200万のリボ払い返済がやばすぎる・・・

2万返済した場合
元金マイナス1800円
残りは利子と手数料
こんなんアカンやろ…
【朗報】岸田文雄、世界皇帝に就任
【悲報】 漢字が「kanji」で通じるのおかしくね?
ローソンを「ローソン」以外の呼び方してる人0人説
【画像】年収が増えた職業、減った職業一覧がこちら
中国、支払いは手をかざすだけでOKに → 中国人からは辛辣な意見も
2:2023/05/23(火) 08:14:59.27 ID:kDoIokKd0
1800円くらい利子なのはシャーないやろ
アホか
3:2023/05/23(火) 08:17:10.32 ID:/2x0/x070
>>2
は?
1800円くらい利子なのはシャーないやろ
アホか
3:2023/05/23(火) 08:17:10.32 ID:/2x0/x070
>>2
は?
4:2023/05/23(火) 08:18:01.83 ID:bLaeo3Vu0
月4万ずつ払えばすぐやんバカか?
5:2023/05/23(火) 08:18:19.30 ID:CBTnR/BS0
バカには利息年20%の意味がわからないから金貸しが1番儲かる
6:2023/05/23(火) 08:18:29.17 ID:5kSe/BYbd
じゃあ五万ずつ返せば元金-31800円やん
7:2023/05/23(火) 08:19:06.76 ID:QzRJYbro0
リボが許されるのは30万まで
8:2023/05/23(火) 08:19:43.19 ID:1oWz4scUM
月1万返したら200ヶ月で返済できるんやろ?
言うほどきついか?
12:2023/05/23(火) 08:20:40.97 ID:/2x0/x070
>>8
違う2000ヶ月かかる
13:2023/05/23(火) 08:21:33.51 ID:5kSe/BYbd
>>8
永遠に返済終わらんで
月1万返したら200ヶ月で返済できるんやろ?
言うほどきついか?
12:2023/05/23(火) 08:20:40.97 ID:/2x0/x070
>>8
違う2000ヶ月かかる
13:2023/05/23(火) 08:21:33.51 ID:5kSe/BYbd
>>8
永遠に返済終わらんで
9:2023/05/23(火) 08:19:51.36 ID:riO22ZSi0
これ払い終えたら過払い請求とかできないんかな?
19:2023/05/23(火) 08:23:03.02 ID:8cvDjD3u0
>>9
利息やない手数料て言い張ってるのがリボ払いや
44:2023/05/23(火) 08:35:22.82 ID:BqB+sHW8d
>>9
なるわけない
法律に基づいて利息設定してるんだから
56:2023/05/23(火) 08:39:58.76 ID:oFNFGm8a0
>>44
普通の借金の過払い金だって当時の法律ではグレーとはいえセーフやったで
これ払い終えたら過払い請求とかできないんかな?
19:2023/05/23(火) 08:23:03.02 ID:8cvDjD3u0
>>9
利息やない手数料て言い張ってるのがリボ払いや
44:2023/05/23(火) 08:35:22.82 ID:BqB+sHW8d
>>9
なるわけない
法律に基づいて利息設定してるんだから
56:2023/05/23(火) 08:39:58.76 ID:oFNFGm8a0
>>44
普通の借金の過払い金だって当時の法律ではグレーとはいえセーフやったで
10:2023/05/23(火) 08:20:10.64 ID:H+2iwIIxa
200万リボあって2万返済とか舐めてるやろ
5万くらい返せばわりとすぐ違うの
11:2023/05/23(火) 08:20:20.00 ID:LF75hj+Vd
普通の年収なら諦めた方がいいラインが350万とか言われてるな
返済に10年かけるなら破産したほうがまだマシ
14:2023/05/23(火) 08:22:01.22 ID:/2x0/x070
>>11
それはさすがに家庭持ちの住宅ローンありとかちゃうの?
35:2023/05/23(火) 08:30:50.79 ID:1pwEk8hHp
>>14
奨学金とか家とかだったらともかく
そもそも300万借金した理由が赤字だからだったらそら返せんよな
普通の年収なら諦めた方がいいラインが350万とか言われてるな
返済に10年かけるなら破産したほうがまだマシ
14:2023/05/23(火) 08:22:01.22 ID:/2x0/x070
>>11
それはさすがに家庭持ちの住宅ローンありとかちゃうの?
35:2023/05/23(火) 08:30:50.79 ID:1pwEk8hHp
>>14
奨学金とか家とかだったらともかく
そもそも300万借金した理由が赤字だからだったらそら返せんよな
16:2023/05/23(火) 08:22:28.59 ID:bLaeo3Vu0
ギリギリ返せそうで返せない額(200万から300万)が1番自殺率高いらしいから踏ん張れ
月2万しか金捻り出せないならさっさと任意整理するよろし
20:2023/05/23(火) 08:23:35.23 ID:/2x0/x070
>>16
月2万返済してるってかなり頑張ってるのに
なんでこんなことに😭
22:2023/05/23(火) 08:25:02.45 ID:5kSe/BYbd
>>20
頑張ってないからや
23:2023/05/23(火) 08:25:09.76 ID:bLaeo3Vu0
>>20
一社から200万借りてるなら自己破産コースなの忘れてたわ
25:2023/05/23(火) 08:25:36.69 ID:DmXYv1dN0
>>16
300万ぐらい普通に返せるやろ
無職とかが借りた話なんか?
ギリギリ返せそうで返せない額(200万から300万)が1番自殺率高いらしいから踏ん張れ
月2万しか金捻り出せないならさっさと任意整理するよろし
20:2023/05/23(火) 08:23:35.23 ID:/2x0/x070
>>16
月2万返済してるってかなり頑張ってるのに
なんでこんなことに😭
22:2023/05/23(火) 08:25:02.45 ID:5kSe/BYbd
>>20
頑張ってないからや
23:2023/05/23(火) 08:25:09.76 ID:bLaeo3Vu0
>>20
一社から200万借りてるなら自己破産コースなの忘れてたわ
25:2023/05/23(火) 08:25:36.69 ID:DmXYv1dN0
>>16
300万ぐらい普通に返せるやろ
無職とかが借りた話なんか?
17:2023/05/23(火) 08:22:56.89 ID:oQmSjVzH0
リボってアメリカだとデフォの支払い方法なんだよな
カード会社儲かって仕方ないだろ
21:2023/05/23(火) 08:24:21.44 ID:kSlmoMxE0
ワイもリボ50万まで膨らんだときはさすがにやばかったわ
24:2023/05/23(火) 08:25:17.36 ID:5y/P+xDkM
クレカのリボ払いはただの借金やぞw
借金だと理解出来てない事がやばいわ
26:2023/05/23(火) 08:25:50.28 ID:3T94Ok2Zd

ワイは今26万返済しとるけど毎月8000円くらい返済あってヒイヒイで二度とリボなんてするか!って気分やのに200万ってどんな世界やねん
32:2023/05/23(火) 08:29:44.80 ID:/2x0/x070
>>26
それでもやばいやろ
8000円返して元金なんぼ減るんや?
59:2023/05/23(火) 08:41:45.98 ID:5kSe/BYbd
>>26
お前も何でそんなに返済額少ないねん
そのしょぼい返済額があかんのやぞ

ワイは今26万返済しとるけど毎月8000円くらい返済あってヒイヒイで二度とリボなんてするか!って気分やのに200万ってどんな世界やねん
32:2023/05/23(火) 08:29:44.80 ID:/2x0/x070
>>26
それでもやばいやろ
8000円返して元金なんぼ減るんや?
59:2023/05/23(火) 08:41:45.98 ID:5kSe/BYbd
>>26
お前も何でそんなに返済額少ないねん
そのしょぼい返済額があかんのやぞ
27:2023/05/23(火) 08:26:41.03 ID:Ozs1kfdF0
リボって返済金一定金額やと思われガチやけど利用金額によって返済額変わるだろ?
28:2023/05/23(火) 08:27:09.96 ID:caXnT7NYa
月2万っていう前提がおかしいだけやんけ
29:2023/05/23(火) 08:27:13.36 ID:GXbzkohJ0
株式投資して年利3%とかなのに、リボ払いは年利20%だからな
どれだけアホな借金か
31:2023/05/23(火) 08:29:08.61 ID:caXnT7NYa
>>29
サラ金だってそんなもんやん
43:2023/05/23(火) 08:34:54.51 ID:b2gy9SFAd
>>29
そう考えるとどんだけぼったくってるかわかるな
そら儲かるわな
株式投資して年利3%とかなのに、リボ払いは年利20%だからな
どれだけアホな借金か
31:2023/05/23(火) 08:29:08.61 ID:caXnT7NYa
>>29
サラ金だってそんなもんやん
43:2023/05/23(火) 08:34:54.51 ID:b2gy9SFAd
>>29
そう考えるとどんだけぼったくってるかわかるな
そら儲かるわな
30:2023/05/23(火) 08:29:02.02 ID:KGDb0MJ5r
リボって消費者金融でしかないからな
それ以上でもそれ以下でもない
34:2023/05/23(火) 08:30:29.92 ID:lgr9sdp/0
ローンもリボ払いも貧乏人がより貧乏人になる悪魔のシステム
持てるものはさらに持ち、持たざる者は持っているものまで奪われる
39:2023/05/23(火) 08:33:13.73 ID:caXnT7NYa
>>34
そうか?
ローンは貧乏人でも家や車が買える良いシステムやと思うけど
53:2023/05/23(火) 08:37:26.76 ID:8cvDjD3u0
>>34
住宅ローンやったらお前は誤解し過ぎやぞ
あれは最強の保険商品や
ローンもリボ払いも貧乏人がより貧乏人になる悪魔のシステム
持てるものはさらに持ち、持たざる者は持っているものまで奪われる
39:2023/05/23(火) 08:33:13.73 ID:caXnT7NYa
>>34
そうか?
ローンは貧乏人でも家や車が買える良いシステムやと思うけど
53:2023/05/23(火) 08:37:26.76 ID:8cvDjD3u0
>>34
住宅ローンやったらお前は誤解し過ぎやぞ
あれは最強の保険商品や
37:2023/05/23(火) 08:31:50.54 ID:Ozs1kfdF0
300万で自殺とかあるか?
年100万返済すれば利子含めても4年で返せる額ちゃう?
38:2023/05/23(火) 08:32:53.64 ID:/2x0/x070
>>37
月10万も返済したら生活できへんやん
47:2023/05/23(火) 08:36:10.30 ID:8cvDjD3u0
>>38
実家に寄生
葬式屋やメンタルに来そうな仕事を時限で区切ってやる
全額を返済に回す
死ぬより余裕で楽やん
41:2023/05/23(火) 08:34:11.55 ID:MHckqUPVa
>>37
返せそうで返せないのが1番キツいんちゃう?
1000万ぐらいなら開き直れそう
45:2023/05/23(火) 08:35:58.37 ID:LF75hj+Vd
>>37
年収400万で所得250万くらいか?
そこから100万引くと手残り150万
これで家賃から食費光熱費払えるか?
返せない奴に返せない金貸したのは金貸しのミス
破産してやり直す方がまだ取り返しつくんだよな
46:2023/05/23(火) 08:36:04.69 ID:C1orgq8Ca
>>37
それだけでは自殺するレベルじゃなくても
他にも辛いことが色々あるとな
病気とか人間関係とか失恋とか
70:2023/05/23(火) 08:52:15.20 ID:yLK3Nq0od
>>37
その前にまず自己破産やろ
まぁ借金する奴にそんな知能無いやろうけど
300万で自殺とかあるか?
年100万返済すれば利子含めても4年で返せる額ちゃう?
38:2023/05/23(火) 08:32:53.64 ID:/2x0/x070
>>37
月10万も返済したら生活できへんやん
47:2023/05/23(火) 08:36:10.30 ID:8cvDjD3u0
>>38
実家に寄生
葬式屋やメンタルに来そうな仕事を時限で区切ってやる
全額を返済に回す
死ぬより余裕で楽やん
41:2023/05/23(火) 08:34:11.55 ID:MHckqUPVa
>>37
返せそうで返せないのが1番キツいんちゃう?
1000万ぐらいなら開き直れそう
45:2023/05/23(火) 08:35:58.37 ID:LF75hj+Vd
>>37
年収400万で所得250万くらいか?
そこから100万引くと手残り150万
これで家賃から食費光熱費払えるか?
返せない奴に返せない金貸したのは金貸しのミス
破産してやり直す方がまだ取り返しつくんだよな
46:2023/05/23(火) 08:36:04.69 ID:C1orgq8Ca
>>37
それだけでは自殺するレベルじゃなくても
他にも辛いことが色々あるとな
病気とか人間関係とか失恋とか
70:2023/05/23(火) 08:52:15.20 ID:yLK3Nq0od
>>37
その前にまず自己破産やろ
まぁ借金する奴にそんな知能無いやろうけど
40:2023/05/23(火) 08:34:01.76 ID:bLaeo3Vu0
リボはマックス金利の18%?取るから鬼だよ
42:2023/05/23(火) 08:34:28.58 ID:hRwAXynU0
手数料利子収入が減るから前倒し返済認めてくれへんのやろ?
地獄やね
49:2023/05/23(火) 08:36:51.58 ID:caXnT7NYa
>>42
さすがにそれはできるやろ
手数料利子収入が減るから前倒し返済認めてくれへんのやろ?
地獄やね
49:2023/05/23(火) 08:36:51.58 ID:caXnT7NYa
>>42
さすがにそれはできるやろ
48:2023/05/23(火) 08:36:18.01 ID:+nFsPLiha
リボ払いのお金が戻ってきます!今すぐ相談!!はいつ来るの?
50:2023/05/23(火) 08:37:02.41 ID:yW9iaYSRd
リボ払いはせんほうがええぞ
ワイはちょっとニートになって働きたくない時期に予約してたグッズが大量に届いて全部リボ払いにしてたけど
今また働いて毎月の返済減らしつつ土日には倉庫で単発派遣して稼いだ金をコンビニの銀行で振り込みして着々と減らしとるが正直身体がもたんわ
51:2023/05/23(火) 08:37:15.37 ID:lUgwbdc20
この前電車の中で大声で「リボ払いでガチャ回したわ!リボ使ったら余裕や!」とか言ってる若者いて草生えた
52:2023/05/23(火) 08:37:26.41 ID:BqB+sHW8d
返せないなら破産すればええやん
10年でブラックリストからきえんやろ?
54:2023/05/23(火) 08:37:48.86 ID:DD1THnIXa
お前が借りてんの?
55:2023/05/23(火) 08:38:11.51 ID:hrHW+xpLa
でもよお
死んだら泣き寝入りだぜ?
57:2023/05/23(火) 08:41:09.07 ID:LwuZhG/NM
法テラスに行ってどうぞ
58:2023/05/23(火) 08:41:24.00 ID:lbIvFr8k0
月5万くらい返して、ボーナス入ったら100万くらいガッと返したらすぐ返せるやろ
60:2023/05/23(火) 08:42:29.38 ID:ZvrW/NejM
毎月支払いが一定になるメリットが過小評価されてる気がする
61:2023/05/23(火) 08:42:47.67 ID:BX3qzF6mr
別にいくらになろうが毎月返す額は一定なんやろ?死ぬまで逃げ切れ
64:2023/05/23(火) 08:47:11.59 ID:caXnT7NYa
>>61
払い続けてるなら逃げてるとはいえないんじゃ
65:2023/05/23(火) 08:48:22.36 ID:WMLS9IgW0
>>61
こういうアホってどんな生き方してんだろ
別にいくらになろうが毎月返す額は一定なんやろ?死ぬまで逃げ切れ
64:2023/05/23(火) 08:47:11.59 ID:caXnT7NYa
>>61
払い続けてるなら逃げてるとはいえないんじゃ
65:2023/05/23(火) 08:48:22.36 ID:WMLS9IgW0
>>61
こういうアホってどんな生き方してんだろ
62:2023/05/23(火) 08:46:37.80 ID:+DfVHifc0
給付金やマイナポイントのバラマキもこれ
タダで貰ったかのように喜んでるやつもいるけど何十年もかけて何倍も返済させられる
68:2023/05/23(火) 08:51:06.13 ID:lUgwbdc20
>>62
ばら撒かれた以上は貰わなくても返済させられるんやから貰った方がええやろ
給付金やマイナポイントのバラマキもこれ
タダで貰ったかのように喜んでるやつもいるけど何十年もかけて何倍も返済させられる
68:2023/05/23(火) 08:51:06.13 ID:lUgwbdc20
>>62
ばら撒かれた以上は貰わなくても返済させられるんやから貰った方がええやろ
63:2023/05/23(火) 08:47:00.57 ID:7EDc+IDW0
リボる奴は当たり前のように上限使うから返済もしんどい
67:2023/05/23(火) 08:50:51.03 ID:NV/MQ7nE0
>>63
消費者金融も同じや
頭おかしいやつしか使わん
リボる奴は当たり前のように上限使うから返済もしんどい
67:2023/05/23(火) 08:50:51.03 ID:NV/MQ7nE0
>>63
消費者金融も同じや
頭おかしいやつしか使わん
69:2023/05/23(火) 08:51:32.39 ID:X/BSQjs20
いつもの

73:2023/05/23(火) 08:54:37.10 ID:QrNXNlKo0
>>69
これで借りられる金が無限ならなあ
76:2023/05/23(火) 08:57:52.74 ID:G5vlgv9+d
>>69
草
いつもの

73:2023/05/23(火) 08:54:37.10 ID:QrNXNlKo0
>>69
これで借りられる金が無限ならなあ
76:2023/05/23(火) 08:57:52.74 ID:G5vlgv9+d
>>69
草
三井住友カードローンで150万円借りて、それをそのままリボの一括返済に回した。
— 吉田 雄大 (@yoshida_yudai) March 28, 2023
これでリボの支払いは消え、再び150万円までならリボ払いできるようになった。 pic.twitter.com/D6pw2Yo6FS
71:2023/05/23(火) 08:53:11.46 ID:Lnb0GUAF0
リボに逃げるぐらいなら分割払いでギリギリ綱渡りせい
72:2023/05/23(火) 08:54:14.54 ID:/6RiQZ06H
早く法規制しろよこれ
74:2023/05/23(火) 08:55:09.31 ID:MOHrKjOh0
奨学金じゃないんだから3年ぐらいで返さないとあかんやろ
75:2023/05/23(火) 08:57:12.87 ID:Py8qe6K00
ワイリボ200万をろうきんで5%にまとめてもろた
ろうきんは神
77:2023/05/23(火) 08:58:26.82 ID:Pk94YbVya
これって毎月1000円くらいは返して返済意思は見せつつ返しきらんってパターンで逃げきれんの?
78:2023/05/23(火) 08:59:34.81 ID:nA7ptVfY0
ていうか貧乏人がカード使うなよ
金持ちの便利アイテムやぞ
貧乏人は電子マネー使ってろ
【謎】 歌舞伎とかいう不祥事だらけなのに伝統芸能面してる業界wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】 ブレイキングダウンの参加者、下半身がなくなってしまう
【悲報】「9割が薄毛の男性を採用しない」AI画像検証で衝撃結果
【画像】武井壮のアレ、改めて見るとまた少し面白い
【悲報】ラーメン、アメリカで変わり果てた姿で発見される……
【悲報】 漢字が「kanji」で通じるのおかしくね?
田舎娘、「とんでもない勘違い」で恥をかくwww
【?】 ミッキーマウスの服を想像してください →
中国、支払いは手をかざすだけでOKに → 中国人からは辛辣な意見も
ドイツの肥満率58.6%→ドイツ人「なんでや…ワイら普通にご飯食べてるだけやん」
ぼく(26)「そろそろ働くか……♥」 社会「飲食!小売!介護!警備!物流!」
気になるAmazonの本
雑談│09:20
リボは実質的な金利と返済期限を借りる方に教えないよう分からないようにしたまま使わせようとするから、何も考えてないアホだとそれらが認識できないまま借金するというのが問題なだけで
まとめたニュース
が
しました