲得速度はギネスクラスやで?



180:2023/06/11(日) 00:57:18.85 ID:BexX12Vn0
>>176
ネットでだけ強いよな、パヨク系のもの全般



186:2023/06/11(日) 00:58:29.44 ID:qnxScGjM0
>>180
ツイッターデモ()だけ見たら政権交代しそうだからな



189:2023/06/11(日) 00:58:31.75 ID:dR8nOsCJd
>>167
めちゃくちゃTwitterデモとか活用してたと思うけど



172:2023/06/11(日) 00:55:58.09 ID:BexX12Vn0
維新みたいなステルス自民が勝つあたりほんまに立憲が呆れられてるんやろな


178:2023/06/11(日) 00:56:39.72 ID:+WVcAMY00
維新は関西の外では小選挙区取れないから立憲追い越すのはまだ難しいと思うで
地方組織弱いからな。まあ立憲も連合に頼りっきりで自前の組織育てるのサボってたから結構ヤバいんやが



197:2023/06/11(日) 00:59:25.95 ID:K8jYi0CPa
味方を増やしたいなら上から目線やめた方がええで


202:2023/06/11(日) 01:00:02.29 ID:+WVcAMY00
公明党は今の規模を維持できるのは長くてあと10年てとこやないの
創価の組織力なんてせいぜい三世くらいまでで今の中年以下世代はボロボロやろ



210:2023/06/11(日) 01:01:25.67 ID:e4kLqFgX0
立憲が提案して自民も受け入れた入管法修正案が党内の活動家によって蹴られるのホンマ草


216:2023/06/11(日) 01:02:10.65 ID:/DDcRSZs0
小沢一郎が落選した時点でドブ板戦術を怠らなければ可能性0の基盤すら打ち破れるんやからやっぱり選挙はおもろい


232:2023/06/11(日) 01:04:26.77 ID:tpJ+0hx60
立憲にいるまともな残党は松原と野田ぐらいしかおらんよなぁ
泉もそっち側だと思ってたんだけどな



【悲報】立憲民主党「良い話だけ並べて選挙をやり、選挙後に増税するような政治は願い下げだ」

【悲報】 立憲民主党「良い話だけ並べて選挙をやり、選挙後に増税するような政治は願い下げだ」

【超絶朗報】山本太郎、国会で超大暴れwywywywywywywywywywywywyww

【画像】橋本環奈より可愛い女優さん、ついに見つかるWWWW

ビジネス用語を聞くと虫酸が走るんだが

小島秀夫のコジマプロダクションさん、とんでもない所に本社を立ててしまう

茂木健一郎「中田敦彦や村本大輔のような人が数千人単位で普通にいるようになれば日本は大きく変わる」

ワイ「ウーバーおっそ!どんな無能が運んどるんやクソが!」プロフィールポチッ

シャンクスが四皇になる前はだれが四皇だったんや?

「史上最悪の熱波」が続くシベリア各地の気温がこちらwwwwwwwwwwww

中森明菜(57)、日テレ24時間テレビで復帰へ NHKも不可能だった交渉の舞台裏


気になるAmazonの本






 コメント一覧 (152)

    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:13
    • >ほんまに野田に党首任せて中道左派で行くしかないんやないの?
      >極左系の議員は離党するやろうけどむしろ支持率は上がるやろ
      >自民維新は右寄りでまともな左派系政党ないのはきついで


      こういう勘違いした奴多いけど、自民党って中道左派だからな。安倍ですら右派じゃないぞ。
      これを違うっていう奴はもっと世界の政治状況を勉強したほうがいいわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 87. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 13:10
      • >>31
        安倍は思想的には右派だよ。
        彼は政策選択が現実主義だから、本人の意に添わなくてもバランスとってやっていただけ。結果政策的には左派的政策選択が多くなっているのは確か。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:14
    • 日本には右派政党なんてないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 12:00
      • >>32
        左派or売国だな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 12:34
      • >>32
        中道右派政党ができれば日本は二大政党制になる可能性は高いのに
        野党の皆さんは政権とる気がないのか出てこないよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 130. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 00:55
      • >>64
        アメリカは左派より右派に警戒してるんじゃないのか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:15
    • 新進→維新
      住基→マイナ

      デジャブ


    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:17
    • 維新は大阪でこれまでの自民がし続けて膨大な金額になっていた借金をきちんと無くすという結果を出したからね
      結構な年月がかかったけど地道に借金を減らし続けた
      それを認められて大阪で人気が出て最近では近隣の県にまでその影響が伝わり、今回は奈良にも維新が誕生した
      維新はこれからだね、他府県でも地道に結果を出し続けていけば人気は増えていく
      しかし万が一不祥事を起こそうものなら一気に冷められてしまう
      ここが正念場
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 131. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 01:02
      • >>34
        維新の人気が高いのに府市財政調整制度(大阪都構想)には反対なのがわからない。政令指定都市抱えてる府県はやる意味あると思うが。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:22
    • 共産党は間違った知性があるけど、れいわは知性そのものが皆無だ。
      共産党は隠れた暴力性を持つが,れいわは暴力性そのものだ。  
      似てるけど、違う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 100. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 13:50
      • >>37
        信念を持って狂気に突き進むのが共産
        自分が何をやってるかわからない狂人が立憲
        ただの凶暴がれいわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 132. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 01:05
      • >>37
        重度障がい者を議員として国会に送り込んだ意義は大きい。G7でおたくの国会に何人重度障がい者がいますかって聞いてやればいい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:24
    • 想像の5倍評価されてるじゃんか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:25
    • 従米反中露の国是が右かそうでないかは言葉遊びだわな
      今の国民は強硬反韓反中じゃなきゃ左みたいに盲目的に考える人が多いけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 133. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 01:11
      • >>39
        いや〜どうかな。大半の国民は台湾と聞いてパイナップルしか思い浮かばないんじゃないか。俳優、歌手、流行を即答できる若者いるか?
        アメリカは焦ってるだろう。このままじゃ台湾有事でも日本人は微動だにしないぞ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:28
    • 植民地政党
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 134. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 01:14
      • >>40
        岡田が民主党代表になったとき真っ先にアメリカ飛んでって国防省の足舐めてたな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:29
    • テレビでは,相変わらず立憲民という泡沫政党の動向を大きく報じてもらえているから,まだ大丈夫っしょ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:38
    • 単なるアンケートだけじゃなくて最近の選挙結果もこうなってる
      中道寄り立憲票と左寄り自民票をどんどん吸い寄せてるのでは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:44
    • 『もうこのままでは日本国は駄目だから、一度全て維新に任せてみよう』
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 12:07
      • >>43
        そんな事を考えている人がこの数字の全てでは無いのでは。
        自民党に緊張感が無さ過ぎるから、緊張感を持って競り合う野党を国民が欲しているのは間違いない。それが存在すれば少なくとも現在よりは国民の事を見て真剣に考えるだろうから。

        残念ながら真に相応しい野党は現時点では無いと思っている。だけども前回の選挙、自分は初めて選挙区も比例も与党以外に投票した。(パ政党では無い&その党に全幅の信頼・支持をしていたのでは無い)
        そういう層も少なからず存在するのは知っていて欲しい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 117. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 17:42
      • >>43
        左派界隈が維新を敵視してるのでその流れはまあないだろうけどな
        王手かけるまで迫ったら邪魔してくる可能性の方が高い
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 136. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 01:19
      • >>117
        周庭歓迎したり親江沢民、親プーチンである意味グローバル左派なんだが。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:49
    • 国民民主はもっと評価されてほしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 113. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 15:07
      • >>44
        民主党時代のカス爺共と完全に縁が切れてればまだましだった。
        民主党二つに分けて国民の支持具合見ながら支持率が上がった方にまた合流するんじゃねぇの?そういう戦略だろとしか見れない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:57
    • 能無しヒステリーレンポウといちゃもん辻本の
      イメージしかないから
      一部のパヨク以外はもうみんな離れてるでしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:58
    • 国民より活動家をとった結果の自業自得としか言いようがない
      真っ当な野党第一党だったら維新の分を吸えてたのにな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:02
    • 維新が上がってくる前は自民にお灸をすえる為に野党に投票しようとか連呼してた奴が前回の選挙あたりから急に居なくなったの草

      結局本気で自民に危機感覚えさすならまずは野党のゴミである立憲共産党を排除するのが最速の道筋なんだよなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 12:06
      • >>48
        対自民なら維新一択だからな、現状、政権交代の可能性があるのはここしかないので
        自民を倒せるなら維新でもいいじゃないか、と言えないのは特定野党とその支持者の辛い所だな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 12:28
      • >>48
        あの政権交代した後の惨状を覚えてる世代は政権交代に夢は見ないし
        危機感があったら耳障りの良い言葉だけの後先考えない外交や政策してる
        どこかの国みたいになるだけで、危機感で政治されても困るのは最終的に国民だぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 102. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 13:58
      • >>48
        いくら自民が嫌いでも極左活動政党なんか選びたくはないからな。
        そういう意味では中道かマイルドな左派政党が国民としては選びやすいけどメディアにとっては都合が悪い。
        時間はかかるかも知れんがメディアが維新推しをすれば自民の対抗勢力になりうるけど、立憲共産とズブズブなメディアが自民一強にしてる一因とも言える
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:10
    • 自民は通貨スワップちゃんと断れるのか分からん感じやからあかんね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:11
    • わいわが3%とかだったから
      ニートが多数答えてるようアンケは当てにならないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 12:16
      • >>55
        知り合いにれいわに投票したやつ居るけど理由が「この国を変える為には一番奇抜な奴に投票しないと変わらない」とかいうアホな理由だった
        変わった結果が悪化する可能性をなにも考えてない馬鹿だけがれいわに投票するんだなと確信した
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 118. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 17:43
      • >>56
        視野が狭いバカ向け政党だからなれいわは
        馬鹿でもわかる極端な言動を繰り返して支持を得る
        数だけは多いんでれいわのやり方はある意味正解
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 137. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 01:28
      • >>55
        れいわが死に票を回収してくれれば他党に回るより自民にとっては好都合なんじゃないか。言ってることは無視すれば良いだけで。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:16
    • もうあの人たちにはウンザリ
      早く維新が野党第一党になってほしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:19
    • 立憲に組織票とか無いだろ、あったら今も民主党のままだぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:22
    • 俺の想像の10倍終わってたw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:26
    • 目立たないだけで発言の端々で維新相当やばいと思うけど・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 115. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 17:06
      • >>61
        0か100かじゃないんだよ
        維新も国民民主も政府与党案に修正協議で双方の落としどころを提示できるから評価されてんだぞ
        立憲共産れいわは
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:32
    • 党名だけのチルドレンに議席何回与えたら気が済むんだよ日本国民
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 12:40
      • >>63
        個人に票入れても意味が薄く、どこかの党は予算や世界情勢が見えてない
        こんな状況では、まともなこと言ってる党に入れるしか選択がないからだな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:47
    • 立件持ち上げるのに相変わらず本家と同じで例も挙げず『維新の方が酷い』論調で沸くやつおるけど無駄やぞ
      常時売国路線で反自民以外に何の政策・方針も示さない立件が地方自治で実績上げとる維新と比較になるわけ無いやろ
      直近の入管法の対応に関してだけでもパヨじゃない、ある程度ちゃんと見とるやつが立件より酷いなんて発言が出るわけがない
      もちろん国政や外交に不安や党内でばらけてるのは目につくけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 91. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 13:17
      • >>68
        ほんこれ。

        しかし自分の場合は最後一行が理由で維新は支持できないんだ、、、現維新は関西以外では橋本を必死に隠したいだろうし、ちょっと前にはそんな演出もしてたけど(バレバレw)、ムネオはともかく橋本の影響が無いとは信じられない。信じるわけ無い
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 101. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 13:52
      • >>68
        維新がダメだったとして、自民に投票するだけだな
        立憲共産だけはない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:49
    • マスコミが必死に維新叩きしてるのに、どうしてこうなった?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 71. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 12:53
      • >>69
        マスゴミが必死に維新叩きしとるからやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:50
    • 終わりの途中経過はもういい終わってくれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:54
    • 韓国でのスタンダードが日本で全く受け入れられていない模様
      ちな韓国では揚げ足取り、あることないこと悪口して相手を誹謗して落とすことは普通であり、文化。
      つまり立憲は韓国行ったら?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:54
    • 政党なんて2つでヨクナイ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:55
    • まともに日本の未来のためになる政治やってるのは、強いて言っても維新か国民かぐらいだからなぁ
      対自民なら維新、政策重視なら国民って感じ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:55
    • ふりむけばれいわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 152. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月17日 09:46
      • >>75
        れいわ?
        ないわ❗️
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:57
    • まぁ右だろうと左だろうと愛国心のない政治家に投票なんてできるわけがない。

      ・・いまそんな政治家ほぼおらんな(´・ω・`)
      なんだかんだで中韓のサイレント侵略は続いてるのでこれを止めると断言するやつに投票したいものだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:58
    • 野党としてまともな事言ってんのってもう何年も維新と国民だけやんか
      逆になんで立民が野党第一党張ってこれたのか謎だわ
      政治家もアレなら有権者もアレなんかね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 147. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 14:13
      • >>78
        そりゃ野党第一党という看板のおかげよ
        マイノリティがそれぞれ騒いでも雑音でしかない、なので形だけでも纏まって勢力をでかく見せてる
        視野が狭い自己中マイノリティの寄せ集めなので内輪もめが絶えないんですけどね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:59
    • 維新は立民とじゃなくて自民と見比べるべきやろまじで
      「現自民政権と比べて来るべき維新政権がどうか」や
      維新がショボ立民に勝ってネトウヨが万歳万歳なってるのは違うだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 119. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 17:45
      • >>80
        維新政権を取るためにはゴミ野党を一掃する必要がある
        維新が考える最大の敵は自民でなく野党に対する不信なので
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 138. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 01:54
      • >>119
        アンチ票をどこに捨てさせるかなので維新に流れれば結局維新も議席維持するために変節する。れいわあたりに膨大な票抱えさせて死に票化させるのが現実的なのでは。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 148. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 14:17
      • >>80
        国民民主もそうだが「野党は論外」という世論に対して真っ当な野党を掲げて支持を得てる口なんで対アレな野党路線は外せないだろ
        一掃して野党のイメージを変えたら次は対自民に入る
        特定野党が望む流れ(反対&妨害)にはならないだろうけどな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:08

    • 昔みたいに国会前でお得意のラップは歌わないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:09
    • 自民でヒイコラ言ってる弱者は維新の新自由主義なんか推したら更に地獄見ると思うんやがその辺分かってるのかね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 93. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 13:25
      • >>86
        弱者であっても、立憲民主党や共産党だともっとひどい未来しか見えないだけの話では?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 112. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 15:03
      • >>86
        民主党政権時に、弱者は救われましたか?が答え。
        内部紛争ばかりしてて、全然国民の方を見ず、何もしなかった。
        批判ばかりで何もしないところと、何かしようとするところだったら、何かしようとしている方に賭けてみたいと考えるのは普通なのでは?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 143. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 12:05
      • >>112
        その弱者救済の結果の一つがcolaboなどよ
        鳩山が就任したと同時にNPOを認定しまくって、行政とNPOなどがガッツリ組む利権体制ができあがった
        普通に活動している団体には金が回らず、どこぞの政党と繋がりのある団体にだけ金が回る
        そもそも行政でできることも特定NPOにやらせるし、行政の委託事業ってのが、そもそも小さな政府の自由主語的な発想でもあるし
        その個々としての予算額は少ないが、それが地方中央津々浦々ビッチリ蔓延っているからね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:13
    • まあ立憲が死んでるっちゅう記事に異論は無いでしょ。でも野党が与党を批判するのは当然だけどそれが解らん国民っちゅう事で日本が終わってるというのも事実。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 120. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 17:49
      • >>89
        妨害するのが野党の仕事、そんな考えだから落ちぶれんだよ
        国民は妨害を求めてない、別の方向性を示してほしい
        与党と協議して良く出来るならそれでいい、0か100かの二択で見てる人はそう多くない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:19
    • 立憲「どうしてわかってくれないの?こんなに偽装難民や外国人のために頑張ってるのに」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 139. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 01:59
      • >>92
        偽装難民や外国人が票持ってたら違ったのかも。ユーザー無視の企業が凋落するのは当たり前。自分達はNHKにでもなったつもりなんじゃないの。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:31
    • 特亜特に韓国北を利するために動きますって公言した方が、マイナーながらも叩かれすぎに支持を集めそう。メジャーの邪魔をするから袋叩きに合う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 95. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:36
    • 自民党を組織票ガーとか言うけど支持率10%を超えたことも無いような立憲民主党のほうがよっぽど組織票に支えられてるんじゃないかな、ここ数年無党派中間層の浮動票を取る気が無いみたいだし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:44
    • けど立憲には国民の関心か最も高い
      切り札の「ジェンダー」と「ウィシュマさん」があるから・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 98. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:45
    • 維新もなぁ〜〜
      ムネオとかイノセとかろくなのいないからなあ
      ハシゲもまだ影響力ありそうだし、もうね・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 140. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 02:05
      • >>98
        逆説的ではあるけど華僑(中国)とユダヤ(欧米)に対抗できるのは日本じゃ金(かね、ゼニ)という共通言語を持ってる大阪商人しかいないかもしれない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 145. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 12:56
      • >>140
        中国の靴もロシアの靴も舐めている橋下さんの党ですから維新は、、、

        「もう党とは無関係です」のような、誰も信じていない設定とかバレバレの演出とかは要らないのでやめてくださいね、と維新の党幹部に言いたい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 146. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月12日 13:03
      • >>145
        自己レス
        しかし、橋下さんは何であんに日本の周辺国全ての代理人みたいになってるの?何か弱味握られているの?
        それとも何か、復讐とかの類いなの???
        ごく凡庸な自分には本気で分からない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 99. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:48
    • 自称野党第一党
      自民党に抵抗できるのは我が党だけです キリッ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 103. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:59
    • 憲法審議会にサル呼ばわりしてるんだ
      立憲民主党を選ばない有権者を何呼ばわりしてんだろうな

      米98
      身内に甘々や
      アレなのを議席維持のためにほっとくと
      維新が野党第一党になったとしても立憲民主党と同じになる
      与党に指摘したら「お前が言うな」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 104. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 14:02
    • 外国人参政権とLGBT法案に明確に反対してるのは
              『  参政党  』  だけ!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 105. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 14:05
    • 維新の主な支持層アラフォー
      みんな大好き竹中平蔵
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 110. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 14:51
      • >>105
        あああああイラッときたw
        そういやあの人今どこで何してるんだろうね。安倍さんの事件の後、慌てて某人材派遣業代表を辞めたよね?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 106. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 14:26
    • いいい、維新!?
      親露と親中のオンパレードやで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 107. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 14:37
    • 立憲に期待してる4%って誰なんだよ。
      ざっと500万人だぞ。
      頭のおかしい奴らがそんなにいて、日本大丈夫か?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 108. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 14:44
    • 維新の政策分かってて支持するならいいんだけど、よわよわな人ほど維新マンセーしそう
      そのしわ寄せが5年後10年後の社会保障費に来る。地獄だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 109. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 14:50
    • 立憲共産党(脱糞
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 111. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 15:00
    • 維新の人気を「立憲叩き棒」って表現したの上手いなと思った
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 114. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 15:33
    • 普通はその支持率くらいの割合になるはずなのに、そうならないのが民主主義と程遠いよな、日本の国会事情。
      選挙なんて中国だってやってる単なる多数決主義やからな。多数決は民主主義ではないわけで。巨大政党が強くなる比例やめろと。
      日本人に一番あってるのは中選挙区制やろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 116. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 17:40
    • むしろ立民のどこに期待出来るのか?
      宏池会自民党にも同じ事が言えるが…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 121. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 18:04
    • 基本的に「日本国民の利益」と言うメガネで見て、変だな、って思うことを言ったり、やったりしててはダメだな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 122. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 18:53
    • そろそろ、定期的な党名ロンダリング再開しますww
      そろそろ、定期的な党名ロンダリング再開しますww
      そろそろ、定期的な党名ロンダリング再開しますww

      そろそろ、定期的な党名ロンダリング再開しますww
      そろそろ、定期的な党名ロンダリング再開しますww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 123. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 21:13
    • でも相変わらず岸田が解散するぞ受けて立つぞ詐欺やってるね。
      実際に解散したらカイサンケンガーと発狂するくせになw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 124. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 22:39
    • そもそも今の政党ほぼ全部売国奴やったろ
      どこも日本の未来なんて考えてないよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 125. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 23:04
      • >>124
        なんかかっこいいぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 135. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月12日 01:17
    • パヨは馬鹿だからwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 141. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月12日 09:19
    • 不支持率で表示しようぜ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 142. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月12日 11:57
    • >組織票で自民、立憲のワンツーフィニッシュは決まってるから・・・
      その組織票である連合が揺らいでる
      立民は連合の中でも日教組はじめ、動員力のある公務員労組がバックに付いちゃあいるが、休日等にそんだけ動員かけてくる日教組も官公労も加盟者が減っている
      狭い左翼共同体内でカルト化が酷くなり、ウクライナでの現実などを見ても安保を無視しとるのも、経済政策が駄目なのも、“普通の人”を遠ざけているてのもあるだろう
      カルトの常で離脱者が出ないようにしなければいけないが、流石にオウムのような離脱者への制裁はできないてのもあって(昔はリンチなどやりたい放題だったが)、一度入った組合員も零れ落ちているのもいるんじゃないかな
      官公労では今回のLGBT法に賛成しているんだろうが、内部にある男性嫌悪のフェミからは猛反対されているなんてのもあるだろうし

      それに、もともと公務員労組はグレーな存在だしね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 144. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月12日 12:45
    • やってることが国民の大半を占める無党派層ではなくごく少数の先鋭化した信者向けのアピールにしか見えないから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 149. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月14日 20:49
    • 維新は吉村が強い
      あと2,3人スター選手がいれば第一野党は安泰
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 150. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月14日 23:16
    • むしろ今まで野党第一党であり続けたことが異常
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク