2023年06月11日

月の食費1万円に収まってるんだけどお前ら何食ってんだよ

1:2023/05/25(木) 08:51:14.85 ID:QPNpmHXdd
意外と金かからねえぞ?


2:2023/05/25(木) 08:51:29.47 ID:QPNpmHXdd
ちなみに外食は論外な


3:2023/05/25(木) 08:51:38.89 ID:bHbTsIWn0
何食べたらそこまで下がるんだ


4:2023/05/25(木) 08:51:53.06 ID:vt3uR8j30
まじか?
主食なに?



6:2023/05/25(木) 08:52:21.65 ID:QPNpmHXdd
>>4









吉澤ひとみとかいう完全に忘れ去られた女

【悲報】 京都市バス「観光客は京都市民より高い運賃を払え!」国に要望

藤井聡太「やった!世界一の棋士になったぞ!」???「ククク……」

公共トイレワイ「…」隣の個室「ぷう〜?↑」ワイ「ふふっw」隣の個室「!(壁ドォン!」

【悲報】ロシアさん、ダム決壊の避難所を砲撃してしまう





5:2023/05/25(木) 08:52:03.91 ID:QPNpmHXdd
1日300円って予算決めてりゃ余裕や


7:2023/05/25(木) 08:52:57.16 ID:QPNpmHXdd
米5kg1500円
納豆1パック100円


大体これ



8:2023/05/25(木) 08:53:02.41 ID:vt3uR8j30
おかずはなんや?


9:2023/05/25(木) 08:53:39.45 ID:vt3uR8j30
すげーな


10:2023/05/25(木) 08:53:50.01 ID:InDyygWQ0
出前館の送料420円は食費に換算すべき?


11:2023/05/25(木) 08:53:52.24 ID:wOTLnS73a
食事をしろよ
エサじゃねえぞ



12:2023/05/25(木) 08:53:59.55 ID:V5lYAQc1M
ガリガリにならないように無理して食っとるから高いんや


13:2023/05/25(木) 08:54:20.65 ID:QPNpmHXdd
流石にたまには肉とか野菜食べないとだから買ってるけど
豚肉200g200円
キャベツ一玉100円(セール時狙い)



14:2023/05/25(木) 08:54:52.49 ID:QPNpmHXdd
ちなみに嘘
毎月3万円に抑えてる
1日1000円や



25:2023/05/25(木) 09:01:32.68 ID:voTQ1wjq0
>>13,14



15:2023/05/25(木) 08:55:10.73 ID:Ef1FlZPN0
>>14
なんで嘘ついたの?



19:2023/05/25(木) 08:56:15.56 ID:QPNpmHXdd
>>15
構って欲しいから



42:2023/05/25(木) 09:48:36.04 ID:R6xygugV0
>>14

ようやっとる



16:2023/05/25(木) 08:55:17.71 ID:vt3uR8j30
パスタとかパンは食わんの?


17:2023/05/25(木) 08:55:37.01 ID:QCvuBJuS0
健康的ならええんちゃう
不健康なもの食って節約しても後でツケくるだけだから意味ないけど
やっすい菓子パンばっか食うとかそういうの



18:2023/05/25(木) 08:55:40.60 ID:Vxq2BNan0
米はふるさと納税で買え


20:2023/05/25(木) 08:56:21.43 ID:EpNnjllx0
ワイは少し金がかかっても旬のもの食っとるで
筍や山菜、初ガツオ美味かったで〜
山形で月山筍がではじめたらしいから昨晩、通販でぽちったわ



34:2023/05/25(木) 09:17:27.72 ID:BNgvUtZap
>>20
旬のもの食わない方が金かかるやろ



38:2023/05/25(木) 09:26:18.33 ID:EpNnjllx0
>>34
せやな、バランスよく食事をするって前提なら旬のものを食ったほうが安いわ



21:2023/05/25(木) 08:56:29.00 ID:sCWeDdsZa
金持ちかよクソが


22:2023/05/25(木) 08:57:16.57 ID:VFvqk7Tja
来年から一人暮らしする予定やが食費が一番予想できんから心配やわ


23:2023/05/25(木) 08:57:58.84 ID:QPNpmHXdd
>>22
大体4万円くらい



28:2023/05/25(木) 09:03:20.54 ID:VFvqk7Tja
>>23
そんなもんか
なんとかやってけそうやわ



24:2023/05/25(木) 08:59:24.65 ID:I6isy6NF0
外食なしとか働いてないんか?


26:2023/05/25(木) 09:01:59.72 ID:hs/X82+h0
ワイは毎日外食
羨ましいか?



30:2023/05/25(木) 09:10:58.28 ID:za/mP8n00
1万で健康的なバランスの取れた食事が取れてるなら立派なもんやけど不可能だから
炭水化物で腹が膨らめばOKじゃないんよ



31:2023/05/25(木) 09:13:45.27 ID:w+G0A6qL0
まあ一万とか絶対無理よな
ワイは自炊メインだけど25000ぐらいはかかるわ



32:2023/05/25(木) 09:14:20.04 ID:rrLsjodZ0
体ぶっ壊したら余計に金かかるぞ


33:2023/05/25(木) 09:15:16.26 ID:VxteCrdb0
1人頭3万でもきついぞ


37:2023/05/25(木) 09:20:12.93 ID:Kx69IFat0
毎日納豆ごはんは飽きるよー


39:2023/05/25(木) 09:39:31.29 ID:w+G0A6qL0
食って精神状態に直結するからな
金なくともある程度いいもの食わんと



40:2023/05/25(木) 09:45:07.29 ID:Et4NJ0mD0
昼飯が外食やから800円
朝は200円
夜は800円
アルコールが月に10000円
ワイは無駄遣いに今気づいたわ



41:2023/05/25(木) 09:47:09.18 ID:r8uZDsGDa
基本外食で月20万前後かかっとるな


43:2023/05/25(木) 09:50:36.87 ID:DVFmCv6k0
1日1000円なら出来なくも無いけどね
でも無理は良くないぞ
「食」は生きる基本だ



【画像】やよい軒で一番旨い定食、結局これだった

「あー、さてはこの女俺に惚れてんなぁ」と思う瞬間

【悲報】 ニューヨークさん、カナダの山火事のせいで視界がとんでもないことになる

女A「すね毛ボーボーの男は気持ち悪い」女B「すね毛ツルツルの男は気持ち悪い」

【悲報】 最近の中学生、ローマ字使えない

武闘派の山本太郎さん 立憲民主党を批判してしまう 「戦うフリをする野党は悪質」

【悲報】 ロシアさん、ダム決壊の避難所を砲撃してしまう

【悲報】 下請けの40代おっさん飲酒して尼崎市民の個人情報入りUSB紛失→市が業者に3000万円請求

松本「娘がYouTuberと結婚するって言ったらボコボコにする」→YouTuber「は?ボコボコにしてやるよ」

鹿児島県の公立高校で生徒数十人がペイペイで不正送金の疑い

カレーを一晩寝かすときって鍋に睡眠薬とか入れてる?


気になるAmazonの本

雑談食生活│09:14





 コメント一覧 (23)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 09:27
    • まあ普通にしてたら3万円くらいにはなるよな。1万円とか言ってる奴はただの低所得やせ我慢君だわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 09:31
    • その努力を労力と考えた場合、節約して浮かせた金額と見合うかどうかは、個人的な感じ方が違うのでなんともいえんな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 09:40
    • >>米5kg1500円
      >>納豆1パック100円
      >>大体これ

      若いからそれ出来んだよ。つまり若くして体力削ってる。
      30超えれば炭水化物偏重な貧乏飯は、糖尿まっしぐらだよ。
      貧乏飯のご飯のおともは大抵尿酸値あがるんで、痛風にもまっしぐらだよ。

      コロナで引きこもるようになって、俺もそういう貧乏飯多くしてたけど、
      40代のジジイだから健康診断で尿酸値上がったり、
      健康指数的なものボロボロになって結局ドクターストップかかったわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 09:43
    • 節約で真っ先に食費を削るやつは頭が悪いしこれから身体も悪くなる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 09:51
    • 自炊のレパートリー増やしまくるのが一番の節約や
      セール品ばかりで豪華な飯作れて2万ぐらいに抑えられる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 09:52
    • 毎月一人暮らしで10万円くらいかかっているが、、
      取り寄せとか見直すか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 10:07
    • 普通にやったら3万ぐらい。それを超える物の価値はよく考えてる。
      外食混ぜて4万になるとして、そこに1万の価値があるかどうかとか

      自分は外食月1万の保険があれば疲れた時とか楽になるしええわってなるが
      お取り寄せチーズとパイで毎月1万とかなら無駄金
      ふるさと納税とかでタダのつもりでつい無駄な物買っちゃうけど
      食費にしたらあれ本気で無駄の極致だから見直した。
      あんなもんより別の物に回した方がQA上がる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 10:09
    • 50代です ボッチです ヒキコモリです 外食しません 自炊のみです 
      お菓子買いません 酒も飲めません ガリガリくんは1日3本までです

      これで食材のみの価格が月当たり2.5万程度です。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 10:10
    • なぜまとめたのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 10:19
    • ・朝:菓子パン + BALANCER 1/2杯
      ・昼:抜き
      ・夜:菓子パン + BALANCER 1/2杯

      これで月1万ちょっと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 10:40
    • まじで一ヶ月一万とか無理。インフレになってる今じゃ、絶対に無理やな
      食材は、デフレ期の五割増しになってるからなぁ。デフレ脱却自体はありがたいんだが。。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 10:41
    • 食費自慢は良いけど
      何のために生きてるんや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:00
    • 無職なら可能だろうな
      それが自慢になると思ってるなら気の毒だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 11:26
    • 健康を犠牲に節約しても未来の自分に帰ってくるだけだぞ
      野菜高騰で自炊より惣菜買ったほうが安いと思って食ってた時期あったけど健康診断で糖尿病の疑いが出て魚中心の食生活に変えたら正常値に戻った
      多少高くても刺し身とか焼き魚とか食ったほうがいい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 23:51
      • >>14
        そこは鯖の缶詰ですよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 12:01
    • 多くの食い物が以前より値上がってしまって、貧乏人には辛い... 野菜以外は当然元に戻る事も無いだろうし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:18
    • 好きなもの食ったって良いじゃ無い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:19
    • 外食抜きなら1万行くか行かないかで俺も終わってる可能性結構大。3,000円弱を週4回って感じで買い物行ってて、その中にはいわゆる業務用サイズの物とか小分けにして喰う物とかも入っている
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 13:19
    • 食を削るのは健康を削るのと同義。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 14:03
    • 食費を削るのは簡単だが
      それが節約のためでも
      体壊してごっそり治療費に持ってかれるだけなのに
      三食を
      カップうどんとソフト麺で済ませてると公言してた人が
      入院して一か月帰ってこなかった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月11日 22:22
    • まかない付きの食堂とかで働きゃ外食でも1万以下に抑えられるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月11日 23:54
      • >>20
        社員食堂だと月20日出勤でももう一万円超えちゃってるな自分泣
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. インベンダー
    • 2023年06月11日 23:17
    • 宗教に金かけているのか?コイツ‼︎
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク