2023年05月26日

「プーチンはウクライナを武装解除しようとして先進兵器大国にしてしまった」……プリゴジン氏が指摘

1:2023/05/26(金) 05:10:03.33 ID:Aw/J5ZcZ0
プリゴジンは親ロシア派ブロガーのコンスタンティン・ドルゴフとの77分に及ぶインタビューをインターネット上で共有。この中で、ロシア軍の指導部を激しく非難した。

ロシアのウラジーミル・プーチンは2022年2月24日にウクライナ侵攻を開始した際、ウクライナを武装解除すると言っていた。「特別軍事作戦の開始時点でウクライナが保有していた戦車が500台だとすれば、今はそれが5000台に増えている。十分な戦闘能力がある要員が当初2万人だったとすれば、今は40万人に増えている。我々はウクライナを武装解除するどころか、逆に武装させてしまった」

(省略)

全文
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101730_1.php









【画像】 嫁の作る飯がひどい

GoogleのAIが黒人の画像を「ゴリラ」と判別した事件から8年、未だに各社AIはゴリラ自体を扱わない設定

もずくスープに水道の蛇口が混入

長野県警の警察官の持つ盾が小さすぎるとして炎上

20世紀少年「ともだちの正体はカツマタでした」ワイ「え…カツマタって誰や」





2:2023/05/26(金) 05:26:12.46 ID:b8YdxDaQ0
無理というのはですね、途中で止めてしまうから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります


4:2023/05/26(金) 05:36:48.29 ID:I+tzjGJn0
実験場になっているだけだろ


5:2023/05/26(金) 05:41:06.01 ID:GpIEzSTi0
内乱一歩手前では


7:2023/05/26(金) 05:49:15.79 ID:vw9baFdn0
>>5
もう内戦状態よ。ロシア自由軍とまだ声明出してない4つの解放軍が
人間集めてるよ



21:2023/05/26(金) 07:37:25.76 ID:6OtFdNUR0
>>5>>7
日露戦争と同じパターンで、武力で国内を抑えている国柄だから、
負けてくると国内で騒乱が起こって戦争継続できなくなる



6:2023/05/26(金) 05:44:22.05 ID:zpfkNqcY0
ファイブスター物語のまんまなら、ダイグと同じでプーチンも病死するな


8:2023/05/26(金) 05:51:16.74 ID:vw9baFdn0
この解放軍が持ってるのARよ。迂回ルートでここいってたのねって話


9:2023/05/26(金) 05:56:03.01 ID:LNJeXKny0
武装解除させようとしたら開戦前より兵器が増えるしNATO加盟を阻止しようとしたら余計に加盟国が増える

ロシアには『北風と太陽』ってイソップ寓話が伝わってないのか?



13:2023/05/26(金) 06:45:20.57 ID:okz/HrqS0
>>9
アメリカ製M1はT72の100倍ランニングコストが掛かるらしいけど維持出来るの?



10:2023/05/26(金) 06:01:34.34 ID:wUJAcq6z0
プーチン「ゼレンスキーはワシが(一人前の男に)育てた」


11:2023/05/26(金) 06:03:03.24 ID:kj+ODNdl0
プーチンのせいというより
ゼレの立ち回りのおかげでしょ
どんなに悲惨でも対岸の火事でしかないものを
よくここまで巻き込んでるわ



14:2023/05/26(金) 06:53:01.11 ID:vw9baFdn0
>>11
俺は最初からこれ指摘してたから言うけどゼレンスキーは太鼓持ちなだけだよ
太鼓の役割果たしてただけで。影響力はさほどない勘違いしたら足元すくわれる



12:2023/05/26(金) 06:39:19.33 ID:okz/HrqS0
先進兵器はランニングコストも高いから実質アメリカの言いなりだな


15:2023/05/26(金) 06:57:25.48 ID:Xqc59NdX0
世界はウクライナにひれ伏す


17:2023/05/26(金) 07:04:20.65 ID:L4xw/Vye0
ネオナチだか特別軍事作戦だか知らんがもっとそれらしい理由付けをしてたらもっと楽できてただろうに


18:2023/05/26(金) 07:07:27.35 ID:Y3jPGiFa0
プリゴジンはロシア皇帝にでもなるつもりかね


19:2023/05/26(金) 07:30:42.19 ID:l0n/C4Bo0
北風と太陽理論キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!


20:2023/05/26(金) 07:36:29.34 ID:u/xulGTL0
予定外の国がNATO入りしちゃうしwロシア国民も呆れてモノが言えない模様。


22:2023/05/26(金) 07:38:35.01 ID:zSDiHobo0
中立国がNATO加盟して親露だった国も西側に擦り寄る始末だもんな
まぁプーチンの大失態だわな



23:2023/05/26(金) 07:39:04.65 ID:l55jRkea0
毒盛られちゃうよ


24:2023/05/26(金) 07:41:12.89 ID:jEpZILQ10
プリゴジンはキャラ立っててYouTubever向き


25:2023/05/26(金) 07:53:18.35 ID:k8LsXt4/0
全ては初手でキエフを電撃占領できなかったこと、これに尽きる


26:2023/05/26(金) 07:53:36.91 ID:Eby03Vq30
>>1
5万の内半数近く戦死させて
バフムト中央で宣言だけして逃げ帰るお前も大概だがな…



29:2023/05/26(金) 08:17:05.16 ID:dGwm+QQz0
ほんでもウクライナ政府がドンバスのロシア系をイジメ倒すの指くわえてみてりゃ、自分のケツに火がつくしな
これ王手飛車なんだよな



30:2023/05/26(金) 08:20:47.33 ID:zSDiHobo0
プーチン下げに成功して現体制ひっくり返すにしてもプリゴジンが祭り上げられるには歳を取りすぎてるな
救国の英雄は若くないと



キャバ嬢「客のセクハラがトラウマでR2D2になりました…」←これ

【画像】嫁の作る飯がひどい

ぼく(26)「そろそろ働くか……♥」 社会「飲食!小売!介護!警備!物流!」

もずくスープに水道の蛇口が混入

クソでかいイチゴ、見つかる wywywywywywywywy

藤井聡太「まだ20歳です。」←こいつを止める方法

夜勤やめとけおじさん「夜勤はやめとけ」1年前俺「なんで?w得じゃんw」

日本が衰退した衰退したって言われているけどさ

【悲報】 中国人、ついに気付き始める…「どうして日本の漫画は“血統”ですべてが決まるんだ?」

ベッドの下からコレ出てきたんだけど何かわかるやついる?

【悲報】 首都高速1号羽田線の2週間通行止め、影響のデカさの割になぜか話題にならない



気になるAmazonの本






 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 09:09
    • クリミア併合の味を占めて、また同じように成功すると思ったのが
      今度は西側の軍事援助ですべて予算が狂ったことが原因だ
      当社3〜4日長くて1週間で、制圧できると思ってたんだから
      全く見通しが甘いよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月26日 09:49
      • >>1
        オバマは露中の支援で当選した→クリミア併合黙認
        トランプは反露反中でウクライナに軍事支援した→侵攻できず
        バイデンも露中の支援で当選だから再侵攻や→実権を握るブリンケンが反露反中のタカ派で猛反撃

        御輿は軽い方がいいとは言うがバイデンは軽すぎた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月26日 13:02
      • >>1 あはは。情弱アホおじさんが、真逆のことを言い当てているよwww
        オバマ:シリアでロシアに敗退し、ジョージアに派兵までしてロシアをけん制していたにも関わらず侵攻され、ほとんど同時にクリミアまで取られてしまった。ついでに、マレーシア航空機撃墜、なんかもやられてしまった。その時の副大統領がバイデン。プーチンに対するバイデンの恨みが、今のウクライナ支援に込められている。
        トランプ:
        トランプと安倍とプーチンは仲良し。プーチンがワグネルを利用して選挙工作を行い、ヒラリークリントンとの選挙戦でトランプに勝利を導いた事は有名。今、トランプは、「俺が当選したら、ウクライナ支援は即座にやめる。」と公言している。プーチンにとっては、神輿としてはトランプの方がはるかに軽い。きっと今、トランプ再選に向け、サイバーアタックを準備していることだろう。

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 09:14
    • 北風と太陽
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月26日 09:47
      • >>2
        どちらを選んでも核武装する豚みたいな地域もあるしな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 09:27
    • なおプーチンは古い地図持って来てウクライナは昔は無かったんだとか言って遊んでる模様もう現実見れてない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月26日 09:57
      • >>3
        ソ連が侵略して消したのにね・・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース 
    • 2023年05月26日 09:43
    • これはツァーリプーチンの親征が見られるかもしれんな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 09:57
    • 性懲りもなくロシアのプロパガンダ
      垂れ流してるやつのレスも拾ってるのな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 10:04
    • もうその程度じゃ済まないんだわ
      ソ連を終わらせて平和を導いたのはゴルバチョフだが
      ロシアを終わらせて滅亡を招いたのはプーチンだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 10:27
    • 武器の見本市と考えれば関係ない国にはロシアの戦力が分かり自国の武器を実践で使えるとか最高に都合のいい戦争なんだがな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月26日 10:50
      • >>10
        んなわけねーやん。ウクライナで使われてる武器なって何十年も前に開発されたようなのがメインだし、材料や食料の高騰で都合悪い国しかねーよ
        子供の発想。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 10:42
    • >クリミア併合の味を占めて、
      クリミア併合の後、ウクライナは警戒を強めて来るべき軍事侵攻に
      備えていたって話があるんだがプーチンには届いていなかったか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 10:49
    • フィンランドもNATO加盟したし、中立に近かった周りが一気に反ロシアになったからな。
      当たり前のことなんだけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 10:57
    • こっちには核があるから負けろみたいなこと言って襲ってきたからね。
      ほんと最初のやり方もまずかったと思うわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 11:40
    • リアル北風と太陽
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 12:32
    • ゼレンスキーは首脳陣の言うことをよく聞いて役目をはたしてる流石役者
      そこがチープンとの違いよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月26日 14:24
      • >>16
        有事の時ほど役者的政治家が活きるよな、プーチンはむしろ役者大統領の時ではなく役人タイプがトップになるまで待つべきだった
        実をとるタイプは平時は有能だが、危機的状況には後手にまわるのはあるあるだと思う
        逆に言うと役者タイプが平時のトップはまずいのだけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 14:24
    • ハゲが暗殺されたらめでたしめでたし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 15:07
    • 本来は先進国が武器供与する前にサクっと終わらせるつもりだったからな
      エリート部隊が空港占拠して傭兵が後詰め
      まあ占拠するまではうまくいったけどすぐに対応されて壊滅させられた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク