2023年05月25日

【朗報】「カット野菜」人気定着 なぜ長持ち? 専門工場で“特殊製法”

1:2023/05/25(木) 09:14:27.28 ID:aY3vUNzMM
 袋を開けるだけで、切る手間や洗う手間も省けて、とても便利なカット野菜。今や、カット野菜市場は、10年間で2倍以上、昨年度で2000億円近い規模になっているといいます。

(省略)

■なぜ新鮮? 工場で“特殊製法”

 利用者が増えている一方で、街の人からはこんな声も聞かれました。

 40代:「栄養がないような気がする」

 20代:「使わないようにしていますね。普通の(カットしていない)野菜をそのまま何日も放置していると、通常は色が変わったりしているのに、カット野菜ってあんまり変わっていないので」

 「カットしている部分は栄養が少なく、新鮮さをキープできているのは、何か体に良くないものを使っているのでは」という声がありました。

 そこで、カット野菜専門の工場を独自取材しました。

(省略)

 いらない野菜を使ったり、薬品などを使って長持ちさせたりしているわけではありませんでした。

(省略)

全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e4d23434a661d6a369b17d8374a9176260321b









ワイ「サイドブレーキ引いてっと」ギュッ 嫁「それやめてって言ってるじゃん!」 ワイ「え?」

ベビーカー 5人に1人が「迷惑」 ひどいな

【朗報】Amazonでハゲの救世主「頭に塗るiPS細胞」が発見される

ラブコメ作者「メガネのブス入れなきゃ…メガネのブス入れなきゃ…」←これやめろ

糸井重里(MOTHERの生みの親)さん ゲハツイートにいいねしてしまう…





4:2023/05/25(木) 09:15:36.92 ID:aY3vUNzMM
カット野菜は清潔感もあって人気が伸びている


7:2023/05/25(木) 09:16:58.83 ID:PlypJiKY0
コンビニやとサラダ買うより安くてええよな


8:2023/05/25(木) 09:17:31.64 ID:x5xabifZ0
カットキャベツにドレッシングかけてどか食いするの楽しいよな


9:2023/05/25(木) 09:18:04.56 ID:mZEx+FWS0
食品ロスエグそう


11:2023/05/25(木) 09:18:59.84 ID:NKjtHpBpd
何でもかんでもコロナ前と比較するのなんなん?
カット野菜は別に関係ないだろ



19:2023/05/25(木) 09:20:35.46 ID:x5xabifZ0
>>11
もう何年前やねんってな🥺



25:2023/05/25(木) 09:22:29.62 ID:3fDc+Tzzd
>>11
外食が止まったのは大きいぞ
居酒屋に行くはずのキャベツとか加工に回したりもするし



12:2023/05/25(木) 09:19:34.62 ID:7h4UQQkj0
1人なら楽だからな


14:2023/05/25(木) 09:19:50.23 ID:Ad0KfqApr
カット野菜薬品臭くて食えないわ


15:2023/05/25(木) 09:19:55.11 ID:RaOhYep/M
洗わなくていいのが楽
そのまま盛り付けて食える



17:2023/05/25(木) 09:19:59.30 ID:iqqbzBTLM
大袋のカット野菜買ったら、1日の3分の1がとれる!て書いてあってワロタ
野菜どんだけ取ればええねん



28:2023/05/25(木) 09:22:58.85 ID:g5pJGBzCd
>>17
生野菜はほぼ水分やからな



20:2023/05/25(木) 09:21:23.38 ID:RWuN2fwV0
手作業で仕分けとか気が狂いそう


21:2023/05/25(木) 09:21:31.60 ID:w75ak1hXa
いや長持ちを期待すんなよ
今日使うから買うんだよ



23:2023/05/25(木) 09:22:08.67 ID:raaZweNu0
独り暮らしだとキャベツヒト玉は多いし
カット野菜の方が色んな野菜食べられるからすこ
栄養やら薬品云々は知らん



24:2023/05/25(木) 09:22:10.47 ID:UB5yH3cU0
夜袋開けて半分食って朝残り食うぐらいでちょうどいい


26:2023/05/25(木) 09:22:30.86 ID:yaOwKuz20
野菜なんて食わんわ運動すればええ


27:2023/05/25(木) 09:22:41.06 ID:FstNmgUMM
清潔だから安心して食べられる


30:2023/05/25(木) 09:23:47.46 ID:LjcTIdFdd
トマトジュースの方が楽だし栄養もあるで


35:2023/05/25(木) 09:27:10.11 ID:lIzL4dSI0
カット野菜は神


36:2023/05/25(木) 09:27:29.29 ID:8Q/ZUszqa
冷凍野菜のほうが旬の野菜だけあってうまいぞ


37:2023/05/25(木) 09:27:55.44 ID:pMnaczXy0
生野菜は食った気になるだけでほぼいらんしな、食うなら緑黄色野菜かきのこ鍋でええわ


38:2023/05/25(木) 09:28:16.74 ID:pyIv0DVY0
カット野菜洗いまくってて栄養ないとかいうやつ
買ってきた生野菜洗わずに食ってんのか?



39:2023/05/25(木) 09:29:51.03 ID:TOla5MS40
レタスとかオニオン系は自分でやったほうがうまいけど千切りキャベツは楽だから買っちゃうわ
あとベビーリーフ



43:2023/05/25(木) 09:31:25.53 ID:gD23aA/C0
黒くなっても変な匂いとかしてなければ大丈夫か?
キャベツの黒いのも刃物との接触による物らしいから卵焼きとかにして食べとるんやけど



51:2023/05/25(木) 09:35:33.80 ID:TOla5MS40
>>43
3個連続でキャベツ剥いたら黒い点当たってるわ
普通に食べてるけどなんか気分上がらん😣



58:2023/05/25(木) 09:37:31.69 ID:gD23aA/C0
>>51
わかるわ
カットキャベツも食べきれんとうっすら黒くなってるんよ



52:2023/05/25(木) 09:35:55.73 ID:yAgaH9yN0
仕入れた野菜にカエル引っ付いてるとか今に始まったことじゃないのにな


54:2023/05/25(木) 09:36:19.66 ID:PUFTaNPMM
洗わずに食える千切りキャベツなんかすぐ痛むが


65:2023/05/25(木) 09:40:50.92 ID:03TZD4DuM
どうせ焼かれるなら同じや


67:2023/05/25(木) 09:41:05.95 ID:JrKfivSGp
これ無いと夕飯作れない


69:2023/05/25(木) 09:41:37.27 ID:RPyiEtcm0
栄養は結局どれくらい残ってるんや


70:2023/05/25(木) 09:41:46.62 ID:5rkNzdqup
ニトリで作ったサラダを長持ちさせられるすのこのついた容器買ったんやが確かに長持ちするし食べたい時ちょっと取り出して盛ればいいだけなんやが結局めんどくてカット野菜割と買う


73:2023/05/25(木) 09:43:10.28 ID:+ZOB6yqgd
カット野菜も置いといたら普通に変色するやろ
どこの買ってるかは知らんが



75:2023/05/25(木) 09:43:18.94 ID:nJGhRzRd0
生野菜はトマトだけでええわ
日持ちする栄養ある虫入らないと完璧や



79:2023/05/25(木) 09:45:47.24 ID:UF1H16zcM
坦々麺の汁でもカエルは生きられる


84:2023/05/25(木) 09:48:42.00 ID:/9Fe2ev1p
入院明けの生野菜食べたい欲は異常
車で生きゅうりかじりながら帰宅した



86:2023/05/25(木) 09:52:48.51 ID:qkNKAQkea
普通切った野菜は秒で痛むから
数日持つならかなり長い方やろ



87:2023/05/25(木) 09:54:21.15 ID:eDCvKAsud
キャベツの千切りの水分ゼロ感なんなん


88:2023/05/25(木) 09:55:08.43 ID:d+ArNBC90
ワイは栄養やなくて食物繊維がほしいんや


89:2023/05/25(木) 09:55:17.89 ID:jyU3siir0
無農薬にこだわりすぎるのもどうかと思うけどな
良い塩梅を見つけないとダメ



90:2023/05/25(木) 09:56:13.03 ID:nr0pvB8Fp
>>89
しおうめってなに?



91:2023/05/25(木) 09:56:24.95 ID:64FCv0z40
野菜切る必要ないし食べきりだからデカイよね


96:2023/05/25(木) 10:01:58.37 ID:wIXzCgzF0
ワイの勤めてるとこはカットの出荷段階は流石に厳重に管理してるからカエルが入るなんて配送に問題あるとしか思えない。


98:2023/05/25(木) 10:02:49.84 ID:XnkuE7N50
これに中華スープの元入れて食べるだけでいい


100:2023/05/25(木) 10:03:37.31 ID:3hP3U6cUr
玉ねぎ人参はよく使うけど、追加で入れたいときとかに買ってる


102:2023/05/25(木) 10:04:10.68 ID:b6HD3YCg0
敵「栄養全くないぞ」

全くな訳ないやろ



【岸田ショック】 日経平均株価3万1000円超え 1990年8月以来

ワイ「サイドブレーキ引いてっと」ギュッ 嫁「それやめてって言ってるじゃん!」 ワイ「え?」

最近の電子レンジは回らないってマジかよ

【画像】 年収が増えた職業、減った職業一覧がこちら

ウクライナ侵攻を批判したロシア官僚が心臓発作で急死

会話で頭の良し悪しがだいたいわかる

中国、支払いは手をかざすだけでOKに → 中国人からは辛辣な意見も

近所のレンタルビデオ店が全滅したんやが

日本が衰退した衰退したって言われているけどさ

【画像】 ドラッグストア、コスモスの食パンの値段がバグる

立憲民主党、ジャニーズ法案提出へ



気になるAmazonの本

社会食生活│18:01





 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 18:10
    • オマエラ騙されたと思ってAdGuard使ってみろ 
      めちゃくちゃ快適だぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月25日 19:04
      • >>1
        スパム勧めんなや
        会社自体がスパムだけどノートンのアドブロッカーの方がマシ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 18:45
    • 何も使ってないはずがパサパサだしくっそ苦いのはなんなんだろうな
      キャベツくらい一玉買ってもしなびる前に食い切れるから十分だし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 18:53
    • ちゃんとした食品工場なら一般家庭よりはるかに衛生的。薬品使っているとか言うが赤ちゃんの哺乳瓶の消毒に使われている様なもの。それで栄養が損なわれたり、人体に害が出たりすることは無い。長持ちするのは殺菌して腐敗菌がかなり減っているから。
      ただ、そうでもない工場もあったりするから、玉石混交で悪い方をつかまされてはたまらない。カエルとかもってのほかだし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 19:04
    • カット野菜は電解水で殺菌されてます。安全だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 19:10
    • 葉酸
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 19:12
    • 野菜一玉で保管してる方が野菜自体がエネルギー消費して栄養ないんよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 19:25
    • 敵「栄養全くないぞ」

      仮に栄養ゼロだとしても、繊維が摂れるからお通じが良くなるよ
      自分は夕食にカット野菜のサラダを付けるようになってから、便秘が解消された
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 19:48
    • 臭いし鮮度良くないと食えねえよ
      どの層が深圳とか言ってんのか知らんけど切ってない丸ごと買って三日いな以内に食う方がまだ現実性があるわ。キャベツなんか毎日でも使えるしな逆に野菜が高いときは仕方なく使う。何よりサラダは切ってあるし水ですすいで食うけどやっぱりおいしくはない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 20:50
    • 今日も買ってきた
      最近生野菜足りてなかったし
      自分でカットするの面倒なんで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 21:05
    • 塩素臭くてかなわんて
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 21:17
    • 栄養や臭い、品質・賞味期限等々全部関係ない…
      飲食店とか子供達家族のためとか業務や義務的なものがあれば良いが、料理等の一番の問題は手間。疲れた日常生活の合間にするには、ただ手間がかかる…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 22:47
    • なんでって教えよう。
      漂白剤に漬け込んで殺菌。
      封入時に酸素を追い出す窒素封入で酸化防止。
      これで長持ち確定。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 02:34
    • 野菜を切るのに慣れたら買わなくなってしまったわ。
      そんなに手間がかからなくなったから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク