FIREとかいうサラリーマンの目標wwwww

お前らも目指してるん?
2 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:36:33.53 ID:B28Al7DR0
ニートの巣窟でなにいってだ
3 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:37:52.60 ID:3HcOA7r7a
クビにはなりたくないなあ
4 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:38:21.82 ID:CN/ZnfNB0
>>3
リタイアや
【画像】パック寿司には「戦力外」なネタが1種存在する・・・
教授「ねえチャットGPT、学生が提出したこのレポート、お前が書いたの?」 GPT「はい、私が書きました」
なぜ「にんべんに重い」という漢字は存在しないのか?
【悲報】アメリカ人、原爆の映像に拍手喝采してしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
宮崎駿「カリオストロの製作期間は5ヶ月しかなかった。もっと時間があれば名作ができたのに」
5 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:39:12.66 ID:IkpbEQ43M
一時期FIREFIRE騒いでたけどいつの間にか言われなくなったな
6 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:39:43.12 ID:CN/ZnfNB0
>>5
出来るやつが少ないだけや
一時期FIREFIRE騒いでたけどいつの間にか言われなくなったな
6 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:39:43.12 ID:CN/ZnfNB0
>>5
出来るやつが少ないだけや
7 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:40:47.79 ID:crNWjXjQ0
働いてもいいけど働く時間は減らしたい
8 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:41:17.66 ID:eA4bF6Q/0
正社員は拘束時間と責任が過大なんだわ
9 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:41:31.50 ID:4igxQppeM
全く働くのをゼロにするのは厳しいが減らして楽にはできる、その分生活の質も下がるけど
10 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:41:49.62 ID:9qZwted8M
FIREできるくらい副業稼げるなら
定職はほそぼそでも続けといたほうがいいなあ
11 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:41:52.37 ID:Zv/A/rIe0
何回もやることじゃないからな
やりたくてやれる人は1回やって終わり
fire後無職でいると本当に社会との繋がりがなくなるからバイトやパート始める人も多いと思うわ
12 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:42:53.43 ID:8RGDsnAa0
君らのの言ってるFIREはただのセルフ解雇なんよ
資産形成できてないのにちょっと貯金できたからって辞めてるだけやろ
13 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:44:36.61 ID:Nnmlngngp
ワイ医師、多分35歳にはFIREできるけど
そこから稼げる仕事減らして無職はなあ
週3労働くらいはありかな
14 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:45:42.82 ID:8RGDsnAa0
病気みたいな奴らが居なくなったらスレの伸びもこんなもんよな
15 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:45:46.98 ID:8tobPPsjp
ワイ医師、多分35歳にはFIREできるけど
そこから稼げる仕事減らして無職はなあ
週3労働くらいはありかな
19 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:47:05.54 ID:CN/ZnfNB0
>>15
医師ええな
当直だけで稼げるやろ
27 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:52:09.04 ID:8tobPPsjp
>>19
土日専門で仕事したい
平日休みにしてお得なランチとか旅行を楽しみたいわ
まあ、実際に行動には移せなそうやが
30 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:54:28.41 ID:CN/ZnfNB0
>>27
医師ならできるやろ
32 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:55:29.55 ID:NZjkT+920
>>30
でかい病院の勤務医なら夜勤あるだろ
33 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:55:41.74 ID:8tobPPsjp
>>30
出来るけどなんか怖くてできなさそう
子どもがいたとしても金融資産2億円あればFIREできるよね
38 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:58:38.03 ID:jA3T+hexa
>>32
外勤、寝当直だけで食っていってる医者もおる
39 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:58:51.88 ID:CN/ZnfNB0
>>32
勤務医なんてやめてフリーランス医師になった方が稼げるし自由も生まれるんちゃう
41 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 13:01:06.64 ID:bsBbjiBVp
>>39
税金高いし2500万円稼ぐのに疲れたら
年収800万円+配当金でいい気もする
ワイ医師、多分35歳にはFIREできるけど
そこから稼げる仕事減らして無職はなあ
週3労働くらいはありかな
19 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:47:05.54 ID:CN/ZnfNB0
>>15
医師ええな
当直だけで稼げるやろ
27 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:52:09.04 ID:8tobPPsjp
>>19
土日専門で仕事したい
平日休みにしてお得なランチとか旅行を楽しみたいわ
まあ、実際に行動には移せなそうやが
30 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:54:28.41 ID:CN/ZnfNB0
>>27
医師ならできるやろ
32 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:55:29.55 ID:NZjkT+920
>>30
でかい病院の勤務医なら夜勤あるだろ
33 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:55:41.74 ID:8tobPPsjp
>>30
出来るけどなんか怖くてできなさそう
子どもがいたとしても金融資産2億円あればFIREできるよね
38 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:58:38.03 ID:jA3T+hexa
>>32
外勤、寝当直だけで食っていってる医者もおる
39 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:58:51.88 ID:CN/ZnfNB0
>>32
勤務医なんてやめてフリーランス医師になった方が稼げるし自由も生まれるんちゃう
41 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 13:01:06.64 ID:bsBbjiBVp
>>39
税金高いし2500万円稼ぐのに疲れたら
年収800万円+配当金でいい気もする
16 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:46:04.44 ID:h+doix8A0
若くして大金稼いだ奴がFIREするのは分かるんやけど、普通のサラリーマンが生活費削ってFIRE目指してんの馬鹿みたい
17 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:46:15.70 ID:+wWmWncIM
やりたいことあるし金もかかるからありえねーわ
バカの発想やろあれ
18 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:46:24.94 ID:MvHXgp070
浅すぎて草
fireなんてしても結局大概リーマンにもどるよ
年齢重ねたらわかるけど金なんて仕事する理由の中ではいうほど上位でもないし
20 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:48:11.96 ID:CN/ZnfNB0
日本もようやくスタグフレーションが起きてインフレ率2パーセントやろ?
インフレ率も高くないしFIREって現実的やろ
先進国だと
21 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:48:42.57 ID:Gnzxv4Qg0
家会社やってるけどパッパ死んだら会社売ろうかガチで悩んでる
23 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:49:33.19 ID:CN/ZnfNB0
>>21
何円くらいになるんや
遺産が1億円くらいあるならとりあえずリスク低い株にぶち込んで配当生活でええと思うよ
34 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:56:08.98 ID:Gnzxv4Qg0
>>23
会社名義の資産は5億ぐらいあるからそれプラス商権をいくらで買ってくれるかに依ると思う
相場が分からんけど
36 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:58:10.15 ID:CN/ZnfNB0
>>34
余裕じゃん
5億円なら全部株式にぶち込めば不労所得2000万円くらい行くやろ
変動リスク考えても十分
家会社やってるけどパッパ死んだら会社売ろうかガチで悩んでる
23 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:49:33.19 ID:CN/ZnfNB0
>>21
何円くらいになるんや
遺産が1億円くらいあるならとりあえずリスク低い株にぶち込んで配当生活でええと思うよ
34 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:56:08.98 ID:Gnzxv4Qg0
>>23
会社名義の資産は5億ぐらいあるからそれプラス商権をいくらで買ってくれるかに依ると思う
相場が分からんけど
36 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:58:10.15 ID:CN/ZnfNB0
>>34
余裕じゃん
5億円なら全部株式にぶち込めば不労所得2000万円くらい行くやろ
変動リスク考えても十分
22 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:48:43.89 ID:YJUn6/6Q0
ゆるFIREじゃなくて完全なFIREを夢見てた人達はみんな仮想通貨で痛い目見てそう
25 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:50:32.42 ID:CN/ZnfNB0
>>22
仮想通貨ってシステム的に恒常的に上がってくもんじゃないしな
株式なら基本上がるけど
ゆるFIREじゃなくて完全なFIREを夢見てた人達はみんな仮想通貨で痛い目見てそう
25 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:50:32.42 ID:CN/ZnfNB0
>>22
仮想通貨ってシステム的に恒常的に上がってくもんじゃないしな
株式なら基本上がるけど
24 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:49:43.35 ID:NZjkT+920
資産運用し続けるわけだからストレスは変わらんぞ
26 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:51:48.02 ID:+MnMqzXo0
棺桶🔥
28 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:52:41.63 ID:NZjkT+920
経済的に自立しててもアーリーリタイアにはならん、山あり谷ありは変わらん
29 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:52:58.41 ID:TpGlNa5C0
世界の変動リスクは分散で対処と強弁した直後にロシアウクライナで軒並みやられてて草
物価高資源高には対応できない模様
31 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:55:17.76 ID:CN/ZnfNB0
>>29
長期的に見ないとあかんで
10年単位で見たらそのリスクは誤差や
42 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 13:01:46.32 ID:TpGlNa5C0
>>31
まさにその言葉よ
長期的!って言った翌年に、世界的なリスク事象であっさり退場
44 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 13:04:56.03 ID:CN/ZnfNB0
>>42
勝手に退場してるだけやろ
今は耐えて売らなければええやろ
世界の変動リスクは分散で対処と強弁した直後にロシアウクライナで軒並みやられてて草
物価高資源高には対応できない模様
31 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:55:17.76 ID:CN/ZnfNB0
>>29
長期的に見ないとあかんで
10年単位で見たらそのリスクは誤差や
42 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 13:01:46.32 ID:TpGlNa5C0
>>31
まさにその言葉よ
長期的!って言った翌年に、世界的なリスク事象であっさり退場
44 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 13:04:56.03 ID:CN/ZnfNB0
>>42
勝手に退場してるだけやろ
今は耐えて売らなければええやろ
35 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:57:17.11 ID:ia/Cx1i10
暇になって気が狂って死ぬぞ
37 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:58:33.43 ID:0yFwz1uxp
>>35
それが問題
でも週5とか人生の無駄な気もしてくる
週3くらいでいいのでは
暇になって気が狂って死ぬぞ
37 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 12:58:33.43 ID:0yFwz1uxp
>>35
それが問題
でも週5とか人生の無駄な気もしてくる
週3くらいでいいのでは
40 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 13:00:14.48 ID:CN/ZnfNB0
今の日本の貴族階級って不労所得民のことでしょ
43 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 13:02:20.29 ID:gCRhIp+VM
FIREしたいならフルコミ営業でもしたらええんちゃうか
45 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 13:05:34.42 ID:xEOOVLJDa
ワイこどおじ、別に今のままで40くらいでfireしてもええけど2500万くらいまでくると嫁探ししてもいい気になってしまう
働き初めの頃は結婚とか子供は酸っぱい葡萄やったけど仕事もできるようになってきたし別にリモートならたいして辛くないし嫁に半分出させれば実質半額よな
46 : それでも動く名無し :2023/05/20(土) 13:06:30.02 ID:CN/ZnfNB0
>>45
嫁も不労所得民ならええやん
【画像】パック寿司には「戦力外」なネタが1種存在する・・・
高校の頃の女友達が5年ぶりに会いたいって言ってきたんやが
文春「ジャニー喜多川のこと取り上げた報道番組全部チェックしてみたぞ」
【IT】 日本企業のAI開発者って、何やってるの?
尾田栄一郎「市川猿之助は何をやってもルフィにしか見えない」
???「いじめをやるやつは人生成功する!一方いじめられるやつは人生失敗する!」
【画像】 タコ型ネコ、見つかるwwwwwww
宮崎駿「カリオストロの製作期間は5ヶ月しかなかった。もっと時間があれば名作ができたのに」
宝塚「容姿端麗じゃないと養成学校にすら入れません」←こいつ
【画像】ガキ「おつりで変なの来た!初めて見た!!!」
【画像】 35歳の女さん、1000円で買われてしまうw w w w w w
気になるAmazonの本
雑談│03:29
まとめたニュース
が
しました