2023年06月04日

国会議員「日本が30年経済成長しない全ての責任は政治家、それを選ぶ国民にあります」

1:2023/06/04(日) 15:40:45.78 ID:Y9LnO7sY0









【朗報】 スマホの進化、まだ終わってなかった!Xiaomiがスマホにソーラー充電を導入する模様

ワイ「箸の持ち方治したほうが良いんじゃない?」 部下女(24)「そうなんですよねぇついつい癖で」

【朗報】中田敦彦さん、ついに松本人志のツイートにアンサーしてしまうwwwwwwwwwwwewww

ChatGPTに生成させたコウメ太夫から、興味深いものを書いてく

ChatGPTとBing AIを会話させようとした結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





2:2023/06/04(日) 15:45:00.35 ID:ZaymHmmD0
アホタレント選ぶような国民だからな(´・ω・`)


11:2023/06/04(日) 15:51:04.28 ID:Yf9lGmXl0
>>2
たし🦀



3:2023/06/04(日) 15:45:57.08 ID:2Of3ICu60
>>1
バカな野党しかいないせいだろ!
つまり全部野党が悪いw



4:2023/06/04(日) 15:46:25.77 ID:o14hzOs70
正論だと思うけど、立花氏の言動が支持できなくなってきたらNHK党にはいれない。浜田氏代表になったら入れるかも


5:2023/06/04(日) 15:46:28.62 ID:QdfBtLM00
そりゃあ適当だしなwww


6:2023/06/04(日) 15:47:18.35 ID:YfVl/L2r0
なんも言えねぇー


7:2023/06/04(日) 15:48:23.60 ID:nar/F9HT0
直近活躍馬で来たら面白くないなぁって買った18→4が当たりやがったw
その他古馬いらねぇじゃんwww



8:2023/06/04(日) 15:48:32.65 ID:4OhL9bxQ0
比例みたいなくだらない制度やめろ


44:2023/06/04(日) 16:28:27.07 ID:/8LbV9S70
>>8
比例いらないし、選挙区が小さすぎ。だから静岡みたいな迷惑な県が全体を止める。



10:2023/06/04(日) 15:49:56.96 ID:mZpkPebf0
中選挙区制で経済人と政治家の距離が近いほうが経済発展にはいいのかもね
浮動票って要はバカじゃん



12:2023/06/04(日) 15:51:28.36 ID:Y0Bp/Omi0
国会議員は存在不要といいたいのか


13:2023/06/04(日) 15:51:58.00 ID:0Jp/C9RX0
まず比例代表制やめようぜ
落選したのに比例で復活ってのマジでやめろ



46:2023/06/04(日) 16:30:40.89 ID:gp5iv79o0
>>13
これ
民意が反映されない比例は廃止にするべき



14:2023/06/04(日) 15:54:04.67 ID:HU1yKGW+0
民主主義が失敗してんじゃね?
かといって共産主義はダメ。
マジでAIに政策を作ってもらえ。



15:2023/06/04(日) 15:54:12.25 ID:PGRHTNqn0
浜田もアホな事言うようになっちゃったな


16:2023/06/04(日) 15:55:57.91 ID:/sLhJhtg0
麻生から何か言われたんか?
財務省の味方するようになったら終わりぞ



17:2023/06/04(日) 15:56:06.97 ID:O4YLhAve0
維新に政権与党任せたら消費税5%になってベーシックインカム一人頭毎月12万支給出来るのに


18:2023/06/04(日) 15:57:16.51 ID:PGRHTNqn0
まあ細川政権からだよな


19:2023/06/04(日) 15:59:42.41 ID:vmbdq+ft0
大島栄城です、俺が商船大学いくと小選挙区制になるとか
東日本大震災の復興で安倍晋三を進言すると、みんなさいあがるとか
これなんなんですかね
俺がCIAですか、あんたらのほうが近いのになんも言わんし



20:2023/06/04(日) 16:00:55.24 ID:HDaz2KZ40
国会の民度は国民の民度そのもの


21:2023/06/04(日) 16:02:01.99 ID:e870HEG/0
まともな選択肢を用意してから言ってくれ


39:2023/06/04(日) 16:21:27.75 ID:OUbtc7ty0
>>21
これ言ってれば頭使わなくてもいいから楽よねー



22:2023/06/04(日) 16:03:12.95 ID:EDch38J50
比例が最大のガン
民意が届かない



23:2023/06/04(日) 16:04:14.87 ID:PGRHTNqn0
参院は昔と同じだが
あれがマトモな議会に見えるのかね



24:2023/06/04(日) 16:04:22.92 ID:rKmdviBg0
中抜きチューチュー業が幅きかせ過ぎて経済成長分のカネ全部吸い取ってる構造になってるからや


26:2023/06/04(日) 16:06:41.94 ID:NELJwI+p0
立法等を何も成さず文句言って暴れるだけで仕事した気になってる名ばかり政治家が増え過ぎ


27:2023/06/04(日) 16:08:29.74 ID:dOakgtsn0
30年間成長してないのにずっと自民が与党だからな
衰退が民意なのだろうな



35:2023/06/04(日) 16:17:06.03 ID:MXrmLpLQ0
>>27
ずっと自民が与党だってことになったのかぁ…



49:2023/06/04(日) 16:36:00.15 ID:O9ZqssZT0
>>35
都合の悪い事は無かった事にするのがパ連中の得意技
「そんなこと言いました?www」
殺意が湧くわ



29:2023/06/04(日) 16:10:22.40 ID:9cPUW/mZ0
正しいけど、経済成長を選んだ場合のデメリットもあるからね
そこに触れずにこれだけ抜き出しても議論のネタにはならないな



30:2023/06/04(日) 16:10:33.74 ID:MmmTQs4K0
4年ごとに変えてたまに8年にして危機感持たせて遊ぶくらいして欲しいな国民は


32:2023/06/04(日) 16:13:56.02 ID:dw3wmpD90
参院比例が衆院の選挙制度にケチつけんなよ


34:2023/06/04(日) 16:15:43.35 ID:M9H12chp0
そんな国に外国人を留めておくなよ
お隣の先進国韓国に返してやれ



36:2023/06/04(日) 16:17:07.15 ID:WLKPN6rV0
なお国民資産2000兆円


37:2023/06/04(日) 16:17:12.94 ID:0bA+GEku0
経済停滞してる理由は主にマスコミのせいだろうな


38:2023/06/04(日) 16:21:17.42 ID:9dFjbwim0
官僚を庇うのはなぜ?


40:2023/06/04(日) 16:23:09.81 ID:DrltYGTC0
経済成長してる国はどこも貧富の差は日本の比ではないけど
福祉拡充させながらなんてゼロ



41:2023/06/04(日) 16:24:14.68 ID:S/pkeRbL0
いや、間違いなく財務省が原因だろ
増税したら出世できる組織とかどう考えてもおかしいやろ



43:2023/06/04(日) 16:25:25.71 ID:pmOstUwP0
既存政党は比例ダメって条件にすればいいのにな


45:2023/06/04(日) 16:29:21.91 ID:gOTOwouo0
参院こそ小選挙区制のみにしてゴミ掃除してもらいたいもんだが


47:2023/06/04(日) 16:31:11.94 ID:rX86bhRd0
まず比例止めろ
どの政党でも構わんから発議してみろや



48:2023/06/04(日) 16:35:45.20 ID:A+DZoG7w0
逃げ口上や
全政策、組閣国民投票でええやろ
議員も減らしてね。



50:2023/06/04(日) 16:39:22.64 ID:MBSHUbVK0
まああながち外れてもないんだが
他の選択肢よりはマシってだけだからな



51:2023/06/04(日) 16:41:28.73 ID:IR0nH0Qy0
マスコミが腐ってるのが最大の問題
その30年間で企業が上げた利益は世界一だよ
全部内部留保に回した
法人税の表面税率だけ誇張して実効税率が低いことを隠した
事実トヨタなんかもずっと法人税払ってなかったろ?



54:2023/06/04(日) 16:45:36.72 ID:gOTOwouo0
エコノミックアニマルと呼ばれていた時代が全盛期


55:2023/06/04(日) 16:47:22.52 ID:aDjHpjIc0
財務省を潰せる政治家が今の選挙制度で出てくるかというと微妙なんだよなぁ
下野してる間は「デフレ下の消費増税は間違い」って言ってた麻生があの体たらくだぞ
現行の選挙制度と財務省はどっちも問題あるんで政治家だけの問題にするのは間違い



56:2023/06/04(日) 16:47:24.92 ID:2p8zjIBc0
馬鹿国民のせいだ


57:2023/06/04(日) 16:47:25.59 ID:7K3l65xz0
大学入試とか司法試験みたいに
いっぺん試験で選抜してみたらどうだ。
政界のフルーツバスケットが起こるぜ!



【朗報】スマホの進化、まだ終わってなかった!Xiaomiがスマホにソーラー充電を導入する模様

「Vaundy」←この人割りと史上最大に天才じゃね?

ひろゆき「40歳過ぎるとハゲてない痩せてるだけでイケメン枠に入れる。だからおいらはイケメン枠です」

【画像】コンビニ「はいお疲れさん、売れ残った弁当達は集まって!」

【画像】 口を閉じてる時の舌の正しい位置がガチでありえないんだがWWWW

【朗報】 中田敦彦さん、ついに松本人志のツイートにアンサーしてしまうwwwwwwwwwwwewww

彡(●)(●) 「コナンに勝つから!ってイキってたマリオ信者ほんまキモかったわ」

テレビ戦争で姉と喧嘩した結果wwww

オリラジ中田、ガキ使の理不尽シリーズを真に受けてる説

【悲報】 中田敦彦が拗らせてしまった原因が判明してしまうwwwwwww

ついに明石家さんまもご意見へwwwwwww「松ちゃん、仕事あってええなー」


気になるAmazonの本






 コメント一覧 (152)

    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 17:43
    • 本当に賃金が上がり社会が成長するような構造にしようとしたら
      日本人は発狂して大反対するよ
      日本人の言う安心安定とは正反対の事をするからね
      企業に人生丸投げして思考停止これが日本人の生き方だもの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 17:47
      • >>26
        こうやって起きてもいないことを想定して変化を否定する
        それこそ長年日本が停滞した理由じゃねぇか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 17:48
      • >>33
        だからそう言ってるだろ
        日本人は現状維持という長期的にはただの衰退しか認めないよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 17:49
      • >>37
        お前の考え方そのものがだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:00
      • >>39
        起きた事から導き出した事を言っているだけだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 17:43
    • 日本が成長しないってのは普通にプラザ合意からだからね
      それ無視して政治制度の話にすり替えてもダメだよ
      円高容認、デフレ上等に舵を切ったあの時点からすべてが始まった

      消費増税の圧力を各議員にかけ続けてるのも財務省だし
      諸悪のひとつである事に変わりない  国民と政治家が全ての
      責任というのなら財務省職員も選挙制度に組み入れるか評価制度に
      入れてくれ 
      森友問題もアレ安倍潰しを財務省が仕掛けたんじゃないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 17:48
      • >>27
        安倍が消費税増税2度もしたのに?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 17:53
      • >>36

        消費増税決めたのは民主党 安倍は増税を延期してただけ

        8% 10%にあげる事を決めたのは野田政権
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:04
      • >>44
        1秒だけ増税すれば良かったのに、自民党の岸田政権はさらに上げようとしているぞ。おまえは何が言いたいのか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 120. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 20:16
      • >>44
        消費税増税は旧民主党・自民党・公明党の「三党合意」で決めたんだぞ
        あと景気条項削除した挙句、2013年から開始した改竄したGDPの数値で決めたんだぞ

        都合の悪いことを忘れるとかパヨクか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 112. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 19:43
      • >>36
        他の奴だったら延期すら出来なかったと思うよ
        そんだけ権力基盤がガチガチだったから出来たんじゃん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 17:45
    • 日本人はみんなで仲良く貧乏になるというぬるい環境を捨てたく無いんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 138. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 21:05
      • >>31
        まあぶっちゃけ貧しくはないんだよ
        資源のない日本が飢えない生活水準と微増の経済成長を維持してること自体奇跡
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 17:49
    • ゴミの中からまだマシなの選んでるのに比例ゴミ箱から生ゴミ振りかけられるんだよなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 17:51
    • それってメディアが実情を伝えないから評価すべき有権者が
      ミスリードされてる現状どうにもならんでしょ
      それを選ぶ国民に情報を与えないで責任があるって言われても戸惑うだけ

      ちゃんと実情をしっかり伝えるように政治家はメディアに手入れろよ
      無理なら放送法破棄して電波オークションにかけて報道は自由にすればいい
      放送法なんてあっても守らないで伝えない自由を行使されるだけ 権力側も
      それを利用してるからもう抜けられないスパイラルなんだろうけどね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 17:52
    • タイのように公正に選挙をしているかどうかを見えて欲しい。今のシステムだといくらでも八百長ができる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 72. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:15
      • >>42
        今までは「日本で不正選挙?無理無理ww」て思って馬鹿にしていたけど、割とガチで怪しくなってきたもんな。
        統一票は途轍もなく多いわけではないが、その票だけで政権取れるような仕組みができている。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 139. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 21:12
      • >>72
        自民党が勝ち続けてるんじゃない、その他が負け続けてるだけ
        だから維持と国民民主に期待してる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 17:53
    • プーチンの支持率は90%を超えているらしいが、誰一人としてプーチンに投票していないそうだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 17:53
    • 国民が選んでない奴が当選する比例
      本来企業献金を防ぐためだったのにいつの間にか両方得られるようになってる政党助成金
      政治家と財務省がお互い責任押し付け合ってるが明らかに両方に問題がある何ならグル
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 17:58
    • だから特定野党は選ばない
      少しでもマシな政党を選んでるんじゃないかw
      とにかく日本人が悪いって言いたいだけだろ
      本当は羨ましくて悔しいのに、認めたくない連中がね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:01
      • >>46
        失われた30年、増税と年金保険料値上げでスタグフレーションが続く国のどこが羨ましいの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 75. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:18
      • >>51
        羨ましくて悔しがってないんなら
        日本sageする必要はないんじゃないの?
        羨ましいから自尊心を保つために日本sage.してるんじゃないかw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 140. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 21:16
      • >>51
        失われた30年の間、自民党より優れて国民の大多数に支持される政党が現れてないってことなんだよなあ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 121. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 20:18
      • >>46
        茹でガエル現象だな

        まぁ、日本を出てくか留まるかは本人が決めればいいさ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 17:58
    • 財務省が権力持ちすぎてるから政治家を脅せてしまうんだよね

      泉の本にも書いてたけど役所にいったら市長は疎外感がすごくて
      副市長が職員・議会と結託して市長の権限を自分達で好きにしてしまう
      習慣がずっと続いてしまって置物になってたといってたね
      それを打破して政治しようとしたら大喧嘩になるし利権の中に組み込まれてる
      メディアや企業は排除に動くし役所の人間もその中の存在だから
      普通に政治しようとおもって入った人はその現実の前に無力化されるだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:01
    • 日本が世界最大の対外純資産国になってる期間も
      30年間なんだよなw

      やはり政府と企業が、商売の主戦場を
      海外においたのが問題でしょ

      国内に金こんものw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:07
      • >>52
        緊縮やってれば多少はね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:02
    • 国民の代表を選ぶシステムが選挙でどうやったら改善できるかわからない、国民の支持がある誰か強権的な人物がでてきてすべてをぶっ壊すか、貧民国になり下がったあと中国に買いたたかれる未来になるかもしれないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:03
    • 財務省がどうたらなんて小さい話だよ
      何故日本人は何の成果も出していないどころか悪化させている自民党を選び続けるのかというのがより本質的な話だよ
      一体自民党を選ぶ事でどんな恩恵を受けているのかを知っておくべきだし自覚しておくべきだね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 68. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:11
      • >>54
        旧民主党連中を選んだら、もっと最悪になるのは目に見えてるし
        昨今出てきてる保守政党は海外とのパイプもないし力はない
        必然的に自民党になるだけで、自民党内のパヨクを排除するしかない
        と言うか、尤もらしい事を言ってるけど結局自民党叩きしたいだけじゃないかw
        そういう連中がいるからこそもあって自民党だけになるんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:15
      • >>68
        自民党内のパヨクって安倍派か?w
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:04
    • 違う
      財務省が悪い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:05
    • 確かに成長はしてないけど、衰退もしてないだろ
      バブル崩壊、不況、大震災とあったのに持ちこたえてる
      あっという間に衰退してる中国や韓国みてたら
      維持し続けてるのは凄い事なんじゃないの?
      そもそも天辺にいたんだから、早々延びしろがあるわけないじゃないか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 62. 
      • 2023年06月04日 18:08
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 73. 
      • 2023年06月04日 18:15
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 78. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:23
      • >>73
        来月は祝日。祝おうぜ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:07
    • 「政治家は国民の民度を映す鏡」ってよく聞くけど、ホンマ正論やと思うわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 64. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:09
      • >>59
        だから官僚にいいようにされるんだよな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:11
      • >>59
        確かに。
        国民がガーシーを当選させてるくらいだからね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:07
    • ほんと本スレ55
      誰を選んでも財務省の介入に太刀打ちできる奴がいるとは思えないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:11
      • >>61
        そこでN党ですよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 101. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:53
      • >>67
        いや、N党やなくて浜田個人やろ。
        他にN党でまともな奴はおらんよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:08
    • で、でも野党よりマシだから……
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 83. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:33
      • >>63
        そうだな野党がすべて悪い!ネトウヨ推しの自民党政権のままでいい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:09
    • 財務省の誰が悪いんだよ? 予算と税金を決めて命令しているのは自民党だろ ドアホ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 93. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:41
      • >>65
        財務省に盾突く政治家はなぜか「政治と金」の問題が急に浮上して潰される
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 152. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月05日 09:58
      • >>65
        財務相の仕組みが駄目
        緊縮増税を実現すると出世するから手段を選ばない恐ろしさ

        安倍元総理が消費税増税を延期する際にも、財務相幹部が議員に個別に説明してまわり増税賛成にひっくり返して行ったと言う報道があり、実際に自民は緊縮派が大多数と言える

        民主党政権を思い出すんだ
        民主党議員は当初『消費税増税は議論すらしない』と言っていた
        しかし御存知の通り『消費税増税にひっくり返った』のは財務相が原因で間違いないでしょ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:14
    • 比例ゾンビ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:20
    • ガーシーも素直に
      失われた40年を目指して増税推進してたら
      上級国民の地位を得られたのにw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:23
    • 選挙で選ばれないまともな政治家ってだれや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 87. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:35
      • >>77
        田母神
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:27
    • 成長することをやめて過去の遺産をくいつぶした、それだけや。
      食いつぶしたので今のシステムは維持できません。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 84. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:34
      • >>82
        まだ10年は大丈夫
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:34
    • これさあ、ドル建てで名目GDPで見ると、30年上昇してないし、民主党政権時代が一番GDPが高いって数字になるんだよ。円が1ドル80円切ってたから、ドル換算すると、民主党政権時代の名目GDPが異様に上げ底されるわけ。

      実際どうだった?大方の人間は、あの頃が日本の経済は最悪だったって言うだろう。
      円建ての実質GDPは、民主政権以降、少しずつ上昇を続けている。

      民主党の政治家が言い出した、トンデモ屁理屈だな。騙されるなよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 90. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:36
      • >>85
        その頃ってリーマンショックと東北の震災の影響だと思うが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 104. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:54
      • >>90
        リーマンショックの影響は正しい。だから、国民は自民党政権にそっぽを向いて、民主党に託した。

        だが、あいつらは極端な円高誘導政策をやって、青息吐息の日本の輸出産業にさらに壊滅的な打撃を加えた。今まで、日本の経済を支えてきた企業を潰しにかかったわけ。おかげで中国や韓国企業は躍進し、買い取られたサンヨーなんかから日本の技術は中国に奪われた。彼らがやった経済政策はそんだけ。日本の企業を潰すだけのことしかしてない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 146. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 22:20
      • >>104
        おまえ、アホやろ
        通貨の強さは国力の強さだ。1ドル=135円にもなれば1970年と実質為替レートは同じだそうだ。
        そこまで国が後退しているのに、五公五民の国民負担を強い、なおかつ円安の物価上昇で国民の暮らしは苦しくなっている。
        輸出企業が儲かろうが、おまえにはまったく関係がない。
        円安で電気代は高くなり、何もかもが高くなり、原材料費用が高騰したのだから商品の値段が上がっても給料を上げる理由がない。
        自分が輸出企業の社長になった気でいる勘違い男。それがおまえ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 88. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:35
    • 寧ろ民意を正確に反映させたいなら全部比例にすべきだろ。
      小選挙区での自民候補の当落を公明が握ってて、それをネタに物申せるとかどう考えてもおかしい。公明自体は立憲どころか維新より議席少ないのに。
      比例のダメなところは落としたいやつを落とせないところだから逆選挙もやって高得票のやつは比例当選取り消すようにすればいい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:36
    • 国民のせいにしてるから駄目なんだよ
      マニフェストとか何か一つでも達成してから言えや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 91. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:38
    • 中国韓国からすると自民党政権のままでいいと思ってる だって日本衰退してるから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 92. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:39
      • >>91
        実績があること
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:41
    • 民意で落とされてるのにゾンビ比例で復活してくるのなんとかしてくれない?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:45
    • 自民党「バブル崩壊しました。」
      国民「バブル崩壊は自民党の責任ンゴ!でも自民党に票を入れるンゴ!!」
      自民党「消費税増税します。」
      国民「増税反対するンゴ!でも自民党に票入れるンゴ!!」

      あのさぁ、こんなん衰退するに決まってるよなあ………
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 105. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 18:55
      • >>97
        八百長以外にありえんな。中国やロシアと同じようになっている。安倍のあの笑顔が目に浮かぶ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 109. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 19:05
      • >>97
        >>105
        脱糞民主党とか好きそう。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 126. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 20:30
      • >>109
        壺とか好きそう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 136. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 20:59
      • >>126
        立民を嫌いな奴が自民か統一教会信者と思っているところが、自民を嫌いな奴が在日と思っている国籍透視のネトウヨとそっくり。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 144. 
      • 2023年06月04日 22:15
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 99. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:49
    • うん
      民主主義の政治責任は主権者である国民にあるのは当たり前
      そんな事すら分からないで他人に責任を擦り付ける原始人おらんやろ
      おらんやろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 100. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:50
    • youtubeでも自称経済学者のお笑い芸人が国債発行では破綻しないと連呼しているが、都合が悪くなれば財務省の責任にする。
      そして、国民全員には絶対に金を配りたくはないが、税金は罰金だから取れと言う。
      いったい、経済大学で何を教えているんや? 学生は突っ込まんのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 102. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:53



    •    バブル景気から「借金は悪!!」という刷り込みが万延して


        日本国民が借金やローンしてないから経済成長しないんだよね。簡単な話




    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 106. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 18:58
    • どんだけ政治がグダグダでも着実に時間は経つからな
      100年後とか日本どうなってんだろな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 108. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 19:04
    • 壺壺ジミンガー言ってるパヨ共に聞きたいんだが、具体的にどこの政党なら国民本位の政治をやってくれんのよ?このAKBもじったような色物政党か?

      結局、オールドリベラルも新自由主義の政党も国境を解体して移民・難民を入れたいグローバリストばっかりじゃねえか?小泉以降の自民も維新も移民ウェルカムの新自由主義だし、立民が支援している難民は前科2犯の性犯罪者だし、れいわも共産も外国人参政権や外国人への生活保護・難民受け入れにも賛成だし。

      贅沢は言わないから、普通に国民本位の福祉・経済政策と国防政策をやってくれる政党で良いのよ?で、どこよ?

      しょうがないから消去法で対決路線ではなく政策提案する気のある国民民主に投票しているけどさ、政権取れそうにないじゃん。維新は自民以上のグローバリストだから投票したくないし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 111. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 19:36
    • 正論は耳が痛いんでやめてください
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 113. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 19:50
    • そんな本当のこと言うからコメ欄でアベガージミンガーとかパヨが顔真っ赤にして発狂してるやんw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 114. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 19:54
    • N党やれいわなんかが出てきたのは、ネットの勃興でどんどん陰謀論が蔓延ってるせいだろ
      壺連呼して統一教会は日本を牛耳ってるって言ってた連中も大抵は数年前には日本会議が日本を牛耳ってるとか言ってた連中だしな
      ああいうのが国民の教育レベルの低下に拍車をかけてる
      「分かりやすくて一方的な旨い話は全部疑え」って学校で教えて欲しいわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 145. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 22:18
      • >>114
        あと極論もそう。「ハイパーインフレになる!」とか極端なことを言うのは騙して煽るための手口
        民主党が政権取ったときも選挙前からマスゴミが、日本が変わる!って民主党をヒーローのように持ち上げてたな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 115. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:00
    • 日本が経済成長しない過去30年は、「人口が減少し始めてからの期間」とほぼ一致します。

      人口ボーナス期間が終わって人口オーナス期に入っただけだ
      64歳以下の人口が2000万人近く減って経済成長出来るわけないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 116. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:07
    • 国民が能無しなのは同意
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 117. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:09
    • 国会議員のくせに物価が上がれば経済成長と思ってそう・・・
      旧民主党政権で、ハッキリ分かったんだよ!
      この系統に入れたら、日本が滅ぶと!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 147. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 22:38
      • >>117
        日本の経済学者は日本政府から買収されているかのように、「消費税増税で景気が良くなる」「国債発行の金を癒着企業にバラ撒けば景気が良くなる」「国債発行で大企業の株価を釣り上げれば景気が良くなる」と賄賂が透けて見える政策を大絶賛しています。
        国民の暮らしは30年間不景気が続いてのいるのに好景気が続いていると30年間嘘しか言ってません。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 118. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:09
    • 絶対に他が勝てない構造である以上、選挙自体が無駄よ。
      マジでやる意味ない。
      落としたい奴、落とさないといけない奴を民意で落としても
      復活してくる。
      組織票がありすぎてどうあがいても他が勝てない
      というか、野党も今の位置で楽して贅沢な暮らしが出来るから
      そもそも責任を負いたくなくてやる気なし

      とっとと成果で対する報酬にしろ
      国民のために何かしなきゃ給料が上がらない体制にしろよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 119. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:09
    • 財務省のトップは財務大臣であり、続くのは副大臣二人、政務官二人だろう。ならば政治家、それを選んだ国民の責任だろう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 122. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:21
    • 国民の大半は1票を行使してない。言われるままに唯々諾々と入れてるだけ。民主主義の欺瞞ここに極まれり。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 124. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:27
    • 財務省がゴミというか、国民を貧乏にする政策を主導してるのは確かだが、
      3権分立によって国民は行政に対抗する手段をもってるんだよ。それが立法であり国会議員
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 125. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:28
    • 日本の政治家なんか無力じゃん、殆ど影響力なんかねーよ、おこがましいわ
      ちょっと跳ねると消されるしな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 127. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:30
    • 例えばN党は、政策以外のことで醜聞が多いが、公約は非常に明快で、
      そこそこに人数を当選させて、キャスティングボードを握れたら、NHKスクランブル化を材料にして与党入りします。スクランブル実現出来たら解党します。
      こんなシンプルで、国民のためになる公約を持っている党は他にない。
      N党が素晴らしいというより、他の全ての政党が、全く国民のためになる政策を行おうとしないことが問題
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 128. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:35
    • ???「そうでしたっけフフフ」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 129. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:36
    • 戦後からずっと植民地あつかいで政策おしつけてるアメリカ方面の話はスルーするのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 130. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:39
    • >129
      あの戦争に負けて良かったって意見も多いからね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 134. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年06月04日 20:54
      • >>130
        アメポチ原爆バンザイマンかな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 131. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 20:40
    • 政策自体、政治家ではなく官僚が決めている特に財務省の関与が大きい
      どこに幾ら税金を出すか、どこからどれだけ税金を取るか決められる
      財務省が主体でそこに政治家と既得権益団体にマスメディアの共同体
      これを全部壊さないとどーしょもうもないが、先に壊せるのが政治家だけ
      まあ、俺は諦めてるからどーでもいいよ このまま日本は滅ぶけど
      日本人が選択したんだからしょうがない その頃には丁度しんでそうだしな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 141. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 21:25
    • 日本の失われた30年の原因は中国の高度成長。
      つまり、こうだ。日本で作れる商品を10分の1のコストで作り、しかも日本の十数倍の数売れるので、日本企業が大量に中国に移住、日本は「もぬけの殻」となり、その上当然デフレ。
      こんな簡単な算数が分からない日本学術会議と経済新聞マスコミと政治家。
      諸君、「中国に門戸解放は注意を要する」と警告してあっただろう、どいつもこいつも無視して前のめりの大失態。笑え、笑えwww。
      今頃気が付いて、中国に圧力、途端に株価30年来の急上昇。ここに至ってもトンチンカンが無くならないwww。金の話しは簡単だ。理由は「能なし」でも「飛びつける」程単純だから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 142. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 21:44
    • 日本国株式会社は国会議員が運営しているのだから、その通り
      芸能人やスポーツ選手を、名前を知っているからと云うだけで当選させる国民がアホでんね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 143. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 21:54
    • 自民以外の選択肢を実質くれない野党のせいだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 148. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 22:40
    • 安倍、岸田、次の首相が国民に襲われるのも因果応報だね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 149. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月04日 22:45
    • 小選挙区のせい
      同じ自民一強でも中選挙区時代は自民候補者同士の競争が発生してたけど小選挙区じゃ発生しないので怠ける
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 150. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月05日 03:46
    • でも財務省は悪玉だけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 151. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年06月05日 08:15
    • 良い奴そうな候補者潰すくせによー
      ふざけんなよこら
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク