【悲報】若者の9割「結婚式で初めてコース料理を食べた」 世界よ、これが貧困国日本だ!!!

「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」の実態
5/26(金) 14:21 PRESIDENT Online
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/73af42d369f5cf20bb2913ca32a2b2b1700e3010
ドワンゴのN高さん、進学校になってしまうwww 進学先に名門大学が盛りだくさんwwwww
中国「中国にとっての台湾は、日本にとっての沖縄だ」
【悲報】 若者の嫌韓離れが顕著に。スマホ国内シェアSamsungが急伸
日本が衰退した衰退したって言われているけどさ
家族「動物園楽しいね!」ゾウ「お!人間やんけ!待っとったで!」テンション⤴︎
3:2023/05/26(金) 16:33:32.09 ID:jmLkO+Lz0
とはいいつつ別にいつでもコース料理は食えるけど、それよりも焼肉食った方がマシって考えてるだけなんやと思うわ
4:2023/05/26(金) 16:34:15.67 ID:mRMqmmT80
だって金出してコース料理食いたいと思わんし
5:2023/05/26(金) 16:35:00.09 ID:PdTpimALd
コース料理っていまいち創造できんわ
どんなんなんやろ
20:2023/05/26(金) 16:44:47.10 ID:mRMqmmT80
>>5
前菜、スープ、魚料理、肉料理のメインディッシュ、デザート、コーヒーの順で出てくる料理や
日本料理でもコースはあるな
コース料理っていまいち創造できんわ
どんなんなんやろ
20:2023/05/26(金) 16:44:47.10 ID:mRMqmmT80
>>5
前菜、スープ、魚料理、肉料理のメインディッシュ、デザート、コーヒーの順で出てくる料理や
日本料理でもコースはあるな
6:2023/05/26(金) 16:35:14.73 ID:6SkyojGP0
昔は無理してただけだよ
めぞん一刻の五代だってデートではちゃんとセッティングしてた
今はあの層なら恋愛諦めるか、少なくとも見栄は張らない
7:2023/05/26(金) 16:36:09.01 ID:6g25WU/00
高くてそんな食べたくないもの食べたくないだけやろ
8:2023/05/26(金) 16:37:25.37 ID:uRku3z3V0
ヤフコメの該当スレ見たら
50overのジジババが昔語り自慢してて地獄やったわ。。
9:2023/05/26(金) 16:38:26.21 ID:Eb8ppoCfp
ちびまる子ちゃんのあの回悲し過ぎて辛い
10:2023/05/26(金) 16:38:29.62 ID:s743B2SI0
少量をチマチマ出されるのホンマ嫌いやから早く廃れて欲しいわ
11:2023/05/26(金) 16:38:36.51 ID:qsjtpq3Na
コース料理自体いらんもんやし
12:2023/05/26(金) 16:39:32.92 ID:UPm4jo4cp
いい歳してテーブルマナーもわからないやつは恥ずかしいから勉強しとけよ
13:2023/05/26(金) 16:39:43.56 ID:vfeV5hq80
人生経験で一回くらいはアリやろうけどそれ以外は全部結婚式でええわあんなん
気疲ればかりする
14:2023/05/26(金) 16:41:46.53 ID:wywr1L0D0
小学生の時に食ったワイはもしかして上級やったんか🤔
16:2023/05/26(金) 16:42:16.16 ID:E2nqeuxH0
家族行事でも中華やもん
17:2023/05/26(金) 16:43:17.47 ID:6SkyojGP0
でも、外食費は昔とそんなに変わらんかもしれん
昔の人はもうちょい自炊して、外食は単価の高いものを食ってた
コースでなくても、デパートとかの
今はコンビニ、ラーメン屋レベルで必要以上に高い金払ってるわな
18:2023/05/26(金) 16:43:17.71 ID:jrWscju30
めんどいやん
全部一気に持ってこい
19:2023/05/26(金) 16:44:31.81 ID:Icjgw4qx0
心配せんでも歳取るごとに披露宴で否が応でも食わされるからええやろ
21:2023/05/26(金) 16:44:54.66 ID:zsuMQXVm0
週末に郊外のショッピングモールに行って
フードコートで食事するしか出来ないのが貧困層の現実
コース料理がーとか叫んでるのはそもそもそういう場に出た事が無いだけだろ
必要ない人生とも言えるけど
自分が貧困層だと思い知らされるのはもう手遅れの時なんだから可哀想だとは思う
22:2023/05/26(金) 16:44:59.72 ID:bWETmDvs0
初めての結婚式参加が4歳だったワイはセーフだよな?
23:2023/05/26(金) 16:45:21.32 ID:iBKKbmdh0
高校生くらいの時に学校でコース料理食べに行かんかった?
42:2023/05/26(金) 16:50:32.08 ID:eUug/Poia
>>23
どんなイベントやそれ
48:2023/05/26(金) 16:51:56.72 ID:SsFlr6VEa
>>42
修学旅行やろ…
53:2023/05/26(金) 16:53:02.34 ID:0SVrDyBh0
>>23
地元のギリ健高校はそんな授業あると聞いた
高校生くらいの時に学校でコース料理食べに行かんかった?
42:2023/05/26(金) 16:50:32.08 ID:eUug/Poia
>>23
どんなイベントやそれ
48:2023/05/26(金) 16:51:56.72 ID:SsFlr6VEa
>>42
修学旅行やろ…
53:2023/05/26(金) 16:53:02.34 ID:0SVrDyBh0
>>23
地元のギリ健高校はそんな授業あると聞いた
24:2023/05/26(金) 16:45:40.37 ID:9Kg78pHn0
鉄板焼きはセーフか?
25:2023/05/26(金) 16:45:57.41 ID:Y9KIwIu20
経験として食べておくべきとかいう謎説教
29:2023/05/26(金) 16:47:29.24 ID:talONKFAa
>>25
今どきコース料理が接待になることほとんどないだろうし
そもそも接待がないやろな
経験として食べておくべきとかいう謎説教
29:2023/05/26(金) 16:47:29.24 ID:talONKFAa
>>25
今どきコース料理が接待になることほとんどないだろうし
そもそも接待がないやろな
26:2023/05/26(金) 16:46:24.74 ID:talONKFAa
旅館でたまに順番に持ってくるけどあれコース料理でいいの?
27:2023/05/26(金) 16:46:33.31 ID:767Ig2D60
会社の金で1人1万いくらのコース食いに行ったけど
そんな金あるなら焼肉2回食わせてくれって思った
28:2023/05/26(金) 16:46:36.78 ID:NLDkaH1JM
誰も興味ないだろ
30:2023/05/26(金) 16:47:32.49 ID:sPZ/gLG3p
アロハにビーサンで入れんからな
32:2023/05/26(金) 16:48:20.09 ID:SsFlr6VEa
この前初めて自腹でコース料理食ったで



70:2023/05/26(金) 16:56:18.33 ID:NZX3Q1+Ea
>>32
三流シェフというエッセイを読んでフレンチに興味が湧くも
食材がカタツムリ以外にカエルがあって挫折しそう
この前初めて自腹でコース料理食ったで



70:2023/05/26(金) 16:56:18.33 ID:NZX3Q1+Ea
>>32
三流シェフというエッセイを読んでフレンチに興味が湧くも
食材がカタツムリ以外にカエルがあって挫折しそう
34:2023/05/26(金) 16:48:44.90 ID:6SkyojGP0
むしろ、ホテルで結婚披露宴やるだけでも大したもんだろ
この層はまだ下流ではない
呼ばれる層だってそう
今の下流はこのグループにも入れてないわけで
41:2023/05/26(金) 16:50:17.07 ID:SsFlr6VEa
>>34
式場でもコース料理やない?
ワイ式場でバイトしてたけどガチで貧しいところ以外はコースやったで
むしろ、ホテルで結婚披露宴やるだけでも大したもんだろ
この層はまだ下流ではない
呼ばれる層だってそう
今の下流はこのグループにも入れてないわけで
41:2023/05/26(金) 16:50:17.07 ID:SsFlr6VEa
>>34
式場でもコース料理やない?
ワイ式場でバイトしてたけどガチで貧しいところ以外はコースやったで
35:2023/05/26(金) 16:49:12.38 ID:D3HYFXsb0
安いイタリアンとか中華の店でもコースで何品か順番に出てくるのあるけど
あれでもいいならワイも胸張ってええんやね
36:2023/05/26(金) 16:49:18.66 ID:pVCTkja9a
何がコース料理か認識してないわ
44:2023/05/26(金) 16:51:11.22 ID:talONKFAa
>>36
西洋しか認めてないらしい
コース料理とは、西洋料理の正餐において順番に提供される料理のことを言います。 オードブルからスタートし、メインの魚料理や肉料理、そして最後はデザートとコーヒーで締めるのが一般的なメニューです。
60:2023/05/26(金) 16:54:21.61 ID:AJcMjXOXp
>>44
順番に出てくる洋食だったら何回か食ったことあるわ
何がコース料理か認識してないわ
44:2023/05/26(金) 16:51:11.22 ID:talONKFAa
>>36
西洋しか認めてないらしい
コース料理とは、西洋料理の正餐において順番に提供される料理のことを言います。 オードブルからスタートし、メインの魚料理や肉料理、そして最後はデザートとコーヒーで締めるのが一般的なメニューです。
60:2023/05/26(金) 16:54:21.61 ID:AJcMjXOXp
>>44
順番に出てくる洋食だったら何回か食ったことあるわ
38:2023/05/26(金) 16:49:49.34 ID:GYMn3h06a
ワイの実家は親戚が金持ちだから親戚の集まりで年に何回かコース料理食ってたわ
40:2023/05/26(金) 16:50:13.23 ID:eh2DWq0k0
披露宴開くやつなんか他の披露宴呼ばれてるからそこで食うやろ…
45:2023/05/26(金) 16:51:22.68 ID:GYMn3h06a
コース料理食いなれてないやつは並べられたナイフフォークスプーンをどう使えばいいのかも知らないんだろうな
52:2023/05/26(金) 16:53:01.60 ID:SsFlr6VEa
>>45
式場でバイトしてたけど実際そういうやつ結構いたわ
こっちから交換してあげないといけないから面倒やった
コース料理食いなれてないやつは並べられたナイフフォークスプーンをどう使えばいいのかも知らないんだろうな
52:2023/05/26(金) 16:53:01.60 ID:SsFlr6VEa
>>45
式場でバイトしてたけど実際そういうやつ結構いたわ
こっちから交換してあげないといけないから面倒やった
46:2023/05/26(金) 16:51:23.24 ID:kSJwBp0ha
親戚が中華街に住んでたから
中華のコース料理ならよく食ってたわ
47:2023/05/26(金) 16:51:53.21 ID:hxsXltVH0
普通の奴なら修学旅行でテーブルマナー講習させられるやろ
50:2023/05/26(金) 16:52:35.82 ID:talONKFAa
>>47
そんなのした記憶はない
54:2023/05/26(金) 16:53:22.77 ID:GYMn3h06a
>>50
私立中学や高校では大体テーブルマナーを学ぶぞ
61:2023/05/26(金) 16:54:55.78 ID:talONKFAa
>>54
ずっと公立だったからしゃーない
72:2023/05/26(金) 16:56:54.25 ID:GYMn3h06a
>>61
そらしゃーないな
経済格差が生んだ歪みや
普通の奴なら修学旅行でテーブルマナー講習させられるやろ
50:2023/05/26(金) 16:52:35.82 ID:talONKFAa
>>47
そんなのした記憶はない
54:2023/05/26(金) 16:53:22.77 ID:GYMn3h06a
>>50
私立中学や高校では大体テーブルマナーを学ぶぞ
61:2023/05/26(金) 16:54:55.78 ID:talONKFAa
>>54
ずっと公立だったからしゃーない
72:2023/05/26(金) 16:56:54.25 ID:GYMn3h06a
>>61
そらしゃーないな
経済格差が生んだ歪みや
55:2023/05/26(金) 16:53:26.87 ID:eh2DWq0k0
修学旅行でヨーロッパ行ったらたらコース料理食わされるよな
56:2023/05/26(金) 16:53:28.88 ID:vW89IB+v0
コース料理なんかホテルのランチで5000円も出せば食べられるやろ
それよりも叙々苑普通に行けるやつすごいわ
普通に食事しただけで四万くらいとられて目玉飛びてたで
59:2023/05/26(金) 16:54:20.63 ID:talONKFAa
>>56
それ食いに行く価値がないってなってるから経験なくなるんやろ
62:2023/05/26(金) 16:54:56.24 ID:GYMn3h06a
>>56
それメインの1品料理に前菜のスープと食後のデザートが出るだけでコース料理ではなくない?
コース料理なんかホテルのランチで5000円も出せば食べられるやろ
それよりも叙々苑普通に行けるやつすごいわ
普通に食事しただけで四万くらいとられて目玉飛びてたで
59:2023/05/26(金) 16:54:20.63 ID:talONKFAa
>>56
それ食いに行く価値がないってなってるから経験なくなるんやろ
62:2023/05/26(金) 16:54:56.24 ID:GYMn3h06a
>>56
それメインの1品料理に前菜のスープと食後のデザートが出るだけでコース料理ではなくない?
63:2023/05/26(金) 16:55:01.04 ID:H2GSXIdc0
かしこまった料理も店も嫌いだわ
67:2023/05/26(金) 16:55:52.03 ID:talONKFAa
>>63
でっかい皿にソースでなんかデザインしてちょこんと具材があるだけやからな
82:2023/05/26(金) 17:00:18.46 ID:H2GSXIdc0
>>67
別にそういうのはどうでもええけどさ
落ち着かんねんなんとなく
かしこまった料理も店も嫌いだわ
67:2023/05/26(金) 16:55:52.03 ID:talONKFAa
>>63
でっかい皿にソースでなんかデザインしてちょこんと具材があるだけやからな
82:2023/05/26(金) 17:00:18.46 ID:H2GSXIdc0
>>67
別にそういうのはどうでもええけどさ
落ち着かんねんなんとなく
64:2023/05/26(金) 16:55:16.24 ID:NOoPHblWa
サイゼで擬似コース堪能してもええか☺?
65:2023/05/26(金) 16:55:18.97 ID:kEmn+0VW0
若くてコース料理食ったことあるとかパパ活やろ
68:2023/05/26(金) 16:55:54.54 ID:W/RKYvnr0
洋食への憧れ自体がないんやろ
今の若い子なんてフレンチやイタメシなんて見向きもしないだろうし
74:2023/05/26(金) 16:57:45.16 ID:talONKFAa
>>68
サイゼでいいからなw
77:2023/05/26(金) 16:58:16.31 ID:GYMn3h06a
>>68
まあ外食いうたら大抵焼肉とかやしなあ
84:2023/05/26(金) 17:00:35.62 ID:kSJwBp0ha
>>77
だいたい焼肉か回転寿司やな
洋食への憧れ自体がないんやろ
今の若い子なんてフレンチやイタメシなんて見向きもしないだろうし
74:2023/05/26(金) 16:57:45.16 ID:talONKFAa
>>68
サイゼでいいからなw
77:2023/05/26(金) 16:58:16.31 ID:GYMn3h06a
>>68
まあ外食いうたら大抵焼肉とかやしなあ
84:2023/05/26(金) 17:00:35.62 ID:kSJwBp0ha
>>77
だいたい焼肉か回転寿司やな
69:2023/05/26(金) 16:56:04.91 ID:D3HYFXsb0
学校でテーブルマナーなんて1ミリも教えてくれなかったわ
公立だからかな
というか今からでも教えてほしい
71:2023/05/26(金) 16:56:33.21 ID:AlaFfoWud
葬式だとなんか色々ドサッと出てきて好きなの取って食べるパターンが多いけど
コースよりあっちの方が好き
75:2023/05/26(金) 16:57:56.84 ID:WLF19BHt0
3万円のコース料理食べるより1500円のウマいマック20回食べた方がええよな
83:2023/05/26(金) 17:00:26.29 ID:YLGAumq10
>>75
わかる
3万円のコース料理食べるより1500円のウマいマック20回食べた方がええよな
83:2023/05/26(金) 17:00:26.29 ID:YLGAumq10
>>75
わかる
76:2023/05/26(金) 16:58:13.74 ID:57clhYjt0
マジで格差拡がってるからな
金ないとゴミや
92:2023/05/26(金) 17:01:49.85 ID:talONKFAa
>>76
コース料理って必ずしも経験しなきゃならんとは思わんな
こんな文化日本に入ってきたのなんて100年あるか怪しいし
104:2023/05/26(金) 17:06:43.07 ID:0vbqmfY0d
>>92
懐石料理食べたことあるのか?
119:2023/05/26(金) 17:09:44.97 ID:57clhYjt0
>>92
コース料理は別にどっちでもええけど世の中やっぱ金だからな
マジで格差拡がってるからな
金ないとゴミや
92:2023/05/26(金) 17:01:49.85 ID:talONKFAa
>>76
コース料理って必ずしも経験しなきゃならんとは思わんな
こんな文化日本に入ってきたのなんて100年あるか怪しいし
104:2023/05/26(金) 17:06:43.07 ID:0vbqmfY0d
>>92
懐石料理食べたことあるのか?
119:2023/05/26(金) 17:09:44.97 ID:57clhYjt0
>>92
コース料理は別にどっちでもええけど世の中やっぱ金だからな
78:2023/05/26(金) 16:58:20.86 ID:vNBWYhGa0
好きなものだけで腹いっぱいにしたいわ
コース料理待ち時間多いし
80:2023/05/26(金) 16:59:32.63 ID:JjrNdxHg0
法事
90:2023/05/26(金) 17:01:36.49 ID:YQ2wVLZJd
コース料理はコスパタイパ悪いからやめとけよZさんw
98:2023/05/26(金) 17:03:53.81 ID:TQTOOLbW0
食品ロスしまくっとるんやし時代にあってねーよな
101:2023/05/26(金) 17:04:57.03 ID:0vbqmfY0d
言うても結婚式ってフルコースか?
103:2023/05/26(金) 17:06:16.03 ID:YLGAumq10
結婚式出たことないなあ
109:2023/05/26(金) 17:07:11.82 ID:lu5mG97i0
コース料理て中学だか高校の授業でホテルに食べ行かされんかった?
111:2023/05/26(金) 17:08:12.43 ID:rrvvCjh5p
飲み会のコースもコース料理に含めてええんか?
それなら何回でもコース食べてるわ
112:2023/05/26(金) 17:08:14.73 ID:KhrzFDJD0
そもそも若者は結婚式しないだろ
116:2023/05/26(金) 17:09:14.16 ID:bSY0E2aZd
でもコース料理ってたまに経験すると新鮮で楽しいよね
友達とか家族みたいなワイワイできる面子でマナー適当でいい畏まった場所じゃなければ行きたいと思う
120:2023/05/26(金) 17:10:27.92 ID:tIyY/uz60
ワイも小学生の頃行った親戚の結婚式が初めてやな
124:2023/05/26(金) 17:14:10.18 ID:xflzDdu40
せめて子供の頃に親戚とかの結婚式連れて行かされた事すら無いんか
126:2023/05/26(金) 17:15:58.75 ID:talONKFAa
>>124
未婚化の影響や
せめて子供の頃に親戚とかの結婚式連れて行かされた事すら無いんか
126:2023/05/26(金) 17:15:58.75 ID:talONKFAa
>>124
未婚化の影響や
125:2023/05/26(金) 17:14:45.71 ID:YLGAumq10
三万あるなら牛丼60回食える
135:2023/05/26(金) 17:18:40.85 ID:VZWb7+nu0
カジュアルなランチコースとかノーカンにしてるだけやろ
137:2023/05/26(金) 17:19:36.83 ID:DFjaceGZ0
コース料理っていまいち良さわからんよな
141:2023/05/26(金) 17:20:31.75 ID:XbWTd7wra
>披露宴を行うのは30代から40代前半のカップルが中心だが
この記事冒頭からおかしくない?
40代前半で披露宴行う奴なんてレアやろ
144:2023/05/26(金) 17:21:58.46 ID:whiTszuqr
>>141
行ったやな
>披露宴を行うのは30代から40代前半のカップルが中心だが
この記事冒頭からおかしくない?
40代前半で披露宴行う奴なんてレアやろ
144:2023/05/26(金) 17:21:58.46 ID:whiTszuqr
>>141
行ったやな
142:2023/05/26(金) 17:21:24.03 ID:B99+V3dv0
海外の先進国でもコース料理食わない人ばかりなんだけどな
146:2023/05/26(金) 17:23:33.94 ID:lv8CCcwyp
子供の頃に所謂コース料理食ったことあるやつなんかだいぶ少ないんちゃう?
店側も騒がしいガキなんか連れてこられたら迷惑やろ
【悲報】 中学時代に作ったホームページがまだ残ってた模様
【悲報】アニメ「推しの子」、テラスハウス木村花さん巡ってアニメファンが遺族を誹謗中傷
クソでかいイチゴ、見つかる wywywywywywywywy
【驚愕】 ドイツでとんでもない料理が発見されてしまうwwww
ワイ「ラーメン並」店員「大盛り無料ですよ」ワイ「じゃそれで」
東幹久の「老け見え」画像に騒然
【悲報】 円谷プロさん、多様性に配慮してか「肌が黒いウルトラマン」を登場させてしまう……
ワイ「硬水?水が硬てぇワケねーだろ!w」ゴクウッ →結果w
【悲報】日本さん、ガチで「自維連立政権」誕生かwwwwwwwwww
面接官「2億円で腕を切り落とせる?」志望者「無理です」面接官「君の腕は2億円分の働きしてるの?笑」
家族「動物園楽しいね!」ゾウ「お!人間やんけ!待っとったで!」テンション⤴︎
気になるAmazonの本
それを格差というのか選択というのかって話やな
まとめたニュース
が
しました