【爆笑】日本の企業、値上げで過去最高益を続々更新wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwww

(省略)
SMBC日興証券が、東証株価指数(TOPIX)採用企業(金融とソフトバンクグループを除く)のうち、18日までに決算発表した1299社(開示率99・4%)の業績を集計した。707社が増益で、391社が過去最高益だった。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230519-OYT8T50048/
2:2023/05/28(日) 12:34:21.18 ID:PXhXDTDW0
草
日本人「サラダにカエルが入ってた!うどんにもカエル!」アメリカ人「日本人さあ😅😅」
【画像】 最新の若者、これが何か分からない模様子
最近の女子小学生、こんな入試問題もスラスラ解いてしまう
昭和の時代にあんなにUFOや幽霊の写真あったのに
【朗報】 岩手県盛岡市(人口28万人)が人口の割にガチで都会すぎると話題に
4:2023/05/28(日) 12:34:38.57 ID:mhjORAwta
JR東日本「給料上げろだと?給料に見合った生活をしてください。」
5:2023/05/28(日) 12:34:47.99 ID:PXhXDTDW0
日本のみなさん、値上げへのご理解あざすw
7:2023/05/28(日) 12:35:11.00 ID:1WIG+9BvM
でも給料はさして上がらない
9:2023/05/28(日) 12:35:25.55 ID:Z+atjBbA0
>>7
それは本人の努力不足
28:2023/05/28(日) 12:38:28.24 ID:X+ZAjkDc0
>>7
上がってるけど
どんな企業につとめてんねん
31:2023/05/28(日) 12:39:13.22 ID:hNHiO/cud
>>7
お前働いてないだろ
37:2023/05/28(日) 12:39:59.10 ID:kvKGaFsJd
>>7
上がりまくってるが
95:2023/05/28(日) 12:47:56.90 ID:3ydpaPBU0
>>7
「さして」上がらないって言ってるだけなのになんでこんな否定レスつくんやろね
でも給料はさして上がらない
9:2023/05/28(日) 12:35:25.55 ID:Z+atjBbA0
>>7
それは本人の努力不足
28:2023/05/28(日) 12:38:28.24 ID:X+ZAjkDc0
>>7
上がってるけど
どんな企業につとめてんねん
31:2023/05/28(日) 12:39:13.22 ID:hNHiO/cud
>>7
お前働いてないだろ
37:2023/05/28(日) 12:39:59.10 ID:kvKGaFsJd
>>7
上がりまくってるが
95:2023/05/28(日) 12:47:56.90 ID:3ydpaPBU0
>>7
「さして」上がらないって言ってるだけなのになんでこんな否定レスつくんやろね
10:2023/05/28(日) 12:35:37.08 ID:+8BnriPd0
岸田さん、植田さんありがとうございますやろ?
11:2023/05/28(日) 12:35:37.51 ID:pw2+mcMn0
外国人投資家が過去最高やろ?
日本人の富が外国人投資家への配当になって海外へ流出しとる
29:2023/05/28(日) 12:38:40.19 ID:l5tQEnJa0
>>11
個人投資家の配当なんてたかが知れてるだろ
81:2023/05/28(日) 12:46:42.38 ID:pw2+mcMn0
>>29
いや、ファンドとか機関投資家も含めてやで
外国資本による日本株の保有比率は年々右肩上がりや
ほんでそれに伴って配当金の額も年々右肩上がりやで
436:2023/05/28(日) 13:49:26.19 ID:l5tQEnJa0
>>81
それでも英米に比べれば元々日本に投資する外人少ないし問題ないんちゃう?
447:2023/05/28(日) 13:51:42.12 ID:bFsqe/UJd
>>81
日本人だって今はこぞってオルカンやSP500買い漁ってるんだからお互い様やん
外国人投資家が過去最高やろ?
日本人の富が外国人投資家への配当になって海外へ流出しとる
29:2023/05/28(日) 12:38:40.19 ID:l5tQEnJa0
>>11
個人投資家の配当なんてたかが知れてるだろ
81:2023/05/28(日) 12:46:42.38 ID:pw2+mcMn0
>>29
いや、ファンドとか機関投資家も含めてやで
外国資本による日本株の保有比率は年々右肩上がりや
ほんでそれに伴って配当金の額も年々右肩上がりやで
436:2023/05/28(日) 13:49:26.19 ID:l5tQEnJa0
>>81
それでも英米に比べれば元々日本に投資する外人少ないし問題ないんちゃう?
447:2023/05/28(日) 13:51:42.12 ID:bFsqe/UJd
>>81
日本人だって今はこぞってオルカンやSP500買い漁ってるんだからお互い様やん
12:2023/05/28(日) 12:35:38.95 ID:1DU6fCs00
国民の「平均」年収は確かに150万上がった
15:2023/05/28(日) 12:36:01.46 ID:Pwl75XjkM
GDPの8%も労働者から中抜きしてるんやね
25:2023/05/28(日) 12:37:43.87 ID:z14hpmh50
我が社を除いて🥺
26:2023/05/28(日) 12:37:45.74 ID:yjBeafV70
今なんて人手不足でどこも即戦力の人材を求めてるんだから給料を上げたければ転職しろ
30:2023/05/28(日) 12:38:46.93 ID:isjxkHk40
まさか給料上がってない奴なんておらんよな
32:2023/05/28(日) 12:39:13.44 ID:/aejipFC0
金融とSBグループ入れたら下がるってこと?
33:2023/05/28(日) 12:39:15.73 ID:bQXU9POI0
円安で輸出も過去最高
人手不足も値上げで需給バランス整えるだけで問題ないって理解するだろ
34:2023/05/28(日) 12:39:26.35 ID:EFlG00wPd
どういう環境にいるんか知らんけど田舎の工場勤めは普通に結婚してるしでっかいミニバン乗ってる奴ばっかだぞ
39:2023/05/28(日) 12:40:16.65 ID:cM7BQbZL0
給料1円も上がりませんが
50:2023/05/28(日) 12:41:54.42 ID:Iquj5a08a
わい給料1万上がったけど物価やエネルギー関連増額で追いつかんぞ
いくら上がればトントンくらいなんや?
51:2023/05/28(日) 12:41:56.42 ID:8x+YbMMP0
安倍さんのおかげで発泡酒が水になったよ!
60:2023/05/28(日) 12:43:29.10 ID:AMEUaEDW0
増えた支出以上に収入増えないシステム
61:2023/05/28(日) 12:43:48.16 ID:ZMMcj1IoH
お賃金上がってるけどそれ以上に物価上がってるからキツイわ
69:2023/05/28(日) 12:44:43.03 ID:IHCjq7i60
まだ増税と電気代値上げ待ってるからな
79:2023/05/28(日) 12:46:34.32 ID:g9JyB3fpd
給与10%くらい上がったけど支出が15%くらい増えとる気がする
90:2023/05/28(日) 12:47:25.75 ID:XCUophXx0
搾り取る対象の日本人が減ったら移民を入れればいいしな
91:2023/05/28(日) 12:47:39.72 ID:ucYJIXeBa
給与は増えてるのに手取りが増えない
100:2023/05/28(日) 12:48:06.31 ID:9kPhUeEDd
単なるインフレと給与をそれ程上げてない事が原因なだけ
苦しむのは庶民だけ
112:2023/05/28(日) 12:49:44.65 ID:n9PZcWNea
賃金上げても税金も上がるから意味のない賃上げだよ
114:2023/05/28(日) 12:49:49.65 ID:Jz+JoihEa
弊社もビビるような値上げしとるしその分昇給もしとるけど確かに収支は何年か前よりマイナスしとるわ
給料上がっとるんやけどなぁ………
115:2023/05/28(日) 12:49:55.08 ID:DqoT/OS4d
円高なら少なくとも原材料輸入は利点しかなかったしな
123:2023/05/28(日) 12:50:53.74 ID:hBQvUyJK0
儲けてるらしいやんならええよなあ
137:2023/05/28(日) 12:52:19.24 ID:6vYGTsu90
大企業が搾取するからお前らの賃金が減る
最高利益ってのはそういうことや
138:2023/05/28(日) 12:52:21.96 ID:qJBg/iho0
物価上がりに給料上がりが追いついてないんだが
141:2023/05/28(日) 12:52:29.64 ID:pw2+mcMn0
つっても日本人はまだまだ余裕あるやろ
もっと搾り取っても耐えれるよ彼らは
って日本企業に投資してる海外資本家は思ってるやろな
148:2023/05/28(日) 12:53:02.59 ID:T+1dCa0Up
給料上がっても物価も上がって実質賃金ガーっていうけど
世界中物価上がってて日本以外の国は実質賃金下がってないんか?
そんなことないよな
155:2023/05/28(日) 12:53:50.79 ID:Rmg55dBd0
>>148
アメリカも20数ヶ月下がってる
給料上がっても物価も上がって実質賃金ガーっていうけど
世界中物価上がってて日本以外の国は実質賃金下がってないんか?
そんなことないよな
155:2023/05/28(日) 12:53:50.79 ID:Rmg55dBd0
>>148
アメリカも20数ヶ月下がってる
152:2023/05/28(日) 12:53:36.92 ID:jS4EJWPUd
来年も賃上げしてくれ
165:2023/05/28(日) 12:54:26.05 ID:1VJYbk9n0
君ら働いてないの?
値上げする→会社の利益が増える→給料が上がる
普通は喜ぶよね?
177:2023/05/28(日) 12:55:37.08 ID:UgZj77m30
初任給2万円あがったわ
179:2023/05/28(日) 12:55:44.73 ID:hBQvUyJK0
ネットで好き放題これするならもうしゃーないわな
素直になろうや楽に
192:2023/05/28(日) 12:57:37.90 ID:3TLGEAjRa
賃金も上がるんやろなぁ…😊
193:2023/05/28(日) 12:57:39.98 ID:nxk+9CpC0
いや物価は消費者の都合関係なく上げてるんだから合わせて給料を上げろよ
普通に犯罪者や餓死者が出るぞ
202:2023/05/28(日) 12:58:51.67 ID:5rD7kYGFd

208:2023/05/28(日) 12:59:58.54 ID:W12z+VrHd
>>202
女性が働いて正社員の席取ったから当たり前だけどね
それまで非正規強いられてきたのが男にも来ただけ
211:2023/05/28(日) 13:00:09.22 ID:DisGGNEq0
>>202
努力する奴が日本から消えてるな
215:2023/05/28(日) 13:00:32.42 ID:Y8z94G/qd
>>202
ワイ九州民、白目

208:2023/05/28(日) 12:59:58.54 ID:W12z+VrHd
>>202
女性が働いて正社員の席取ったから当たり前だけどね
それまで非正規強いられてきたのが男にも来ただけ
211:2023/05/28(日) 13:00:09.22 ID:DisGGNEq0
>>202
努力する奴が日本から消えてるな
215:2023/05/28(日) 13:00:32.42 ID:Y8z94G/qd
>>202
ワイ九州民、白目
203:2023/05/28(日) 12:59:06.60 ID:1VpjzuiY0
企業栄えて国滅ぶってやつか
海外に通用しないガラパゴス企業ばっかなんだから国民苦しめたらいずれ企業も苦しくなると思うけどね
223:2023/05/28(日) 13:01:03.53 ID:t2Rgs0Sj0
>>203
海外で通用しない企業は衰退するのは間違いない
ソニーとパナで明暗を分けるように
企業栄えて国滅ぶってやつか
海外に通用しないガラパゴス企業ばっかなんだから国民苦しめたらいずれ企業も苦しくなると思うけどね
223:2023/05/28(日) 13:01:03.53 ID:t2Rgs0Sj0
>>203
海外で通用しない企業は衰退するのは間違いない
ソニーとパナで明暗を分けるように
205:2023/05/28(日) 12:59:34.82 ID:IHCjq7i60
無駄な賃上げで終わっちゃったねまた
218:2023/05/28(日) 13:00:42.97 ID:1ucpMviJ0
見かけの数字は上がってても円の価値は下がってるけどね
229:2023/05/28(日) 13:02:14.97 ID:3F/MKtm60
ワイの昇給やベア頑張ってるほうだけどさすがに値上げペースに勝てないわ
246:2023/05/28(日) 13:04:17.54 ID:1J1lHwAO0
給料上がってない社畜はさっさと転職した方がええで
まともな企業なら給料上がってきとるからな
262:2023/05/28(日) 13:06:19.97 ID:5Pm0rfVVd
賃金が物価高が追いつくまで生活負担を軽減させるのが政府の役割やろ
281:2023/05/28(日) 13:08:18.56 ID:v9hYCBjf0
ヘイト溜めまくってるって分かってやってるんよな
おもろいやん
294:2023/05/28(日) 13:10:46.58 ID:6m7F9OOnd
マンション価格だけはホンマどうにかしろ
つうか外国人投資家排除しろ😡
296:2023/05/28(日) 13:11:18.67 ID:n1X5AbZ6d
給料増えても使えるお金は増えてないやろ
318:2023/05/28(日) 13:15:09.04 ID:uJyosA4qd
賃金は働き方改革の影響もあるよな
昔は猛烈に働けば中小でも稼げたが、今は稼ぐ為に働く事すら規制されてる
333:2023/05/28(日) 13:19:49.09 ID:rCdG7KeNa
おまえらも株やって少しでも還元して貰えよ
インフレに付いていけねえぞ
335:2023/05/28(日) 13:20:18.54 ID:o4s9ZPkid
てことはそろそろ本格的な賃上げやな
企業と経営者はもう言い訳できないねえ😊
354:2023/05/28(日) 13:25:25.53 ID:bVOBxxa7M
連合「賃上げで組合員の暮らしが大変や!ベア3%目標で交渉頑張るぞ!」→物価上昇率は4%
そら実質賃金なんか上がる訳ないやろそもそも労働者側が上げようとしてないんやから
366:2023/05/28(日) 13:27:59.30 ID:o4s9ZPkid
>>1
てことはそろそろ本格的な賃上げやな
企業と経営者はもう言い訳できないねえ😊
374:2023/05/28(日) 13:31:11.62 ID:7Zcs40xV0
実際今の日本ってエネルギー高騰が落ち着いて賃上げムードはそのままだから結構よくね?
375:2023/05/28(日) 13:31:45.73 ID:wyqqZyYp0
ここは独身で好き勝手やるにはいい国だぞ
382:2023/05/28(日) 13:34:59.82 ID:g2M0d5LF0
鯖缶毎日食ってるけど200円のが270円になったわ
洒落にならんで
394:2023/05/28(日) 13:38:54.00 ID:xd6HC3Gd0
給料上がりまくってるってなんやねん
減りまくりや
396:2023/05/28(日) 13:39:07.44 ID:+l2tYADZ0
45定年で退職金と年齢給カットが待ってるからなまだまだ最高益更新チャンス並んでて経営陣と株主は笑いが止まらんやろ
400:2023/05/28(日) 13:40:31.38 ID:Ziwhhi5g0
利益上がりました給与は上げません
日本です
407:2023/05/28(日) 13:41:37.25 ID:NdA4OczF0
総合商社の決算が良いから日本経済は好調ってことだろ
412:2023/05/28(日) 13:42:15.18 ID:qad9gsAZr
ワイ社、どこからどう見ても斜陽産業やのに、ここにきて円安の後押しで過去最高収益叩き出して慢心してて草生えるわ
誰も緊張感なくて草
426:2023/05/28(日) 13:45:47.42 ID:bQXU9POI0
ホテルとか人手不足で困ってるなんて言うけど
普通に宿泊料金を2倍3倍に増やせばいいだけ
そうすれば宿泊客を減らして利益を伸ばせる労働者も必要なくなる
428:2023/05/28(日) 13:46:03.67 ID:AbcjIKK5M
次も自民党に投票します(^O^)/
449:2023/05/28(日) 13:52:04.95 ID:F0NCJAnma
結局中小が給料上がらなきゃ意味無いんだな
453:2023/05/28(日) 13:52:38.77 ID:pZP340gVr
最近の傾向は最低賃金上げすぎた結果もともと低い高卒が跳ね上がって大卒との格差がどんどん縮んでる
455:2023/05/28(日) 13:52:43.66 ID:ADPs7X7U0
これから少子化対策の名のもとに
社保に永遠に上乗せされ続けるよ
478:2023/05/28(日) 13:59:54.29 ID:IsYRA0QY0
ムホホw
ワイ事業借金800万
助けて欲しいねえ…
485:2023/05/28(日) 14:01:59.37 ID:PFC6dIK70
>>478
インフレが進めば借金も目減りするからセーフ
ムホホw
ワイ事業借金800万
助けて欲しいねえ…
485:2023/05/28(日) 14:01:59.37 ID:PFC6dIK70
>>478
インフレが進めば借金も目減りするからセーフ
487:2023/05/28(日) 14:02:05.11 ID:JPziiI9f0
企業は給料上げようとしてるし現に過去一高いのに、保険料が折半なのと天引き額が上昇しとるせいで手取りに反映されないんやろ
日本人「サラダにカエルが入ってた!うどんにもカエル!」アメリカ人「日本人さあ😅😅」
【悲報】日本さん、ガチで「自維連立政権」誕生かwwwwwwwwww
【悲報】 日本さん、ガチで「自維連立政権」誕生かwwwwwwwwww
【画像あり】 スーパークレイジー君が給与明細を公開 市議会議員の給料が高すぎると話題
【悲報】 首都高速1号羽田線の2週間通行止め、影響のデカさの割になぜか話題にならない
「プーチンはウクライナを武装解除しようとして先進兵器大国にしてしまった」……プリゴジン氏が指摘
職場で上司が同僚の女たちに「ワイくんは性犯罪者」て言いふらされてんだけどさ
教授「えー、世界中の海底にケーブルがあります」俺「嘘こけwww」教授「これみろ」
【悲報】マクドナルドのポテト、いつの間にかにとんでもない事になるwwwwwwwwwww
「なんせマリオは任天堂のもの うどん店にはおりませんな」
取引先「これ出来る?」営業ワイ「現場に聞いてみます!」現場「無理」ワイ「無理みたいです!」
気になるAmazonの本
政治・経済│17:41
>つっても日本人はまだまだ余裕あるやろ
>もっと搾り取っても耐えれるよ彼らは
>って日本企業に投資してる海外資本家は思ってるやろな
あのハイエナ連中にすら、「日本はいつになったら労働者の
待遇を上げるんだ?」って心配されているくらいなんだがな。
まとめたニュース
が
しました