スリランカ「中国に騙されて借金凄いわ 鉄道計画破棄したけど助けて日本」

スリランカ政府は、日本の支援で建設を予定していたものの、前政権が一方的に破棄していた鉄道の建設計画について、復活に向けた協議を日本側と始める方針を明らかにしました。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230531/k10014083311000.html
【画像有】ヒグマの爪って包丁くらいのサイズがある
梅沢富美男「芸能界と社会の問題をごっちゃにしないでほしい」「芸能界はそういうところ」と怒り
【画像】女の子「男の子って……こういうのが好きなんでしょ……?」
岸田翔太郎「ずびばぜんでじだ!ワイが悪がっだでず!」 自民党関係者「何が悪かったか言ってみろ」
【悲報】 20代の女性教師、小4男児に屈服させられ恐怖で手が震える
こんな昔ながらの手口にあっさり騙されて
10:2023/05/31(水) 07:14:55.00 ID:An7TB7Lg0
>>2
騙されたのは国民で、政治家は賄賂でホクホクだろ
4:2023/05/31(水) 07:12:53.42 ID:S9zU4Ulu0
また裏切られるぞ
5:2023/05/31(水) 07:13:14.27 ID:LQypfYLh0
騙された方が悪い
すがってくんな滅びろ
6:2023/05/31(水) 07:13:17.14 ID:Dxm5hmfo0
紅茶でも飲んで落ち着けよ
7:2023/05/31(水) 07:13:43.53 ID:eIks0VkE0
自業自得過ぎ
12:2023/05/31(水) 07:16:11.12 ID:9ZrOExVt0
スリランカとか
ウィシュマで日本は大迷惑かけられてるのに冗談だろ?
15:2023/05/31(水) 07:16:42.10 ID:oTcMexF20
中国の罠に嵌まったのが運の尽き
なれどモノカルチャーでは行き詰りが見えていたのではないか?
どうせまた裏切るんでしょ?
17:2023/05/31(水) 07:18:24.09 ID:JtcrwYIf0
>>16
これ
もうほっとけよ、そもそも最初に日本を裏切ってんだし相手すんなや
18:2023/05/31(水) 07:18:25.34 ID:3Q34L8Yd0
大統領逃げちゃったからな
経済的には酷い有様でロクに仕事がない
19:2023/05/31(水) 07:19:49.71 ID:eIks0VkE0
よく一方的に破棄した相手に援助を要請できるよな
まぁそれだけ図太くないと外交などできんという事か
20:2023/05/31(水) 07:20:15.43 ID:mhN9CD+W0
お前もう信用ねえからぁ
21:2023/05/31(水) 07:20:43.08 ID:5Iasr4Ve0
信用という概念がないのは困るね
29:2023/05/31(水) 07:25:40.09 ID:KRkrR8hW0
やめとけやめとけ
インドネシアでやられたの忘れたのか
30:2023/05/31(水) 07:26:32.71 ID:KqQzleKD0
中国の罠はアフリカ方面なんかも凄いからどんどん被害国が出て来るから
31:2023/05/31(水) 07:26:40.50 ID:vv/34R5C0
大統領の権限に足枷つけな、また同じ事になるで
33:2023/05/31(水) 07:27:36.07 ID:qiFS4aGg0
中国と共謀してるんだろ
また日本を騙してカネだけ出させて
適当なところで計画破棄するんだろ
42:2023/05/31(水) 07:33:15.40 ID:NUP9xHNQ0
こうして借金漬けにされて国が滅ぶ例は有史以来いくらでもあったはずなのにね
45:2023/05/31(水) 07:34:03.12 ID:nURpa79q0
一回裏切ったやつは何度でも裏切る
不義理に対する責任も果たさずすり寄る神経がわからん
中国に依頼なんてそれで雇用も技術もなんもなく金だけ払わされるだけなんだから
トータル的にはあまりよろしくないんだよ
技術指導もなく工事になどに現地の人などはつかわんからな
書類上は安く見えても実に割高
50:2023/05/31(水) 07:37:47.33 ID:qiFS4aGg0
>>46
スリランカの偉い人らは自分の懐にさえらカネが入れば
自国の利益とか未来とか割とどうでもいいんだろうね
48:2023/05/31(水) 07:35:45.01 ID:LLlHJxka0
スリランカ経済はスペランカー
49:2023/05/31(水) 07:36:39.71 ID:9Q9GvEcI0
中国の債務を消してから言ってくれ
52:2023/05/31(水) 07:38:02.84 ID:OtN39Z1R0
まず、自力で土で作ってからだろ。
53:2023/05/31(水) 07:38:13.48 ID:hlxZEjQp0
めちゃくちゃなめられてんじゃん
さすが自民党
55:2023/05/31(水) 07:38:55.71 ID:ZgT+mXdI0
植民地になるべくして成った国やな
中国にいまだに新規で騙される所出てくるから国際社会って結構バカだよね
76:2023/05/31(水) 07:47:46.52 ID:KxbUR0rn0
>>56
自分の一族だけが儲かればいいんだろ
国や国民がどうなろうと知ったこっちゃない
ヤバくなったら金持って亡命
81:2023/05/31(水) 07:50:55.78 ID:21snwqaf0
>>56
為政者を金や女や稚児で籠絡するだけの簡単なお仕事です。
58:2023/05/31(水) 07:39:34.68 ID:CnlI/+o50
知ってた
中国に騙された国全部救うのなんか無理なんだからほっとけばいい
72:2023/05/31(水) 07:46:35.72 ID:An7TB7Lg0
>>67
まあ最後は、アメリカvs中国でアメリカが勝って、
債権譲渡でアメリカのものになるんだがな。
68:2023/05/31(水) 07:45:27.71 ID:x0xH1mG80
どーせまた金で転ぶ
69:2023/05/31(水) 07:45:38.19 ID:TmqhWxBa0
一方的に破棄www
どのつら下げてんだ?
アフリカ人に契約の概念なんかなさそうだから中国の債務なんざ踏み倒せばいいじゃん
77:2023/05/31(水) 07:48:07.45 ID:QiCB/NDs0
>>70
スリランカはインド洋にある
インドの対岸だから、中国には旨味がある
80:2023/05/31(水) 07:49:33.74 ID:KgXF1s+D0
一度裏切った奴は、何回でも裏切りよる
84:2023/05/31(水) 07:52:10.70 ID:cULzNdwH0
金コマで擦り寄る奴はもっといい条件が出たらあっさり裏切る
そんなのは放っておけばいい
86:2023/05/31(水) 07:52:43.60 ID:Y7SarpnG0
中国と完全に手を切れないと援助しても焼け石に水だろうに
87:2023/05/31(水) 07:53:05.56 ID:Utw05VAk0
自力でやれや
90:2023/05/31(水) 07:54:49.40 ID:BUzFRrFM0
スリランカには見せしめになってもらおう
そうすれば他の国の中国への警戒が高まるだろう
92:2023/05/31(水) 07:55:14.34 ID:DVc3L8ZG0
見せしめとして滅んで貰った方が良いだろ
馬鹿な上に不誠実じゃ助ける価値がない
95:2023/05/31(水) 07:55:43.90 ID:omW0qqES0
騙されたのはスリランカの政治家で、スリランカの国民は中国が好きでアメリカと日本は嫌い
96:2023/05/31(水) 07:55:50.06 ID:5euvBKtR0
キシダに頼めばすぐにお小遣い貰えるのバレてるな
97:2023/05/31(水) 07:56:13.13 ID:wtlhWNQa0
中国の返済が優先されるから無理や
100:2023/05/31(水) 07:57:07.18 ID:wd3gwLWn0
恩義に報いるとは思えない
また中国がカネばら撒いたらあっさり裏切るよ
途上国や後進国の民度の低さは日本人の想像以上
105:2023/05/31(水) 07:59:14.16 ID:wd3gwLWn0
>>102
約束を守るという観念があるのかわからない
106:2023/05/31(水) 08:00:18.22 ID:oTcMexF20
無担保無催促無保証人で金を貸せと言うか!
愚かなり
107:2023/05/31(水) 08:00:28.72 ID:9/BA2Zwq0
中国は債務放棄しないんだろ
援助したらそれが全部中国に行く仕組みになるんじゃないの
108:2023/05/31(水) 08:00:32.51 ID:wBMafSFA0
引き換えに中国包囲網に参加してみろよ
手始めにG7やクアッドのための基地の提供な
114:2023/05/31(水) 08:04:00.12 ID:YSmgXfo70
債務の罠の例としてそのままでいてくれ
スリランカみたいになるぞという説明で済むから
良い融資元を紹介しよう。
っAIIB
119:2023/05/31(水) 08:07:27.97 ID:oTcMexF20
>>115
あれは日本という御金蔵を逸して
消滅したのでは?
132:2023/05/31(水) 08:12:25.58 ID:UaxDijvT0
>>119
まだ存在はしてんじゃねーの?(ハナホジ
日本もここで甘い顔したらだめだよ
じゃないと次も
「日本はいつでもやってくれるからとりあえず中国でいいべー」ってことになる
124:2023/05/31(水) 08:08:51.46 ID:nURpa79q0
>>116
尻拭いと財布の実績を確実に積んでる
118:2023/05/31(水) 08:07:15.46 ID:J2JvIgrs0
中国に対する借金を日本が払って
日本の金で鉄道建設して債権放棄しろまであると思います
何千億あれば優先順位はアメリカとウクライナが先で
122:2023/05/31(水) 08:08:14.70 ID:yr9PJmdE0
騙されてとか上層部は知ってた上で甘い汁吸いまくってたんだろ
128:2023/05/31(水) 08:09:43.17 ID:J2JvIgrs0
中国の金で滅んだ国を作っておかないといけない
129:2023/05/31(水) 08:09:59.13 ID:rZsA0hz40
鉛筆作ってろよ
130:2023/05/31(水) 08:10:22.35 ID:qWOeB6Wd0
中国はどうせスリランカの高官に賄賂やハニトラで篭絡させたんだろうな
中国は邪悪過ぎて笑える
131:2023/05/31(水) 08:12:15.91 ID:XwBJ1NAx0
コロナは中国武漢で発生し スリランカにも経済、医療で損害与えたのだから
コロナの迷惑料として賠償請求して応じなければ 借金で相殺すべき
140:2023/05/31(水) 08:17:19.95 ID:HjSzgPA10
別に潰れてもいいんじゃないか
困った時に日本がなんとかすると思われたら何度でもこんなこと起きるよ
その度に尻拭いしたってまるで意味がない
141:2023/05/31(水) 08:17:36.50 ID:cOWnqdmC0
裏切られた日本が悪い
無料で作れ
142:2023/05/31(水) 08:18:49.45 ID:RJ1uzEIl0
中国に金が流れるだけの円借款はだめだよ
143:2023/05/31(水) 08:19:06.12 ID:ofv8SMYO0
インドネシアもスリランカの中華への債務を日本に肩代わりさせようとしてるよなw
144:2023/05/31(水) 08:19:39.95 ID:J2JvIgrs0
っていうかアメリカのお財布として金融危機回避するんだろうが
スリランカに日本が何かしたのかよ
入管の罪滅ぼしに何千億はあり得ない
145:2023/05/31(水) 08:19:47.06 ID:mZS+ReRk0
詐欺に引っ掛かるヤツは何度も引っ掛かるていうから
149:2023/05/31(水) 08:21:51.20 ID:cIT1+Vjg0
破棄=もう何のかかわりもない
150:2023/05/31(水) 08:22:36.12 ID:EIfKY3pz0
債務危機に陥ってるのに日本となんの契約結ぶつもりなの?債務を返せよ
152:2023/05/31(水) 08:23:52.81 ID:z//p+jX20
なんかもう色々酷いな
大量の硬貨支払断ったら修羅場になったんだが
【爆笑】日本の企業、値上げで過去最高益を続々更新wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwww
元SPEED上原多香子さんのやせたかなしい姿が目撃される
【画像】 Twitter女さん、お手本のような嘘松を披露してしまうw
ホリエモン「手取り十数万円で給料低い人生終わってるとか思ってるおまえが終わってるよ」
【悲報】 みそきん再販決定で転売ヤーさんピンチ!!
【悲報】 中田敦彦「松本人志があらゆる大会で審査員をしすぎていて、権力が集中している。」
【不審者】 女性がジョギング中、80〜90歳位の男から「ジョギングしているんですか、健康的ですね」と声かけられる 愛媛県警
【悲報】 Mr.都市伝説こと関暁夫、こじつけが酷い
中学校の昼食時間に『君が代』放送 曲を流した生徒に「ふさわしくない」教師が指導
安倍首相 「はっきり申し上げて、日本は安全な国なんですよ。」
まとめたニュース
が
しました