2023年05月25日

【悲報】中国人、ついに気付き始める…「どうして日本の漫画は“血統”ですべてが決まるんだ?」

1:2023/05/24(水) 23:00:19.95 ID:OQCEtOnX0
中国オタクの中には「強い理由が血統」ということについてちょっと考えてしまうこともあるらしく、中国のネットで話題になっていました。

*********
考えてみると日本の作品の主人公の強さって、結局は血統で決まってない? 強いキャラはみんな「良い血統」という背景がある。主流な少年漫画を見てみれば、ルフィもナルトもゴンも一護もリクオもハッキリと血統による強さとなっているし、コナンなんかでも同じ分野で優秀な親の才能を受け継いでいる。

(省略)

全文
https://news.livedoor.com/article/detail/6705297/









イギリス←蒸気機関 ドイツ←ハーバーボッシュ アメリカ←核 日本←??w?

最近の電子レンジは回らないってマジかよ

会話で頭の良し悪しがだいたいわかる

200万のリボ払い返済がやばすぎる・・・

【悲報】ハローキティさん、大人でもわからない究極の二択の問題を子供に出してしまう





2:2023/05/24(水) 23:00:34.16 ID:OQCEtOnX0
うそだろ…?


3:2023/05/24(水) 23:00:49.23 ID:OQCEtOnX0
日本の「闇」がバレちゃう…


4:2023/05/24(水) 23:01:08.89 ID:UF75AQSka
中国のオタクって一休さんなんて見るんか


5:2023/05/24(水) 23:02:22.48 ID:zF2ZZuHK0
リクオって誰やねん
まさかぬら孫?



6:2023/05/24(水) 23:02:44.64 ID:+fsxIEfGp
ハリーポッターも指輪物語もだけど?


7:2023/05/24(水) 23:03:35.27 ID:vkMSdDiSa
リクオって誰や?


8:2023/05/24(水) 23:03:58.36 ID:YewsyjHKM
テコ朴


9:2023/05/24(水) 23:04:07.40 ID:Zm+CKVVn0
バレちゃったねえ


10:2023/05/24(水) 23:04:24.06 ID:OQCEtOnX0
やっぱり中国人には敵わないのか…
日本人の本質を見透かされた気持ち



11:2023/05/24(水) 23:04:28.28 ID:m/0s2e4K0
強い理由付けがいっぱい修行しただけやと無双するの無理あるやん


14:2023/05/24(水) 23:04:49.26 ID:HSBrx+2F0
単にそっちの方が関連エピソードとして話を広げやすいからなんやわ


19:2023/05/24(水) 23:06:20.78 ID:bLVT3PRe0
競走馬みたいなもんや


20:2023/05/24(水) 23:06:21.96 ID:wDZihRC40
ジャンプやろ


21:2023/05/24(水) 23:06:30.52 ID:Zm+CKVVn0
伝説のスーパーサイヤ人の息子カカロットや


31:2023/05/24(水) 23:08:06.90 ID:WuW0D6ZUM
聖闘士星矢


39:2023/05/24(水) 23:09:16.80 ID:VmtftLkcM
>>31
聖闘士星矢は急にガバガバ血統設定出てこなかったっけ



33:2023/05/24(水) 23:08:19.49 ID:lIgqXqKg0
リクオの場合血統というより種族的なモノもあるからなあ


34:2023/05/24(水) 23:08:44.18 ID:T/y1CPmYM
現実がそうだから


36:2023/05/24(水) 23:08:53.73 ID:
っぱ鬼滅よ


47:2023/05/24(水) 23:10:09.18 ID:S7EtYjii0
さすが中国人
岸田の息子とかのぶちよを皮肉ってるな



62:2023/05/24(水) 23:12:12.00 ID:LdOghG7Fd
血統問題、ジャンプの漫画しか語られない


84:2023/05/24(水) 23:15:43.08 ID:vbvTd0AqM
>>62
異世界転生って共産主義やな



63:2023/05/24(水) 23:12:22.23 ID:msNnLgb3M
金田一少年


94:2023/05/24(水) 23:18:14.36 ID:AFMyX7e0M
>>63
じっちゃん言うとるやんけ



64:2023/05/24(水) 23:13:06.96 ID:YGyJdbjQ0
バトル漫画で話拡げようと思ったら血統になるしスポーツ漫画なら世界と戦う話になるし


65:2023/05/24(水) 23:13:13.01 ID:vaTs4wQEM
ヒカルは無血統やろ


66:2023/05/24(水) 23:13:17.07 ID:xdOiO89xp
ワンパンマンも血統良かったりするんやろか


67:2023/05/24(水) 23:13:40.81 ID:o6ru4Rifp
なろうですらだいたい貴族に転生するからな
辺境だの下級だの末っ子だの言い訳しながら



68:2023/05/24(水) 23:13:49.51 ID:T+JOOESHa
ノブレスオブリージュやからええやん


69:2023/05/24(水) 23:13:55.68 ID:1wvYq2Jc0
チェンソーマンのデンジ
はい論破



73:2023/05/24(水) 23:14:40.70 ID:Zm+CKVVn0
>>69
そのうち何かしら出てくるかも



77:2023/05/24(水) 23:15:08.75 ID:Yy/+XyeZ0
いうほどスラムダンクって血統か?


79:2023/05/24(水) 23:15:10.19 ID:iZC2p+8Y0
言うて中国もそうやないか
平和じゃなくなったらその辺から有能が生えてきて天下取るだけで



90:2023/05/24(水) 23:17:12.90 ID:Yy/+XyeZ0
ワンピースとナルトっていう二巨頭がゴリゴリ決闘主義なのがね...


92:2023/05/24(水) 23:18:05.96 ID:Zm+CKVVn0
ナルトって4代目の息子ってする必要絶対なかったわ


96:2023/05/24(水) 23:18:32.12 ID:9Ote36fI0
彼岸島のアキラは何の血統?


105:2023/05/24(水) 23:21:46.52 ID:Zm+CKVVn0
>>96
妄想が得意な小説家や



97:2023/05/24(水) 23:18:33.17 ID:geFSyZlu0
でも才能+努力じゃないと他の才能キャラがアホみたいやん


98:2023/05/24(水) 23:18:46.72 ID:EhYQ6kXy0
生まれたときに光り輝いてたとか龍が母親のお腹に宿る夢を見たとかで良いんか?


100:2023/05/24(水) 23:19:33.41 ID:Yy/+XyeZ0
孤高で一匹狼でも良いけど話が膨らまないんだよね


103:2023/05/24(水) 23:20:50.63 ID:N9qJ2o/I0
現実でもそうだし
いい血統にはいい環境が約束される



117:2023/05/24(水) 23:26:17.25 ID:cm62dAyaM
漫画は現実の鏡映しやからな
現実が差別血統主義etcetcに溢れるほどファンタジーに平等で血に貴賤の無い楽園を求める



118:2023/05/24(水) 23:26:20.96 ID:dq4aq1Od0
一休さんは後小松天皇だから北朝系だろってのは置いといて
一休さんの場合生まれが足枷になってるやん



121:2023/05/24(水) 23:27:01.86 ID:Zm+CKVVn0
>>118
なんで一級さんの話をしだしたんや



125:2023/05/24(水) 23:27:20.40 ID:dq4aq1Od0
>>121
>>1に書いてるから



122:2023/05/24(水) 23:27:02.75 ID:ALOfC34s0
ドカベンとか血筋関係ないやろ


124:2023/05/24(水) 23:27:20.38 ID:+FT0h/Zm0
中国人さん考え過ぎですよ
楽しみましょうよ漫画なんですから



127:2023/05/24(水) 23:27:56.74 ID:/5zezO5/0
科挙は血統主義の否定やろ


169:2023/05/24(水) 23:36:45.54 ID:h2Zzd5Eb0
>>127
肯定やろ
一族あげて送り込むんやから



182:2023/05/24(水) 23:39:30.59 ID:68Xoq7nX0
>>169
なんで一族あげて送り込むかと言えば試験さえ通ればどんな家でも出世出来るからや
世襲貴族制とは真反対の制度やろ



192:2023/05/24(水) 23:40:58.54 ID:h2Zzd5Eb0
>>182
送り込めるのはノウハウを持ってる奴らだけやで
庶民じゃどうやっても無理や
科挙が始まる前の孝廉の頃から変わらん仕組みや



213:2023/05/24(水) 23:45:36.79 ID:68Xoq7nX0
>>192
その辺はしゃーない部分でもあるやろ
東大受験だって血統主義じゃないけど結果的には高学歴家庭の子供ばっかりが通るようなもんで
これ以上平等に近づけようとするとアメリカのアファーマティブアクションみたいな歪なことになる



237:2023/05/24(水) 23:52:02.22 ID:h2Zzd5Eb0
>>213
科挙通ったやつに一族の命運を全部かけるみたいな儒教思想は現代の日本以外のアジアにも残ってるやろ
香港で美人モデルが元旦那に鍋の具にされて殺された事件とかそれやで
日本は戦前の東北の連中の乱行でこの風習が無くなった



129:2023/05/24(水) 23:28:03.08 ID:/IC6rOUTa
スパイファミリーは今の所全員血統じゃないのでセーフ


132:2023/05/24(水) 23:28:19.23 ID:G7+tNOyXa
斉木楠雄のΨ難


140:2023/05/24(水) 23:31:19.08 ID:h/CPGcsPd
まあバトル漫画とかやと特異体質や潜在能力が先天的に備わってたほうが都合ええわな
逆にぽっと出にいきなりそれを付与しても「なんで?」って千徳力がまるでない



146:2023/05/24(水) 23:32:58.24 ID:QHW9jvGL0
ナルトなんて最初は落ちこぼれが努力と機転で這い上がる感じだったのにな


165:2023/05/24(水) 23:36:24.44 ID:PjaPR56H0
>>146
主人公が活躍しすぎて事後的に父祖が持ち上げられるパターンも多いよな
一護の父もかね



148:2023/05/24(水) 23:33:08.84 ID:eiUXJG6fM
友達がけいおん好きやったから一緒に映画見に行ったんやけど唯の親出てきたら客席が「おお〜」ってどよめいてて流石にキモかった


153:2023/05/24(水) 23:34:45.76 ID:moEZVNL70
剣心おるやん


155:2023/05/24(水) 23:35:00.98 ID:Z/sQliMw0
剣心は血統じゃないよな


157:2023/05/24(水) 23:35:01.57 ID:MyH9NXxEM
キャプ翼は?


164:2023/05/24(水) 23:36:15.28 ID:1Ef8T3UId
主人公が勝つ運命なんやから血統とかどうでもええやろ


170:2023/05/24(水) 23:37:26.10 ID:IQsBnfv3a
そう考えると特別な血統とか選ばれし者とかではなかった炭治郎って異色の主人公やったな


175:2023/05/24(水) 23:38:34.55 ID:KECtyPgO0
>>170
でも長男やし...



191:2023/05/24(水) 23:40:31.88 ID:2CPSY/Hrp
>>170
あれ父親が神楽とか編み出したすごい人物じゃなかったか?



171:2023/05/24(水) 23:37:26.71 ID:2CPSY/Hrp
「なんか不思議な力で〜」の方が展開としてはチープやろ


176:2023/05/24(水) 23:38:44.18 ID:qLeBtV4o0
>>171
仮面ライダーBLACKの悪口はそこまでだ



179:2023/05/24(水) 23:39:00.05 ID:ukS9bxEBM
プリキュアは血統関係ある?
セーラームーンは前世がお姫様やったけど



194:2023/05/24(水) 23:41:20.31 ID:9CZjyv5e0
>>179
プリキュアは「普通の女のでも魔法の力で変身すればすごい存在になれる」がコンセプトだから血統と真逆
ドキドキプリキュアとかちょっとエリート集団にしただけで問題視されたし



184:2023/05/24(水) 23:39:52.49 ID:X2GFVi7s0
努力のみで何度も特殊能力身に付けていくのは展開が怠くなるやろうし


186:2023/05/24(水) 23:39:56.08 ID:aCTfax210
血統で決まってないやつもあるぞ
スラムダンクとか



198:2023/05/24(水) 23:42:22.62 ID:p1IpA6RY0
中国で大人気のスラムダンクは血統無関係やん


207:2023/05/24(水) 23:43:47.56 ID:Fb5z4l/5d
ワイは日常系アニメで主人公が平凡なフリして進学校通ってたり、中流家庭の方がイラつくわ


209:2023/05/24(水) 23:44:03.03 ID:KtN+ryQK0
とか言ってるけどお前ら中国人もだいぶ血統主義だからな
そもそもこの思想がお前らスタートで日本にもたらされたの知らな無知かよ



212:2023/05/24(水) 23:44:38.23 ID:3w2LU3uT0
血統家柄格付け妄想大好きやし漫画なんかその妄想をベースに話膨らませるモノやろ


214:2023/05/24(水) 23:45:42.39 ID:gZHCb/rta
ナルト(四代目火影の息子、六道仙人の子孫の生まれ変わり)「わかるってばよ」


219:2023/05/24(水) 23:46:10.76 ID:dmJVBPLCM
親の話で5巻分はエピソード作れるからな


241:2023/05/24(水) 23:54:26.00 ID:7tAnCnqh0
ここにリクオ並ぶのか(困惑)


245:2023/05/24(水) 23:55:42.68 ID:qdxDNZqm0
お前らの三国志が先定期定期


256:2023/05/24(水) 23:59:50.69 ID:Zm+CKVVn0
剣心も師匠SSR系か


257:2023/05/25(木) 00:00:00.57 ID:
なんでそんな力が?に対して都合がいいから


262:2023/05/25(木) 00:02:22.75 ID:n1JdWgrT0
努力して強くなる描写が退屈でつまらないから


263:2023/05/25(木) 00:02:47.94 ID:xiaDbMIM0
言い訳がましく回想で努力挫折描写やられると飽きるしな弱虫ペダルとかサブキャラが回想しすぎや


267:2023/05/25(木) 00:03:51.03 ID:kRg9raDU0
党員かどうかで一生が決まる中国には理解しやすそうだけど


270:2023/05/25(木) 00:04:15.57 ID:vW3V0jh20
この問題を解決できる転生なろうって実は結構すごい発明なのでは?


273:2023/05/25(木) 00:04:55.96 ID:L/QzDTs4M
親が平凡だけど主人公はめっちゃ強くなりましたとかそれこそ漫画的なご都合主義感あるやん
血統を理由にしたら親とか先祖も含めて話展開出来るしそらそっちの方が増えるやろ



277:2023/05/25(木) 00:06:30.77 ID:iNDCRq0B0
少年マンガやからな
子供からして身近に感じる存在といえば学校関係、幼馴染、部活関係、親戚、そして親しかいない



288:2023/05/25(木) 00:09:45.74 ID:R0BE5Uvz0
世襲政治の国だから


295:2023/05/25(木) 00:11:32.81 ID:1HJ51NO5M
誤爆スマソ


311:2023/05/25(木) 00:21:49.75 ID:4/PQ8h6x0
結局血統かよって萎える←あまりにも卑屈


315:2023/05/25(木) 00:24:02.42 ID:DD5DNcDO0
???「落ちこぼれでも必死に努力すればエリートを超えることがあるかもよ?」


317:2023/05/25(木) 00:25:14.41 ID:4/PQ8h6x0
ジャイアントキリングは爽快な所があるし
後出し血統は
ナルトとネジの戦いが茶番どころじゃなくなったのはね



322:2023/05/25(木) 00:27:33.80 ID:1zqZLQVv0
血統じゃない人気作品てガチでスラダンくらいしかないな逆になんでスラダンは人気なんやろか


331:2023/05/25(木) 00:29:32.47 ID:LZNCAd2Ha
>>322
ジャンプだったらヒロアカとかチェンソーマンとかジャンプ以外ならタッチとかまあまあいるがな



329:2023/05/25(木) 00:29:18.22 ID:cqVR6AKp0
異世界転生は血統主義のアンチテーゼとも言えるか


334:2023/05/25(木) 00:30:20.47 ID:
努力友情勝利血筋


343:2023/05/25(木) 00:34:52.02 ID:ARatWgiV0
アベンジャーズですごいやつの息子なのってアイアンマンとソーとブラックパンサーとクイルか


347:2023/05/25(木) 00:36:17.64 ID:LZNCAd2Ha
>>343
ヒーローモノのテンプレがだいたいある日蜘蛛に噛まれるとか突然変な薬品注射されてとかだからだろ。スーパーマンは違うけどさ



353:2023/05/25(木) 00:41:11.90 ID:lrPdXeXE0
>>343
有名どころでもスカーレットウィッチやクイックシルバーは血統やろ



366:2023/05/25(木) 00:47:55.13 ID:m4EENfli0
大体が子供やのに異常に強いから超パワーの理由付けが必要になるんやない


370:2023/05/25(木) 00:50:00.96 ID:DRBwIsrJ0
ガンダムは血統関係ないな


386:2023/05/25(木) 00:58:21.15 ID:LZNCAd2Ha
>>370
元々ロボットもんのテンプレか自分の父親がロボット開発者で息子に乗らせるみたいな話だったからガンダムも踏襲してるだけやで。まあSEEDは遺伝子の話だったな



381:2023/05/25(木) 00:54:53.21 ID:wyXZmxxX0
前世は血統の中にカウントされるんやろか


394:2023/05/25(木) 01:01:07.18 ID:4/h9x7hX0
星一徹は自身が元野球選手で子供にスパルタ教育してるから血統と努力どちらも担っているな


396:2023/05/25(木) 01:08:36.27 ID:KwgnRdGy0
中国の方が血統で決まる、マジで中卒のスレ立て乙


398:2023/05/25(木) 01:10:46.04 ID:p8Ffx5j0M
やっぱファブルだわ
血統主義とはかけ離れてるし



399:2023/05/25(木) 01:11:47.99 ID:McfDZJ3Ka
それによ、落ちこぼれだって必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ


韓国「日本は文明国を名乗るなら『被害者意識』とか止めたら?」

キャバ嬢「客のセクハラがトラウマでR2D2になりました…」←これ

【?】 ミッキーマウスの服を想像してください →

【画像】嫁の作る飯がひどい

アホの坂田さん、やせたかなしい姿で見つかる…

ぼく(26)「そろそろ働くか……♥」 社会「飲食!小売!介護!警備!物流!」

200万のリボ払い返済がやばすぎる・・・

【悲報】 若者の嫌韓離れが顕著に。スマホ国内シェアSamsungが急伸

【悲報】若者の嫌韓離れが顕著に。スマホ国内シェアSamsungが急伸

もずくスープに水道の蛇口が混入

【驚愕】 ドイツでとんでもない料理が発見されてしまうwwww



気になるAmazonの本






 コメント一覧 (28)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 14:13
    • あっちもこっちも血筋と家系で繋がって支配しているからさ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月25日 15:15
      • >>1
        「血統」と言うのは切りたくても切れないから物語になるんだよ。離縁が可能な養子縁組で代々にわたる血で血を洗うような話なんかないだろ?結婚も子供が生まれる前なら離婚したらすっきりして、その後は逢えば後ろめたさなどがあるくらいで何もいざこざなんか起こりようがないだろ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 14:15
    • 中国人「血統が最強ってそれ...ウチの政府じゃ(検閲済み)」→再教育施設へ移送

      再教育後の中国人「共産党万歳!共産党万歳!」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 14:17
    • 急に強くなった時に辻褄が合うから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 14:20
    • タンジェロは踊りを覚えてたからだろ

      あるいは、実はご先祖のカーチャンとヨリイチで実は・・・ゴクリ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 14:21
    • 現実だってそうだろ?
      底辺のバカ親よりも上位のインテリ親の方が圧倒的に上
      それぞれの子供の人生を見れば分かる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 14:30
    • そりゃあ親ガチャ成功した方が"主人公"になるのは当然だからな
      親ガチャに失敗したらそれまでっていうのを何十年前から発信しているんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 14:36
    • ガンダムはむしろ血統全否定だからね
      親が有能っぽい無能ばかり
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 14:41
    • そんなもん、日本の漫画家の勝手てであり、気に入らないのなら自分たちで非血統主義の漫画を描けばいい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 14:48
    • キャラ付けの説得力を出すためとか?
      あと売れた時に話のテコ入れしやすいからじゃないかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 14:55
    • スプリガンの御神苗は才能だったけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 15:04
    • なんや、ここに挙げられたマンガ見たら血統じゃないのも
      けっこう、あるやん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 15:04
    • 日本人の精神はまだ封建時代から抜け出せてない
      世襲議員の数みれば分かる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 15:17
    • 実は上級チートレベル〇〇の息子 パターンが多いのも事実
      根っこにあるのは家柄への劣等感だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 15:21
    • 単に扱いやすい設定ってだけだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 15:39
    • 基本的にそういう作品は選ばれし者が主人公なんだから
      主人公が才能や血筋に恵まれた血統ある者なのは実にしっくりくる便利な設定ってだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 15:45
    • 三国志の劉備は真偽不明だけど自身を中山靖王・劉勝の末裔と
      言ってから別に日本だけのことではないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月25日 15:55
      • >>17
        史実とフィクションを同列に語るのは知能が低い証左
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 15:54
    • 血統はエピソードとしてかける部分やし
      あったほうが得くらいで書いてるだけやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 15:56
    • 別に努力で強くなったでもいいんだけどそれに納得がいかないファンが騒ぐのよ
      で、面倒くさくなって血統になるのよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 16:26
    • そういうのもあるしそうじゃないのもあるだろ
      結局〜とかいうならせめて統計を取ってその割合を出せよ
      そもそも1が何を悲観してるのか全く分からん。ただの日本下げだろうけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 16:30
    • 結構血統じゃないものもあるじゃんか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 16:52
    • ジャンプ系は多いけどサンデー系はあんまないんじゃないかな?
      時代にもよるけど雑誌の傾向で戦闘とかが多いと血統主義になりやすいと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 17:21
    • 現実でもそうだから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 17:37
    • 中国の歴史は成り上がりが比較的多い印象だし、この辺の価値観は少し違うのかね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 19:00
    • 党員かどうかで全てが決まらないからだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月25日 20:04
    • kドラもそうだろ
      やっぱ儒教圏は共通するのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月26日 17:10
    • 聖闘士星矢は主役ブロンズ全員兄弟なんだから最初からバリバリ血統やろが
      100人送り込んで10人聖闘士になってるんだぞ、最強血統やろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク