2023年06月07日

【悲報】わい、日本語の欠陥をまた見つけてしまう

1:2023/06/06(火) 04:36:53.94 ID:7YAkEXfi0
街中(まちじゅう)
街中(まちなか)

どっちの日本語も存在する
そしてちょっと用法が異なる
なのに全く同じ表記



2:2023/06/06(火) 04:37:10.31 ID:7YAkEXfi0
どうですか


3:2023/06/06(火) 04:37:58.54 ID:y69BlR7ua
そうですか








【画像】 嘘松判定お願いします

国会議員「日本が30年経済成長しない全ての責任は政治家、それを選ぶ国民にあります」

国会議員「日本が30年経済成長しない全ての責任は政治家、それを選ぶ国民にあります」

【悲報】YouTuber江頭さん、再生数が変なことになってしまう…

インテリ女性、マイナンバーカード返還。その理由にネット民から支持





4:2023/06/06(火) 04:38:15.05 ID:enugVvq40
まぁでも前後の文脈でどっちなのかは分かるじゃん


6:2023/06/06(火) 04:39:25.83 ID:7YAkEXfi0
>>4
また「察しろ」ですか...w
それを欠陥っていうんですけどw



8:2023/06/06(火) 04:40:27.77 ID:PUEjdISp0
>>6
haveに対しても同じこと言える?



5:2023/06/06(火) 04:39:23.58 ID:zEeqE9Id0
伸ばし棒のーと数字の一とかな
考えた奴万死って案件多いわ



16:2023/06/06(火) 04:45:08.37 ID:7Gr3KPo3a
>>5
それ考えたとき横書きなんて存在しなかったやろ



7:2023/06/06(火) 04:40:17.23 ID:LKQ2OR/B0
街中で野良猫を見かけた

うーんどっちとも取れるな



11:2023/06/06(火) 04:40:49.74 ID:7YAkEXfi0
>>7
それな



9:2023/06/06(火) 04:40:31.30 ID:ZUh/Zuxr0
ead


10:2023/06/06(火) 04:40:36.23 ID:PoTUdz0Gd
建立😣


12:2023/06/06(火) 04:42:49.87 ID:aNWd9eEW0
人気と人気
前に関根麻里が読み間違えてた



13:2023/06/06(火) 04:43:44.16 ID:XKrL/p4eM
文脈って単語の意味分かってない人よくおるけどなんでアホほど文脈文脈言うんや


14:2023/06/06(火) 04:43:57.08 ID:ml3IoACU0
上手と上手
じょうず うわて



18:2023/06/06(火) 04:46:02.18 ID:a/xp4mFL0
>>14
かみて



15:2023/06/06(火) 04:45:03.09 ID:R8TLUORY0
イッチを見てると言語が分かると文章を理解するって違うことなんだなと感じるわ


17:2023/06/06(火) 04:45:27.00 ID:cw7RFy1Ea
開ける
ひらける、あける
もう終わりだよこの言語



19:2023/06/06(火) 04:46:45.53 ID:7Gr3KPo3a
>>17
開けるといえば英語のopenとclosedもなかなかのクソやな



21:2023/06/06(火) 04:51:17.69 ID:aOWvfIDW0
>>19
be open開いているとbe opened 開けられるが区別できるけどclosedはできないよね



20:2023/06/06(火) 04:48:35.08 ID:vLId4TG50
自ら
みずからとおのずから



29:2023/06/06(火) 05:09:11.28 ID:CfNpeIBba
>>20
ばか?



22:2023/06/06(火) 04:52:47.08 ID:ww9+cD+y0
大人げとだいにんき


23:2023/06/06(火) 04:54:49.41 ID:EzcS5Ima0
わいの彼女外国人やけど日本人の日にちの読み方意味分からん言うてるわ

ついたち ふつか みっか

いちにち ににち さんにち

確かになんで読み方違うんやろな…



24:2023/06/06(火) 04:57:12.43 ID:8Ixz4KdN0
言語なんてそんなもんやろ
英語でも同じ綴りで全く違う意味なんていくらでもある



25:2023/06/06(火) 04:59:26.94 ID:VhBlxxD7M
四月一日です


26:2023/06/06(火) 04:59:45.58 ID:zakQZVTId
イッチ前にも
臭い臭い(くさいにおい)とか素振りをする素振りとかでスレ立ててたやつか?



27:2023/06/06(火) 05:03:59.78 ID:xZHPiDhu0
大分元気になった


28:2023/06/06(火) 05:08:21.27 ID:0OZMIW0W0
前は何見つけてん


30:2023/06/06(火) 05:13:37.03 ID:CKhEnBCVp
義務教育受けてなさそう


31:2023/06/06(火) 05:13:39.74 ID:az7nWwUGd
関係ないけどアリバイって英語やってんな
ずっと日本語かと思ってた



32:2023/06/06(火) 05:16:24.51 ID:dL38qX8a0
国立


33:2023/06/06(火) 05:17:31.64 ID:JELD6RpBa
重複じゅうふく
重複ちょうふく



34:2023/06/06(火) 05:22:26.18 ID:gT/Y5MNEa
イッチ英語の話しになった途端消えて草


【悲報】 中田敦彦が拗らせてしまった原因が判明してしまうwwwwwww

【女性に質問】女は冷めたら戻らないってガチ?

Twitter有識者「マスク依存症の人にしかわからないこと...」→大共感の嵐。1万いいね👍

上岡龍太郎「引退した理由は若手が自分との接し方に困ってたから」

文化庁「AIが作った絵でも似ていれば著作権侵害」 AI終了www

【画像】ドラクエにどう見ても人間にしか見えないモンスターおったよな

ワイ(68)「孫が来るからおやつ用意するか…」

インテリ女性、マイナンバーカード返還。その理由にネット民から支持

【動画】 ウクライナのダムが破壊され街が丸ごと飲み込まれる

1044日後にフリーズするCPU、AMD。回避策:定期的に再起動

ファミチキとバンズを「あっこいつ挟んで食うんだな」って店員に思われないように買う方法


気になるAmazonの本

雑談│08:54

 コメント一覧 (33)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 09:33
    • 生中と生中みたいなもんやね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 09:36
    • >街中で野良猫を見かけた
      >うーんどっちとも取れるな

      街の中で見かけたなら街で野良猫を見かけたでええやろ…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 10:03
      • >>2
        まちじゅうで見かけたかも知れないって言うスレなんだが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 10:11
      • >>7
        だから街中で野良猫を見かけたって文章ならまちぢゅう一択じゃね?って意味だろ。大丈夫かよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 10:30
      • >>2
        「まちなか」「まちじゅう」どっちでも意味が通じるってことだろ
        ・まちなかで一匹の野良猫を見かけた
        ・まちじゅうあちこちでたくさんの野良猫を見かけた
        イメージとしてはこんな感じ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 09:37
    • 個人的には株式会社が前でも後ろでもいいというのは日本語というより制度の欠陥だと思う。どっちかに統一しておけよ。バッタモンみたいな会社が出てくるだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 09:40
    • スモークが煙なのか煙草を吸うことなのかは文脈で判断。
      名刺と動詞の違いで分かるか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 09:41
    • アメリカ語でも例えばmean(s)という単語は
      意味がいくつかあって紛らわしい。
      日本語にだけケチをつけるのは
      パヨクの人か、そういう宗教の人なのかなと思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 09:46
    • ルビをご存知でない…?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 10:03
    • 辛い(つらい)と辛い(からい)が同じなのは失敗だと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 10:05
    • キムチ人がこういう話題好きだよな
      ハングルが世界一だという理由を見つけるための終わりなき旅路を行く人たち
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 10:13
      • >>9
        ハングルは発音と字体を完全に紐づけているのでどちらも変える事が出来ない。 
        変えたいのなら同時に変えねばならん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 11:43
      • >>9
        ハングルなんて同じ読みだらけだぞ
        書いてしばらくしたら書いた本人すらなんて書いてあるのかわからなくなるような言語
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 10:06
    • いそがしいさいちゅうにもなかをたべていたそのさなか
      忙しい最中に最中を食べていたその最中

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 12:40
      • >>10
        忙しいのに最中食うな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 10:24
    • 欠陥言語ならハングルとかいう韓国語じゃないのか?
      漢字も無くしたし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 13:29
      • >>13
        そもそもハングルは、使われなくなっていた韓国の文字を元に、ひらがなみたいな使い方を想定して日本人が作ったものだからな。本来漢字と一緒に使われるもの。

        日本語を全部ひらがなで書いているようなものだからなぁ…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 10:26
    • 自分の理解力の無さを言語そのもののせいにする、他責思考の典型だな
      まあ人によって運動の得意不得意があるように
      言語能力も才能は人それぞれだから
      才能ない奴は本を沢山読むなりして文章力鍛える努力しろって感じだが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 10:26
    • >伸ばし棒のーと数字の一とかな
      それ言ったら「1」と「I」と「l」を先になんとかしろって話になる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 11:14
      • >>15
        斎藤のサイぐらいは法律でどうにかできそうなんだけどな
        こじらせた連中がごねるからデジタル化でも障壁になる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 11:10
    • イギリス英語だと真逆の意味のとかあるし、面白いもんだなーっと思ったことがある。
      どの国もそうであるように、ネイティブにだけ分かる文面ってのはあって良いと思う。
      そっちのほうが言葉遊びできて楽しいから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 11:14
    • BANK 銀行 土手
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 14:05
      • >>18
        二輪のバンク(角)、路面の傾斜
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 11:27
    • 早くホワーイジャパニーズピーポーって叫べよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22.  
    • 2023年06月07日 12:20
    • アラ還しか知らないと思うんだえど、漢字を捨てた韓国語の同音異義語対策として、オデン文字の一部に印を付けて分別していた時代があったんだよ。それがワープロとパソコンの普及で無くなったから、韓国語の文章って韓国人でも難解になってしまった。だから、その言葉が何を意味するのかを示す修辞句が必須なので、文章が糞長くなってしまう。アレに比べたら日本語の欠陥なんか誤差だよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 12:25
    • 文章の幹である動詞が最後にくる話順は本当に欠陥だと思う。
      複雑な話になると、文を区切ったり最後まで話聞かないと何が言いたいのかわからないケースが多々ある。
      例えば「1万年と2千年前から愛していません」という文章があったとして、英語は先にI don't loveが来るから、最初の時点で何となく言いたいことがわかるけど、日本語だと最後まで聞かないと何を言いたいのかわからないだろ?
      否定語も最後にくるもんだから、肯定文なのか否定文なのかもわからないし、疑問文や命令文なのかも最後まで聞かないとわからない。
      文章は幹→枝→葉の順にするのが、話しやすく聞きやすいのが基本なわけだが、日本語はこれが逆になっている構造のせいで、日常会話、ビジネス会話でもコミニケーション齟齬が頻発していると思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 12:30
      • >>23
        追記
        コミニケーション能力の高い人は、この問題に対処するために、最初にどんなことを言いたいか明らかにしてから、細かい情報を付与していく話し方を心がけているが、コミニケーション能力の低い人は、最初に細かい情報をだらだら流しておいて、話しているうちに幹の部分を説明するのをすっ飛ばして話題が変わったりするので、結局何が言いたいのかわからない、ということがよくある。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 12:33
      • >>23
        英語はネタバレ言語ってことですね?先生
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 12:34
    • 「cast」なんかも結構カオス
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 13:06
    • 去年って言うけど書かないよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月07日 15:43
      • >>28
        昨年っていうな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 29. 
    • 2023年06月07日 13:11
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月07日 17:05
    • どっちやねんで話が弾んで良いんじゃない?
      面倒くせーって言われるとどうにもならんけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク