2023年05月10日

【速報】大阪公立大学、医学部も大学院も授業料0円にwwww

1:2023/05/10(水) 02:46:29.54 ID:P7vgvJfD0


高校・公立大学の授業料「完全無償化」 大阪府が26年度に実現へ

(省略)

全文
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASR5967HFR59OXIE014.html









女性「30歳になった頃から…顔が縦に伸び始めますw」←これユニークだよな

【悲報】 少子化、ここにきてガチで加速してしまうwywywywy

【朗報】 日韓関係、とんでもないスピードで正常化してしまう

「アメリカの大学は学費が高すぎる!金持ちしか通えない!」←

世界一受けたい授業「現役首相をゲストとして招いたら大ウケやろなぁ…w」





2:2023/05/10(水) 02:46:44.87 ID:nUEYMF4uM
ありがとう維新党


3:2023/05/10(水) 02:47:07.69 ID:QG18Mnu1M
ほんまようやっとる
兵庫もはよ維新に染まれや



13:2023/05/10(水) 02:48:46.89 ID:7PUG+E+TM
>>3
知事維新じゃないんか



7:2023/05/10(水) 02:47:41.97 ID:6/tS2V7O0
すげえな
めっちゃお得やん



8:2023/05/10(水) 02:47:47.99 ID:cG04zFRW0
実際ハム大の医学部行ける人の家庭ってどんなもんなんやろ
学費余裕で払える人多そう



9:2023/05/10(水) 02:47:48.76 ID:
医者は金持ちしかなれないという言い訳をできなくしやがったな


10:2023/05/10(水) 02:48:25.74 ID:Y1gCSm2w0
医者なりやすくなるやん
よかったね



11:2023/05/10(水) 02:48:28.19 ID:7PUG+E+TM
正直羨ましい


12:2023/05/10(水) 02:48:42.50 ID:EzslapQQM
ワイ社会人やけどここの大学院行こうかと思ってたけど無料になるんか
おっさんはあかんよな



14:2023/05/10(水) 02:48:54.57 ID:7w+9Q4Eqd
なんで大学院通ってるようなエリートの学費をまかなうために俺が税金払わなきゃいけないんだよ


71:2023/05/10(水) 03:37:47.42 ID:2fCtX/KQ0
>>14
そのエリートが府に還元すればペイできるんや



72:2023/05/10(水) 03:39:21.24 ID:lZEMqpvF0
>>14
そもそも現時点で平均して国立大学の学生一人あたりに年100万円の税金使われてる



15:2023/05/10(水) 02:49:06.12 ID:iSL7xV+Z0
これなら法科大学院行きたいわ


16:2023/05/10(水) 02:49:17.73 ID:ONSoZOeX0
岸田といい維新といい若い世代への再分配に力入れすぎてリベラル()の立場無くなってきてない?


19:2023/05/10(水) 02:50:57.09 ID:w918TYYF0
>>16
リベラルは高齢者を守れって叫んでるよ



53:2023/05/10(水) 03:12:11.02 ID:EDme8R2ma
>>16
自民が何の再分配やったんや



54:2023/05/10(水) 03:12:48.02 ID:lZEMqpvF0
>>16
岸田は何もしてないぞ



59:2023/05/10(水) 03:15:48.24 ID:Pv4+aDLvM
>>16
コロナ禍に対案出しまくってたんやが
自民は何してたの?




61:2023/05/10(水) 03:16:56.24 ID:Pv4+aDLvM
>>16
宗教二世被害者救済もリベラル側が進めて自民が足引っ張ってたんやが
リベラル側馬鹿にしてるのほんま草
売国与党の現実見とけや



63:2023/05/10(水) 03:17:56.68 ID:coZF7A6Wa
>>16
何どさくさに紛れて自民党の成果みたいにしとんねん



17:2023/05/10(水) 02:49:44.85 ID:EyQzBjNQM
ジジババ重視の自民とは違うね


18:2023/05/10(水) 02:50:17.88 ID:QL0h7kMxM
公立大学タダにしたりすごいと思うけど私立高校の無償化はよくわからん
公立だけで良くないか



37:2023/05/10(水) 02:57:15.73 ID:dUsnKqc90
>>18
教育に金かけられる裕福な家庭の子が公立集中して貧乏な家庭の子が公立入れんくなるんちゃうの



20:2023/05/10(水) 02:51:12.01 ID:rsgC2brD0
人手不足なのに大学生かなくていいやつを大学に生かせる意味ねーだろ


21:2023/05/10(水) 02:51:19.60 ID:7/pOioO80
受験生殺到して倍率上がって結局ガチってる裕福な家庭の奴しか入れないというオチ


22:2023/05/10(水) 02:51:28.38 ID:1I7mYmiO0
別に医学部やからって一年の学費は同じなんやから特筆することはないやろ


23:2023/05/10(水) 02:51:41.89 ID:befBw8lwp
防衛医科大「ワイらは無料どころか給料手取り19万出すぞ


24:2023/05/10(水) 02:52:08.12 ID:xpm4hQctM
維新政権になったら国立大学無償化とかある?


30:2023/05/10(水) 02:55:22.67 ID:Bf07v2Gc0
>>24
私立大卒「私立を無償化します!」
私立大卒「平等の為に国立大を値上げして私立に近付けます!」
私立大卒「センター廃止します!推薦増やします!」

これやめて欲しいわ
特に下村&鎌田の早大コンビが国立潰しに躍起だった



25:2023/05/10(水) 02:52:47.70 ID:9qAVGypRd
これって財源なんぼくらい要るんやろ


26:2023/05/10(水) 02:53:01.43 ID:buyn1crE0
ワイおっさんやけど法科大学院無料になるんか?


28:2023/05/10(水) 02:53:54.50 ID:fdqI2PPa0
>>26
大阪府に住んでないとダメやろ



34:2023/05/10(水) 02:56:07.40 ID:buyn1crE0
>>28
豊中在住や
ほな願書取ってくるか



29:2023/05/10(水) 02:54:55.28 ID:8XA2+Wxd0
市大時代から医学部は超難関やったのにこんなんどうなってしまうんや


31:2023/05/10(水) 02:55:35.74 ID:ODENC+i40
偏差値爆上がりで天才しか入れないw


33:2023/05/10(水) 02:55:50.82 ID:HgPFnpxF0
気をつけよう
甘い言葉とクソ維新



35:2023/05/10(水) 02:56:53.68 ID:yTM3Lb2w0
大阪は学費も払えない貧乏人しか住んでない


36:2023/05/10(水) 02:57:09.40 ID:yTM3Lb2w0
貧乏人が大学に行くな


38:2023/05/10(水) 02:57:51.95 ID:qSsT7tBCd
今の50代、60代が大学生の頃は国立大学の学費って4年間、入学金込みで20万とかやし
100万超えるようになったのも2000年以降で
今が異常に高い
こんなんそもそもおかしいやろと思うわ



39:2023/05/10(水) 02:58:41.05 ID:ziG0TyIMM
>>38
しかも授業料減免も2020年に改悪されたしな

ありがとう自民党



40:2023/05/10(水) 02:59:31.37 ID:U/6d0X2B0
偏差値5くらい上がりそう
今知らんけど



41:2023/05/10(水) 03:00:10.37 ID:rOWiuNsX0
カネで子どもを買収する
汚い手口



42:2023/05/10(水) 03:00:25.76 ID:rOWiuNsX0
維珍のやることには裏がある


43:2023/05/10(水) 03:00:38.78 ID:MS6LREHXd
さすがやね他県も後に続けや


44:2023/05/10(水) 03:05:01.18 ID:7L3NT59Q0
目指す人増えるだろうし頭良くなるんやろな


45:2023/05/10(水) 03:05:26.88 ID:NriBwBil0
公立は金持ちが独占すると


46:2023/05/10(水) 03:06:32.86 ID:UlxjJptN0
まあ大阪民が減って地方民ばっかりになるんですけどね


47:2023/05/10(水) 03:07:42.26 ID:Gtwy/C9NM
>>46
無償なのは府民だけちゃうんか



49:2023/05/10(水) 03:10:23.17 ID:UlxjJptN0
>>47
ほんまや



48:2023/05/10(水) 03:07:43.63 ID:basApLKnM
金持ちは払え所得制限しろ


50:2023/05/10(水) 03:10:46.97 ID:YjDvJRYJ0
受験料だけでめちゃくちゃ儲かりそう


52:2023/05/10(水) 03:11:22.15 ID:eDm01lWSM
>>50
私立みたいに乱れ打ちできないしたいしたことないやろ



57:2023/05/10(水) 03:14:54.17 ID:dNRmDvyU0
羨ましい
東工大とか学費は高いし家賃は高いし補助は少ないしマジで入り損



58:2023/05/10(水) 03:14:56.50 ID:Pw0P2qZ50
これ府民なら、府外の高校へ通う人も無償化するらしいね


60:2023/05/10(水) 03:16:14.63 ID:bxtcr7rC0
大学なんて進学しても遊びまくるだけなのに無償化するのはダメだな


69:2023/05/10(水) 03:35:36.01 ID:xBNP8Fnx0
>>60
お、嫉妬か?



62:2023/05/10(水) 03:17:29.65 ID:zEJrGPqi0
ええやん
ワイも今年結婚したからこういう流れになって欲しいわ
子供はまだやから出来るか知らんけど



64:2023/05/10(水) 03:27:27.14 ID:MDLtXn3kM
こういうの実は親ガチャ広がるだけなんだよなw
金持ちと貧民同じ土俵で戦うから



65:2023/05/10(水) 03:27:57.09 ID:jy6q6Tm+0
野党第一党奪取はもはや磐石か
ゴミ野党が消えてくれてうれしい



66:2023/05/10(水) 03:31:04.60 ID:yB09aLQxM
公立って元々そない高くないやん
私学を半額とかにして欲しいんやけど
やってるフリで草生える



68:2023/05/10(水) 03:34:30.90 ID:1g3z22GFM
>>66
私立に行くほうが悪い



70:2023/05/10(水) 03:36:24.71 ID:A/++LYhv0
おっちゃんだけど、ワイも対象か?
医学部いきてーよ



74:2023/05/10(水) 03:43:46.13 ID:NwACBRrZM
 
大阪の金やのうて国からの金やろ
質の悪い乞食やな



75:2023/05/10(水) 03:43:46.66 ID:i7DHTe+t0
貧乏でも有能は報われる社会ええな
無能は一生愚痴っとけ



76:2023/05/10(水) 03:44:49.08 ID:qXJ8Q4zj0
維新ようやっとる


77:2023/05/10(水) 03:44:57.01 ID:2Ev1o3b90
府立大は工学部は下位宮廷に負けず劣らず優秀ってイメージ


78:2023/05/10(水) 03:54:20.57 ID:vAItIKixd
大阪からわざわざ神戸大に通ってるワイ泣く


【朗報】チャールズ国王、王の装備をフル装着

衝撃 サザエさんの家系図 波平とイクラちゃんの“関係”マスオは大阪人

この画像で1時間笑ったんだが異常か?

【正論】ひろゆき「ネット炎上の殆どが当事者ではない赤の他人が正義感を満させた結果」

カーナビ「この先真っ直ぐです」女「はいよ」→海へと突っ込む

【悲報】Z世代「え、まって、マジ、日本衰退してね???」

【朗報】日韓関係、とんでもないスピードで正常化してしまう

chatgptのパチモンみたいなやつを消す方法

日本の闇“中学生おじさん” 「若いではなく幼い」「酒よりコーラ」「夜遊びよりゲーム」

ジャニーズ性被害告発の岡本カウアンさん、ジュリー社長と面会した結果・・・

【悲報】 中学校時代の友達と生活レベルに差が出来すぎて気まずい



気になるAmazonの本

社会│08:19

 コメント一覧 (46)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 08:32
    • 倍率跳ね上がりそう。
      実質奨学金みたいなもんじゃん。

      まぁ世間一般の奨学金と呼ぶ学費ローンがおかしいんだけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 08:40
    • そんなに難しい大学じゃ無いし(無償化で難化したところで地底大程度)、「学費や塾の費用の問題で大学行けない」ってのは無くなる。
      問題は、親ガチャNだと「地道に努力する」能力が身につかない上に親が子供を搾取するから学費以前の問題になるからなぁ。でも、俺みたいな無能なのに親ガチャだけSSR(USSRは意識高い系左翼リベラル、例えば有田ヨシフってことかな?)じゃなくてもRくらいなら人生何とかなるようになる。ってだけでもマシか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 08:44
    • 府の借金が増えてくだけ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 08:47
    • 日本ってどんどん社会主義化してくな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月13日 16:31
      • >>4
        先進国の公立大学は日本以外ほぼタダみたいなもんやぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 09:04
    • 少子化で学生数減る中やけくそで、味噌もクソもみんな集まれー、って感じだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 09:05
    • 維新に投票して良かった
      これで子供安心して育てられる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 09:11
    • いやいや意味ないって・・・
      貧乏人はヴァカだし、デキる奴は大概裕福だから、特権校ができるだけw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月10日 10:06
      • >>7
        1か0しか考えられんのか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 09:22
    • ジジババ既得権を守る自民にはこんなん出来んだろ。だから維新に入れるわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 09:32
    • 府民の人口増えるだろうな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 09:34
    • 独身から税金奪って子育て世代にばらまく。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 09:35
    • 税金でF欄文系私立行って遊びまくり。
      上級貴族だわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月10日 11:47
      • >>11
        ?????
        目ついてる?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月10日 13:31
      • >>11
        Fランにすら受からない低能で草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 09:40
    • 財源が無いから大阪の借金が増えるー!
      財源が無いから大阪の税金が増えるー!
      財源が無いから国の金をあてにしてるー!

      ↑この手のアホは何も知らんと条件反射で批判コメントしとるだけか、自民しえんやから馬鹿にしてもええで。
      大阪自民時代に財政破綻まっしぐらの中でも人気取り票取りの為に補助金バラマキ!府民サービス垂れ流し!やった頃に、将来の為の積立の金まで手を付けて出した5000億の負債を維新の会になってから12年掛けて完済したんや。

      その分の金を財源に充ててる。
      本来、将来の大阪の為に積み立てる金ではあるんやけど、子供の教育こそ将来って観点や。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 09:45
    • 維新が自分の口座から出すわけじゃないからな。
      無償化じゃないよ。全員で支払い化ですよ。

      何もがんばらずに、やった感を出すテクニックですよ。

      このテクニックのせいで増税する一方になるんです。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月10日 09:52
      • >>13
        大阪は増税してねぇけどな
        いったい何と戦ってるんだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月10日 10:21
      • >>13
        寧ろ自民が利権で赤字だったのを改善したんだよな、
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 09:58
    • これって中退した人とかは
      無償取り消しみたいになるん?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月10日 10:08
      • >>15
        あーそういうのはあってほしいよな
        無償も4回分しか支払わないとかね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 10:02
    • 府民って、どれだけの期間住んでいれば府民として扱われるんや?
      入学前、住民票即移しだけでもOKなん?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 10:05
    • バカには無理という当然の結論
      もちろん相対的にな
      金のない上澄みが集まるからその中で浮かび上がれるかどうかはどんどん厳しくなるんやで

      結局、努力しない無能力者には意味のない話
      お前らのことだよクソニート
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月10日 11:49
      • >>17
        そりゃ当然だろ
        今は大学が就職予備校になってしまっておかしなことになってるが
        本来大学はバカは行っちゃいけないところだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 10:40
    • 日本国籍限定で。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月10日 15:12
      • >>21
        それは維新の考え方と違うね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 10:59
    • あほやなあ。無料になったら、誰でも簡単に入学できると思っとるんやろな
      金は要らんようになるが入学する学力は必要やろに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 11:16
    • 少なくとも大阪公立大に入学できるだけの学力を持った学生が無料なら…と
      他所の選択肢を蹴って集まるだろうし、なんやかんや行った大学の近辺で
      就職するのも多いから10年後くらいには大阪に若手起業家増殖してそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 11:28
    • 高校も無償化で、大阪府から他府県の高校へ通学する生徒も対象だったっけ? 悲観的な声もあがってるけど、アラ探してたらキリ無いし、決断即実行する事自体賞賛だわな。
      でも、いちいち既存政党や首相等をディスらなきゃ気が済まない維新信者にははっきり言って辟易する。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 11:31
    • "大阪公立大学"の事なのか?
      大阪にある公立の大学の事なのか?
      国立、府立、市立全部含めるのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 11:38
    • 大阪府立と大阪市立が統合して大阪公立大学が生まれる。
      国立は公立ではない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 11:39
    • 誰が負担するのか、、、
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 11:40
    • 歓迎してる大学関係者は無給で働いてくれるのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年05月10日 15:14
      • >>28
        それw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 11:53
    • 大阪大学医学部の偏差値が71、大阪公立大学医学部は69。
      授業料をゼロにしたところで、同じ地域内で旧帝大を公立が上回ることはないから、69〜70でそんなに変わらないと予想する。
      多くの医学部受験生にとっては、6年間で数百万円の授業料の差よりも医学部ヒエラルキーのほうが重要だったりする。

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 11:55
    • 無償はあかんわ
      極端な政策はろくなことにならない

      アメリカもオバマのせいで大学の授業料が酷いことになった
      アメリカの大学の授業料は20年前は日本より安かったぐらいだった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 12:17
    • 金持ちしか大学行けないとか、奨学金で苦しいとかほざいてるだけの無能に聞かせたいな。
      お前らがいまそうやってるのは勉強不足でチャンスを逃しただけに過ぎないって。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 12:25
    • 特定少数の大学無償は良いんじゃないの今でもあるんだから
      競争率は確実に高まるだろうし結果格も上がる
      高校は全部なんだなでも府の予算数兆円の中の500億だから特に問題はないだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 14:49
    • 氷河期で希望の職種に就けなかったから定年前倒しで大学院入り直すか
      勉強出来るのは若者の特権じゃないよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 14:57
    • 高校だって何度も行って良いんだよ
      希望の高校に行けるかどうかはわからないが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 15:33
    • 無償化のカラクリを理解してないよね。
      個人が支払う入学費や授業料という集中荷重を国民全体に分散荷重させようって話だから、実質はゼロではないんだよ。
      その分、税が増えるんだよ。
      鳶が鷹を産む確率はほぼゼロに等しいのに、鳶ばかりを優遇しているのと同じ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 18:31
    • れいわ新選組の大石が「学費無料は収入制限がある。維新は嘘つきだ」って言ってたけど、完全に的がはずれた批判だったな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 18:32
    • 収入制限、学力制限は無いとしても、
      年齢制限は確実にあるんだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 19:02
    • 大阪に学費無料目当ての県外移民が続出するだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月10日 19:33
    • いいことだけど、学術会議みたいなクソな集団の言うことに耳を傾けるなよ。
      あと学内での宗教や詐欺などの勧誘は授業料請求の上退学にしろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年05月12日 19:05
    • 金刷れる国がやるなら財源無限だから良いけど、
      地方自治体がやってどうするんだ。破綻するんじゃないの。
      途中で止めるだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク