【謎】歌舞伎とかいう不祥事だらけなのに伝統芸能面してる業界wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんなん?
文春「ジャニー喜多川のこと取り上げた報道番組全部チェックしてみたぞ」
60代交際相手を包丁で刺した24歳女子大生、事情を考慮し不起訴 人を刺して不起訴になる事情とは…
ラーメン屋のカウンターでゴキブリ出て食欲失ったんだが
【悲報】 日本、ガチで世界から孤立していたwwww
【悲報】 現役JSの流行語、ガチでやばいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2:2023/05/21(日) 08:34:40.03 ID:YJHHhF2t0
見てて面白いものでも無いし
消えてええよな
3:2023/05/21(日) 08:35:05.02 ID:PH4O1mxn0
海老蔵が俺は年収一億円だとか自慢してたけど
そんなに儲かるのかね
9:2023/05/21(日) 08:39:39.18 ID:7EMsEvDBa
>>3
実際赤字やったの改善したのはホンマらしいけどな
36:2023/05/21(日) 08:58:50.14 ID:sX4Twncx0
>>3
猿之助の家やばいやろ
46:2023/05/21(日) 09:09:11.66 ID:zRyB8Kuy0
>>3
なんか海老蔵の家が一番偉いらしい
家が、な
海老蔵が俺は年収一億円だとか自慢してたけど
そんなに儲かるのかね
9:2023/05/21(日) 08:39:39.18 ID:7EMsEvDBa
>>3
実際赤字やったの改善したのはホンマらしいけどな
36:2023/05/21(日) 08:58:50.14 ID:sX4Twncx0
>>3
猿之助の家やばいやろ
46:2023/05/21(日) 09:09:11.66 ID:zRyB8Kuy0
>>3
なんか海老蔵の家が一番偉いらしい
家が、な
4:2023/05/21(日) 08:35:06.89 ID:4Y/l8G3X0
能のような話やな
5:2023/05/21(日) 08:35:41.13 ID:7TYHQPq9a
芸能自体がな
ユーチューバーと変わらない
6:2023/05/21(日) 08:36:18.94 ID:YgdVQ2Yg0
歌舞伎界の民度と歌舞伎町の治安って似てるよな
8:2023/05/21(日) 08:37:28.76 ID:99+Bcapj0
元々はヤクザと同じやろ
10:2023/05/21(日) 08:39:46.87 ID:By6hIBaK0
ドラマでの演技も大げさで胃もたれするしそろそろ無くしてもいいな
11:2023/05/21(日) 08:41:29.52 ID:0g/Ni5UF0
不祥事は日本の伝統芸能やからな
12:2023/05/21(日) 08:43:07.29 ID:P8QL1GhU0
まるで野球だな
13:2023/05/21(日) 08:43:13.03 ID:/5m9DBSD0
好きな人がいるなら存続すればかいいと思うけど
所詮一族経営なのがな、2世とかコネと一緒
15:2023/05/21(日) 08:44:14.33 ID:jtfBufgM0
明治の役人がんほった結果手厚く保護されてる
能とか狂言はんほられなかった
48:2023/05/21(日) 09:09:53.03 ID:FyMk7IUW0
>>15
これやね
江戸時代までは天皇公家はもちろん将軍家も観たことがない大衆演劇やったのに
「西洋にはオペラがあるけど、日本には歌舞伎がある!」って
無理矢理持ち上げ出したのが始まりやし
こいつらを梨園って呼ぶのはやめた方がええわ
明治の役人がんほった結果手厚く保護されてる
能とか狂言はんほられなかった
48:2023/05/21(日) 09:09:53.03 ID:FyMk7IUW0
>>15
これやね
江戸時代までは天皇公家はもちろん将軍家も観たことがない大衆演劇やったのに
「西洋にはオペラがあるけど、日本には歌舞伎がある!」って
無理矢理持ち上げ出したのが始まりやし
こいつらを梨園って呼ぶのはやめた方がええわ
16:2023/05/21(日) 08:45:47.83 ID:WAnEQpcXd
伝統芸能みたいな閉じた世界だから不祥事が表沙汰にならんのやろ
相撲とかといっしょ
17:2023/05/21(日) 08:46:07.61 ID:/5m9DBSD0
好きな人がいるなら存続すればかいいと思うけど
所詮一族経営なのがな、2世とかコネと一緒
18:2023/05/21(日) 08:46:15.20 ID:PUHi6kaF0
相撲も似たようなもんやな
19:2023/05/21(日) 08:46:54.42 ID:JceYHo3z0
能みたいに1000年以上ある本当の伝統芸能と違って
歌舞伎なんて歴史が浅いし成り立ちからして下品だしな
一流ヅラするなよ
22:2023/05/21(日) 08:49:03.16 ID:MuIwldDa0
ほっといても歌舞伎とかあと20年もしたら廃れるわ
25:2023/05/21(日) 08:50:37.14 ID:EhjpdjjXa
すごい局地的な人気しか無いよな
東京以外の歌舞伎が基本廃れてるのがそれを表してる
27:2023/05/21(日) 08:52:56.80 ID:ZUQ488a8M
>>25
だってあんなん地方にあっても観にいかねぇし
31:2023/05/21(日) 08:55:09.01 ID:VQ8d3m9J0
>>27
京都とかで結構やってね?
それなりに人気やった気が
62:2023/05/21(日) 09:16:13.90 ID:FyMk7IUW0
>>31
今でも公演自体は京都でやってて、招き書きとか毎年ニュースになる
でも、和事を得意とした坂田藤十郎とか有名俳優も昔は関西におったけど
上方系の家は衰退してしまってるな
35:2023/05/21(日) 08:58:16.40 ID:K9O4XwQ20
>>25
日本の伝統芸みたいな顔してるけど東京ローカルだよなあってずっと思ってる
すごい局地的な人気しか無いよな
東京以外の歌舞伎が基本廃れてるのがそれを表してる
27:2023/05/21(日) 08:52:56.80 ID:ZUQ488a8M
>>25
だってあんなん地方にあっても観にいかねぇし
31:2023/05/21(日) 08:55:09.01 ID:VQ8d3m9J0
>>27
京都とかで結構やってね?
それなりに人気やった気が
62:2023/05/21(日) 09:16:13.90 ID:FyMk7IUW0
>>31
今でも公演自体は京都でやってて、招き書きとか毎年ニュースになる
でも、和事を得意とした坂田藤十郎とか有名俳優も昔は関西におったけど
上方系の家は衰退してしまってるな
35:2023/05/21(日) 08:58:16.40 ID:K9O4XwQ20
>>25
日本の伝統芸みたいな顔してるけど東京ローカルだよなあってずっと思ってる
29:2023/05/21(日) 08:53:33.45 ID:/W+fvEVI0
こいつらの子供は神のように持ち上げられるし異常よ
32:2023/05/21(日) 08:55:30.10 ID:RzeUIPuL0
勘九郎七之助のとこはスキャンダル起こさないで欲しいわ
まぁ親父がアレやったから無理かもやけど
33:2023/05/21(日) 08:56:56.00 ID:sKk82Mu50
歌舞伎だけやってりゃ、こんなスキャンダルどうでも良かったのに
欲出してテレビに出たのが悪い
63:2023/05/21(日) 09:17:54.12 ID:UOFhqX9X0
>>33
というか映画が始まった頃に俳優って職業の概念がなかったから日本では歌舞伎俳優を使ってた名残なだけやで
歌舞伎だけやってりゃ、こんなスキャンダルどうでも良かったのに
欲出してテレビに出たのが悪い
63:2023/05/21(日) 09:17:54.12 ID:UOFhqX9X0
>>33
というか映画が始まった頃に俳優って職業の概念がなかったから日本では歌舞伎俳優を使ってた名残なだけやで
34:2023/05/21(日) 08:57:53.11 ID:5d1iIUoq0
どうせジジイとババアしか見てないやろ
廃れるのも時間の問題や
37:2023/05/21(日) 08:58:51.84 ID:x7V5GU5E0
まさにわーくにの象徴やん
38:2023/05/21(日) 08:59:48.27 ID:RvtLXAPF0
世襲だし上下関係絶対だし、いろいろ問題が起こりやすい環境だと思うわ
39:2023/05/21(日) 09:00:45.32 ID:azcR2JUc0
歌舞伎はプライド捨ててでも色んなことして客集めてるからまだいい
対して能とか文楽は糞つまんねー癖にデントウガーだけで助成金せびってるから嫌い
40:2023/05/21(日) 09:04:06.22 ID:awo/9oIU0
歌舞伎って今の役者と何の関係も無い一般人が弟子入りして役者になれるもんなん?
42:2023/05/21(日) 09:05:24.61 ID:0G0Wjma5r
>>40
なれることはなれる
だけど才能あってもまともな役はもらえない
物凄く目をかけてもらってどこかの家に養子として入るとかのミラクルがない限りは
44:2023/05/21(日) 09:06:46.47 ID:awo/9oIU0
>>42
じゃあ顔とか言動で引っかかってテレビタレントを兼務したりせんかぎりは大儲けは難しいんやな
歌舞伎って今の役者と何の関係も無い一般人が弟子入りして役者になれるもんなん?
42:2023/05/21(日) 09:05:24.61 ID:0G0Wjma5r
>>40
なれることはなれる
だけど才能あってもまともな役はもらえない
物凄く目をかけてもらってどこかの家に養子として入るとかのミラクルがない限りは
44:2023/05/21(日) 09:06:46.47 ID:awo/9oIU0
>>42
じゃあ顔とか言動で引っかかってテレビタレントを兼務したりせんかぎりは大儲けは難しいんやな
41:2023/05/21(日) 09:04:46.05 ID:BDRDtppV0
人口考えるとテレビタレントより民度低い
43:2023/05/21(日) 09:06:16.86 ID:sX4Twncx0
なんとか若いのに媚びようとはしてるけどね
ワンピースとか来年は鬼滅の歌舞伎やるらしいし
45:2023/05/21(日) 09:07:37.89 ID:mLZURf55M
伝統芸能からはみ出したことをやってるから傾き者から転じて歌舞伎になったんじゃなかったっけ?
いつの間にか伝統芸能化されてるけど
47:2023/05/21(日) 09:09:46.73 ID:gsrChBbU0
もともと武士は能 庶民が歌舞伎やから
謎の高級化や
50:2023/05/21(日) 09:11:18.25 ID:TH93HT8O0
歌舞伎はロックだから仕方ない
52:2023/05/21(日) 09:12:29.05 ID:zuKg/itqa
能とか雅楽とかはこういう話出てこないよな
和泉元彌はようやっとるんか
56:2023/05/21(日) 09:13:58.21 ID:HCHWqCMn0
>>52
定期的に出てこないか?
ニュースバリューないだけで
58:2023/05/21(日) 09:14:36.28 ID:zuKg/itqa
>>56
えっそうなん
ワイのアンテナがないだけか
能とか雅楽とかはこういう話出てこないよな
和泉元彌はようやっとるんか
56:2023/05/21(日) 09:13:58.21 ID:HCHWqCMn0
>>52
定期的に出てこないか?
ニュースバリューないだけで
58:2023/05/21(日) 09:14:36.28 ID:zuKg/itqa
>>56
えっそうなん
ワイのアンテナがないだけか
53:2023/05/21(日) 09:12:51.17 ID:H7EjczDP0
歌舞伎に限らず芸能界自体がそうやろ
54:2023/05/21(日) 09:13:18.18 ID:vKk2ev/g0
むかしよくテレビでドキュメンタリーやってたよな
小学生低学年の息子白塗りにして親父と舞台で稽古して学校も次々に転校して旅芸人みたいなの
57:2023/05/21(日) 09:14:19.25 ID:HCHWqCMn0
>>54
それは歌舞伎ではないやろ
むかしよくテレビでドキュメンタリーやってたよな
小学生低学年の息子白塗りにして親父と舞台で稽古して学校も次々に転校して旅芸人みたいなの
57:2023/05/21(日) 09:14:19.25 ID:HCHWqCMn0
>>54
それは歌舞伎ではないやろ
55:2023/05/21(日) 09:13:46.75 ID:RzeUIPuL0
女形が綺麗って持て囃されてるけど、そうでもないよな
富美男の凄さが際立つ
60:2023/05/21(日) 09:15:10.46 ID:LUj0ZMq70
ブッサイクでくっさい演技やなあって思って調べると歌舞伎の人
だいたいそれで歌舞伎の人の名前覚えた
65:2023/05/21(日) 09:20:49.79 ID:apQJBNV20
歌舞伎ってなんなの?あの銀座にある遊戯場みたいなところがメイン?
60代交際相手を包丁で刺した24歳女子大生、事情を考慮し不起訴 人を刺して不起訴になる事情とは…
高卒「大学生なんて4年間遊んでるだけ。働いてる俺らの方が偉い」
ドラクエとかポケモンのストーリーが難しすぎて理解できないんだけど
四国新聞、とんでもない大誤報をしてしまう
【悲報】アメリカのお医者さんごっこ、何かがおかしい
居酒屋でビールだけしか頼まないやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】白石麻衣さんの制服姿が可愛すぎると話題に
宝塚「容姿端麗じゃないと養成学校にすら入れません」←こいつ
はだしのゲン、平和教材から削除された途端漫画の売上が10倍に
FIREとかいうサラリーマンの目標wwwww
【悲報】 現役JSの流行語、ガチでやばいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
気になるAmazonの本
歌舞伎役者の息子に産まれるだけぇ〜♪
まとめたニュース
が
しました