1986年5月27日 「ドラゴンクエスト」本日で37周年!
1:2023/05/27(土) 07:27:11.71 ID:tAUyL4SB0
「ドラゴンクエスト」シリーズは、本日2023年5月27日で37周年を迎える。
(省略)
全文
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1503791.html
【悲報】 元乃木坂46・生田絵梨花さん(26)、若返ってしまう
中国「中国にとっての台湾は、日本にとっての沖縄だ」
【驚愕】 ドイツでとんでもない料理が発見されてしまうwwww
【画像あり】 スーパークレイジー君が給与明細を公開 市議会議員の給料が高すぎると話題
立憲民主党「銃乱射事件の背景、薬害との関係。私たちは食品添加物や薬を大量に接種している」
2:2023/05/27(土) 07:29:54.43 ID://7WdQAr0
ゆうべはおたのしみでしたね
70:2023/05/27(土) 08:54:14.84 ID:dOQeBXO80
>>2
店主が下品で最低なので☆1にしました
86:2023/05/27(土) 09:48:35.89 ID:dIZ4t9tV0
>>2
ゆうべはドラクエ10オフラインのトラブルで阿鼻叫喚だったぞ
88:2023/05/27(土) 09:50:54.82 ID:ChrNj6QE0
>>2
あのローラ姫を助けなくてもクリアできると後で知ってたまげたな
助けなかった場合 姫は主人公に対して何か恨み言を言ったりするのかな?
ゆうべはおたのしみでしたね
70:2023/05/27(土) 08:54:14.84 ID:dOQeBXO80
>>2
店主が下品で最低なので☆1にしました
86:2023/05/27(土) 09:48:35.89 ID:dIZ4t9tV0
>>2
ゆうべはドラクエ10オフラインのトラブルで阿鼻叫喚だったぞ
88:2023/05/27(土) 09:50:54.82 ID:ChrNj6QE0
>>2
あのローラ姫を助けなくてもクリアできると後で知ってたまげたな
助けなかった場合 姫は主人公に対して何か恨み言を言ったりするのかな?
3:2023/05/27(土) 07:30:34.90 ID:LaRyYs5V0
12まだかよ
4:2023/05/27(土) 07:31:16.94 ID:iA1hFmo80
俺のドラクエの1番の思い出は2でゴールドカード?をひきあてたこと
1/2000だったかな
18:2023/05/27(土) 07:50:07.14 ID:NmFUXa0I0
>>4
それ俺もふくびきで引いたぞ
確率そんなに低くないんじゃない?
21:2023/05/27(土) 07:54:19.17 ID:iA1hFmo80
>>18
今ざっと調べたら機種によって確率やら目押し出来たりするらしいね
ファミコン版だと1/2048らしい
俺のドラクエの1番の思い出は2でゴールドカード?をひきあてたこと
1/2000だったかな
18:2023/05/27(土) 07:50:07.14 ID:NmFUXa0I0
>>4
それ俺もふくびきで引いたぞ
確率そんなに低くないんじゃない?
21:2023/05/27(土) 07:54:19.17 ID:iA1hFmo80
>>18
今ざっと調べたら機種によって確率やら目押し出来たりするらしいね
ファミコン版だと1/2048らしい
5:2023/05/27(土) 07:32:18.18 ID:e7gpAPUI0
おじさんホイホイ
6:2023/05/27(土) 07:33:17.70 ID:aya7rtY50
ハナス ヒガシ
7:2023/05/27(土) 07:33:52.34 ID:Ol8tm0Dc0
コマンド?はなす きた その方向には誰もいない
8:2023/05/27(土) 07:34:15.32 ID:jGLSLpAg0
学校行ってる間に母ちゃんに全クリ先越されるやつ
9:2023/05/27(土) 07:36:02.85 ID:7qguG/zY0
たいようのいし
見つけるの無理だろ
10:2023/05/27(土) 07:36:34.85 ID:fBDtXydC0
HD2Dドラクエ3新情報まだかよ?
11:2023/05/27(土) 07:36:47.84 ID:8pJVH1hZ0
言うても1の時は大して盛り上がったわけではないのでは?
19:2023/05/27(土) 07:50:28.07 ID:HRjaOsWJ0
>>11
2が予約しないと買えないほど人気だったからそれはない
87:2023/05/27(土) 09:50:17.01 ID:V3hKo3050
>>19
いやそれほどでもないぞ
売り上げランキングでなんとか10位に入る程度だったよ
寧ろ当時の状況考えれば初めからバカ売れとかあり得ない
89:2023/05/27(土) 09:54:14.11 ID:V3hKo3050
>>19
ちょっとズレたレスになったな
2の予約の段階になって皆初めて人気に気が付いた感じだったな
だからメーカーも生産が全然追っつかなかったし
言うても1の時は大して盛り上がったわけではないのでは?
19:2023/05/27(土) 07:50:28.07 ID:HRjaOsWJ0
>>11
2が予約しないと買えないほど人気だったからそれはない
87:2023/05/27(土) 09:50:17.01 ID:V3hKo3050
>>19
いやそれほどでもないぞ
売り上げランキングでなんとか10位に入る程度だったよ
寧ろ当時の状況考えれば初めからバカ売れとかあり得ない
89:2023/05/27(土) 09:54:14.11 ID:V3hKo3050
>>19
ちょっとズレたレスになったな
2の予約の段階になって皆初めて人気に気が付いた感じだったな
だからメーカーも生産が全然追っつかなかったし
12:2023/05/27(土) 07:36:56.88 ID:PfgF8Akr0
ドラクエウォークが数日前からカウントダウンやってたな
13:2023/05/27(土) 07:37:47.19 ID:6cDz6pb30
ドラクエウォークがつまらんのに辞められない
14:2023/05/27(土) 07:40:29.65 ID:TNrMBnPv0
間隔が長すぎる
15:2023/05/27(土) 07:41:10.68 ID:wveD94F00
ファミコンの魔界村を買いに行ったが売り切れで売り場に当時のジャンプでやたら推してた(ソフト発売前に袋綴じで竜王も公開済み)見覚えのあるゲームがあったので試しに買った結果大当たりだった
16:2023/05/27(土) 07:42:30.41 ID:9r8Kb39g0
ジャンプで凄いゲームが出るって宣伝しまくってた気がするが実はドラクエにもマシリト絡んでたらしいし
今思えば完全にステマだったな
17:2023/05/27(土) 07:44:15.38 ID:Kl/luAcX0
娘がドラクエ11やってて涙が出て来たよ。っていうか今のやつ喋るんだな。スライムが栗頭先生みたいに頭突きしてきてた
20:2023/05/27(土) 07:53:27.07 ID:E9Fu/V+X0
中川と距離とってくんねえかな
ファンとして絡んでくるのは我慢できるけど
ゲーム内に出すなよ
22:2023/05/27(土) 07:54:42.03 ID:CnVMeTMQ0
今ならパスワードもスマホで写真撮れば楽で間違えないな
24:2023/05/27(土) 07:58:46.87 ID:F54ooZT10
このパケ絵が最高なんよ
35:2023/05/27(土) 08:17:23.57 ID:68Kci2GL0
>>24
ドラクエミュージアムで原画見たけど結構小さいんだよな
生で見ると如何にも鳥山明の手描き感出てて感動したわ
このパケ絵が最高なんよ
35:2023/05/27(土) 08:17:23.57 ID:68Kci2GL0
>>24
ドラクエミュージアムで原画見たけど結構小さいんだよな
生で見ると如何にも鳥山明の手描き感出てて感動したわ
25:2023/05/27(土) 07:58:49.96 ID:jRyraIEw0
復活の呪文を間違えた時
の絶望感は異常
31:2023/05/27(土) 08:08:31.83 ID:SCqwbw6n0
>>25
さくらももこのエッセイでふっかつのじゅもんの画面をビデオ録画すれば良いって書いててなるほどなーって思った
38:2023/05/27(土) 08:21:10.49 ID:FRbZ/gkU0
>>31
当時まだビデオ普及してなくてビデオレンタル屋すら稀だった気がする
村西監督爆誕まであと数年後だったような?
42:2023/05/27(土) 08:28:48.80 ID:7X4LQqSr0
>>25
ビデオに録画してたw
64:2023/05/27(土) 08:46:30.25 ID:5lk0vhdf0
>>25
兄貴が読み上げるのを書く役だった
んなもん自分でやれと思ってたね。間違えるとフルボッコ
あと3でぼうけんのしょ3つのうち2つが兄貴で1つが俺
なのに兄貴の2つが消えて俺のだけ残ってた時があって
兄貴いなかったから自分のぼうけんのしょ自ら消したわ
67:2023/05/27(土) 08:48:27.01 ID:iA1hFmo80
>>64
イマージナリー兄貴
94:2023/05/27(土) 10:04:58.79 ID:7Fl0E57e0
>>31
RFって録画できたっけ?
できたとしても端子付け替えることになりそうでめんどいな
ドラクエIIあたりが自分の青春だったなぁ
復活の呪文を間違えた時
の絶望感は異常
31:2023/05/27(土) 08:08:31.83 ID:SCqwbw6n0
>>25
さくらももこのエッセイでふっかつのじゅもんの画面をビデオ録画すれば良いって書いててなるほどなーって思った
38:2023/05/27(土) 08:21:10.49 ID:FRbZ/gkU0
>>31
当時まだビデオ普及してなくてビデオレンタル屋すら稀だった気がする
村西監督爆誕まであと数年後だったような?
42:2023/05/27(土) 08:28:48.80 ID:7X4LQqSr0
>>25
ビデオに録画してたw
64:2023/05/27(土) 08:46:30.25 ID:5lk0vhdf0
>>25
兄貴が読み上げるのを書く役だった
んなもん自分でやれと思ってたね。間違えるとフルボッコ
あと3でぼうけんのしょ3つのうち2つが兄貴で1つが俺
なのに兄貴の2つが消えて俺のだけ残ってた時があって
兄貴いなかったから自分のぼうけんのしょ自ら消したわ
67:2023/05/27(土) 08:48:27.01 ID:iA1hFmo80
>>64
イマージナリー兄貴
94:2023/05/27(土) 10:04:58.79 ID:7Fl0E57e0
>>31
RFって録画できたっけ?
できたとしても端子付け替えることになりそうでめんどいな
ドラクエIIあたりが自分の青春だったなぁ
26:2023/05/27(土) 07:59:03.45 ID:vFnUxRvv0
最初のお城に地下室があると聞いて1マスずつ調べていった…
27:2023/05/27(土) 08:01:12.94 ID:FRbZ/gkU0
発売前からジャンプがすげー煽ってた記憶があるわ
?あたりから予約なしだと入手困難になった気がするわ
36:2023/05/27(土) 08:19:41.15 ID:8nEUCGiR0
>>27
覚えてるわ
あの頃はさくまあきらや土居孝幸が幅を効かせてたなあ
発売前からジャンプがすげー煽ってた記憶があるわ
?あたりから予約なしだと入手困難になった気がするわ
36:2023/05/27(土) 08:19:41.15 ID:8nEUCGiR0
>>27
覚えてるわ
あの頃はさくまあきらや土居孝幸が幅を効かせてたなあ
28:2023/05/27(土) 08:04:43.12 ID:8+l2eBvU0
最初はキャラが正面しか向けないのに笑いながらやってたけど進めていくうちにハマったなー
今思うとゲームバランスかなり調整(少し優しめ?)されてたな
なお2
29:2023/05/27(土) 08:06:43.27 ID:bjLsnrJM0
ドラクエ1はあの時代の技術ではオーパーツみたいな作品だからな
30:2023/05/27(土) 08:07:11.42 ID:AtUon1Sz0
6から本格的にモンスターをなかまにするゲーになったイメージ
32:2023/05/27(土) 08:09:35.62 ID:W0swSYbv0
6は北斗の拳テイストが込められていて面白い(カサンドラ、ライガフウガ、獄長)
33:2023/05/27(土) 08:10:33.67 ID:HRjaOsWJ0
まだあの時代、ビデオデッキ無い家のほうが多かったんやで・・・
40:2023/05/27(土) 08:22:38.34 ID:gSnmB2qO0
ダースドラゴン
41:2023/05/27(土) 08:24:07.92 ID:F8o0VHmM0
中途半端な周年
45:2023/05/27(土) 08:34:12.91 ID:usPrBbCi0
サテラビューの視聴者全員同時プレーは楽しかった。
48:2023/05/27(土) 08:35:45.46 ID:c0jDOLVd0
テリーのワンダーランドってドラクエシリーズに入るの?
50:2023/05/27(土) 08:35:54.87 ID:S7Cvgyi20
コアなファンはともかく爆発的に売れたのは3からだろ
あの時代からここまで国が落ちぶれてしまうとは思わなかったが
52:2023/05/27(土) 08:38:28.38 ID:iA1hFmo80
>>50
何でもかんでも日本没落に持っていく病だねw
コアなファンはともかく爆発的に売れたのは3からだろ
あの時代からここまで国が落ちぶれてしまうとは思わなかったが
52:2023/05/27(土) 08:38:28.38 ID:iA1hFmo80
>>50
何でもかんでも日本没落に持っていく病だねw
53:2023/05/27(土) 08:38:33.53 ID:jp0ROhQ50
12の発表は無しかぁ…
もうゲームはドラクエしかやってないな
54:2023/05/27(土) 08:38:39.78 ID:Sj630i+y0
3は良かった
5はビアンカのためにレベル38まで一気にやってクリア近くになってしまいつまらなかった
俺みたいにビアンカと再会するために一気にやったやつはいないよね?フローラ選んだとかの議論じゃないよ
後、人工知能が搭載された4だっけ?いのちだいじにとかのやつ
最初ムカついたっけなぁ
プレイヤーが選べないから、呪文とかベギラマやりたいのにメラとかやるんだもんw
55:2023/05/27(土) 08:39:18.05 ID:f5nHFAAw0
そろそろ普通の王道ドラクエ出してもいいのでは?
変な派生作じゃ無くてさ
61:2023/05/27(土) 08:43:41.06 ID:Sj630i+y0
3Dになって、街を探せなくて10分で諦めたのはドラクエいくつだったかなぁ…
あれ以来やってないなぁ
65:2023/05/27(土) 08:47:00.53 ID:NyKhwLRh0
DQ4のCMは今でも覚えてる
https://youtu.be/ygc5wUueCv8
66:2023/05/27(土) 08:47:53.61 ID:o6rfrRw80
おまえ、コイツ、べるの
68:2023/05/27(土) 08:48:30.48 ID:eiBKFqUb0
3のリマスターっていつなんだろ
神ゲーらしいからやってみたいけどどうせならリマスターやりたいじゃん
69:2023/05/27(土) 08:52:26.43 ID:2o7StVN+0
すぎやまこういち亡くなってからもう2年くらい?
12はやくしてくんねえかな
75:2023/05/27(土) 09:09:24.51 ID:GqkGYm010
小6の娘はいまガライの洞窟を攻めあぐねている。ローラ姫救出などまだ夢のまた夢の状態だ。
77:2023/05/27(土) 09:11:32.40 ID:1rmEH55H0
ビアンカと結婚してもフローラと結婚しても、勇者の子供が生まれて石にされてラスボス倒す
人生の重要な岐路だと思って決断しても然程変わらなず、人生なんて予定調和
82:2023/05/27(土) 09:32:04.70 ID:lQVq3//80
40ならともかく、37周年だからなに
84:2023/05/27(土) 09:40:53.24 ID:3hIdq91n0
スーファミから入ったけど
ふっかつのじゅもんとかめいれいさせろが無くてAI戦闘とか
過去作にそんなシステムがあったことを知った時は軽く衝撃だったわ
85:2023/05/27(土) 09:47:04.73 ID:W/2TSU0x0
GTAやってからロープレには一切興味無くなったな
92:2023/05/27(土) 09:59:20.41 ID:WA0aNTw+0
ドラゴンクエストと同級生だったのか、独身ぼっちでお先真っ暗よ
96:2023/05/27(土) 10:06:31.69 ID:S7Cvgyi20
>>92
あの時代、店に並んだ小中校生が後の氷河期世代となるんやな
社会不安など無かったあの頃
ドラゴンクエストと同級生だったのか、独身ぼっちでお先真っ暗よ
96:2023/05/27(土) 10:06:31.69 ID:S7Cvgyi20
>>92
あの時代、店に並んだ小中校生が後の氷河期世代となるんやな
社会不安など無かったあの頃
98:2023/05/27(土) 10:16:58.02 ID:5YHElGZp0
一番売れたのは地味に9だと思う
TBS様、You Tube内の全てのSEKIRO実況を著作権違反として収益横取り
【悲報】 元乃木坂46・生田絵梨花さん(26)、若返ってしまう
【恐怖】 女の子、高速バスのトランクに閉じ込められる
ワイ「ラーメン並」店員「大盛り無料ですよ」ワイ「じゃそれで」
水曜日のダウンタウン 関西人をバカにして炎上wwwwwwwwwwwww
人生「低IQに生まれたら何をやっても成功しません」←ごみすぎるやろ
20世紀少年「ともだちの正体はカツマタでした」ワイ「え…カツマタって誰や」
【悲報】伊集院光さん、一般人にマウントを取られてしまう・・・
職場で上司が同僚の女たちに「ワイくんは性犯罪者」て言いふらされてんだけどさ
教授「えー、世界中の海底にケーブルがあります」俺「嘘こけwww」教授「これみろ」
昭和の時代にあんなにUFOや幽霊の写真あったのに
気になるAmazonの本
ゲーム│10:35
正直1と2が売れたのはパッケージの絵が鳥山明だからが全てだと思う
当時は原則パッケ買いなんよ
3くらいからジャンプと学校が情報源になった
まとめたニュース
が
しました