2023年06月07日

【朗報】パラオ語になった日本語、意外と多い

1:2023/06/07(水) 12:14:40.10 ID:psVR3FVnp












元TBSアナ「藤井聡太が何を食ったとか、何の意味があるんだろうと思った。」

【画像】 アメリカのデブ、レベルが違いすぎる

【動画】 ウクライナのダムが破壊され街が丸ごと飲み込まれる

中田敦彦がここから逆転する方法

【悲報】 わい、日本語の欠陥をまた見つけてしまう





2:2023/06/07(水) 12:15:22.53 ID:tAgEtazbd
ちなパラオ人はほぼ英語メインで生活してる模様


3:2023/06/07(水) 12:15:24.77 ID:o4zAUn9vd
ヤッコチャン真理教


4:2023/06/07(水) 12:15:31.43 ID:pBv26swz0
アジダイジョーブ草


5:2023/06/07(水) 12:15:41.88 ID:Ngn4Gzae0
キッコーマン草


6:2023/06/07(水) 12:15:53.76 ID:SZw1P+nKd
ヤサスィー好き


7:2023/06/07(水) 12:16:07.41 ID:938FpoDza
ツカレナオースすき


8:2023/06/07(水) 12:16:26.87 ID:T9A8KDNsd
ツカレナオースは有名やな


9:2023/06/07(水) 12:16:55.43 ID:P6rk1DH50
ハゲはそのまま通じるんやな


10:2023/06/07(水) 12:16:56.70 ID:CktqTbwBa
アホデブハゲの並び草


11:2023/06/07(水) 12:17:17.07 ID:EfbSOtn9a
ソーダは炭酸水じゃないんかい


12:2023/06/07(水) 12:17:21.76 ID:n0sdoBw/0
ツカレナオースとか小林製薬にありそう


15:2023/06/07(水) 12:17:48.34 ID:HrRB/rPY0
>>12



13:2023/06/07(水) 12:17:34.94 ID:HrRB/rPY0
煽り多くて草


16:2023/06/07(水) 12:18:23.67 ID:FNFDD3Ged
うどんはそらウドンやろ
英語でもUdonや



17:2023/06/07(水) 12:18:34.37 ID:9ndY3DcGd
こんなクソコピペみたいなもん嘘に決まっとるやろ
やろ?



18:2023/06/07(水) 12:18:35.28 ID:yydICIur0
キッコーマン大勝利


20:2023/06/07(水) 12:18:50.60 ID:h+BImJFw0
ツカレナオースとかマリオRPGでありそう


21:2023/06/07(水) 12:19:44.84 ID:SdmzD2n+a
日本語の悪口のせいでうっかり外交問題発展しそう


22:2023/06/07(水) 12:19:57.38 ID:82M8LF6Nd
ハゲってやっぱハゲだわ


23:2023/06/07(水) 12:20:10.47 ID:13AptYyYp
ハゲデブチビはそのままなんか


国会議員「日本が30年経済成長しない全ての責任は政治家、それを選ぶ国民にあります」

【朗報】 ワイねづっち、とんでもない謎かけを考えてしまうwwwwwww

【朗報】 中国当局の監視、ガチですごい

【画像】渋谷のギャル「赤城乳業?ガリガリ君の一発屋でしょw」ワイ「それではこちらを

【AI】“実在しない”19歳港区女子のTikTokが100万回再生 増加する「AIインフルエンサー」

ワイ(68)「孫が来るからおやつ用意するか…」

タマネギをレンジで蒸しただけのやつwww

【悲報】 櫻井翔、涙を堪えジャニーズ事務所の性加害問題に言及。「憶測で傷つく人たちがいる。」

【悲報】 わい、日本語の欠陥をまた見つけてしまう

なんで牛さんは美味しい身体になってしまったの?

露「ダムを爆破したのはウの仕業」 国連「てめえだろ馬鹿。何でウが自国民を水浸しにすんだよw」


気になるAmazonの本

雑談外国全般│14:03





 コメント一覧 (27)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 14:23
    • ツカレナオース確実に最初に教えた人ふざけてただろw
      クルクルパーとか意味はともかく響きが可愛いから定着しちゃったのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 15:06
      • >>1
        子供が面白がって使いそうな音だよね。
        実際50代以上の人が子供の頃には使ってたらしい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 15:33
      • >>1
        ツカレナオースとかアジダイジョーブとかは、ふざけて教えたというより
        日本人が日常的に口癖で言っているのを聞いて現地人が真似していたのが、そのまま行為を示す言葉になったようにも思える
        ただオウム=ヤッコチャンがよーわからんがw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 19:45
      • >>10
        奴、遊女とかのやっこじゃないかね
        単身無聊を慰めるために飼うのを、囲う女になぞらえて
        あの奴ちゃんは元気かい?とか話すのを聞いたりしたんじゃないか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 14:32
    • ハゲ タマ・ラ・デンキ ツカレナオール
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 14:36
    • そう言えば文字の無い部族に強引にハングルを教え込んだ話は今どうなってるんだ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 14:38
    • ツカレナオースは日本人が面白がって「教えた」の想像できるけど、
      アジダイジョーブは現地民が日本人が話してるのを「真似した」感ある。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 14:57
    • ひみつ道具感
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 15:02
    • 此処までチチバンド無し
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 15:37
      • >>6 此処までチチバンド無し

        俺もスレタイ見て真っ先に浮かんだのがチチバンドなのに無いなw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 15:04
    • 悪口はその言語圏で暮らすためには必須というのがよくわかる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 
    • 2023年06月07日 15:14
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 15:40
    • 概念までバッチリ伝わってて草
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 15:56
    • 一升瓶って1,8L入る瓶だけどまだあちらで使われているのかな?死語だけど記録として残してるのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 16:45
    • うちのバーちゃんもエモンカケ言う
      当時の軍人さんとコミュニケーションがあった結果だよな
      信頼関係ありすぎだろ泣きそうだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 17:02
      • >>14
        エモンカケは普通に着物用ハンガーのことで軍事用語とかではないよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 17:01
    • 日本に占領されるまで、暑いって概念なかったのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月08日 19:19
      • >>15
        それこそ現代日本人が「衣紋掛け」を使わずに「ハンガー」を使うように、「暑い」に該当する現地語はあったけど「アチュイネ」が一般的になったとかじゃない?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 17:06
    • なろう小説の現地用語みたいw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 17:46
    • 学校で使う用語にもチラホラあるみたいね
      ウンドウカイとかトキョウソウとかセイレツとか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 17:59
    • そういや大正生まれのばあちゃんがブラのことチチバンドって言ってたの急に思い出したわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 22:41
    • ツカレナオースは乾杯の音頭の「お疲れー」や「お疲れさまー」じゃねえか?
      お疲れさまでーす。→オツカレサマーッス。→ツカレーッス→ツカレサース
      現地の人が「お疲れサマ」を崩したのを「TU KA RE NA O SU」に聞えたんだと思う

      そもそもの話し「疲れ治す」なんて日本人でも悪い語呂、ふざけて伝えるにしてもその集団の観念を維持できねえ気がする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 23:31
      • >>21
        コレ何だ?とパラオ人に聞かれて「疲れ治すんだよ」とか言ったんだろ
        頭が硬すぎる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月08日 15:13
      • >>22
        だから言ってんだろ?
        その「疲れ直すんだよ」って一言がミームとなるまでお前のその案じゃ説明がつかんって話だ

        定着するまでには1つの流通経路を使ったんじゃ広がらず、その経路を使うのが多数であるか、主流で無いとならないって言ったんだよ
        頭が固い、柔らかいじゃない
        お前はお前の家族がボソッと一言喋った一言が万人の常識になるまで昇華すると思ってんのか?
        日本軍が意図的にプロパガンダの一環として「疲れ治す」を広げようって無駄で馬鹿な考えがあったんならまだしも、普通はそんな事はあり得ない
        主要な言語でもないただの音としての情報なんて多数の人間が同じ情報を受け取り、それが恒常化でもしないと定着しねえだろって話だよ

        普通に考えて見ろよ
        どの媒体使えば「疲れ治すんだよ」なんて場末の一言が定着するなんてアホな考えに行き着くんだ
        余程重要な物資として扱ってるならともかく、そんな事ねえし「ビール」って言葉を定着させたいならなら「ビール」で良いだろうがw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月08日 17:38
      • >>23
        パラオ語でいうところのクルクルパーやん
        ミームってそういうもんだけちゃうで。小さい仲間内の符牒から広がることもあるで
        おおかた、兵隊向けの店の客引きで使ってたとかそんなとこやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月09日 01:04
      • >>23
        お前の頭の悪さに愕然とするわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月08日 19:23
      • >>21
        当時「お疲れ様です」なんて使ってないでしょ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク